ローリングストーンズ ..
[2ch|▼Menu]
280:ベストヒット名無しさん
08/12/05 23:39:28 /oIwYMq3.net
だけどロニーが入ってから後の方がポップさが出てきて、
特に日本ではストーンズがメジャーにグレイトバンド扱いされる様に
なったんだよね。

281:ベストヒット名無しさん
08/12/06 00:00:47 ucSV1V8t.net
65歳になってあのパフォーマンスはすげえだろ
イギリス人にできて
日本人の俺に出来ないわけがない と思いまして
毎日10`走ってる俺34歳

282:ベストヒット名無しさん
08/12/06 00:10:55 7cO3mBXl.net
34歳といえば、ミックならブラック&ブルーの頃かな?
当時からジジイ扱いだったという。

283:ベストヒット名無しさん
08/12/06 00:53:17 42wqH4AM.net
>>280 >>282 特にシングルMiss You、アルバムSome Girlsが両方
ヒットチャートで全米No.1を記録し鮮やかな復活が騒がれて以降。

284:ベストヒット名無しさん
08/12/06 02:57:21 eST/bqh3.net
81年にステージ乱入者をギターで殴るキース見たけどヘボいなw
もっとガツンとぶん殴ったのかと…
でもキースがミックを守るなんて…
今なら乱入者に加勢するよねキース。

285:ベストヒット名無しさん
08/12/06 08:01:46 6jZ/ZpWZ.net
ビゲストバングのDVDで見る限り
ミック、チャーリー、ベースの兄ちゃん、
この3人はバシっと一生懸命やってたな。
(ギターは2人いるから緊張感がないのだだろうか?)

実はこのツアーの東京ドームに行ったのだが
遠すぎて良く見えなかったけれど凄く楽しかったよ。

286:ベストヒット名無しさん
08/12/06 22:14:18 KzVzho/r.net
シャイン・ア・ライト見た。冒頭のバンド紹介がクリントン元大統領でヒラリー
クリントンもちらっと出てた。スクリーンで焦点があたっているメンバーの音
を強調する音響になっていて、キースのリフもクリアに聞こえる。あんな近く
でストーンズをみることはなかなかできないから、ファンは必見。しびれるよ。

287:ベストヒット名無しさん
08/12/06 22:29:28 R+WpC9lm.net
結構、コメディな映画だよね。

288:ベストヒット名無しさん
08/12/06 22:42:24 TUSRZdzG.net
>>287
チャーリーがハイハット一発でタライがロニーに落ちたりするんですね、わかります

289:ベストヒット名無しさん
08/12/07 17:24:09 453oVp1a.net
クロムハーツだっけか?
ストーンズのシルバーアクセ出たよな
あんなの買った奴いるのかよ?

290:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
08/12/07 19:52:37 vjjYXUi7.net
クロムハーツはキム兄ご用達。

291:ベストヒット名無しさん
08/12/08 01:46:51 jFCKw3qU.net
>>289
チョーカー四万円で買ったけど何か?
ミックとキースが二人で酒飲みながら夜過ごしたのって何年かな?

292:ベストヒット名無しさん
08/12/14 01:23:43 4N6X1qEh.net
〜の中でshe’a rainbow?好きな俺ってどうなの?10年頃?前の球場ライヴでリクエスト叫んでたっけ

293:ベストヒット名無しさん
08/12/14 06:24:22 F4s+ZNqF.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

294:ベストヒット名無しさん
08/12/15 14:02:30 CRs7qJq/.net
>>292
〜ってなに?沙汰ニック?
なら俺はゴンパーかな

295:ベストヒット名無しさん
08/12/15 14:12:16 viGeU4dh.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

296:ベストヒット名無しさん
08/12/21 00:20:16 2D2LlYvJ.net
ストーンズ好きってイギリス人に言ったらすげー嫌な顔された

イギリスではビートルズやクイーンやヴァーヴが神扱いされてるんだとよ

297:ベストヒット名無しさん
08/12/21 00:34:10 +eiN5Lgr.net
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています


URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

298:ベストヒット名無しさん
08/12/21 19:23:09 iS+LiOuu.net
>>296
歌詞の差かと思ったが、クイーンも馬鹿馬鹿しい歌詞なんだよな
ストーンズがドン臭く見えるのはアメリカへの傾倒が強いせいかな


299:ベストヒット名無しさん
08/12/21 22:27:32 xnIyTCKr.net
ヴァーヴはねぇわw

300:300
09/01/06 23:59:08 TKbfBfQw.net
300

301:ベストヒット名無しさん
09/01/07 13:33:36 iR8C788e.net
301ならジャガーリチャーズ和解して二人で朝まで酒を飲む。

302:ベストヒット名無しさん
09/01/07 17:54:13 uS+Ez7fn.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

303:ベストヒット名無しさん
09/01/07 18:39:23 hJG0AM8C.net
あれは店員が注意すべきだわ。悪気のない人を傷つけないように言い方に気を付けて。


304:ベストヒット名無しさん
09/01/07 22:33:11 DrpR3fxS.net
悪意がないという悪

305:ベストヒット名無しさん
09/01/07 22:46:22 IBtK7NBF.net
並んで待ってる客がキレてもいいんだけどね。
でも人前で短気爆発させるのはみっともないという思いもある。

自分も限界でキレそうなときに、誰か他人が爆発するのを見ると
「ああ短気って嫌だな。ああはなりたくないな・・・」と思ってしまう。
自分勝手よねw

306:ベストヒット名無しさん
09/01/08 10:33:28 Bx3oTjGE.net
俺はお婆さんに注意した事があった
そうしたらお婆さんがこっちに来て、「申し訳ありません、このような
お店には滅多に入らないもので並び方を知りませんでした」と謝り始め
席に着いていた連れのお爺さんもやって来て「本当に申し訳ありません
私達のせいでご迷惑をおかけしました」と列に並んでいる人すべてに
頭を下げて店から出て行った。俺は極悪非道の悪者扱いさ・・・

307:ベストヒット名無しさん
09/01/08 11:35:05 X5HGF5hP.net
>>306
そんなに強く注意したの?

自分は電車の席が空いたから座ったら、ちょっとの差で座れなかった家族連れが前に立った。
席を譲るようなお年寄りや赤ちゃん連れでもなかったから、そのまま座っていたら、
小学生くらいの女の子が、
「疲れたよー!座りたいよー!」
と自分のまん前で泣き出した。そしたら母親が、
「すぐに席が空くから待ってなさい!」とキレ気味に。
そのままそこに座っているのが申し訳なくなってしまい、席を譲ろうと立ち上がると、
また母親がキレ気味に、
「結構です!」
と。また座りなおしたけど、あの居心地の悪さったら・・・。

しかしストーンズとは関係ない話だね。

308:ベストヒット名無しさん
09/01/08 15:22:54 PtrMhFUp.net
ストーンズメンバーで座席譲りそうなのはロニー。
譲らなさそうなのはチャーリー。
最初から立っているのはミック。
どさくさに紛れていつの間にか座っているのがキース。

309:ベストヒット名無しさん
09/01/08 17:32:04 8Z21afyd.net
チャーリーは英国紳士なので優先席です

310:ベストヒット名無しさん
09/01/08 22:24:03 C6WYKv9D.net
4人とも席に座っててキースが一言「あっちに席があいてるぜ」とリップサービス

311:ベストヒット名無しさん
09/01/08 23:08:59 0xv4Hh5R.net
キースがエイミー・ワインハウスに一言

312:ベストヒット名無しさん
09/01/09 12:09:35 ViGCZ+Co.net
208 :ホワイトアルバムさん:2009/01/08(木) 22:28:09 ID:5S/mUdcv0
すっとん・てのは、ビートルズがバカ受けしたんで即席で作られ、
ブームに乗っかっただけで、初期にはビーの様な優れたオリジナリティがまるで無く
黒人ブルースを特に工夫も無く、そのまんまコピーしてただけのバンドにしか見えんけどな。
しかも、楽器もろくに弾けずスタジオミュージシャンに頼り切ってたんだろ?
すっとんが自分達だけで全部演奏していたZEPとは比較にならんクソなのは
この点から見ても明らかなワケなのだが。
すっとんヲタは耳が腐ってんじゃないのかw

209 :ホワイトアルバムさん:2009/01/08(木) 23:03:55 ID:???O
すっとんって白人が黒人の猿真似やってるから受けたんでしょ、笑われてさ
それで40年以上も猿真似やってるから凄いよね、40年以上笑われっぱなし、尊敬します
稀有のコメディアンすっとんに盛大な嘲笑を!!


313:ベストヒット名無しさん
09/01/10 14:54:00 RoXd+q3v.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

314:ベストヒット名無しさん
09/01/28 08:24:51 nLgzs6Ud.net
【日本】長渕剛vsミック・ジャガー【英国】
URL:
URLリンク(same.ula.cc)

315:ベストヒット名無しさん
09/01/31 01:23:29 32xEWGsw.net
そういえばエイミーってキースにそっくりな。

316:ベストヒット名無しさん
09/02/01 13:56:18 Z2gloWv3.net
チャーリー席ゆずる
ロニー酔っ払う
キース絡みだす
ミック小心者だからびびってゆずる
ミックテイラー目が泳ぐ
そしてピートタウンゼント登場
「てめえストーンズに席譲ってもらうなんて5億万年早えんだよ」


317:ベストヒット名無しさん
09/02/05 10:37:00 dd2pjDgj.net
ところで、
ストーンズの4人は今何をしているのでしょうか?
またジャパンツアーやってくれませんかね。

318:ベストヒット名無しさん
09/02/05 11:17:45 USlxTY3W.net
もうそろそろ逝ってしまいそう

319:ベストヒット名無しさん
09/02/05 13:34:30 sprccLpS.net
そんなことよりストーンローゼズの再結成が見たいな

320:ベストヒット名無しさん
09/02/05 20:59:42 73auvUYG.net
そんなもん見たくねえ。

321:ベストヒット名無しさん
09/02/06 08:37:04 FD9PWIF9.net
60になってもあんなナイスバディでいたい。キースは化石だけど。

322:ベストヒット名無しさん
09/02/06 22:56:18 UsPo0Vai.net
ウルセ

323:ベストヒット名無しさん
09/02/07 11:53:57 w4CmVJNr.net
チャーリードラム叩く時なんで片方の鼻の穴閉じたり空いたりするの?

324:ベストヒット名無しさん
09/02/11 23:38:32 sHA16sD0.net
これ、かっこよすぐい
URLリンク(blog.livedoor.jp)

325:Blues ◆Jjhv/pTbjk
09/02/12 02:35:03 Q/nvpYmb.net
>>324
それはロックンロールサーカスだがそのときのやつだったらおれは、
フーやジョン・レノンとエリック・クラプトン競演バンドの方が感銘を受けたなあ。
特にフーのライブパフォーマンスは感動した。
ストーンズは自分達が完全に負けたとおもいこの映像をオクラ入りにしたとかうわさも。

326:ベストヒット名無しさん
09/02/12 20:21:43 eN6Rk8kw.net
小学生の頃イッツオンリーアロックンロールのイントロ聞いた時
鳥肌がたった。あの脱力系の入り方はかっこ良かったな

327:ベストヒット名無しさん
09/02/12 21:43:35 ry9jjsTS.net
キース・リチャーズがボーカルやってる曲って
コネクション、カミングダウンアゲイン、スリーピングアウェイ、Little T&A
あと何ある?


328:ベストヒット名無しさん
09/02/12 21:50:58 mnvE69E4.net
シーフ・インザ・ナイト

329:ベストヒット名無しさん
09/02/12 22:17:27 uNrhgHth.net
>>327 キースボーカルのベストはなんと言ってもハッピーだろ。

今はあの頃のハイトーンシャウトは無理だろうが。

330:ベストヒット名無しさん
09/02/12 22:40:18 C8raQUhR.net
YOU GOT THE SILVERもだな
あとなんだっけ

個人的にはSlipping awayはやっぱ神曲だと思う
勢いはないが今の老成したキースが歌うバラードもかっこいい
キースボーカルでトップクラスの人気曲

331:ベストヒット名無しさん
09/02/13 00:22:25 Xok+2dkr.net
Slipping awayなんか自分は全然良いと思わないけどな。
わざとらしい歌。

332:ベストヒット名無しさん
09/02/13 22:52:03 xBWvhnht.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

333:ベストヒット名無しさん
09/02/13 23:20:16 +SlQ+Qll.net
HOW CAN I STOP
YOU DON'T HAVE TO MEAN IT
THE WORST
THRU & THRU
CAN'T BE SEEN
SLEEP TONIGHT
INFAMY
THIS PLACE IS EMPTY
LOSING MY TOUCH
など

334:ベストヒット名無しさん
09/02/14 03:13:47 drcJfDh5.net
キースお願い歌わないで。
ギターだけかっくいく弾いてて。

335:ベストヒット名無しさん
09/02/14 13:28:17 SsrNrgLk.net
>>333
The Worstが好きかなー
ギターだけ弾いててほしいのは同意

336:ベストヒット名無しさん
09/02/14 18:32:09 GhCPejx1.net
シャインアライトのコネクションかっこよかったからいいじゃない

337:ベストヒット名無しさん
09/02/16 18:22:38 JSUNhYRB.net
キースなら「ビフォー・ゼイ・メイク・ミー・ラン」も良いな。
他にソロシングルの「ラン・ルドルフ・ラン」や「ハーダー・ゼイ・カム」なども楽しい。
「ラン・ルドルフ・ラン」なんか、モノラル録音ってとこが泣ける。

338:ベストヒット名無しさん
09/02/17 04:06:28 N6YCpm4Q.net
キース歌うな

339:ベストヒット名無しさん
09/02/17 10:40:49 tEvmtbVx.net
LITTLE T&Aがかっこいいわ
何故スローに変わってしまったんだ…

340:ベストヒット名無しさん
09/02/17 13:18:49 LIQuQL1e.net
ベガーズ・バンケットの「ソルト・オブ・アース」にもキースのヴォーカルが出てくるね。
ミックのワイドレンジな歌唱の合間に、
渋めのダミ声が出てくるのも俺的には楽しいけどな。
ブライアンは歌わなかったのかな?あれば聴いてみたいな。

341:ベストヒット名無しさん
09/02/17 15:45:04 emWisFjP.net
Walking the Dog でミックといっしょに歌っているのは誰ですか?

342:ベストヒット名無しさん
09/02/17 20:49:43 tEvmtbVx.net
>>341
ブライアンだとか聞きました

343:ベストヒット名無しさん
09/02/17 21:21:04 emWisFjP.net
>>342
あのヤクザなダミ声がブライアンなんですか!
若いキースの赤ちゃん声で「アーウー」バックコーラスを歌わせたのもブライアンだし、
初期はブライアンのバンドなんですね。

344:ベストヒット名無しさん
09/02/17 22:24:04 5vDse3Ao.net
メインストリートのならず者って廃盤になってるんですか? ネットにしかない…

345:ベストヒット名無しさん
09/02/18 01:35:34 oYCDoTMg.net
>>344紙ジャケなら運良ければゲヲブクヲフで千円チョイで買える。

346:ベストヒット名無しさん
09/02/22 12:12:10 4wrxQJUb.net
ブライアンて女の子にキャーキャー言われてたらしいけど
おい、奴ってそんなにハンサムか?
だからアニタもキースんとこ行っちゃうジャン。

347:ベストヒット名無しさん
09/02/22 23:39:42 syvEkH7Z.net
オノ・ヨーコが美人扱いなのが欧米だぞ

348:ベストヒット名無しさん
09/02/23 07:54:03 wdgeeuMv.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

349:ベストヒット名無しさん
09/02/23 07:54:55 wdgeeuMv.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

350:ベストヒット名無しさん
09/02/23 22:14:34 hiccrqcA.net
メインストリートはアウトテイクいっぱいのデラックスエディションを出して欲しいところ

351:ベストヒット名無しさん
09/02/23 22:39:57 wdgeeuMv.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

352:ベストヒット名無しさん
09/02/27 17:30:09 SQpHVMwf.net
お金がいっぱいあったら
今まで発表してたもの 全て 一気に 
全買いしたい

353:ベストヒット名無しさん
09/02/28 13:57:14 Gctb+ThB.net
揃えたくてもCD売ってない
ユニバーサルへ移籍したからか、メインストリート(緑帯)辺りのCDが全部店から消えた

354:ベストヒット名無しさん
09/02/28 17:33:38 URbUfE48.net
某田舎の駅前のマクドナルドで朝、いわゆるフォーク並びしてたら、
         @□
●○○○○○A□
         B□

後から来た60歳くらいのおじさん(●)が、平然とBの後ろに移動し、
         @□
 ○○○○○A□
       ●B□

マクドナルドの店員さんも普通に注文受けてた。
おじさんに悪意はなく、単に空いてるレジに並んだだけなんだろうけど、
注意しない店員さんも何だかなぁ・・・って感じた。

355:ベストヒット名無しさん
09/02/28 18:08:10 C1f9NyM2.net
店員もなんか言えよな。
マニュアル通りに制御されたロボットみたいなもんだから無理か。
日本の客商売、サービス業の拙さといったら…。

356:ベストヒット名無しさん
09/03/01 00:12:10 9LmGZ/Lj.net
ギタリストハンティングを兼ねたミュンヘンレコーディングをCD2枚組ぐらいにまとめて欲しい
ブラック&ブルーとかタトゥー・ユーなんかに散らばってるやつをマスタリングで音を揃えて
データ完備してドーン! と出してよ!  日本盤と輸入盤両方買うから

357:ベストヒット名無しさん
09/03/01 01:48:52 PZ+feQJx.net
あのセッションの曲はあんまり良くないから期待できない。
カモン・シュガーとかワリードアバウチュとかセクシーレイディとかでしょ。

>マスタリングで音を揃えて

ってのがまさに刺青だったわけで。継ぎはぎとは言え。

358:ベストヒット名無しさん
09/03/01 01:56:29 9LmGZ/Lj.net
あの時期のソウルっぽいストーンズが好きな人も多いよ
曲の良し悪しは個人的な感想じゃん  いちいち否定したり田舎くさいこというなよ

359:ベストヒット名無しさん
09/03/01 02:05:36 PZ+feQJx.net
否定とか大袈裟に反応してんじゃないよ。ヒステリックだなあ。

>あのセッションの曲はあんまり良くないから期待できない。

曲の良し悪しは個人的な感想というなら、これもそういうわけで
否定もクソもないんだがなあ。わかる?

360:ベストヒット名無しさん
09/03/01 02:10:08 PZ+feQJx.net
Come On Sugar (Let's Do It Right)
URLリンク(www.youtube.com)

361:ベストヒット名無しさん
09/04/04 18:11:15 okM+zaWk.net
俺は今34歳だが、中学生か高校生の頃にテレビで流れた
ROCKANDAHARDPLACEがとてつもなく格好良かった。
今も洋楽はほとんど聞かないが、ストーンズだけは別格。
とにかく格好いい。なかでもROCKANDAHARDPLACEは特別。
何回聞いても格好いい。


362:ベストヒット名無しさん
09/04/04 19:05:28 cxJeNYz7.net
ROCKANDAHARDPLACE 岩と固い場所 しつこい歌詞だ

363:ベストヒット名無しさん
09/04/04 21:50:30 2zYLjWXp.net
>>359
アンタみたいなのがいると話が広がらないんだよ  
自分がネットの掲示板とか不向きな性格だって事をいい加減気付けよ

364:ベストヒット名無しさん
09/04/04 21:52:33 +RT2u5cD.net
おまえがな。

365:ベストヒット名無しさん
09/04/05 12:13:49 UhQdAad+.net
「between ROCK AND A HARD PLACE」は英語でよく使われる慣用句。
とても厳しい状況に置かれていることを表現したい時に使うらしい。
エアロスミスのアルバムのタイトルにもほぼ同じ表現で使われている。
 

366:ベストヒット名無しさん
09/04/06 00:22:20 OR5RQO9f.net
七十年代はギリで仲良くやってたんだねー。
二人でジャックダニエル飲みながら曲作らなくなったのは入れ墨からかぁ…

367:ベストヒット名無しさん
09/04/06 16:43:57 qXp3v6S9.net
ROCK AND A HARD PLACE

エアロスミスが真っ先に思い浮かんだな

368:ベストヒット名無しさん
09/04/06 21:26:30 1zihSGm1.net
Down The Road Apiece

369:ベストヒット名無しさん
09/04/07 16:01:30 MZk790Ef.net
エアロのは ROCK IN A HARD PLACE だろ

370:ベストヒット名無しさん
09/04/07 17:41:00 g/cmE/uN.net
大塚愛デザインのシャツ・・どしよかな 正直微妙だし

371:ベストヒット名無しさん
09/04/25 20:27:27 GPmbVEdk.net
先週ミック・テイラーのライブ見たけど、ユーガットムーヴや、キャント・ヒア・ミー・ノッキングのギターソロがなかなかブルージーで良かった。ただストーンズ在籍時と違いかなり太ってたな…

372:ベストヒット名無しさん
09/04/25 21:27:52 Un3Fm3pH.net
テイラーのライブ、最高だったらしいね。

373:ベストヒット名無しさん
09/04/25 22:32:41 GPmbVEdk.net
うん、最高だったよ!自分のギターにサインしてもらったし…その時買ったA STONES THROWってCDもなかなか良かった。

374:ベストヒット名無しさん
09/04/25 22:40:01 GPmbVEdk.net
特にこのテイラーのアルバムの最後の曲でボブディランらしき曲のBLIND WILLIE MCTELLって曲ライブでも見たけど個人的にこの曲が気に入ってる。あっ、ライブはそのアルバムからの曲が多かったかな。

375:ベストヒット名無しさん
09/05/06 23:06:29 nznKQ/RB.net
スティッキーフィンガーズの最新リマスター盤買った。
音がメタリックになっててワロタw

376:ベストヒット名無しさん
09/05/06 23:27:30 S+jPHXUk.net
メタリック??
今回もボブ クリアマウンテンかな

377:ベストヒット名無しさん
09/05/07 15:55:12 gQ5jEQJR.net
それBob Ludwingの間違いじゃ?

378:ベストヒット名無しさん
09/05/07 18:49:40 kvx8PW/g.net
そう、いつも間違えちゃうw

379:ベストヒット名無しさん
09/05/07 20:15:45 K7aihPUg.net
さらに間違ってる。

380:ベストヒット名無しさん
09/05/07 20:57:38 kvx8PW/g.net
ウィングさんになっとるね

381:ベストヒット名無しさん
09/05/24 11:30:08 SJLCnxhT.net
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト コレクターズBOX (完全限定生産) [DVD]は
Tシャツやいろんなのが得点で付くみたいだけど買いかな?

止めてDVDorブルーレイだけ予約した方がいいかな?


382:ベストヒット名無しさん
09/05/26 17:19:27 S3XSr6jB.net
It's Only Rock'nRoll のイントロの脱力ぶりに感激した当時

383:ベストヒット名無しさん
09/06/16 00:36:23 93+QuJxB.net
PAINT IT BLACKはいいね。

384:ベストヒット名無しさん
09/06/16 17:46:51 FCD42uzg.net
次日本に来るのはいつだろう?

385:ベストヒット名無しさん
09/06/16 21:00:28 m7H7dTuy.net
残念ながらもう来ないだろう

386:ベストヒット名無しさん
09/06/25 13:05:01 IUYySx0e.net
2009リマスターってどうなんですかね
全然印象ちがうの?

・・・あ、メタリックなのか

387:ベストヒット名無しさん
09/06/25 21:01:04 ZyoPSl0D.net
基本変化無しでは…
メタリックではないょな

388:ベストヒット名無しさん
09/06/25 22:32:41 cFHgnUeX.net
メタリックっていうのはギターの音がよりクリアーになったからじゃねえの。

389:ベストヒット名無しさん
09/06/26 20:57:55 m+VijAP9.net
ありがとうございます。やっぱそんなもんだよねー
機会があったらsticky〜でも買ってきいてみて、それで決めます。
なんかついこの間リマスター揃えたのに・・・って感じです

390:ベストヒット名無しさん
09/06/27 17:44:23 +lnvVnAy.net
米軍AFNラジオ速報

ローリングストーンズ全員を乗せた
コンサートツアー移動中のジェット機が
コロラド山中に墜落、全員死亡の模様


391:ベストヒット名無しさん
09/06/27 17:48:59 cCKi4BDV.net
↑N即にこれ貼ってる奴がいるんだが
 時期が時期だからもう止めてくれよマジで勘弁しレオ


392:ベストヒット名無しさん
09/06/27 17:52:48 v1MqZ52T.net
>>390
嘘だよな?

393:ホワイトアルバムさん
09/06/27 20:51:29 QfIvjrN+.net
今回のデジタルリマスターでメインストリートが外されているのはなぜ?
ビガーバンまでリリースするのに。

394:ベストヒット名無しさん
09/06/28 00:29:08 ODzVtB12.net
>>390は一年以内に必ず死にます。誰も悲しまないところが、ストーンズとは決定的に違いますがw

395:ベストヒット名無しさん
09/06/28 19:47:17 pmXmbpRX.net
>>393
よりじっくり、完璧に仕上げているって期待したい。
あのアルバムはクリアに仕上げるんじゃなくて、ドロッとノイジーに仕上げてほしいな。

396:ベストヒット名無しさん
09/06/28 21:42:59 7Avh3n3G.net
スティッキーフィンガーのDVD付属三枚組って何?国内版出るの?

397:ホワイトアルバムさん
09/06/29 21:31:27 6IioYnHe.net
メインストリート以外でもライブ盤が外されているね。


398:ベストヒット名無しさん
09/07/03 13:42:17 6xa/UZj+.net
今このスレはホラ吹き大会の流れなの?

399:ベストヒット名無しさん
09/07/06 11:54:45 6vPhjN9h.net
小倉優子とコラボ

400:ベストヒット名無しさん
09/07/06 20:23:17 4D4vkBf3.net
ローリングのスレですよ。

401:ベストヒット名無しさん
09/07/06 23:23:45 b18oQjuW.net
アレンクライン死去

402:ベストヒット名無しさん
09/07/07 23:05:29 QDyS/6CY.net
どっちかって言うと「祝!」ってのが付きそうな人だけどな。

403:ベストヒット名無しさん
09/07/10 22:40:00 INaBB3E1.net
↓これ書いた奴、居たら読め。
2009/03/25(水) 19:49:03 ID:???0
お母ちゃん、助けてなんて情けない曲作る野郎がワルとは恐れ入った。

>お母ちゃん
ジョンは未成年時代にお袋亡くしてる。マザコンだからではない。
>助けて
1965年当時の彼らだったら、”有名になりすぎてプライベートがなくなってしまった。”
であって、救助を求めてる”助けて”ではない。


404:ベストヒット名無しさん
09/07/15 20:15:52 s5XC4B63.net
マザーズリトルヘルパーが?

405:ベストヒット名無しさん
09/07/15 23:27:01 vqjJXA6w.net
おまいら、まさか知ってるんだろ?↓

URLリンク(doops.jp)

406:ベストヒット名無しさん
09/07/15 23:35:19 WFgSG4H3.net
↑ 有名じゃん。
ヴァシュティ って名前で知られていたよ。
ストーンズの未発表曲だけど、あとからストンズ・ヴァージョンも出た。

407:ベストヒット名無しさん
09/07/17 08:47:15 ESGOF6A0.net
LP時代の「Walkin' thru the sleepy city」ってのを持ってる。
これ、Jagger/Richardsの曲を他のミュージシャンがやっているのを集めたLPんだ。
これにヴァシュティも入っている。正体不明、「・バニヤン」のクレジットも無い。
おれは個人名なのかバンド名なのかもわからなかったよ。
あのLPの中でも彼女の歌い方は全く異質だったな。CDRに落として、今でも時々、車を運転しながら聞いているよ。

408:ベストヒット名無しさん
09/07/31 20:49:26 uV2tDhjK.net
>>403
マザース・リトル・ヘルパーを、おかあちゃん助けてって翻訳したのか?

409:ベストヒット名無しさん
09/07/31 23:03:12 hinHAbNQ.net
この人達まだ生きてたんだw

410:ベストヒット名無しさん
09/07/31 23:09:37 V1T43Kfs.net
寧ろ死んでるのはおまえのほう

411:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
09/07/31 23:18:40 zM0ntcrw.net
なにそれ、こわい。

412:ベストヒット名無しさん
09/08/01 12:50:14 k8Yr5MI0.net

69年の伝説のハイドパークライブが放映されますよ〜〜

URLリンク(www.ch-ginga.jp)

413:ベストヒット名無しさん
09/08/03 20:31:05 2prp/dU1.net
偽名 偽名 偽名だホンキートンクブルース

414:ベストヒット名無しさん
09/08/25 14:00:02 nzk5snPj.net
【音楽】結婚式で演奏を頼むのに最も高額なアーティスト・トップ10発表 1位はローリング・ストーンズ「約7億7,500万円」
スレリンク(mnewsplus板)

415:ベストヒット名無しさん
09/09/06 18:00:16 YrqAE1Bf.net
ストーンズTシャツ着てるやつにストーンズのこと聞いたら全員何も知らないんだけどなぜ?

416:ベストヒット名無しさん
09/09/06 18:09:40 siT15DzV.net
大阪では、「キチガイ」と大きく書いたTシャツが売ってるんで笑うが、
日本語わからん外国人とかが買うんで、意味が分かる人なら着て歩かないだろう。

それと同じこと。

417:ベストヒット名無しさん
09/09/06 19:09:11 J0JN2mme.net
何年か前に流行った、「bitch」って書かれた帽子を被った女に
ストーンズ好きなの?って聞いたら全員何も知らなかったけど何故?

・・っていうのと同じ位の愚問だよ。知らないんだよ、ストーンズも英語もw

418:ベストヒット名無しさん
09/09/06 23:58:27 R2n+DW3P.net
ずれてんなあ。

419:ベストヒット名無しさん
09/09/07 01:58:39 CNJ4m8Rx.net
ローリング・ストーンズ (The Rolling Stones) は、ロンドンで結成され1963年にレコードデビューしたイギリスのロックバンド。
ロック草創期の1960年代から現在まで40年以上、一度も解散することなく第一線で創作を続ける、ロック・バンドの代名詞的な存在である。
エアロスミス、ガンズ・アンド・ローゼズ、オアシスなどローリング・ストーンズを崇拝するアーティストは数知れない。略称ストーンズ。

現在も根強い人気があり、ステージでの演奏には定評がある。
2007年現在も大規模なツアーを行っている。

バンド名はシカゴブルースの巨匠、マディ・ウォーターズの"Rollin' Stone"にちなんで、当時リーダーであったブライアン・ジョーンズが命名。

全世界でのアルバム総売り上げは2億枚以上である。
代表曲に
「サティスファクション」
「ひとりぼっちの世界」
「黒く塗れ!」
「ルビー・チューズデイ」
「悪魔を憐れむ歌」
「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」
「ホンキー・トンク・ウィメン」
「ブラウン・シュガー」
「ダイスを転がせ」
「ロックス・オフ」
「悲しみのアンジー」
「ミス・ユー」
「スタート・ミー・アップ」などがある。

420:ベストヒット名無しさん
09/09/07 08:34:55 Fc4SildZ.net
>>415
ベロのマークがカッコいいから

421:ベストヒット名無しさん
09/09/08 15:19:42 Bnjakht8.net
あちこちで、「MJが死んだ」という文字を読むと一瞬ドキッとする人いる?

422:ベストヒット名無しさん
09/09/08 22:32:09 rwkcOaxi.net
>415
>ストーンズTシャツ着てるやつにストーンズのこと聞いたら全員何も知らないんだけどなぜ?

ベロマークのことをストーンズと呼ぶと思ってる女子高校生って居るよ。
俺の娘の友達が皆そうらしくて、「ストーンズって何の事なんだか知ってる?」
と聞くと、知ってるの、俺の娘だけらしいw

423:ベストヒット名無しさん
09/09/09 09:25:11 G00fUTas.net
ストーンズは知らないけど、三遊亭円丈のファンなので、ベロシャツ着てます

424:ベストヒット名無しさん
09/09/11 06:25:12 BtBuBTQn.net
チェゲバラが誰かも知らずに顔がデザインされたTシャツ着けてるやつも多い
レゲエ歌手かなんかと思ってるw
しかもアメリカの海兵隊員にもw

425:ベストヒット名無しさん
09/09/11 20:26:00 6pNQG+xO.net
ミックかっこえ

426:ベストヒット名無しさん
09/09/11 23:28:52 1jNAGSQh.net
キース超絶かっこええ

427:ベストヒット名無しさん
09/09/12 21:57:39 vjvfprZu.net
>ストーンズの不良性に男は憧れた。
>怖いもの知らずなとこがある。
怖いもの知らずならフーの演奏の出来の良さにビビってロックンロールサーカスを長年お蔵入りさせたりしないと思うw
>まぁ、ジョン・レノンは終始ストーンズにびびりまくりだったからな。
サーカスでのジョンとミックのシーン、どう見てもジョンの方が立場が上でミックの方が舎弟に見えるんだけど…
この動画URLリンク(www.youtube.com)ジョンが食い終わった皿を素直に受け取ってるしw


ストーンズが不良といったって、店で暴れて追い出されて新聞の一面を飾った写真とかもやらせだよ。
何でいつもカメラマンがいたの?

キースは芸術家肌でね。サッカーも好きじゃありませんでした。ボールが飛んでくると逃げ出すほどですもの。
彼が出てるサッカーの試合をよく見に行ったものですけど、タックルされるのが嫌いでね。
けがをするのがいやだったらしいですわ。荒っぽいことは好まず、絵ばかり描いているような子でしたから。
朝起きると、熱があるっていいだすことがよくあるんですよ。あの子は脅かされてたんじゃないかしら。
なにしろ臆病な子でしたからね、小柄だったし。けんかのことは一度も話しませんでした。
相手の人たちは、あの子を弱気な人間だと思ったでしょうね。なにせあの子は、他人に対して臆病だったから。

この話はこの本に載ってる
URLリンク(members14.tsukaeru.net)

428:ベストヒット名無しさん
09/09/12 23:34:07 9XqV2RyC.net
マルチでコピペしてんじゃねえよ。

悔しいのか?

ビートルズ虚仮にされて
悔しいのか?w

ストーンズのほうが不良性高い。

429:ベストヒット名無しさん
09/09/13 11:12:45 hYe9GqfQ.net
>>427はきっとコックサッカーブルースを見たこと無いんだよ。
コックサッカー・ブルース Wikipedia

ローリング・ストーンズのドキュメンタリー映画。上述の曲のタイトルを題名としたこの映画は、
『メイン・ストリートのならず者』リリース後に行われた1972年の北米ツアーを記録している。

1972年のストーンズ北米ツアーは1969年のオルタモントの悲劇
(ファンの黒人青年が会場警備のヘルズ・エンジェルスによってナイフで刺され、殴り殺された事件。)
以来の彼らのツアーであった。ツアーは実施前の予想通り、エネルギッシュなステージが連日繰り広げられた。
バックステージではメンバーによる放蕩、淫らな快楽におぼれる姿が記録された。

本作はフイルムを装着した数台のカメラを周りに据え付け、誰でも撮影が出来るようにして制作された。
観客は本作の中で楽屋で繰り広げられるパーティ、麻薬の使用、ローディーたちの悪ふざけ、
グルーピーとストーンズの乱痴気騒ぎを見ることが出来る。

Wikipedia項目リンク

「コックサッカー・ブルース」の流出
URLリンク(ameblo.jp)

430:ベストヒット名無しさん
09/09/13 11:40:38 tRiNF73s.net
>>424
少し(かなり?)前に
マルコムXのTシャツも流行ったよな

431:ベストヒット名無しさん
09/09/13 11:44:29 4gTR4qJJ.net
コックサッカーブルースってほとんどヤラセっていうか
ゴダールの真似した似非ドキュメントじゃんよ

432:ベストヒット名無しさん
09/09/13 18:06:32 acuUFNv3.net
ヤラセって事のソースは?まさか脳内?
逆に、これまでに公開されている、ストーンズ以外の色々なドキュメントで、
ヤラセがゼロっての、いくつか教えてくれるか?

まあどうでもいいけど、俺はストーンズのメンバーはただの不良ではないと思っている。
放蕩三昧、麻薬乱用、どうでもいいね。彼らがただの不良ならそれで終わっている、潰れているよ。

ストーンズ以前とストーンズ以後で変わった社会通念というやつを考えると、
彼らがそういう変革のシンボル的存在であったという事に俺は、
誰でもなれるわけもなく、出来るわけもない、ケタ違いの存在感を感じるんだ。

433:ベストヒット名無しさん
09/09/14 00:06:43 4oiYXwv5.net
>>431
見たこと無くて一生懸命ググって調べて批判してみました。
っつーレスだよな。
 他にどんな印象的なシーンがあったか言ってミロ。

434:ベストヒット名無しさん
09/09/14 00:36:21 Z6xFsWRw.net
>>432

まったくその通りだね。
不良じゃなかった。ビートルズの方が元はモンモノの不良だった。
そういう話がどれだけ無意味なことか。

ストーンズの功績っていっぱいあるけどロックにとっては大事なことばかりだよ。
不良じゃなくても60年代に麻薬バストの狙い撃ちされた経験があって
そこをバネにしてどんな悪評とも対峙してきた。
彼らは挫けてないからね。やっぱ素直にスゲーよ。
あの連中が45年間やってきたことって根性なきゃ無理。

435:ベストヒット名無しさん
09/09/14 10:16:33 gGZhW49x.net
キムタクがベロTシャツ着てるから流行ってるんだよ

436:ベストヒット名無しさん
09/09/14 12:43:30 97DixJK+.net
Tell Meが好き

437:ベストヒット名無しさん
09/09/14 15:08:30 SNO2KzBw.net
ストーンズオタクの頭の中には
不良じゃなければエリート、二つに一つしかないから困る

438:ベストヒット名無しさん
09/09/14 23:03:32 UryshwhW.net
>>427はストーンズオタクってことかぁ

439:ベストヒット名無しさん
09/09/17 03:12:07 IvIyRTRB.net
ここでチャーリーワッツオーケストラの話したらフルボッコにされる?

440:ベストヒット名無しさん
09/09/21 20:14:48 ognbo/so.net
いいんじゃね?
つか、この人がいたからこそストーンズは空中分解しなかった、
という場面も多々あったような気もするし。
なんつーのかな、あの人って、とんでもない奴の集まりである
ストーンズ一家の、寡黙で誠実で信頼できる執事さん、みたいな感じがある。

441:ベストヒット名無しさん
09/09/22 06:18:11 +ByyDV6I.net
ゲットヤーのデラックスエディション出るんだ。

442:ベストヒット名無しさん
09/09/23 15:28:44 TeNmh6OM.net
以外とビルがグループを仕切ってたね。

443:ベストヒット名無しさん
09/09/23 15:50:30 owvViEKI.net
ビルが経営しているロンドンの「スティッキー・フィンガーズ」に
行って来た。昼間行ったんで雰囲気を感じる事はできなかったが、単なる
パプという感じ。クイーンの曲が流れているのが最低だった。
まあ、ハードロック・カフェに毛の生えたやつって感じかな。


444:ベストヒット名無しさん
09/09/23 18:32:57 Je9Uklpc.net
昼間に行っても意味ねーだろ 包茎クソおやじ

445:ベストヒット名無しさん
09/09/24 15:21:30 mzZVch9p.net
ほんまほんま。

446:ベストヒット名無しさん
09/09/24 16:01:03 rJebOuMR.net
どうでもいい。

447:ベストヒット名無しさん
09/09/30 07:02:13 mVPDiqYk.net
>>441
3CD+1DVDっていうんで期待して調べたら、がっかりな内容だね。

URLリンク(www.amazon.com)

448:ベストヒット名無しさん
09/10/02 22:15:24 2u5YMt69.net
あのベロマークはインドのカーリーという神の像をモチーフにしたもの。

449:ベストヒット名無しさん
09/10/02 23:14:21 8a4rNED6.net
どうでもいい。

450:439
09/10/03 04:21:20 2HwfdtzY.net
>>440
ありがとう
>ストーンズ一家の、寡黙で誠実で信頼できる執事さん、みたいな感じがある。
俺も似たような印象を持っていたので、チャーリーワッツオーケストラがビッグバンドJAZZって訊いて
ちょっとかったるいような、よく言えば上品な音楽かなという先入観を持って実際聴いたら、
今まで聴いたJAZZの中でもかなり上位の陽気で頭悪い音楽だったw(<これは絶賛してるつもり)
なんか鬱憤大爆発みたいな感じで、彼も色々大変だったんだなと
しかし、チャーリーワッツを更に好きになった

スレチ済まん
まあJAZZ板でもスレチなんだろうけどw


451:ベストヒット名無しさん
09/10/05 15:10:43 70fqb3vY.net
世界中に存在するキース信者
ジョニーサンダース
アンディマッコイ
イジーストラドリン

452:ベストヒット名無しさん
09/10/05 23:02:39 KSzgYNxm.net
信者とかではねーべ。
普通のファン程度だべ。
そう思わないか?だべ。

453:ベストヒット名無しさん
09/10/05 23:03:33 Fxj8DbZ6.net
【音楽】ザ・ローリング・ストーンズ、69年ライヴ盤「Get Yer Ya-Ya's Out!」の40周年記念盤が発売
スレリンク(mnewsplus板)

454:ベストヒット名無しさん
09/10/06 15:40:07 tTrdmClq.net
>>452
俺もそう思うべ

しかも、ニルスロフグレンが抜けてるべ

455:ベストヒット名無しさん
09/10/07 07:05:09 x/zEtzdB.net
ハリーも入れてあげて。富士夫も

456:ベストヒット名無しさん
09/10/09 23:45:54 WVRZ9yXV.net
>>428
ストーンズもデビュー当時茸だったから→URLリンク(www.youtube.com)
『2009/08/10(月) 09:34:02 ID:???0
マッシュルームカットってアイドル用の髪型みたいに思われてるけど
あれは当時最先端だったイグジス達の髪型だったんだよ。
デビュー前からやってた。
2009/10/09(金) 05:10:56 ID:9m93Py/10
ビーのマッシュルームカットというのも当時バリバリの不良ヘアだった
モッズ=やばい
今だからあれを「いい子ちゃん」に翻訳しちゃうんで、実は最先端な
不良のファッション。
不良=リーゼントに皮ジャンの時代ではないわなw 』

こういう話は本当だろう。
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

457:ベストヒット名無しさん
09/10/10 00:09:45 2KBo/CGV.net
記者  「あいさつ代わりに一曲歌ってくれませんか?」
ジョン 「まず、金が先だ」
記者  「アメリカで行きたい所はありますか?」
ジョン 「ハーレム」
記者  「アメリカからもって帰りたいものはありますか?」
ジョン 「ロックフェラー財団」
記者   「ファンにメッセージをお願いします。」
ポール 「ビートルズのレコードをもっといっぱい買いなさい!」
記者  「人気が落ちたら、どうしますか?」
ジョン 「稼いだ金でも数えるよ」

記者 「アメリカで一番嫌いなものはなんですか?」
ジョン 「お前だよ!」
記者 「プライベートにおいては、アメリカとイギリスのどちらが好きですか?」
ジョン 「俺達にプライベートなんてないの!」

記者  「エリザベス女王をどう思いますか?」
 ジョージ 「あんまりタイプじゃないな。」




458:ベストヒット名無しさん
09/10/10 00:45:03 2KBo/CGV.net
この顔はモノ本じゃ!
URLリンク(www.geocities.jp)

459:ベストヒット名無しさん
09/10/10 00:51:18 9OutMOMn.net
スレタイも読めない奴が一人いるようだな

460:ベストヒット名無しさん
09/10/10 05:29:47 VdEiGBFM.net
>>429
それ、ドキュメンタリーなのかな?
URLリンク(www.virginmedia.com)

461:ベストヒット名無しさん
09/10/10 08:01:47 3htCM3xw.net
>>460

やっぱりブライアンとミックがふてぶてしくてかっこいいわ。
初期ストーンズ最高。

462:ベストヒット名無しさん
09/10/10 17:31:08 BUrhRw+K.net
>>461
>ミックがふてぶてしくてかっこいいわ

脳は大丈夫ですか?

463:ベストヒット名無しさん
09/10/10 17:43:54 3htCM3xw.net
大丈夫ですがなにか?

464:ベストヒット名無しさん
09/10/12 21:28:19 EA9xONEd.net
目の前に何万人いても、そこで平気でシラケたような発言とか
挑発的な発言が出来るやつは、そもそもふてぶてしさの質が違う。
462が好きな、というか理解出来るふてぶてしいやつって、
目の前の2〜3人相手に、ふてぶてしいやつなんだろw

465:ベストヒット名無しさん
09/10/18 17:29:24 SsyR2pCM.net
はいはい。不良かっこいいですね。

466:ベストヒット名無しさん
09/10/19 14:32:29 JQW2Z9h3.net
>>464
>目の前に何万人いても、そこで平気でシラケたような発言とか
挑発的な発言が出来るやつ

ミックってそうなのか?
ソースある?

467:ベストヒット名無しさん
09/10/19 15:08:27 5DTjzHOY.net
ミックは凄い。
なんであんな沢山の人前でステージに立てるの?

たしか人類の歴史上もっとも多くの人の目に直接触れた人間であるとか・・・
ツアー毎に数百万人規模だものな。ローマ法王でもそんな沢山に見られたかな?

468:ベストヒット名無しさん
09/10/19 23:30:42 s8otY5Bi.net
>なんであんな沢山の人前でステージに立てるの?
そんなのミックだけじゃない。ありがとう。

469:ベストヒット名無しさん
09/10/20 00:19:49 ZhiQWZMe.net
ありがと!

470:ベストヒット名無しさん
09/10/20 04:55:21 qZMFUsP+.net
let it bleedが未だにとっつきにくいんだがまだ日が浅いからかな。
ベガーズバンケットやメインストリートの方がわかりやすい。

471:ベストヒット名無しさん
09/10/20 08:02:17 gAI4izZ/.net
AFTERMATHそんなに良いか?

472:ベストヒット名無しさん
09/10/20 10:21:41 yY4G683z.net
前にメインストリートを聴いて良さがあまりわからなくてストーンズは好みじゃないのかなと思ってましたが、最近ギミーシェルターって曲を聴いてあまりのかっこ良さに衝撃を受けました。
それでまたストーンズ買ってみようと思うのですが、そんな僕にお薦めのアルバム教えて下さい!

473:ベストヒット名無しさん
09/10/20 10:25:48 xn4aMN1X.net
「イッツ・オンリー・自作自演」

474:ベストヒット名無しさん
09/10/20 10:29:19 ZhiQWZMe.net
オレンジレンジ男とイアンのコラボなんだけど
ようつべのはジャケットなのかな? 日本庭園だよね。

沖縄と日本の関係についても多分相当詳しくなったとは思うんだけど。
イアンはほんとうに日本が好きだよね。

オレンジレンジ見直した。
ヤリチン風なんですっげー嫌いだったんだけど。やっぱすげーんだ。
海外アーティストから評価されたら強いよ。洋楽リスナーなんてすぐなびく!

475:ベストヒット名無しさん
09/10/20 23:12:59 p8HIWm6p.net
>>464
矢沢ライブの前座で
『矢沢B吉です』
『今永ちゃんクソしてるから僕が変わりに歌います』と言った清志郎のふてぶてしさの質はどのくらい?

476:ベストヒット名無しさん
09/10/21 23:04:00 RWwHDVZs.net
たんぱん

477:ベストヒット名無しさん
09/10/22 09:28:34 0AtV2pnK.net
ギミシェルター、イントロで持ってかれちゃうじゃん。
ちとちとほにゃほげちらりらりん、ってギターが聞こえてきたら「おっ!何ぞ!」
コーラスが、あふぅ〜〜〜ふ〜「ちょwww待て、パンツ脱ぐまで待て」
ドラムがドスドス、じゃ〜じゃ〜からランラン、ドカスカ「キターーーーーー!」
すっげーテンション上がってミックのタコ踊り真似ながらウーウー

478:ベストヒット名無しさん
09/10/23 01:37:01 J0kFQKJP.net
結局ベガーズとレットイットブリードとメインストリート
どれが最高傑作なの。

479:ベストヒット名無しさん
09/10/23 02:05:29 Je5aENZ5.net
私感
ベガーズ:シンプルで筋が通ってて飽きないスルメ
ブリード:粒ぞろいだがトータルでは散漫
ならず者:とっ散らかってるがだらだら聞くにはいい

480:ベストヒット名無しさん
09/10/23 04:40:29 J0kFQKJP.net
すごい初心者中の初心者街道歩いてる最中なんですが
ミックとキースは仲いいんですか?
ベタベタしてる感じなのか一定の距離を持ってるのか。

481:ベストヒット名無しさん
09/10/23 20:41:08 O3AP2c/Y.net
今は関係は修復された様だが、Dirty Workの頃は二人の仲は最悪だったらしい。
だってツアーも出ない位だったから。
One Hit(to the body)のビデオクリップを観ると、二人の関係のスリリングさが
伝わってくると思うよ。





・・・という事前情報を聞いてからワンヒットを観たら、本当に仲が悪そうに見えると思うよ。
実際はしんないけどw

482:ベストヒット名無しさん
09/10/23 21:08:08 dLUwBeYq.net
仲が悪かった時代の映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


483:ベストヒット名無しさん
09/10/24 16:32:21 fBfTIbo0.net
>>480
85年のライブエイドを例に出します。最後ステージに幕がかかった後、キースとロンが
ディランと一緒に風に吹かれてを演奏したんです。
あれはキースが、件の公演でしこたま目立ったミックよりも後から演奏する事で、
ミックを自分達の前座扱いにしてやる為だったと言われています。
やはり二人は仲が悪かったみたいですね。



・・・という情報を擦り込まれてライブエイドを観たら尤もらしく感じると思うよ。
実際は知らないけどw
間違えてライブエイトを観ないでね。

484:ベストヒット名無しさん
09/11/03 03:30:30 byPDossb.net
シャインアライトみたけどペイントイットブラックないのね。
ミックとロニーは格好よすぎるしチャーリーも素敵だったわ。キースも長生きしてほしい

485:ベストヒット名無しさん
09/11/21 02:12:05 svp/ySHY.net
>>481
「ダーティーワーク」のジャケットでキースがミックを蹴飛ばしたっていう話もある。

あのアルバムはキース中心に製作されたアルバムで、殆どミックはスタジオに居なかったらしい。
個人的にはキース色が強くて好きだが。

あの頃はホントにバンドがガタガタだったなぁ…。
ロニーが二人の仲を修復したらしいね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

690日前に更新/279 KB
担当:undef