GRATEFUL DEAD at NATSUMELOE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ベストヒット名無しさん
11/09/21 03:00:53.41 QdKFYxtz.net
ラストにヘイジュードカバーしてるのって69fillmoreでしたっけ?

401:ベストヒット名無しさん
11/09/21 20:04:18.43 3Y07HIU/.net
02-11-69a Fillmore East, New York, N.Y.
03-01-69 Fillmore West, San Francisco, Ca.

402:ベストヒット名無しさん
11/09/22 00:32:45.69 7E52STPM.net
EUROPE'72 バラ売り始めたな

403:ベストヒット名無しさん
11/09/23 04:15:26.59 aUImn5YC.net
>>398

28は文句なしだよね!
あれだけでおなか一杯になるもん

個人的には80年中盤〜90年代初頭の音源をもっと出してほしいな。
自分の10代の頃や、ケミカルウォッシュのジーンズを思い出しながら聞きたい。
まあ、後々の為に温めて取っておいてるんだろうけど@オフィシャル

404:ベストヒット名無しさん
11/09/24 18:17:44.09 fLAZscWv.net
>>403
89年はたくさんタイトル出てるよね。
72年春と同じでマルチトラックで録音してたんだっけ。

自分は74年が好きだから74年で2daysとか3days完全版出して欲しい。
ウィンターランドでも何でもいいから。
大好きな06/16のフリーダムホールがロードトリップで
不完全な形でリリースされた時は泣いた...。

405:ベストヒット名無しさん
11/09/28 06:28:26.89 7wbnZbze.net
>>404

>72年春と同じでマルチトラックで録音してたんだっけ。

そうなんだ!それで89年のタイトルが多く出てるのかな・・・
いや89年良いもん、ジェリーもノリノリだし。
TRUCKIN UP TO BUFFALOなんか最高だもんね!

74年が好きって・・・濃いね
でも、その頃の映像ってそんなに出回っていないから・・・飢えない?
オフィシャルではデッドムービーだけだっけ?

自分はHell In A BucketやTouch Of Greyが好きだから80年代以降を中心に聞いてしまうよ。
野外会場の大きさも良いわ〜

スタジアム公演やMSGの連続公演のリリースしても欲しい、映像も一緒にね。


406:ベストヒット名無しさん
11/10/01 14:29:02.32 /frXa5RA.net
aikoaikoとかwoman smarterとかも良いよね。
80年代はボブの歌の表現力に脱帽する。ラブライトはピッグペンの方が好きだけど。
89年秋ツアーから90年夏まで24トラックのテープに録音して回ったらしい。without a netの音源。

view from the vaultも手を出してないし映像には飢えてないけど・・
言われてみると・・観たくなってくる。74年、手元にないかちょっと漁ってくる・・。


80年代と言えばどなたかwarlocksのシガレットボックス買った方いれば
感想を聞かせて下さい。あれ欲しいけどまだ買ってないんだよね。
かなり良さげだけど、やっぱ良いのかなぁ。


407:ベストヒット名無しさん
11/10/02 09:54:22.47 ZI4PQDA1.net
ダウンロード音源は以前に落としてます。
セットリストも良いです!

そのうち買うつもりでいるけど、後回しになってる状態・・・
その前にROAD TRIPをコンプしてEUROPE'72のボックスを年内中に・・・

当時を感じさせるおまけがヨダレもの

URLリンク(youtu.be)

408:ベストヒット名無しさん
11/10/02 22:25:47.96 6S0gnfo9.net
>>407
ありがとうございます!
う〜ん、欲しい。

walkerさんもscottonさんも何者か知らないけど89年は
ほぼ全公演チャーリーミラーさんの音源がありますね。
公式タイトルで出た日付は楽しみに聴かないで置いてあるんだよね。

でも当分はEUROPE'72春から抜けられそうにないからまだ後回しだなぁ・・・
馬鹿げたリリースだけどひとつのツアーを丸々楽しめるのは夢心地になれる。。

409:ベストヒット名無しさん
11/10/16 05:58:07.30 uldTJHcY.net
Grateful DeadとiTunesビジュアライザの相性は抜群だ!

なにせあのAppleのことだからiTunesビジュアライザ技術班が作り上げたものの卒業試験が
「GDをかけてどう動くか?」だとしてもおかしくない!そこでうまく動かないとハンコがもらえない!
そんな妄想を抱かせるほどにGDのVJとして抜群のイイ働きをする。

優秀なCDエクスチェンジャーを持ち合わせていないので、
Live-DEADとDP-2以外はどうしてもCDを取り替えるという面倒くさい作業が発生する。
CDの切れ目=Setの切れ目ではない場合が多いのはジャムバンドの常…。
ならばパソコンに読み込ませ、iTunesなどで再生ってのがむしろ正統的な鑑賞法では?
Setの切れ目できちんと自分もShort Breakするのがコツ!
でどうせならiTunesビジュアライザをバックに。部屋の明かりを消して、お香など炊いて。
ジェリーの音が大きくなると心なしかヤツらはイキイキと反応する。
60年代〜70年代前半DEADはiTunesClassicビジュアライザが似合う。
70年代後半以降はのiTunesビジュアライザ現代版(私のはiTunes9.2.1版)が良いかな。
ブレントの音が目立つ頃のは断然ClassicよりiTunesビジュアライザ現代版が良い気がする。

オススメでごわんす!長文すまん。

410:ベストヒット名無しさん
11/10/16 20:37:33.15 5ngA99ew.net
>>409

ITUNEに繋いでデスクトップのみのスピーカーだけでは音がイマイチなんです(内蔵スピーカーはヤマハなので、それでも多少は良いですが)
パソコンと相性のいい、もちろんデッドサウンドとも相性のいいスピーカーってありますか?
値段は手ごろでお願いします。

411:ベストヒット名無しさん
11/10/17 19:07:39.93 eHUqqrgZ.net
>>410
スピーカーですか。
私はBOSEのMM-1というアンプ内蔵型スピーカーを使っています。
セカンドハンズで中古で買ったにも拘らず安くはなかったような…
もう10年選手でパソコン変われどコイツは変わらないというタフな御仁ですから十文モトはとった!
コレをPCのヘッドホン端子に挿すのみの出力、コレで満足してます。
MM-1を人に貸してる時、自分用にド●キで¥1980くらいで買った
ノンメーカーのアンプ内蔵型スピーカーで数年過ごしてましたが、
それも悪くはなかったですよ。
Phil兄さんが暴れてるときは低音でボボボボとヤバい音たててましたがw

ネットからのダウンロード音源というのが非常に豊富なこのバンド。
いちいちCDに焼いて聴いてるとも思えず、
「PCからの出力」ってのは皆さん結構工夫されてるんじゃないか?と思いますよ。

↓以下「我が家のPCからの出力システム」が書き込まれる事を祈って….(-人-)

412:ベストヒット名無しさん
11/10/18 14:54:34.15 rUtuR2DH.net
>>411

詳細乙です。
ありがとう!


皆さんのご自慢のサウンドシステム教えてほしいですね。
数年前まで、クラシック音楽やテクノサウンド向きのアンプ・スピーカーで聞いていたんですけど、
これがまた最悪でした・・・
音がクリアすぎて、全く低音が聞こえず、キーボードやギターの音色もライブ特有の躍動感が全く無し・・・
あんまり鮮明に聞こえすぎるのもあわないんですよね。

友達が持っている80年代の大型コンポがデッドにはマッチしてましたね!
オールマンとか土臭い音がとても良く聞こえます。

413:ベストヒット名無しさん
11/11/04 22:28:44.19 nRLPNWVm.net
ヴィンス時代のライブ盤ってあまり無いんだな。

414:ベストヒット名無しさん
11/11/05 20:09:43.67 QAanhITV.net
>>413

91年以降のショウはあまり評判は良くないからかな・・
ジェリーも調子が悪いことが多いし。

ヴィンスはかわいそうだよな・・
ブレッドとは比較されるし、ホーンスビーがいた時は蚊帳の外だったし。
デッド解散後も声をかけてもらえないし・・

色々噂されてるけどあの自殺の原因て何だったろうね?


415:ベストヒット名無しさん
11/11/06 19:09:58.57 FSc+PBLs.net
URLリンク(www.barks.jp)
>ウェルニックはまた、メンバーの死によるトラウマや音楽活動の停滞のほか、薬物や鬱状態に悩まされていたとも報じられた。

実際の理由は本人しか知らないだろうけど、積もるものがあったのかもしれない。

416:ベストヒット名無しさん
11/11/07 04:13:49.79 2+UTkQLr.net
ブレント・ミッドランドの存在が大きすぎたよ。
URLリンク(youtu.be)


417:ベストヒット名無しさん
11/11/07 08:41:47.55 raOmrgs9.net
鬱の根本は自分の中にあったはずだ

418:ベストヒット名無しさん
11/11/11 08:17:23.85 ICDG8QVS.net
高島兄はDEADとキング・クリムゾンの両バンドのファンだが、この板にも
そういう人はいますか。

余計なお世話だけど食べ合わせが悪そうなんだけど。


419:ベストヒット名無しさん
11/11/12 09:10:22.95 LFP1r8Hg.net
ピンクフロイド好きです。

高島兄ってDEAD好きなの?
プログレ好きなのは知ってたけど、ショウにも行ってるのかな?
日本の芸能人の隠れファン結構いるみたいだね。
ただ、知名度が無いからかあまり公にしてないけど(アメリカの俳優やスポーツ選手は公言している人が多い)

常盤貴子や桃生亜希子のショウでの目撃談は聞いたことある。
桃生亜希子なんて十代の頃から行ってた話だし!



420:ベストヒット名無しさん
11/11/12 18:45:29.10 DnrGDeMy.net
高島兄といえばギャングウェイのファンでもあり
どう考えてもそっちとの方が食い合わせが悪い

421:ベストヒット名無しさん
11/11/12 19:12:32.49 5GhQtGm5.net
何故食い合せとやらを気にするのやら。
色々聞いてるってだけやろ。

422:ベストヒット名無しさん
11/11/13 05:54:18.86 +U9IKhxo.net
俺なんか、邦楽はブルーハーツ聞いてるよw
洋楽はヒップホップも聞くし。
食べ合わせの悪さ?ナイナイ

423:ベストヒット名無しさん
11/11/13 09:42:35.91 t6yIxR9E.net
諸先輩方に聞きたいんですが
without a netにはまったら次はどれがオヌヌメでしょうか?m○m

424:ベストヒット名無しさん
11/11/13 19:19:15.24 ac0opuML.net
Nightfall of Diamonds
URLリンク(www.amazon.co.jp)

425:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
11/11/13 19:31:08.50 WRZbQTEG.net
ブルーハーツ聴いてる人と、おんなじ音楽聴いてるなんて恥ずかしい。

426:ベストヒット名無しさん
11/11/13 20:12:45.95 KiJoWK9i.net
くーだらねえ仕事でも仕事は仕事に救われた

427:ベストヒット名無しさん
11/11/14 17:20:58.54 5o/cXmvS.net
>>425
自分も、デッド、ボウイ、ブルーハーツ聞くけどね
お前バカコテ曝してアホな事書いてるけど死んだらいいのに


428:ベストヒット名無しさん
11/11/14 17:25:30.35 5o/cXmvS.net
聖モグ.AOL ◆IoriER488.

ググってみたけど、コイツのキチガイッぷりスゲエな
どこいっても馬鹿にされて嫌われてる

429:ベストヒット名無しさん
11/11/16 08:38:47.77 FTwxRug3.net
聖モグに目を付けられたんか、
この屑が書き込んだスレ全部荒れて終了しちゃうよ。

430:ベストヒット名無しさん
11/11/17 17:29:23.08 DtxupSdq.net
糞みたいなくだらないカキコと自演で埋まるからな

431:ベストヒット名無しさん
11/11/18 02:06:26.55 XZOrYdfv.net
ジェリーって演奏中どこにピック持ってるんだ?

432:ベストヒット名無しさん
11/11/18 06:33:35.62 moEcn1sT.net
URLリンク(youtu.be)

これ見たらよくわかる

433:ベストヒット名無しさん
11/11/22 00:20:51.32 PLvQ2kuj.net
おい全然話題になってないけど今こんなのやってるぞ

URLリンク(www.dead.net)

434:ベストヒット名無しさん
11/12/16 01:17:53.62 Ug2a25in.net
『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』って本どんな感じ?
読んだ人いないかな

435:欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2
11/12/23 08:16:16.61 wBruHoAu.net
なかなか人気らしいあの本。
本の効果で日本でもデッドヘッズがふえてほしい。

436:ベストヒット名無しさん
11/12/29 02:17:10.26 Wze4ANTp.net
グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ

↑笑った!

向こうさんのアマを見たら絶賛してる人が多いが
酷評している人も少なくない そんな感じかな 

437:ベストヒット名無しさん
12/02/07 00:07:15.12 8tCd9np/.net
ドナのバンドいいねえ!

438:ベストヒット名無しさん
12/02/16 02:19:28.50 eV6GbI4b.net
>>412
なんとなく亀レス
JBL4312
オンキョーTX8050
スピーカーケーブルはモンスター
音はクリアなドンシャリ

NASにDEADのdicks pickとエレクトリックmilesをWAVEで保存して、休日は爆音で音楽鑑賞w



439:ベストヒット名無しさん
12/02/16 17:17:18.06 HCz9ELRg.net
グレイトフルデッドのEurope '72はライブアルバムですが、
「レコード」は、歓声は入っているのでしょうか?



440:ベストヒット名無しさん
12/02/21 16:07:14.28 FeImFqTV.net
グレイトフル・デッドのReckoningのレコードは、A面は何〜何、B面は何〜何、C面は何〜何ですか?教えてください。

441:ベストヒット名無しさん
12/02/24 07:04:59.35 D94ucMK9.net
ワーナー、アリスタのボックスは揃えたんだけど、次にいこうとして
膨大なライブのどれを狙えばいいのかわかんないので、いくつか
おすすめありますか?

442:ベストヒット名無しさん
12/02/24 10:43:23.78 IoIe/uVN.net
Jon McIntiregがお亡くなりになったそうです

443:ベストヒット名無しさん
12/02/26 20:39:03.34 4bRZN7Ip.net
To Terrapin: Hartford 77

444:ベストヒット名無しさん
12/03/05 21:17:39.04 IE6IiBB8.net
フジによんでちょ

445:ベストヒット名無しさん
12/03/15 22:02:34.59 eWm1rij7.net
キモックでしたな

446:ベストヒット名無しさん
12/03/17 05:22:58.30 NyuwYq3S.net
過去にリリースしたライブDVDのボックスセットが出るね!
値段も手ごろなんで買い直すか悩み中。
新作のDVDも出してほしい・・80年代後期〜95年までの撮影された映像が大量にあるはずだから。

447:ベストヒット名無しさん
12/03/18 11:40:30.96 QzA1GgaC.net
グレイトフルデッドにマーケティングを学ぶって、無料で半分ぐらい配っているか
せめてDRMフリーでpdfで販売しているかと思ったら、どっちもしてないのね。
馬鹿じゃねーの?

448:ベストヒット名無しさん
12/03/21 06:57:25.56 HeAHz4r/.net
ヨーロッパ72のBOX欲しいわ
73枚組みでフルコンプ凄すぎ

449:ベストヒット名無しさん
12/03/25 11:59:43.16 2lnKfH64.net
dead.netの通販って使った人いる?

450:ベストヒット名無しさん
12/04/08 11:57:47.81 CRHLbowP.net
最近聞き始めたのですが、Far from meはスタジオバージョンもBrent mydlandが歌っているのでしょうか。ライブとあまりに声が違うので気になってます。

451:ベストヒット名無しさん
12/04/20 22:00:41.03 gdIeBo0k.net
勿論同じ人。

452:ベストヒット名無しさん
12/05/09 20:50:25.24 DXuNHEc9.net
Grateful Dead Movieの日本語版がボーナスディスク付きで
四月に販売されてた…。

453:ベストヒット名無しさん
12/05/11 08:47:47.94 RN+RTQ0N.net
>>452

日本語版VHSと輸入盤DVD持っていたけど、日本語版DVD買ったよ。
字幕があると面白さ倍増するわ。

自分の知り合いで、デッドとフィッシュのCDをフルコンプしている人いるんだけど、
他のジャム・ロック系のCDやDVDなんかも合わせると年間200枚以上購入してるんだよね!
それ+グッズも大量に購入してる。
全てHP直通で!
あと海外のアマゾン。
独身で一流企業勤め人だからお金に余裕ある人だけど、とにかく凄いわ・・
それに付け加えて、音源をetreeなんかからフリーダウンロードして聴いてる。
本当に音楽好きじゃないとそこまで出来ないよね。
時間も限られてるわけだし。

自分はヨーロッパ72のボックスセット買ったけど、まだ半分しか聞けてないもんな・・・




454:ベストヒット名無しさん
12/06/01 13:49:20.15 ZlJ8Qz02.net
夏のボックスセットを知ってたらmovieを単品でなんか買わなかったのに、、、

455:ベストヒット名無しさん
12/06/13 13:40:06.52 UO8OcD2U.net
Jim Dunlopの缶入りピックセット6種類
大阪だけど楽器店の店頭になかったからネットで買ったよ

URLリンク(www.jimdunlop.com)

456:ベストヒット名無しさん
12/08/30 19:50:26.65 t5djRTQ5.net
デッドのCDフルコンプは可能なのか?


457:ベストヒット名無しさん
12/08/31 22:12:21.16 7NM6jWcW.net
「最近はグレイトフルデッドって言うアメリカのバンドがお気に入りです」
田中陽子さん(神戸市 19歳 プロサッカー選手 )
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

458:ベストヒット名無しさん
12/08/31 23:54:27.78 o1O6WaEx.net
可愛い

459:ベストヒット名無しさん
12/09/08 12:23:53.17 48pr6wV2.net
アリスタ・イヤーズをレンタルしてきたら、45才にしてハマりました。
貧乏でしかもクラヲタだから、これから大変、、。

460:ベストヒット名無しさん
12/09/08 15:31:10.93 /HDxEgX9.net
物にこだわらないならネットでいくらでも音源拾えるから貧乏関係ない
クラオタならいろいろな公演聞くことにも慣れてるだろうし問題ない

461:ベストヒット名無しさん
12/09/27 20:52:26.45 KxGtCIpe.net
クラオタってオーディエンス録音聴くの慣れてるのかね

462:ベストヒット名無しさん
12/10/24 08:24:25.31 bYbUyDot.net
てかアリスタイヤーズレンタルされてるのか?
自分の近所のツタヤは初期のスタジオアルバム数枚とライブデッドはあったけど

463:ベストヒット名無しさん
12/10/25 06:34:42.28 FEOMaY+N.net
>>461
つまんねえ揚げ足取りすんな性悪

464:ベストヒット名無しさん
12/10/25 07:28:42.63 S2Ynrspl.net
>>463
うるせえぞ、後追いでデッド聴いてるニワカのくせにw
リアルでデッド体験してないくせに最近のジャムバンドのショウを必死に体追いかけて、
偉そうにデッドやフィッシュの事を仲間内で語ってるんだろw
ここ10年くらいで、お前みたいなニワカが本当に増えてんだよなw


465:ベストヒット名無しさん
12/10/25 10:44:09.58 KaRJBKOV.net
何回か生で見たことがあるのを鼻にかけるのはご自由にどうぞだけど
新規ファンが増えたら困る理由でもあるわけ?
自分がニワカより偉い何かだと思ってる世代のオッサンが死に絶えたら
デッドの音楽を聴く人間がいなくなりデッドそのものが時代と共に忘れられ
消滅することを望んでるの?
あなたにとってデッドは次世代に伝えられてゆくべき価値を有してないの?

466:ベストヒット名無しさん
12/10/25 22:10:59.36 S2Ynrspl.net
バカ高いブランドのヘンプやタイダイ着て、似合わないのにひげを伸ばしドレッドかけて女は妖精のコスプレ。
経験も無い癖にジェリーのギターをしたり顔で話す。
ジャムバンドだったら、味噌も糞も一緒で何でも聞きます!平和って良いね。
ジョン大好き尊敬してます(笑)
たいして叩けないくせにジャンベ持参(笑)
やっぱフィッシュ最高〜〜〜〜って一生言ってよニワカども




467:ベストヒット名無しさん
12/10/26 17:29:03.44 rZtzmseS.net
はい、一生言ってます
で、>>465さんへの返答はいかがですか

468:ベストヒット名無しさん
12/10/26 22:40:24.40 yqDbZfGf.net
>>467
デッドは次世代に伝えられるべき価値は有してるに決まってるだろ。
しかし、憧れやうわべだけのデッドヘッズ気取りの日本人は消えていいと思うよ。
それに勘違いしてる奴多いけど、アメリカ人のデッド好きな奴等のなかにもそういう日本人を大嫌いな奴多いんだぞ。
『日本人にデッドがわかるのか?』『何で日本人なのにデッド聞くんだって?』ってね・・・
会場でも馬鹿にしてる奴いるのに、デッドヘッズは良い人ばかりとか思い込んでるお花畑なニワカが多い。

469:ベストヒット名無しさん
12/10/27 01:13:32.79 NyBzuKL3.net
>>468
デッドヘッズ気取りの日本人って
ご自分は違うとでも思っていたのですか?
自分より後追いのファンを馬鹿にして喜ぶなんてのこそ
典型的なニワカの行動パターンじゃないですかw
会場で馬鹿にされたから自分より下を探して安心したいんですよね?
おかわいそうに

「デッドヘッズは良い人ばかりとか思い込んでるお花畑なニワカが多い」?
良くない人間であることによってデッドヘッズを気取れると思ってるようでは
お花も咲かないのではないでしょうかねw

470:ベストヒット名無しさん
12/10/27 19:35:48.98 ekdsyWWq.net
>>469

余程ニワカって言われたのが悔しいんだな・・・
確かに馬鹿にされてたかもしれんね、おばさんに連れられて初めてデッドを見た87年の15歳の頃は・・・
それでも、多くのヘッズが友達にいるしニワカには出来ない事を多く体験した。
でも、今はそのヘッズと一緒にお前みたいな糞ニワカを馬鹿にする側だけどね。
まあ悔しかったら、英語覚えてアメリカにも住むなりしてアメリカのヘッズと本当の友達(うわべだけじゃない)になりなさい。


471:ベストヒット名無しさん
12/10/27 19:38:01.12 ekdsyWWq.net
>>469

書き忘れ、あんた結局何が言いたいの?
頭に血が上り過ぎて、支離滅裂すぎて考えがまとまってないみたいだけど(笑)

472:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
12/10/27 22:43:50.85 cbgDOZ6+.net
頭に血がのぼってるのは、あんたじゃないっすか?

473:ベストヒット名無しさん
12/10/28 01:08:37.97 K2B+RrkH.net
嫌われ者の糞コテに正論を言わせるとは…

474:ベストヒット名無しさん
12/10/28 01:15:54.74 amOPUGNZ.net
聖モグはほんと、いろんなところに顔出すなぁ

475:ベストヒット名無しさん
12/10/28 20:01:27.21 aE3KMX71.net
ニワカ歴25年てことか
お疲れさまです

476:ベストヒット名無しさん
12/10/29 00:07:52.00 NwMf24Xc.net
だよね
ROMってる人間全員が心のなかでツッコミ入れたと思うよ
ギャグなのかもしれないけど

477:ベストヒット名無しさん
12/10/31 22:02:46.16 gjGv3Dph.net
そっか(-_-)俺みたいな貧乏で親にも頼らないで生活してきた人にはデッドは遠すぎる存在なんだね
子供の頃からアメリカに行けるくらいの人には一生バカにされる運命なんだ、
久しぶりにスレッド見たら落ち込みました
もうTシャツきて歩くのやめるよ

478:ベストヒット名無しさん
12/11/01 03:20:37.56 HGN+oFj7.net
乱暴に価値観を押し付けてる裏にはそうせざるを得ない理由があるんだろ
貧困を抜けだしたあなたが今でも卑屈になるのと同じようなことだよ

479:ベストヒット名無しさん
12/11/01 07:27:04.57 xXLafJjL.net
卑屈になりすぎました
ごめんなさいm(__)m

価値観を押し付ける何かとは?何ですかね
普通に考えてニワカファンが増えるのは良いと思います!みんなファンを増やす為に頑張っているし
人の楽しみ方にまで口出しする権利があるのかな

480:ベストヒット名無しさん
12/11/01 09:16:52.03 QqrbXVnA.net
にわかにファンが増えると、「あいつらはルール知らないから俺たちが楽しんでる場を平気であらす」とか
考え込んでる古くからの人が多いからではないかな?

親切に教えれば素直に学んでいく人もいるけれど、それすら無視する人もいるし、
古くからのファンも自分の世界に閉じこもってしまうタイプとかもいるからね。

481:ベストヒット名無しさん
12/11/01 21:27:43.49 oRE6lTzs.net
ちょっと面白いバンドを見つけたんで、報告します。
グレイトフルデッドって知ってます?

482:ベストヒット名無しさん
12/11/03 13:47:42.50 gGkliStV.net
シラフで聞いてる人いるの?

483:ベストヒット名無しさん
12/11/03 16:52:36.47 1zUn5jpp.net
>>479
言葉足らずだったけど、暴言の裏には彼の個人的な体験に基づく理由があるだけで
新規のファンを否定することが必ずしも彼の真意というわけではないのでは、という意味で書いた

484:ベストヒット名無しさん
12/11/04 12:40:29.99 u81tTZ9x.net
久しぶりにスレが盛り上がってる!!
確かに2000年以降ジャムバンドを好きな人が増えて、それに伴う弊害的なものが増えたってのはあるかな。
90年代にトランスがきて、爆発的にレイバーが増えた事で今ではイベント会場がとんでもない状態になってるしね。
しかし、今から始めるに集ってる往年のデッドヘッズや管理人も頑固さと上から目線の両方を併せ持ってるしw
どちらにも合わない人間はいるってことだわ。


485:ベストヒット名無しさん
12/11/06 12:18:43.69 bxGrxOZ2.net
>みんなファンを増やす為に頑張っているし

いやいやそんな気持ちで聞いてねえし
デッドとかジャム系聴いてる人ってこういう勘違いしてる人が多い


486:ベストヒット名無しさん
12/11/06 21:50:27.15 K0pD/vQN.net
いや頑張っているし
少なくともそう見える
土砂降りの中ズブ濡れで忍野デッドのボランティアを見たらそう思います

他にもいろいろな人がいます
自費で皆を喜ばす為にやる人が多いですよ
ステッカーを配ったりさ

自分さえ良ければ…ではなく
楽しみを共有する人が多い!素晴らしいと思います

487:ベストヒット名無しさん
12/11/07 19:16:19.71 IKGwtRVS.net
その人たちは好きでやってるんでしょ?
いいんじゃないの、素晴らしいことだと思うよ
けど「みんな」っていうのはやめてほしいんだよね

ただ自分が楽しみたいだけで聞いてて
ボランティアまでやろうとは思わない俺はどうなるよ

488:ベストヒット名無しさん
12/11/07 22:38:36.23 zYgsz/NP.net
それでも「みんな」と言うよ
好きでやっている人を素晴らしいと思える
自分が楽しければ良い人の為にも頑張りますよ僕は
ジャックストロウの様になれたら素敵だね

489:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
12/11/07 23:24:48.07 MuWN6mJU.net
創価学会なんですか?

490:ベストヒット名無しさん
12/11/08 11:22:46.42 LeTfZV2H.net
糞コテに同意したくねえけど
ほんと宗教だな

491:ベストヒット名無しさん
12/11/09 18:30:50.78 ryesQ+Cn.net
デッド好きだけど、今から始めるグレイトフルデッドのようなコミュニティーは大嫌いだ
あのコミュニティの奴らの「みんな頑張ってる」ってまさにその押し付け思想がうんざり
しかもあそこの奴らって、少しでもガルシアの事を否定すると狂ったように反論してくるし
特に管理人のZEPね

492:ベストヒット名無しさん
12/11/11 07:07:20.87 lCPcGypO.net
今からはじめるが無いと困るなぁ(;´Д`)

あの辺の人がいないと遊び場が減りますよ
むしろ無くなってしまいます 『みんな』って考えられないなら無視すれば良いだけだよ勝手に一人ぼっちでCDでも聴いてれば?俺は『みんな』と遊ぶから

493:ベストヒット名無しさん
12/11/11 15:32:51.92 yoLUBJri.net
勝手に遊べばいいんじゃん。
しかし、いらねえと思う気持ちも自由なんだから、ぼっちでCD聞いてろって書き込みは馬鹿だと思うわ。
そんな上から目線だからあのサイトの奴らは嫌われるんだよ。
せいぜい押野のボランティアを来年も『みんな』で頑張ってくださいな(笑)

494:ベストヒット名無しさん
12/11/11 15:59:56.67 Hcu4DbAm.net
最近、このバンド聴き始めたんだけど
ここ見る限りデッドのファンって面倒くさそうな奴ら多いなぁ。

「ボランティア」だとか「真のデッドヘッズとは何か」とか
どうでもいいから
音楽の話しようよ。

495:ベストヒット名無しさん
12/11/11 20:31:52.98 lCPcGypO.net
「そんな上から目線だからあのサイトの奴らは嫌われるんだよ。 」
嫌っているのはあなただけだよ
自分の名前も出さないで個人の悪口なんてクズのやる事だぜ!

496:ベストヒット名無しさん
12/11/11 21:39:04.68 O1DBXrAd.net
ファンがどうとかそれこそどうでもいいだろ
最近聴き始めたなら話する前におとなしく聴きこんどけばいいんじゃないの

497:ベストヒット名無しさん
12/11/12 08:36:03.23 nsIlXlc5.net
ホントですよ!
古いファンがどうの
にわかファンがどうの
文句言うな!

498:ベストヒット名無しさん
12/11/12 19:21:15.77 xVHoVYBo.net
ボランティアこそ「勝手にひとりぼっちでやってりゃいいもの」なんだがな

499:ベストヒット名無しさん
12/11/18 07:40:24.65 jxpZrCXJ.net
押しのでボランティアやる奴も今からに巣食う奴らも勝手にやってろよ
所詮日本人にはデッドは理解できないってアメリカの白人ヘッズに馬鹿にされてるんだから(笑)
しかも今からの管理人のZEPってネットで集めた知識だけは一著前みたいだな(笑)
経験も少ない癖に知識だけは一著前なのが日本のデッド好きの特徴(笑)

500:ベストヒット名無しさん
12/11/18 15:10:48.94 pad3e41d.net
そうですか、そうですか
よかったね
ハイ僕らは楽しく勝手にやっていますよ〜
くだらない話題を変えたいなぁ

501:ベストヒット名無しさん
12/11/19 21:01:22.74 Q0gzC19N.net
ニワカ歴25年さんに粘着されてるあいだは無理

502:ベストヒット名無しさん
12/11/20 09:14:15.17 VTJI5S8X.net
25年でニワカなら、日本にいるデッド好きはほとんどニワカ以下じゃん・・・
俺なんて好きになったのFUJIのPHISHから入ったんだぜ〜
押野DEADって行ったことないけど、そんなにウザいボランティアが多いの?

503:ベストヒット名無しさん
12/11/20 10:19:20.22 NncXcH/T.net
ニワカ歴25年はしつこいなぁ
25年もDEAD聴いてなんでこうなったのか理解に苦しむ
ミスター25年ニワカより
ニコニコ楽しそうなDEAD聴いて一年の奴の方がましだ
白人にバカにされたって楽しかっらそれでよし

504:ベストヒット名無しさん
12/11/22 05:42:39.34 eHidSbAp.net
25年聞いてる奴をニワカと呼んで一年しか聞いてない奴をニワカとは呼ばないw
これがキチガイのニワカファンというやつかw
それとも↑のボケナスはニワカって意味知らないのか?
まあこんなゴミがいたら昔からのファンは嫌になるわなライブにはこないでほしいw

505:ベストヒット名無しさん
12/11/22 05:44:45.21 eHidSbAp.net
てか押野って警察が入ったら色んな意味で一発アウトだよね?
どう思いますニワカファンの皆さん

506:ベストヒット名無しさん
12/11/22 06:42:19.73 u13EaEuG.net
それは…25年ニワカが、なにもわかってない奴だからじゃないの?

それだったら一年聴いて楽しそうな人の方がましだから
そうコメント入れたのでは?
多分みんなそう思っています
いい加減粘着やめてね
25年ニワカのせいで荒れているよ
全く楽しくないのだ

507:ベストヒット名無しさん
12/11/23 22:31:27.56 7j2cJAfD.net
他のバンドも同じで、こういう>>506みたいな人間がいるから古参が新参を嫌うのもよくわかる。
ところで、お前らイベント行って大麻吸って聞いてんだろ?
マジで通報すればいいのに、どう考えても迷惑だろ薬中ども。

508:ベストヒット名無しさん
12/11/24 07:53:50.50 Wrfj43cs.net
25年ニワカ君オハヨー(゚▽゚)/
25年モデッドキイテ、タイマヒハンデスカ?ソンナンダカラニワカナンダヨ
ネットから得られる知識なんて耳糞低度だ
君はネット依存者なんだな
そして
君はデッドを全く理解してないし
25年聴いているのも嘘だ
ただのガキだ
お前には2ちゃんねるがお似合いだよ
ここから外には出れない
一人ぼっち君だね

509:ベストヒット名無しさん
12/11/26 00:14:37.51 Bg0i6ohf.net
いつまでも引っ張ってるおまえも同類
みんな迷惑してる

510:ベストヒット名無しさん
12/11/27 07:45:37.94 jUSHwLx0.net
1stや『Anthem Of The Sun』や『Aoxomoxoa』は正直、駄作
Grateful Deadはオリジナルスタジオ盤は駄目でライヴ盤の方が良い

511:ベストヒット名無しさん
12/11/27 15:05:32.39 yTaScTAO.net
『Anthem Of The Sun』はアリゲータとか好きだけどなあ
1stは晴れた日とかガンガンにかけてドライブするかな

512:ベストヒット名無しさん
12/12/15 15:49:59.80 dMOAxuhI.net
デッド聞いてる奴らは総じてバカってのがよくわかるスレですね
デッド好きなんて死んでいいと思う
ていうか死ねよ

513:ベストヒット名無しさん
12/12/21 22:36:02.52 wW9L5L1I.net
ガルシアはオールマン・ブラザース・バンドのデュアン・オールマンとは面識あったのかな?

514:ベストヒット名無しさん
12/12/22 03:44:45.96 IbScvJ3R.net
>>513
面識も何も一緒にジャムってる

URLリンク(www.youtube.com)

515:ベストヒット名無しさん
13/01/06 08:02:21.91 x2t6SV5K.net
デッド聴いてフロイド聴いてフー聴いてファンカデリック聴いてクイーン聴いて、
いろいろロック聴けて幸せだ

516:ベストヒット名無しさん
13/01/14 10:27:10.89 35C0UkEi.net
マイルスのBITCHES BREWってなんちゃってLIVE/DEADのマネしてみました
って感じだよね

517:ベストヒット名無しさん
13/01/15 07:30:33.09 bdHmen3H.net
うん
まあマイルスもデッドも
それしか聞いたことない人には
そう聞こえるかもね

518:ベストヒット名無しさん
13/02/06 19:12:46.78 Gi0VaB5P.net
関西在住のデッドヘッズだけでオフ会やりたいな
どれだけいるやら・・・

519:ベストヒット名無しさん
13/02/17 11:03:25.44 WhX8j4cC.net
フィルモア・ウェストの“Dark Star”最高だな

520:ベストヒット名無しさん
13/03/03 08:06:48.05 7X8DoaQ0.net
デッドのホームページ見たか?日本のデッドカバーバンドが凄い事になっているよ おしのデッドも世界に知れ渡ったね、おめでとう

521:ベストヒット名無しさん
13/03/04 02:56:29.99 346kNzEp.net
なんの話かわかんねえけど
気持ち悪いことだけはわかる

522:ベストヒット名無しさん
13/03/07 06:52:16.68 HQ9h1LAP.net
何の話?
日本にデッドのカヴァーバンドが存在するのか
アメリカのサイト開きたいんだけどウィルスに感染しないか心配になって開けない・・・

523:ベストヒット名無しさん
13/03/07 12:09:06.17 I7ubJEIA.net
Warlocks of TokyoでYouTubeで見れるよ
デッドカバーズプロジェクトに一ヶ月もランクインしているんだね。日本にデッドコミュニティーが存在していたみたいだね 参加するしかないよこりゃ

524:ベストヒット名無しさん
13/03/07 22:46:31.06 Oexvuj0H.net
ビートルズそっくりさんコンテストみたいなもんだろ
果てしなくどうでもいいよ

525:ベストヒット名無しさん
13/03/08 10:34:45.43 ZUMNEemW.net
Warlocks of Tokyo!見た!
YouTubeのコメントが良いですね

526:ベストヒット名無しさん
13/03/08 18:29:57.95 d3KBiZPE.net
どう見ても自演だろ
俺とお前しかいないから諦めて消えろハゲ

527:ベストヒット名無しさん
13/03/08 18:56:07.87 o8ebrtLH.net
日本における洋楽アーティストでグレイトフル・デッドの知名度がイマイチ低い気がする
ワーナー・ブロスはもう少しCDの値段を下げて、雑誌でも特集組ませたりして再評価してもらってもいいと思うんだが
『Workingman's Dead』と『American Beauty』と『Europe 72』と『Wake Of The Flood』と『Grateful Dead from Mars Hotel』と『Blues For Allah』を1000円ぐらいにして、多くの人にデッドの音楽を聴いてもらおうという気持ちが無いのかな
インプロヴィゼイションという特徴を持つライヴバンドという先入観だけで拒否反応を起こす奴もいるけど、これらのアルバムを聴けばきっとデッドを好きになると思うんだけどね

528:ベストヒット名無しさん
13/03/08 21:18:20.94 wmFViUaN.net
ねえ誰かTouch of greyの歌詞の和訳知ってる人いない?
とても好きな曲だから歌詞の意味知りたいんだよね。
>>527
もっと評価されてもいいのにね。
こんなに聴き飽きない音楽もめずらしいとおもうけどね。

529:ベストヒット名無しさん
13/03/08 23:21:43.76 9cJhEOM3.net
最近流行りの5枚組紙ジャケセットが出てくれるのを期待するしかないな

530:ベストヒット名無しさん
13/03/09 01:35:15.82 PFUYMq+w.net
デッドはカントリーとブルーグラスの要素も多いから、
英国ロックで洋楽に目覚めた人間(俺もそうだった)には最初とっつきにくいかな
日本で評価というか知名度が低いのは根っこにある米ルーツミュージックの渋い魅力がなかなか伝わりにくいんだろうね

ライブが身上のバンドとはいえ、ライブデッドやヨーロッパ72を最初に聞くのはちょっとキビシイ
手っ取り早くサイケって括りから入ってもらうのが近道に思うんで、
太陽の讃歌がいいんじゃないかな

俺はプログレ大好きなんだが最近はデッドのライブ音源いっぱい聞いてる
74年ころのまったり感が今は好き
アメリカのロックは国土の広さゆえだろうが懐が深いよね
レーナード、シカゴ、CCR、リトルフィート、ドゥービーなどスルメのように楽しめる
昨日初めてまともに聞いたグランドファンクもびっくりするくらい良かった

531:ベストヒット名無しさん
13/03/09 01:39:46.88 dEgLEgAj.net
ザ・バンドの日本での評価も低く感じる

532:ベストヒット名無しさん
13/03/09 02:27:50.54 ypfRSRUt.net
そもそも日本人の評価が売れる売れないで判断だから、ダメなのかもね
売れるとか商売とかチンケな判断基準ではなく、その上をいく音楽が世界にある証拠でもあるのがグレイトフルデッドだと思います
音楽に規制が無くなり商売にならなくなれば
本物の真実だけが残る
そこに立つのがデッドです

533:ベストヒット名無しさん
13/03/09 13:09:16.67 2ZPoXM44.net
本当に偉大なバンドだよね。
ザバンドも大好きだけど長くは続かなかったんだよね。
やっぱりジェリーの存在ってでかかったのかな。

534:ベストヒット名無しさん
13/03/09 18:34:12.72 q0P+9gX6.net
今Dead movieのサントラ聴いてるけどめっちゃいいよ。
ほんと気持ちいい音だわ。

535:ベストヒット名無しさん
13/03/09 19:08:10.85 d8PP900P.net
デッドの最盛期はゴドショウ夫妻のいた頃だよね

536:ベストヒット名無しさん
13/03/09 21:12:47.61 IB1/GG93.net
>>535
なるほどやっぱり最高だよね。
ジェリーの体調も万全だろうし、バンドのみんなものりに
乗ってるし、コーラスもいいしね。

537:ベストヒット名無しさん
13/03/21 20:01:56.67 mwTlPQL9.net
DVD14枚組をまだ消化出来ていない・・・
昨日は89年のライブを見た。
2時間40分・・・

内容は凄く良い。流れもいつもと同じような感じで飽きさせない。
しかしなげえよ・・・

で残りのディスクの収録時間ってどんなものなのかと確認すると
230分、240分・・・
DVDの2層のおかげで4時間まで収録できるからって、フルに収録しなくて良いよ。

ここの人はもちろん全部見たんだよなぁ
俺はにわかファンだから、そろそろリタイヤしたい・・・

538:ベストヒット名無しさん
13/03/22 21:07:05.88 6aVJrAfN.net
10年かけて全部見ればいいよ
デッドってそういうもんだと思う

539:ベストヒット名無しさん
13/03/25 12:48:43.02 HOPbl2gv.net
10年か・・・
4時間もあるディスクが5枚ほど残っているが、10年程度で足りるかなぁ・・・
ウィンターランドは多分死ぬまでもう見ない。2枚組5時間はきつすぎる。

540:ベストヒット名無しさん
13/03/26 06:18:57.77 QR4alByK.net
あえて映像見ないで音だけ流してもいいんじゃないかな
最近寝るときデッドかけると俺は安眠できる

541:ベストヒット名無しさん
13/03/26 17:37:55.91 48XrRBIU.net
確かに映像がない方が楽なんだよね。
多分同じ時間でも映像有りは、目から入る情報量で脳もいっぱいいっぱいになるのだろうね。
しかしここの住民はどれくらいのマニアなのかな?
俺はいうほどのマニアでないので、14枚組DVDや、4時間DVDくらいで泣き言を言っているわけだが、
やっぱり一連のライブシリーズやDick's Picksなんかも買っているのかな。

542:ベストヒット名無しさん
13/03/26 22:24:00.22 8UIUfwG0.net
買ったらすぐにiPodに入れて流しっぱなしとかなんだろうね。

543:ベストヒット名無しさん
13/03/27 10:46:56.51 iUnniKpO.net
んなことないだろ
ライブまで手を出すヘビーなファンは(デッドヘッズとは言わないでおく)、もう少し
まともに聴くだろうよ。
iポッドに入れて聴くお洒落さんはいないんじゃないかな。

544:ベストヒット名無しさん
13/03/28 03:39:08.17 pT23ceAs.net
くまさんの海賊ラジオ放送よく流して聴いてるわ。

545:ベストヒット名無しさん
13/03/30 05:20:52.06 xUNU3twF.net
iPodとかDAPだと逆に聞くという行為がハッキリと自覚されるから苦痛かもね
最初から聞き込もうとしなくても適当にBGM(BGV)として流しとけばいいじゃん

本来デッドのライブもそんな感じじゃないの

546:ベストヒット名無しさん
13/04/05 16:04:49.78 1X6bt62Q.net
デッドとかP-Funkとか長い曲が多いバンドは
最初のうちはBGM的にだら〜っとした感じで聴いたほうがいいよね。

何回か聴いて聴き込んだら、
こまかいフレーズやリズム、バンド全体のアンサンブルも楽しめると思う。

547:ベストヒット名無しさん
13/06/09 00:06:46.05 NMSnz7F6.net
アメリカンビューティー、ライブデッドの緑帯の旧国内盤は持ってるけど、
リマスターされたデラックスエディションって音質向上してるの?

548:ベストヒット名無しさん
13/06/09 17:50:24.11 o6bhHCxm.net
全体的にクリアになって音が力強くなってるよ
今から買うなら今度紙ジャケSHMで出るからそっちがいいかもね

549:ベストヒット名無しさん
13/06/14 17:23:12.11 xuNM7aDi.net
再来月、ヨーロッパ72も紙ジャケで発売されるのか
Vol.1持ってないから中途半端になると思ってVol.2買わずにいたが
これは両方買わないと

550:ベストヒット名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN US7u05pV.net
URLリンク(www.minp-matome.jp)
<即興演奏の魅力満載>ジャムバンドをまとめてみました。

551:ベストヒット名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN wdXOaIQa.net
初めて聞いてから20年。ようやくここにたどり着けました。

552:ベストヒット名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN QdWurhUN.net
ジェリー・ガルシアて、スライドもめっちゃ上手いのう
77.5.8.のRow Jimmy が好きすぎる

553:ベストヒット名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN wnrX8TTF.net
1971、74、77〜8、81年くらいのライブを好んで聴いていたが
ピッグペンが元気だったころのもいいね
ライブデッド以前の66〜68年の音源聴くと声にも張りがあるし(音程もあんまりフラットしない)、
決して上手くはないけど曲によってはオルガン弾きまくり、ハープの切れもいい

554:ベストヒット名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN QdWurhUN.net
おすすめの演奏教えてくれ〜

555:ベストヒット名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN sHlGAtVb.net
>>554
1966-11-19 Fillmore Auditorium
URLリンク(www.youtube.com)
レコードデビュー前のライブ。ソウル、ブルースのカバーが多いのは
ピッグペンの意向がバンド初期の方向性にかなり反映されていた傍証。
個人的にこの頃はラスカルズあたりを意識していたんじゃないかと考えている。

Winterland Arena on 1967-10-22 (October 22, 1967)
URLリンク(archive.org)
サマーオブラブ直後ゆえサイケデリックしてるけど、ピッグペンがリードを歌うと
一気に彼の黒人音楽へのリスペクトが前に出る。
ラブライトはライブデッドのヴァージョンより引き締まっていていい。

556:ベストヒット名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN nV0ZbXd7.net
来月発売されるオレゴンで演奏されたCD/DVD予約した
あれって、オフィシャルで映像流されてるけど吃驚するくらいクリアな映像になってるよね。
映像技術の進歩って素晴らしいわ〜
個人的に80年代〜90年代の映像や音源をもっと出してほしい

557:ベストヒット名無しさん
13/09/01 09:05:57.46 BCWgjqVb.net
>>555
ありがとう!
まだ聴けてないけど、近いうちに聴きます

558:ベストヒット名無しさん
13/09/18 23:42:48.94 I0UES9rR.net
Blues for Allarの時はバンド解散を考えてたぐらいガルシアがやる気を失ってたみたいだね
違うミュージシャンらとパブにて非公式でプレイし楽しかったんだとさ
フィルはともかくとして、ゴドショウ夫妻とは巧く行かなくなっていったのかな

559:ベストヒット名無しさん
13/10/15 01:27:22.71 3qWuMKFZ.net
SpaceとかFeedbackとかの曲ってなんなの?
ただのノイズにしか聴こえなくて毎回スキップしちゃうんだよね

560:ベストヒット名無しさん
13/10/16 13:21:10.68 oa5/PfoH.net
GRATEFUL DEAD
「Sunshine Daydream:Venta,Oregon August 27,1972」
全米19位初登場
人気あるな

561:ベストヒット名無しさん
13/10/16 20:22:19.04 sa47hKgq.net
>ただのノイズにしか聴こえなくて
エルをキメて聴くのが前提だったり

562:ベストヒット名無しさん
13/10/17 22:08:19.15 WQ0CNBeX.net
このバンドのアルバムを数枚聞くようになってからも、バンド名を
Greatful偉大なる とばっかり思っていたのは俺だけ? こんな単語がそもそも
ないんだね。Grateful感謝すると言う単語自体知らなかった。

563:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
13/10/17 23:19:20.31 3aZbqlmr.net
ドラゴンアッシュのGrateful Daysも知らないのか?

564:ベストヒット名無しさん
13/10/17 23:40:57.20 sp5o0LIe.net
そりゃ8分近くフィードバックさせてるだけだからな

565:ベストヒット名無しさん
13/10/18 02:46:12.60 8DQRz2lN.net
>>562
俺も「Touch Of Grey」がヒットした時にこのグループ知ったが
1年くらいGREATFULと思ってた

>>563
知らないな

566:べストヒット名無しさん 
13/10/19 07:04:53.44 R1nH6Q1c.net
>>563
全く知らん。
知る必要なし

567:ベストヒット名無しさん
13/10/19 13:49:42.95 Q1LsbiFk.net
>>560
映像は見たことあるが完全版音源がオフィシャルで出たんだ
ヒッピーだらけの野外フェスらしく(観客の3割くらいが全裸w)デッドも乗ったいい演奏だった
リラックスした部分と適度な緊張感(特にダークスター)のコントラストが絶妙

568:ベストヒット名無しさん
13/10/22 05:09:18.87 wlrNjN89.net
>>560
買った
やはり72年の演奏は良いな

569:ベストヒット名無しさん
13/10/30 04:37:16.71 SDdSXU4M.net
>>560

潜在的なファン(熱狂的なファンではない)を足したら、下手したらジェリー存命時のライヴ動員数がピークの80年代後期よりも聞いている人が多いかもしれないよ。
3世代・4世代にわたって聴いているファミリーも増えているわけだし。
ただあの頃と違って、選択肢の幅が広がっているからデッドだけ聞いてるって人は少ないからライヴの動員数は当時ほどじゃないだろうけど。

しかしこれだけ人気があるのに、オリジナルでデッドの再結成は2009年以降ないんだよな・・・
色々と複雑なんだね。

570:ベストヒット名無しさん
13/10/30 10:20:48.16 9kDDoRy6.net
>>563
氏ねよキチガイ

571:ベストヒット名無しさん
13/10/31 06:29:02.65 EMPnUtha.net
ジェリーのいないデッドなんてのは牛肉が入っていない牛丼のようなものだ
そんなものを見ても意味がない

572:ベストヒット名無しさん
13/10/31 07:51:19.35 hFH3vzsr.net
>>571
なら見なきゃいいじゃんw
お前が見なくてもだれも困らんわw

573:ベストヒット名無しさん
13/10/31 21:26:15.07 F5S+Ra3i.net
further最高だけどな

574:ベストヒット名無しさん
13/11/02 09:03:13.07 uIcyBxTU.net
私もfurther好きだな、
音が少し固い感じがするけど、良い。
2014年初頭のメキシコでのライブでとりあえず活動停止みたいですね。
今年の大みそかもやらないみたいだし、スタジオとライブハウスをそれぞれ二人が建てたから忙しいのですかね。

575:ベストヒット名無しさん
13/11/02 19:48:05.52 bgiFoygv.net
1万枚限定生産だったFillmore West1969の10枚組ってもう再発されないの?
何処でも簡単に手に入る3枚組じゃモノ足りないんだが・・・

576:ベストヒット名無しさん
13/11/03 07:56:56.69 d8tRLt4B.net
deadを聴く男は、
家庭を愛しまくり家族に生きるか、
家族をないがしろにして現実逃避しまくるか、
いずれかで「まんなか」がいない。

577:ベストヒット名無しさん
13/11/04 07:59:51.59 2oq7fazE.net
独身者で好き勝手に人生を楽しんで生きてるか、家庭を持って家族を大事にしているかの二つにはっきりと別れてるよね。
良くも悪くも世間というか固定観念に縛られていない。

578:ベストヒット名無しさん
13/11/05 20:12:35.55 l1rgCBuK.net
ファンならHDtracksで売られてるハイレゾ全集は買ったよな?
もうリマスターCDの買い替えとかに悩まなくていいぜ

579:ベストヒット名無しさん
13/11/09 23:33:59.69 VbK6Ge4F.net
30 Days of Deadをきっかけにデッドに手を出すことができました
アルバムは初期作から順に買うのが一番でしょうか?

580:ベストヒット名無しさん
13/11/10 22:29:48.35 leSM/Ch6.net
>>579
30日分聴いたらお気に入りの曲を言ってみてよ
今のところ全部ライブなんでスタジオ盤は薦めにくいな

581:ベストヒット名無しさん
13/11/11 15:44:13.92 7RoSh32B.net
俺は、ライヴ・デッド、フィルモアウェスト1969、ヨーロッパ72とブルース・フォー・アラーしか持っていない

582:ベストヒット名無しさん
13/11/13 04:23:47.88 HB/lPCTw.net
>>580
なるほど、ライブ音源だったんですね。道理で歓声が大きいわけだ
今のところはSugareeやCream Puff Warが特に好きですね
30日分聴いた時が楽しみです

583:ベストヒット名無しさん
13/11/13 06:32:16.71 IJb3w/kv.net
>>579
1から集める気があるなら初期と後期のボックスセットがあるから、とりあえずその二つを買えば良い

584:ベストヒット名無しさん
13/11/18 03:03:28.32 B1noWMRw.net
>>582
二つとも聞いてみたけどオルガンの音量がやけに大きいな
ものにもよるがデッドのライブ録音のミキシングは通常こんなにキーボードを前に出さない

純粋に曲が気に入ったのなら余計な指摘ですまん
クリームパフウォーは1stのスタジオヴァージョンとは別物と考えた方がいいな
シュガーリーは長らくライヴの定番、まったりしたデッドらしい佳曲だ

585:ベストヒット名無しさん
13/11/22 06:50:28.53 h71RuwTL.net
確かにスタジオ版に比べてライブ盤は、キーボードの音量が小さいよね。
80年代後期のライブ録音でのタッチオブグレイなんかはそれまでに比べるとキーボードが前面に出ている気がするけど。

586:ベストヒット名無しさん
13/11/24 22:08:47.30 iuT455s0.net
何度見てもso farリマスター最高過ぎる
たまらない

587:ベストヒット名無しさん
13/12/05 18:32:11.39 5oNXIm3Q.net
大阪のベアチョはもうお店はやってないのかね?

588:ベストヒット名無しさん
13/12/07 06:09:13.11 N0wrujbT.net
路面店でヘッズショップをやるのは厳しいだろうね
アメリカのヘッズ系の店もパイプなんかを置いた複合ショップって形じゃないとやっていけないみたいだし・・・
コストがかからないネット通販の方が買う側も店側も良いもんな・・・
アメリカのCD/レコード屋も軒並みつぶれてるっていうし

589:ベストヒット名無しさん
13/12/11 11:21:43.83 MF8pH5Aj.net
>>587
通販専門に切り替えた
まぁあいつは何もしなくてもヨメの金で食ってけるから気楽なもんよ

590:ベストヒット名無しさん
13/12/12 15:53:21.99 G06Qo2X9.net
aaa

591:ベストヒット名無しさん
13/12/12 17:24:39.53 0DiJByX7.net
以前もどっかで似た書き込みを見たような気がするなぁ >よめ
zepのとこだったかな?

どこのスレでも店の話は荒れるから止めときな

592:ベストヒット名無しさん
13/12/16 09:58:49.43 x01vX3ZL.net
今更だけど
72-8-27いいね!

593:ベストヒット名無しさん
13/12/21 08:02:52.90 m3UKbsAh.net
ベアチョのおっさんってそんなに嫌われてるの?
ZEPとも仲が悪いのか?

594:ベストヒット名無しさん
13/12/22 13:39:29.52 xlb3A/lE.net
初心者 American Beautyを聞きまくった。駄曲なし、全曲楽しめて
しかも飽きない、通しで聞くとなお良いという理想的なアルバム
次何聞くといいの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3383日前に更新/141 KB
担当:undef