欧米じゃ小ヒット、で ..
[2ch|▼Menu]
296:ベストヒット名無しさん
05/01/29 23:47:19 3XDp9b3u.net
リンゴっていえばA dose of rock'n rollって歌、好きだったな。

>>294 意味がよくわからないんですが。
the ultraman 英語的な読みだったら、ジ・アルトラマンですよね。
ultimateアルティメットをウルティメットと読み違えてるのに誰も不思議に
感じないのかな。ただ今更アルトラマンにされても困るが。

theをつけるのは、唯一無二のもの(月や太陽)、特定の物、全体を総称していう
場合に使うそうですが、beatlesはtheをよくつけていたような気がします。
ただアーチストによっては、大げさすぎるということで、使いたがらない人も
いることは確かです。

黒人アーチストの影響は多大なようで、エルビスもその影響を受けていますね。
彼の歌は独特で黒人のようなスピリットをもった歌い方だと言われています。
チャーチでよく歌ったからでしょうかね。そんなエルビスの影響をビートルズは
イギリスで感じてたのですね。それが米国に逆輸入されたというのは、黒人蔑視
されていた米国では皮肉な結果でしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/216 KB
担当:undef