◎――スケバン刑事 P ..
[2ch|▼Menu]
645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 02:40:59.59 Ni3Kf6jv.net
今やブルマ絶滅種だからな
冷静に考えれば凄いカッコだもんな
当時の青少年の股間をどれだけ厚くさせたかw
いや、女子にとっては羞恥以外の何ものでもなかっただろうからな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 07:21:03.70 lFUp/k7w.net
今で言うと乃木坂メンバーがブルマ履いてるようなものだけど、
今の乃木坂は下着同然だからな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 10:21:46.02 IYzxGFFu.net
体操着はブルマが主流の時代に、女子の側は羞恥の感情なかったんじゃないかな
帰り際に美人な部活女子にブルマ姿で「あっ、○〇君。バイバイ!」と言われて
心の中でエロを感じつつも普通に対応していた自分。今にして思えば古き良き時代だったw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 10:40:15.14 boKv/6l4.net
唯は水着姿より見事な平泳ぎに見入ってしまった
ナンノの地獄城の顔上げたままのクロールってかなり難しいよなw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 13:01:23 IYzxGFFu.net
唯の水着姿がいまいちだったのもあるような
あと?映画版のラストのほうで、ナンノが飛び込みクロールやった時は演出家が褒めていたと記憶している

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 14:14:32.43 bW6pEWnu.net
>>640
キョンシーっぽい飛び込み方だったね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:37:55 OFCkDJr6.net
唯は平泳ぎに限らず、何でもこなせる感じするけどね
1〜3の中で運動神経は群を抜いてるよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 11:22:49.11 N9s0VJea.net
唯の前転からの攻撃の構えがプロだわ
喜怒哀楽の表現もうまかったね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 18:18:08 rC8CjFxh.net
身体能力が高いから唯は起用されたような気がする
でも身体能力はずば抜けてるけど、演技は2代目3代目に差を感じないな
唯一初代のセリフが浮いてるけど…あのヤンキーぽくない所が良いという意見もあるしw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 21:48:38 tFO+W0EL.net
由貴、ナンノ、唯って個性有って知的で上品なんだよね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:27:14.34 g8V69Wga.net
スケバン時の演技力なら
結花>相楽>唯>由貴>>>由真>南野>>吉沢
かなぁ
南野と吉沢は大根演技過ぎ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 18:57:20 b+9VUuWS.net
南野陽子や中村由真は意見が別れると思うが、雪乃さんの演技力最下位にするのはイミフ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 21:11:54.17 iLE04FTa.net
比較は難しいが全員役にハマってて個性豊かだったとは思う

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 22:49:45.57 lkKtYvj5.net
琴の爪でヌンチャクを切れるって凄いよね
人殺せるよね
超合金ヨーヨーが頭に当たったら死ぬよね
リリアン棒、ビー玉は平和だなー

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 23:16:12.05 Q6BL2JJd.net
一番平和なのは折り鶴ではないかと…リリアン棒とビー玉は見るからに効果はないけど武器として使用する意味は分かる
でも折り鶴は…Vの映画版で敵の鎧に突き刺さって相手ぶっ倒れてたけど、なにこれ?とw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 23:50:17.55 iLE04FTa.net
あやや版のは無視するとして1の最期はクラスメイトにどう説明してたんだろ 
行方不明と説明してたら「サキが死んじゃうなんて」って反応もおかしいしなぁ
死体は見つかってないけど法的には死んだ扱いみたいな感じで説明してたのかな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:10:43.93 TAKGjLWw.net
南野陽子はイメージ的にスケバンには遠かったが
それがかえって良かった
目つきとかどんどん麻宮サキ化していった(と勝手に解釈)
中村由真は向こうっ気の強い顔立ちで
どことなくヤンキー感がある(と勝手に解釈)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:33:44 t1O3tEOU.net
由真は泣き虫、甘えん坊キャラだから憎めないな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:29:08.69 o9n7X7IL.net
スケバン刑事出演者人気ランキング
1位 南野陽子
2位 斉藤由貴
3位 浅香唯
4位 相良晴子
5位 大西結花
6位 吉沢秋絵
7位 中村由真
役柄補正あり?ソースは前スレ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:50:26.40 ehl18T8s.net
>>654
1位と最下位見るだけで
南野ヲタの巣窟ってわかる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:25:41.52 +PUVfmbH.net
292名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/11(金) 19:38:11.67ID:GYaPQOha
人気ランキングを女優名で書くと
一位 南野陽子
二位 斉藤由貴
三位 浅香唯
四位 相良ハル子
五位 大西結花
六位 中村由真
七位 吉沢秋絵
八位 松浦亜弥
これの事だろ…ナンノと斉藤由貴は当時全盛期だったし、仕方なくね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 06:40:25 MZe8a/1h.net
4位の漢字間違ってるし

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:02:38 TX5f1BXr.net
さがら


668:はるこさんの漢字ぐらい覚えておこうな 人気ランキングを名乗る資格なし



669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:39:06.57 OKBzR0vJ.net
日付が2月11日だから明らかにコピペじゃないのか
>>656批判か、292批判か知らないが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:47:27.53 kc5/r0X4.net
>>654は6位と7位を入れ替えて由真を最下位に落としてるから
南野ヲタの仕業だとわかる
そもそもこんなのヲタが勝手に書いたランキングだし
南野ヲタ以外無意味

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 08:49:14.85 OKBzR0vJ.net
直ぐにそのランキング出てきたけど
歴代「スケバン刑事」と仲間たち人気ランキングNo.1が決定! 2位は初代「麻宮サキ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
第1位 五代陽子(演:南野陽子)
第2位 麻宮サキ(演:斉藤由貴)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:00:43.64 TX5f1BXr.net
サキ以外のキャラはどんぐりの背比べ
誰が上とか下とかほとんど誤差の範囲
それより4代目があまりにも不憫すぎる
2代目が突出しているのは仕方なかろう

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:43:44.57 +qtxRII/.net
映画の最後を観てるとお京と雪乃はサキの戦友で結花と由真は唯の帰る所って感じかなぁ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:00:10 OKBzR0vJ.net
あややは当人が悪いわけじゃないから、不憫といえば不憫
?、?、?それぞれ好みが別れるけど、あやや版ファンは殆ど聞いたことがない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:31:58.12 JxJ06RIy.net
あやや版は蛇足だった
あれじゃ123のファンから支持されないし新たなスケバン刑事のファンも獲得できないだろう
誰向けに作ったんだろ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 09:50:06 PtwpONfn.net
おばけてれもんじゃの放送前にスケバン刑事の製作が決まってたんだっけ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 13:02:29.89 ylDM9TAu.net
どうでもいい話だけど、ナンノって結婚してたっけ?
斉藤由貴が既婚者なのは知ってるけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 14:32:45 fCyJf0nK.net
ナンノはいつの間にか結婚してたな
唯は予想通り幸せな家庭を築いたね
秋絵も多分幸せになってそう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:10:55.81 ILc6ukJN.net
結花姉ちゃんは花嫁の秘孔を突いてなかったっけ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:01:52.55 2XIgbvJj.net
将棋の駒が当たったり、鈴が当たって痛がるのは明らかにおかしい
あげくウェディングマーチ回では、新婚夫婦を逃がす結花にスカーフで襲い掛かる影の忍び…(呆

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 20:03:02.79 ILc6ukJN.net
3は超能力使える人多いな
2は敵に少しいたくらいだけど

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:35:52 fT0klKYv.net
翔様、果心居士以外に誰だっけ?
占い師が孔雀明王真言唱えながら、念動力を使ってたが

ダサい風魔結界も一応能力のうちかな
果心居士にダメージ与えてたし

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:13:03 x/58s8NN.net
最終回の唯かな
あと最初の頃は般若が風間家の壁に姿を映してたような
マハラとの闘いで戦闘場所がマクー空間みたいになってたのはマハラの能力なのか魔幻の森の影響なのか、、

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 04:17:16 Lf9bbOj7.net
>>671
3は超能力でなくて忍法、忍術です

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 16:44:57.54 WsFg//KJ.net
3の能力は忍術の域を越えてる様な気がするw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:05:46.23 KlC61L+k.net
サキ「人間は確率だけで動くのかよ?」
唯「最後まで、落ちこぼれのスケバン刑事じゃったわい」
は好きなセリフだな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:19:03.09 Ry2In0kZ.net
唯の「人が邪悪に身を委ねた時、人の皮を被った悪魔になる!それが陰じゃ!!」も好き

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 06:11:16 eESs6Ohs.net
初代「許さねえ」
二代目「許さんぜよ」
三代目「許さんかいねえ」

三代目が一番かわゆいなw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 10:55:27 k4OpWCwW.net
>>678
許さんかいね!の決め台詞は初期の未熟な頃しか言ってなかったね
最終回で由真姉ちゃんには言ってたねw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:22:38.98 d45/d6Wk.net
三代目の決めゼリフはいろいろあって定まってない感じだな
許さんかいね!も予告編の最後に言わずに
しっかりしない!
わちが三代目じゃ!
きさんら許さんわい!などなどあるし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:38:44 k4OpWCwW.net
天輪さんには許すわけにいかん!許さん!許さん!だったね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:24:11 eRdsN6+H.net
唯の台詞より結花の「いい加減にしなさい!」が好き

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 07:15:58 VBh3rCLT.net
fullで全編みれるのが1のみなのが辛い

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 10:28:58 rXlBHPzs.net
680 ドラドラドラマ っていうサイトで 2も3も見れるよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 14:01:49 YyeUFmlo.net
>>682
その前の唯と由真のどつき合いが好き!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 22:28:38 VBh3rCLT.net
平和などつき合いだよな
おでこにコツンごっこ可愛い

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:23:44 0JfVzNt7.net
最初はトンってやってどんどんエスカレートして結構本気でどつき合ってるよねw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 06:54:08 E0/HUlwE.net
本気で殴り合ったりしてないと思うけど…
女子の喧嘩にありがちな袖の引っ張りあいが主
でも昔っから学生時代の女子の喧嘩は、服を引っ張り合うのが定番なんだろう

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 21:52:17 kjVa6X1e.net
唯、由真の喧嘩はほのぼのしてるけど初代サキが暴力ふるわれるシーンは小公女セーラみたいで全然ほのぼのしてないな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 05:17:09 DiLqXS4h.net
初代サキが一番原作に忠実だからね
Ⅲの三姉妹ほのぼのシーンは不良少女の喧嘩じゃない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 22:14:07 x1TqzS2a.net
1は陰湿なイジメみたいなのが多くて最後は消息不明だしな
最終回は蛇足だった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 01:27:24 XLMJC6wN.net
でも1がスケバン刑事なんだからな
3はスケバン刑事ではなくなってしまった。面白さは一番だけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:32:45.70 mmYotDvb.net
ドラマとしては2が中途半端でつまんなかった
1みたいな原作に寄せるわけでもなく、3みたいな東映が得意分野を発揮させるわけでもなく
2は月曜ドラマランド的ゆるさ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:32:01 b5mBKLFR.net
1と3は別の世界に思えるけど1の最終回と2の1話、2の最終回と3の1話は違和感なく続いてる感じするんだよね
2で独自色出して3でやりたい事全部やったのかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:52:27 410NAaqn.net
暗闇指令『それな』

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 23:06:25 xDz+/JVM.net
ww

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 11:26:49.14 Z1W47ot3.net
最終回で唯が死亡して敵味方全滅エンドじゃなくて良かったなぁ
初代サキも生きてて欲しいな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 15:53:06 qWPIFLR8.net
生きてましたよ初代サキ
四代目の映画見てないのかしら

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 20:58:35.91 snsu338U.net
あれは違うスタッフが作った同人作品みたいなものという事で
サキがアル中みたいになってて幻滅した

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 21:50:54 DhSp7j5L.net
あやや版に斉藤由貴が出演するとは聞いたが
キチンと視聴してないので、初代サキが登場したのか
斉藤由貴が何かしらの役で出演しただけなのかが分からない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 08:01:55 4Cv+Joxz.net
まだ興味あるなら改めてキチンと見て
斉藤由貴が初代サキ役だったか
何かしらの役だったかどうか

初代サキ役か分からないなら
四代目の母親役なんですけどね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 11:11:25 ruHBN5LM.net
>>700
記憶あいまいだけど由貴が映ったのは最後らへんで酒飲みながらアヤヤと電話で話してるシーンのみ
話しの中ではアヤヤと対面した暗闇司令が「初代サキを思い出すな」って言ってたのと、竹内が汚部屋でアヤヤと飯食いながら「初代サキを助けて酒を教えたのは俺なんだぜ」と言ってたくらいだな
まぁ続編とは思わない方が良いね
見る価値は無し

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:10:01 4Cv+Joxz.net
最後らへんのみ
だけじゃないよ
もう一つ最初の方でも出て来てたし

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:44:11.71 ByiGlMZZ.net
唯ちゃーん、唯ちゃーん、東京から電話よー!(また馬の世話せんで昼寝して、、)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 21:28:05.54 c8k83vbC.net
唯は学生刑事が嫌になって宮崎に帰ったけど姉達と離れるのは大丈夫なんだねw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 11:07:01 JfpM+FzU.net
>>694
>やりたい事全部やった

 原作者が激怒しなかったら4はどんな展開にするつもりだったんだろうね?
これは想像だけど 
原作にあるがまだやっていない母親と娘の対決をやるつもりだったんじゃないかな
少女コマンドーは梶芽衣子さんを行方不明の母親役で後半に出演させる予定だったからね

それと渡辺裕之さんが亡くなったけど もし4が実現していたら
渡辺さんか地井武男さんのどちらかがエージェント役を演じていたんだろう 残念

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 18:07:33.74 27fUjJJGx
多分3作目でシリーズが終了しなければ五十嵐いずみが4代目で小高恵美が5代目やったはず

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 19:44:24 PfaKQSeA.net
>>706
3の敵とのバトル見た後に母娘対決は地味になるしなぁ
視聴者的にも3作見ればお腹いっぱいって感じだったんだろうね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 22:03:32 Cr1jASHn.net
セーラー服とヨーヨーは外せない要素だからバリエーション増やすのは難しいよね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 22:19:05 YjRLyeSr.net
牛頭馬頭との戦闘、由真結花弱かったな
特に由真
墓石に糸巻き付けて間抜け

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 06:28:24 VvzLt8zw.net
>>708
宇宙刑事も3部作が立て続けにヒットしたけど、その後の作品で失速。そっちも当時のPだった吉川氏の持つ構想全てを注いでた感あった。田中監督繋がりで比較されるけど、奇しくも似た運命。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:34:43 WISi95XQ.net
ギャバン、シャリバン、あとひとつなんだっけ?
オサリバン?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 07:49:23.75 mnlKKPSfU
今の朝ドラで斉藤由貴の娘が出てる、スケバン刑事のリメイクとかやる気ないのかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 09:19:23.34 Reu8AtcM.net
シャイダー

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 13:09:21.85 jOyxFNIA.net
3は最後まで唯の宿命を丁寧に描いてたけどシャイダーの最後は盛り上がらずグダグダだったなぁ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:28:06.02 3jQWys9Y.net
その点では昭和の仮面ライダーは3年以上続いたね
途中で間が空いたけど ストロンガーとスカイとか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 20:11:33 jOyxFNIA.net
ライダーやプリキュアはバリエーション作りやすいけどスケバンはセーラー服で変身はしないから難しいな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 02:43:03 3NFaR8Ug.net
こういうシリーズ物でPart3まで行ったし映画化までされたわけで
大成功の部類だと思うけどな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 05:59:09 EwActBQU.net
>>718
制作会社とスタッフ体制の都合上、どうしてもヒーロー特撮と比べられてしまうのは仕方ないが玩具展開できるほどのスポンサーがない中では頑張った方。
東映としては後継番組の「IZUMI」「あすか組」を経て「ぱいぱい」を皮切りに不思議コメディ枠でヒロイン格闘ものへの系譜になった。長い目で見ても大成功してると思う。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 06:58:16 vLgOxvF4.net
仮にスケバン刑事4が作成されたとしたら主役は小林亜也子(映画版に出た人)になるはずだったはずだが
いつの間にか五十嵐いづみに変更されたのか?それとも小林が辞退したのか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:22:42 Hawplm3a.net
IZUMIのwikiに「本作は当初『スケバン刑事IV』として企画され、第二次世界大戦を逃れ日本に漂着したナチスが日本の制圧を画策するのを、四代目麻宮サキが阻止するストーリー構成」と書かれている情報が本当ならば路線的には敵組織は仮面ライダーのショッカーのような連中だったのかな?強化人間という設定もその時の名残かもしれないね。

小林⇒五十嵐のキャスト変更については噂レベルの情報もあまり効かないよね。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 09:18:02 WCcL7oA1.net
取り敢えず小林亜也子さんは可愛かった
映画と3共に死亡キャラになってしまったのが残念

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:18:41 iDTS/sWA.net
五十嵐主演で4を作るつもりだったのは 当時の雑誌のグラビア写真にも書いてあったみたいだよ
似たようなケースだけど
グラビア写真なら 武田久美子がドラマ・東京ラブストーリーに出演が決定 と書いてあったとか
スケバン刑事つながりで 南野陽子が朝ドラに主演する と当時のテレビガイドに載っていた
みたいなのがある
まあヒットドラマの続編の主役だから 決まるまでに何人もの女優たちが候補にあがるだろうからね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:53:39 lFfk1VvF.net
もし4作っても人気でなかったんじゃないかな
地味な感じするしね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 04:28:38.02 La3mxAYq.net
>>717
>セーラー服で変身
それやったのがセーラームーンか

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 05:08:10.78 ijVboARB.net
五十嵐いづみのスケバン刑事4が見たかったよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 06:19:16.94 ezMF8kA6.net
由貴41年生まれ18〜19歳

南野42年生まれ18〜19歳

唯44年生まれ16〜17歳

五十嵐43年生まれ19歳
4代目が唯より年上ってのはコマンドーであっても違和感あったので唯より年下が良かった
小林亜也子ですら唯と同い年
小高恵美だと3つも下なので(あすか組は中学生の話)
唯より1、2歳下がベストなのだが
ショートカットが3代目と被るがつみきみほだとちょうどいい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:45:22.65 NJJ23hxC.net
今生き残ってるの斉藤由貴だけか
あの相米に「お前は頭でっかちのだめな女だが、女優としては面白いやつ
なので人生経験積んで10年くらいしたら一緒にやろうぜ」と言われただけの
ことはあるな
実際10年以上たってから あ、春で再登板したからね
あれも佐藤浩市の嫁の役で統合失調が入ってるような、突然笑いだしたり
過呼吸になったり、子供の勉強を教えてる最中に突然出かけたり
危ない役だったけどな
凄い女優になりましたね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 15:58:19.88 dieRX8gn.net
>>728
南野陽子もそこそこ出てるぞ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:36:23.61 0kfI9KhVt
ナンノは今年の小百合映画に出ている

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:18:47 JZh4av2l.net
ナンノと唯はまったり活動してる感じ
また風間三姉妹で旅番組やって欲しい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:48:49 3k1xNa7l.net
ナンノは二宮とゲームのCMに出てるやろ
なんのこれしきってCM

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:30:09.59 eJXeaHNp.net
>>725
スケバン刑事で東映の少女が闘うヒーローモノが花開いた感じするよね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 03:51:13.13 NwQ89mt/.net
何の因果かリメイク漫画3本が連載開始した勢いで映像でも何かやって欲しいが無理かな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 06:37:33 QkN3odzU.net
ヨーヨーがCGでビュンビュン飛ぶとなんか違う感じがするんだが、今の時代でリメイクしたらそういう演出になってしまうのかな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:26:05 xZN8vq0L.net
>>735
あやや版のヨーヨーはほとんどが CG で描写されてた。桜の代紋もギミックでの再現できずGC処理。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:41:02 xZN8vq0L.net
>>719
スレチなレスだが「ぱいぱい」で小沢が撮影拒否って、今思えばバイオマン級の失態だわな。もしスケバン刑事シリーズ時代に同じような騒動があったらどんな状況になってたんだろうと想像するだけで怖い。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 12:31:29 ccsAeKvO.net
まぁリアルスケバンドラマやると、積木崩しみたいになっちゃうし。
そういや、唯ってヤンキーとかトラック野郎にやたらと人気無かったっけ?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 18:44:39 j6lR02b2.net
>>733
>>725
セーラームーンはドラマ化(北川景子のデビュー作でもある)されたが 
以前に映画版で見たけど  モーニング娘主演で映画化する案があったらしい
結局は “それがポシャッてデビルマンになった” という説があるらしいけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 21:54:16 p5HosASe.net
3の作風なら戦闘時のみセーラー服にパッと着替えるのも有りだったかも

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 12:47:31.65 sJvhgJt2.net
瞳子にヨーヨーを見せる時の唯の動きが綺麗だった

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:24:33.16 lXS86MIUN
あやや主演の奴は東映が元々の企画者のフジテレビの許可を取らずに勝手に作って
フジテレビ激おこだったらしい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 02:00:55 p/lRLUkc.net
さっきNHKBSでSPドラマセンゴクを見てたけど
やっぱり初代の演技は円熟の域に入ってるね
捜査一課長の大福のとぼけたような味わいもいい
真田丸の時の阿茶局、側室でありながら家康をコントロールし
豊臣を崩壊させるために策を授ける
三度目の殺人の役所広司をそそのかせて保険金目当てで自分の旦那を
殺させる恐ろしい女、まるで被害者のような顔

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 02:07:03 p/lRLUkc.net
お母さん、娘をやめていいですかでは 娘役波留とまるで恋人のように
仲のいい母子、自分の分身のようになってしまい、恋人(柳楽)ができ
自立しようとする娘をなんとか食い止めようとあの手この手と
フリルのついた暴力をふるってしまう母親役
背筋が寒くなったよ
クドカンの吾輩は主婦である
ミュージシャンになることを夢見る旦那(及川)が勝手に会社を辞めてしまい
マンションのローンと家計のやりくりでノイローゼ気味になった普通の主婦
当時の1000円札の夏目漱石が乗り移ってしまう
斉藤由貴の演技が凄い
みどりの時、吾輩(漱石の霊)の時、吾輩がみどりの振りをしてる時
みのり(みどりと瓜二つで欲求不満の旦那が浮気しそうになる)の時
一人四役、全部話し方、表情、所作、考え方、まるで別人格のように
全部違うんだよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 02:13:47 p/lRLUkc.net
この人、昔のアイドル時代にまったく興味なかったが
最近デイリーでお母さん、娘をやめていいですかの動画を見てから
嵌りました、すごいです
スケバンもいいけど斉藤由貴の演技を見ましょう
はいすくーる落書き YOUTUBE
同窓会       YOUTUBE
吾輩は主婦である  DAILYMOTION
お母さん、娘を止めていいですか DAILYMOTION
真田丸は見れません 新井のせいで

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 09:14:18 eAm7wLiQ.net
この長文はなに?…怖すぎる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 15:52:57 zYlpLpzV.net
ドラマは長いからよほど面白いものじゃなきゃ見ないよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 16:37:13 eAm7wLiQ.net
ただただ困惑

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 13:04:00 KGj6oSN+.net
2が土佐弁になったのは夏目雅子の映画の影響かな?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 13:38:43.56 0ZidK+hH.net
まぁ東映はヤクザ映画沢山やってたしね。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 13:20:29 BpxuJXkM.net
スケバン刑事のアニメ版は面白いの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 00:48:27 ChUAMTpR.net
BSフジ 5月21日(土) 18:00~19:55 霜降り明星のゴールデン☆80'S
URLリンク(www.bsfuji.tv)

★憧れのアイドル四天王・浅香唯が登場でせいや大興奮!当時の貴重なライブ映像とともに、せいや念願の初トーク!
★浅香唯の名曲「セシル」、映画「スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲」の主題歌「Believe Again」の2曲を披露!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 19:06:06 boAft5M/.net
1番アニメ化に向いているのは3かな
少年ジャンプみたいな話だし

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 19:35:31 6+pmDmgH.net
逆にアニメに不向きなのは2

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 20:57:20 4yB+CEuc.net
1はアニメでいうと世界名作劇場みたいな感じだなw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:08:14.69 8j82y0D4.net
オンタイム以来37?年ぶりにUを観てる、やっぱり面白い
南野陽子の土佐弁に当時もやられたがやっぱり「方言萌え」だな
唐突にバイクに乗ってて凄い違和感、ヘルメットは鉄仮面でも良さそう
刑事としてのギャラで買ったという設定なんだろうな
本編と違い時代を感じるエンディングの映像で癒やされる
毎週頭がワルそうな輩が何故か「桜の代紋」だけは知ってる水戸黄門感
ハンドスピナーはコケたけどまたヨーヨーブーム来ないかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 23:21:50 UgFjtNZ/.net
ヘアバンド、鎖帷子、腕のプロテクターとセットでヨーヨー出してれば子供は買ってたかも
玩具展開していればシルバニアファミリーみたいに風間三姉妹の家も発売されてたかもw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 03:31:44 sF842UbL.net
南野陽子が一番良かったな
スケバンイメージにあってるのはお京と由真だけだけど魅力的なのは断然南野陽子

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 08:50:17.52 R7eAyuaq.net
当時さほどではなかったけど、今改めて見ると南野陽子すげぇ可愛いな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 09:16:49.46 EXiuRF5s.net
松本明子や森口博子でさえ可愛かった時代だぞw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 11:31:36 x9zVXbkU.net
今とちがってフォトショ詐欺や整形技術がほぼ無い時期だから加工ゼロの顔って安心感がある
左右非対称ってつくづく大事、テレビに出演出来る容姿のハードルが今と違って凄く高い

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 12:11:03 tuu/rrsB.net
歴代 麻宮サキURLリンク(i.imgur.com)
初代 斉藤由貴(左上)
2代目 南野陽子(右上)
3代目 浅香唯(左下)
4代目 松浦亜弥(右下)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 12:12:45 tuu/rrsB.net
URLリンク(i.imgur.com)
吉沢秋絵(左上)
相楽晴子(右上)
大西結花(左下)
中村由真(右下)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 13:05:42 x9zVXbkU.net
>>762
完全非公式5代目 紋舞らん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 16:42:45.82 Iwh5W2xd.net
>>757
原作者が頑なにヨーヨーの商品化を拒んでたから難しかった。子供が真似して怪我人が出ることを恐れたという話。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 22:01:47 VtmWMq75.net
自分はBクラブというホビー紙のチェリーエンブレムというなんかスケバン刑事のファンクラブみたいなのに入ってたら
撮影で使用されているのと同じヨーヨーというのが売られてて買った
あと3代目が映画で使ってたのと同じ赤いグローブも買った
他にもあったけど金なくてそれしか買えなかった

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 20:03:06 B/fQ7VkP.net
唯が身に付けてた鎖帷子は高く売れそうだねw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 23:32:07 9LNAiUYg.net
あれ最初に渡されて着替えるシーン、今放送したら炎上しちゃうな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 10:33:59 jdKEtFmS.net
じいちゃんの前でいきなり脱ぎ出してびっくりしたよね
初期の色気が無い時だったからギリギリセーフw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 19:54:12 VZ0WlSYL.net
3代目美形なんだけど、何か違うんだよなぁと当時思った。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 20:08:50 rjgI7kXa.net
美形ではないな
美形なのはナンノとか由真みたいなスレンダーモデルタイプ
唯は美少女ではあるけれど美形じゃない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 22:35:18 wdcJvXvy.net
顔の造形美なら唯と南野が突出して美形
唯は初期は山猿メイクをされモンチッチみたいな髪型にされてしまったが後半になるにつれどんどん美形に磨きがかかっていった
南野が山猿メイクとモンチッチカットだとヤバそう。南野は黒髪ロングの補正力もある
なので僅差で唯の勝ちw

二人に次ぐ美人は相楽
結花は美形だが顔がデカかった
由貴は写真だと凄い可愛いけど動画は微妙な時がある

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 22:58:33 rjgI7kXa.net
だから唯は美形じゃないってw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:02:15 wdcJvXvy.net
>>773
おまえ基準などどうでもいい

顔の造形美なら唯は美形

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:06:12 rjgI7kXa.net
>>774
おまえ基準はお互い様だが、たとえばミスコンで唯が出ても
まったく箸にも棒にもかからんよ
逆に由真なんかはオーディション荒らしの異名をとるぐらい
容姿は美形だったのは間違いない
今の乃木坂にいたとしても全く違和感のない容姿だよ
唯はだいぶ厳しいと思うよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:10:46 rjgI7kXa.net
それと顔の造形美と書かれると整形っぽく聞こえるからやめたほうが

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:10:48 y7vDhiKz.net
美形はナンノかな
ただし少しキツイ印象

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:12:07 y7vDhiKz.net
唯がいいのはエロくないところ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:18:19 rjgI7kXa.net
当時のアイドル身長が162cmぐらい。
ナンノが161.8cmで当時のアイドルとしてはほぼ理想的身長
由真は165cmだから当時としては若干高身長だけど、現在基準でほぼ理想的身長
まぁ顔はアイドルとして平均点以上でしょう
唯も顔はアイドルとしては平均点以上でしょうけど
身長が足りないのはいかんともしがたい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:32:04 NIMeA7No.net
唯はAKBタイプ、由真は乃木坂タイプ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:35:16 rjgI7kXa.net
現AKB最年長も由真と同じ165cmですよw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:39:20 wdcJvXvy.net
>>775
オーディション荒らしってべつに美形とは限らないんだが
むしろ何回受けても


793:デビューには至らぬ中途半端な容姿の人が多い だから何回も受けてオーディション荒らしとなる



794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:52:09 rjgI7kXa.net
>>782
オーディションで箸にも棒にもひっかからなかった訳じゃなく
メジャータイトルのグランプリ取ってるからなー

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 00:23:41 57YT/dCp.net
>>778
京介に色気が無いって言われてたなw
風間唯は可愛くて色気が無いのが良いのよね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 00:28:35 HifPViBP.net
実際は色気あったよね。
ヤンキーとかトラックの運ちゃんに人気あったね。
よくデコトラに似顔絵書いてあったw
実際にトラック野郎と付き合ってたんだっけ?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 00:48:38 jMHW1Z20.net
付き合ってねえよ
唯の彼氏は現在のドラマー旦那さんだけだたぶん

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 07:24:52 57YT/dCp.net
スケバン刑事は可愛くて、歌、演技、アクション何でもこなすよね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 13:23:37 5hKpecGX.net
石神井公園の池、東京港の水の中に飛び込んだり、大木に何時間も吊り下げられたり過酷な撮影だったね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 15:46:04 OuLUdhsC.net
唯は回を重ねるごとに綺麗になったな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 18:15:03 ooZWLmO4.net
初期の唯の顔つきは甘えん坊で頼りなかったけどどんどん強く凛々しくなったね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 05:23:20.61 lvncm+3h.net
【総額34万円】『スケバン刑事III』風間三姉妹の“激レア”サイン入りグッズを誌上公開!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 21:32:47 NtUD6Loq.net
3の死んだのって風魔側だけでもすごい数、、
ちゃんと一人一人意味のある死に方なんだよね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 23:27:45 EmqRBCSt.net
Zガンダムのロザミアの回で出てきたヨーヨーはスケバン刑事の影響か似てるな
ロザミアの声優も唯の母親役で出てたな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 07:40:45 Z2DeGQ4O.net
いまにして思えば、吉沢秋絵が主演候補だったのはあり得ないな
サキ…吉沢秋絵
雪乃…南野陽子

これある意味みたいけど

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 08:12:59 Mdwc35QE.net
それは夕ニャン企画だったのだから仕方ない
ま、初代と同じでポニーテールが似合ってはいたから容姿だけで選ばれたのかもしれんけど

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 09:16:29 rGg764Ql.net
髪型と体型のシルエットだけ由貴に似てたんだよ吉沢
肝心の顔がデブスだったけどおニャン子ってブスだらけだから感覚が麻痺してたんでしょ
で、自らの売り込みで出演が決まった南野と並べてみたら主役交代になったんでしょうね
お嬢様雪乃って南野の為に急遽作った役みたいだし

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 10:24:49 Mdwc35QE.net
まーあれをブスと称するのなら世の中の大半の女はブスって事になるな
逆にゆうゆみたいな超絶かわいい系を起用すればいいってもんじゃないし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 12:33:56 oT6/EO5w.net
雪乃さんは最初はパンパンだったけど大分可愛くなったな
クラスにいたような現実的な可愛さというか
唯は3段階くらい成長してもはや別人w

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 13:03:31 DDFKRLND.net
何を根拠に吉沢が主役だったと言ってるのか
夕ニャンのオーディションは出演者を募集していたのであって、主役を募集していたわけではない。
大体ドラマの開始2か月前になるまで主役も決まっていないとは考えにくい。
そもそもプロデューサーの岡自身が、主役は最初から南野陽子に決まっていたと
はっきり言っているのに

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 16:56:37 Z2DeGQ4O.net
いや


812:、根拠はこのスレに書いてたから… てかそんなムキになるほどのことでもなくない?



813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 17:03:09 20OtCzQR.net
夕焼けニャンニャンのオーディションってつべに落ちてたけど、探しても見当たらないやw
「次の麻宮サキはきみだ!」みたいな触れ込みでやってた記憶があるんだけど、記憶が定かじゃないや

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:17:57 oT6/EO5w.net
雪乃がお京に琴を教えながら頭叩いてたのは最終回?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:55:35 rPgVS5Ka.net
そう最終回のエンディング中です

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 21:24:01 Z6GbcPRB.net
雪乃に琴を習ってる最中に喧嘩を始めてまとめて頭叩れてそれが原因でまた喧嘩を始める唯と由真を見たい

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 07:27:27 HX0jY1h4.net
あやや版とは何だったのか…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 08:33:22 TFgSukNi.net
ミニスカちゃんヨーヨーポリス

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 23:37:48 qDnWRGd7.net
あやや版はゴジラで言うとミレミアムシリーズみたいなもんだ
まぁ忘れよう

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 09:46:40 89hJYz39.net
映画版では、まるで高校中退したかのようなお京
なんで久しぶり扱い?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 18:37:13 moRfkNdz.net
卒業後の進路はお京はバイト、雪乃は留学して家を継ぐ、唯は牧場、由真は早めに結婚、結花は進学と予想

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 05:22:28 4bky+qf5.net
1のサキと志織は

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 13:34:10 0P/NxUP+.net
>>796
矢島雪乃って役名、失踪して戦隊の現場を混乱させたアクション女優に由来するという説はマジ?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 21:37:33.35 bu/uwdl/.net
>>810
2代目サキも進学かな
初代は思いつかないw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 21:43:10.24 tCN9yjK4.net
2代目サキは図書館で勉強してたな。大学進学を目指してるのかなと
初代はあの終わり方ではどうなったか分からないな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 08:26:22 A3mHzsSw.net
>>799
スレチだけど
大河ドラマ龍馬伝はスタッフが 「最初から福山だった」 と発言していたらしい
もっともあれは “芸能人の営業トークみたいなもの” という意見が多い
最初は木村拓哉と交渉していたのは殆どのマスコミ関係者の認識

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:32:49 pyiRcZ+b.net
>>813
初代は日常シーンの印象が薄いからイメージしづらいよね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:40:21.79 EBaIWBmo.net
初代は日常シーン殆どないよな
三代目が一番イメージしやすい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:49:02.99 0nbXy+/1.net
初代の日常シーンっぽいのって、朝から部屋で体操したりジョギングしたりしてるのしか記憶にない

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 08:13:48.05 03NlwrXJ.net
斉藤由貴の初代はセリフ回しに違和感がありすぎだな
孤独な雰囲気は出てたけど

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 18:53:55 Aq9uj4lp.net
>>816
3は姉妹で一緒に暮らしてるから日常シーンが楽しいよね
1は周りと距離あるからギャグシーンは無かったはず

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 19:14:07 03NlwrXJ.net
まあ初代は美也子と沼先生がいたけど、いまいち面白味に欠けたな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 20:33:11 U1PaDNyq.net
1はお母さんと再会後はマンションから一軒家に引っ越しまでさせてもらって(安そうなアパートみたいだけど)
なんて親切な暗闇指令

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 21:28:36 XzWORoVO.net
唯が屋根の敵を倒すのにヨーヨーで屋根壊したのは暗闇機関が治したのかなw
風間家の大掃除の話とか見てみたいわ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 23:35:11 2zK2dBbw.net
ビー玉で敵を倒したい場合、どの位のスピードが必要?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 23:47:03 wO2aspeN.net
散々既出だが、ビー玉とリリアン棒では敵は倒せない
でもⅡとⅢはあの玩具じみた感じが面白いのよな

Ⅲの生徒会長の鈴とかw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 00:05:40 Y2uUJvP5.net
レイアの死ぬ直前のライトセイバーはカッコ良かった

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 00:26:20 JaNyzg3u.net
折鶴はないわ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 00:26:39 mC9LnHS/.net
サキのヨーヨーが時速250キロ
ビー玉も同じくらいの速度が出せれば、それなりの威力になるはず

リリアン棒は、やろうと思えば刺さるので、まあまあ危ない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 06:26:43 gObBTW4c.net
折り鶴、リリアン棒、ビー玉ぜんぶ無いな
逆に超合金ヨーヨーはかなり危険な武器。由真が間違って当てられて入院したことあったけど

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 08:01:59 /Z0i6EpR.net
リリアン棒に割と似た武器がセーラー服反逆同盟でも使われてたなぁ

それについて、3の映画パンフに「真似した番組があったけど、ウチはリリアン棒で敵を刺したりするような卑怯なことはしませんw」的なスタッフのコメントが書いてあったのを思い出した

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 09:20:40 p7JWh9W8.net
わぁー最後の最後で
リリアンの由真様をなめんじゃねーぞッ!ってぶっ刺したり切り付けたりしてたもんな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 09:55:36.04 phlYLhOW.net
>>830
あれは恐かったw
恐いといえば、唯が飛行船から車の屋根に飛び乗って、敵の運転席の窓から逆さまに顔を出すところ。違う意味で怖かったw
あれは貞子の世界だろ
俺なら心臓止まってるぜw

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 10:49:45.28 je3TxpWB.net
>>827
指先ひとつで時速250キロか
北斗の拳の世界だな
でも作ってるのは両方とも東映だしフジだしありえるなw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 18:26:50 KT8Utuo2.net
>>831
昔は唯が本当に屋根にしがみついてると思ってたわw
3はうまい具合にスタントが分かりづらくなってるよね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 01:44:15 JsQp2egr.net
浅香唯の身体能力にも限界があるから無理な所はスタントで。って感じだよね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 04:02:24 AiuEF2+h.net
東映チャンネルで7月から放送開始

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 10:29:11 krme5Te1.net
HDキター

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 12:58:10 hjFLsm2b.net
初代の演技は呂律が回ってないのだが
それでも表情(特に目力)とか醸し出す迫力が後の人たちと次元が違うな
40オーバーになると演技力の差が如実に出て来るね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 13:44:59 RKwltNc8.net
ミズチの三女もすごかったなw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:47:12 qFD3G0rW.net
1は海槌三姉妹
2はレオタード三姉妹
3は風間三姉妹

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 19:03:01 py9DnNQS.net
海槌一家は3だと5話目くらいで唯達に倒されそう

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 21:24:57 hjFLsm2b.net
海槌長女なんかサキの投げた時速250キロのヨーヨーのチェーンを
掴んで逆に吹っ飛ばしたよね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:12:19 EiJwoAsr.net
>>838
三女じゃなくて二女だったw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:19:18 aN31HQ4O.net
>>841
海槌麗巳の強さは半端なかったな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:23:44 bWjKxFHM.net
あと打ち込んだヨーヨーを掴んだのは果心居士くらいかな
果心居士は何でもありだけどw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 23:00:34 DK4gIJmc.net
風間三姉妹の逆襲
逆襲のシャア
クロノスの大逆襲
この時期は逆襲が流行ってたのかなw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:10:24 e9aGGTf3.net
1から3まで連続で放送だなこれは

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 23:28:06 WEHRudVi.net
>>828
3代目で未熟で武器が使いこなせず修業して成長する…………あれ?宇宙刑事でも同じ展開してたな。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 23:33:22 WEHRudVi.net
>>834
大野剣友会の大竹さんがメインで唯のスタントだったね。映画でヘリに引きずられるのも凄かったな。JACから大道寺さんが移ってきたのもこの時期で黄金期の顔ぶれやな。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 21:17:05 PjTRJGj2.net
>>848
当時の東映はJACばっかりだったけど不思議コメディとスケバンは大野剣友会だったね
3はゼクロスまでのライダーよりアクションが洗練されてるな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 21:19:41 9z6/XUxm.net
ギャバンのミツバチダブラーの20話で烈が
蒸着する場面で後のスケバン刑事IIIのOPで
使われてるBGMが流れる。
スケバン刑事は新田一郎だが、
一部、宇宙刑事の渡辺宙明の曲も流れてるのは
監督の田中秀夫によるとこか。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:03:45 PjTRJGj2.net
>>850
配信終わってた
3のOPってあの忍者っぽい曲?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 00:14:15 8IXWAuDu.net
ギャバンのミツバチダブラーの20話で烈が
蒸着する場面で後のスケバン刑事IIIのOPで
使われてるBGMが流れる。
スケバン刑事は新田一郎だが、
一部、宇宙刑事の渡辺宙明の曲も流れてるのは
監督の田中秀夫によるとこか。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 07:54:08 XAv1hn/6.net
護身用に持つなら誰の武器がいい?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 15:50:04.18 fMGnIPia.net
やっぱりヨーヨーではないかしら

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 20:41:22.32 4i4UUcTn.net
マハラを倒した時に唯が投げた苦無がカッコいい

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 22:08:00 FoIqc93M.net
>>853
ヨーヨー一択
折り鶴とか持ってても使用法が分からないし

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 00:05:51.43 cN74B22q.net
折り鶴は、翼部分がカミソリみたいに切れるなら使えなくもない
普段セーラー服の襟のところにしまってる設定だが、危ないな、自分が。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 07:25:44.37 zCfJHZb2.net
金属製の折り鶴っていう設定だから、羽の部分は刃になっていると解釈した方が合点がいくわな。
そもそもどうやって折るんだとw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 17:45:18 0+pEWGJC.net
映画版で結花が用いた「羽根の折り方でコントロールする。秘儀折り鶴!」はちとワロタ
折り鶴がクルっと回転して相手の胸元に突き刺さるやつ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 18:02:53 paenpEM6.net
そのちょっと前にコロコロで連載されてたゼロヨンQ太のコインを曲げてチョロQをコントロールするのを参考にしたのかもな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 19:59:32 RzEh5uI6.net
唯は敵が敵だけにヨーヨーで逮捕するのは無かったね

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 20:01:55 hKXlMub7.net
>>860
実際にその技やったら犯罪なんだがな。通貨毀損になるから。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 20:06:07 LPSgqorq.net
>>859
秘技戻り鶴 胸元でなくて背中な

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 21:22:57 oBrceER7.net
瞳子はフロッピーを取り戻したいのに、なぜ三姉妹を川に突き落としたんだろう
不思議で仕方がない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 22:25:25 RzEh5uI6.net
>>864
あの撮影で結花は溺れそうになる、由真は体調不良、唯は蕁麻疹が出たりで大変だったね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 22:51:59 n2o7qRia.net
今月21日デビュー記念日に唯の全楽曲サブスク配信開始らしいよ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 08:25:14 /rbehU7O.net
スケバン刑事はセーラー服反逆同盟、セーラームーン実写版、シュシュトリアンと大差ないように思える
脇を固める俳優が豪華なだけで

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 09:36:24 0bvxAorQ.net
大差ないてゆーか
スケバン刑事のフォーマットを元にそういう後の作品が作られてったんでしょ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 18:35:25 FeZNsUk9.net
スケバン刑事は3作続いて最後まで人気だったから偉大だよね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 19:04:56 cZ9PAq7v.net
スケバン刑事とシュシュトリアンではさすがに出来がまったく違うだろと
スケバン刑事は中高生向け。シュシュトリアン保育園の戦隊ショーって感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

545日前に更新/223 KB
担当:undef