特捜最前線 57 ..
[2ch|▼Menu]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 21:36:50.08 zJ0Hqtt9.net
桜井が森田理恵ちゃんとお見合いデートする回「判決・愛が裁かれるとき!」はDVD化されますかねえ
URLリンク(pbs.twimg.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 21:40:38.29 rKidyhet.net
埴輪五郎(塙先生ごめんなさいorz)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 21:47:37.00 +TXXN6GU.net
この先、デアゴ以外でソフト化されるとしたら、DVDではなくブルーレイだろう
DVDは1枚4話が限度だが、ブルーレイなら10話くらい入る

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 22:32:46.02 rKidyhet.net
>>349
三河"島"ではないが三河で桜井といえば真田丸の本多忠勝が頭よぎる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 02:12:31.12 o2rHpHUU.net
>>350
URLリンク(imgur.com)
ファミ劇 録画して 一回も見直したことなかったわw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 09:24:30.06 c9HZRt5C.net
>>342
夏さん(叶)は
うろ覚えのイメージでは
頭の回転早いキレ者、はぐれ者
革ジャン着て動き回る行動派
女性犯罪者に拉致される率で紅林と双璧
団地住まいの光景出すぎ?
中期以降(?)スーツ姿にもどる
先輩(吉野)に弱すぎ
なイメージ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 10:00:00.57 13X/l/sO.net
叶は当初数話は吉野にもタメ口だったけどすぐに敬語になったな
叶はやたら背後から殴られて気絶するイメージが強い

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 10:09:54.54 o2rHpHUU.net
>>332
URLリンク(imgur.com)
これやなw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 10:22:02.13 pIBY6L6O.net
冷泉教授(白川由美)の出演作品
350 殺人トリックの女!
419 女医が挑んだ殺人ミステリー!
S 疑惑のXデー・爆破予告1010!
全てソフト化されてる ツイてるな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 10:26:43.30 wEuwIa0V.net
ご飯がまずくなるのよ!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 11:48:02.25 pIBY6L6O.net
未DVD化の「特捜」、順番に見ている
84年は石松愛弘・悪女シリーズ、東京の街シリーズ、女性の犯罪体験の手記シリーズと
シリーズ物が多かった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 12:33:32.97 6HR32lF6.net
>>264
ビデオが普及してない時代のドラマは手品と同じだから。
短期間に繰り返し見て粗を探すことはできない。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 15:04:48.75 nN6Ec3TJH
ちなみに和田アキ子て東映の作品だとバーデーイ大作戦にはレギュラー出演
してたな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:08:43.76 pIBY6L6O.net
吉野叶のコンビには「隅田川慕情!」「殺意が配達された朝!」などがあるが、
DVDになっていなくて残念

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:20:33.18 KTSzpoc0.net
西部警察に続いて私鉄沿線97分署が全話ニューマスターで
DVD発売。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 15:26:20.13 jQ8Yymad.net
>>350
桜井は、ジャムスンとかのポン中女にマジ惚れして、警察辞めて海外に逃亡しようとしたアホw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 15:38:43.01 jQ8Yymad.net
>>355
叶は中学出て、直ぐに施設から逃げるように出てから工員とか職を転々とし、夜学に通いながら警察の試験受けられる高卒の資格を得るまでボッチで耐えた苦労人。
多少性格がねじ曲がるのはしゃあないが、特捜に配属されてからは優秀な先輩や課長を見て、一緒に捜査して成長してゆく姿が見処なんだわ。
後に手形から政治家の息子だったって後付けも見所ある回ではある。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 16:03:09.07 oqtF2bjs.net
先程迄放送されてた日本沈没に神代と桜井。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 16:45:29.84 5HyY0/vH.net
>>366
お前さん、それだけの眼力があるならなんで>>365みたいな的外れな見解をするんだ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 16:57:24.46 5R5D021N.net
シャムスンをジャムスンと誤認していることから、おそらくネットでストーリーを読んだだけかとw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 17:07:26.28 b7p5WtTm.net
叶の経歴も一貫性がないよな
初回では警察大学出身だが、回によって18歳で採用試験受けたり働きながら夜学も通っていたり

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 17:21:30.11 DpwIuec0.net
ナーンチャッテおじさんがいた!の高杉が好きっ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 17:27:36.60 pIBY6L6O.net
>>371
高杉陽三と書かないと、カンコ?というツッコミが入るぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 17:42:34.54 S2WPN5e1.net
愛・弾丸・哀で桜井に射殺された犯人の親と親族、ちょっとヒドいな。
騙されたとは言え、拳銃使って強盗に加担したのは事実なのに自分の息子は
100%悪くないといった感じ。挙句の果てに警察が殺そうとしてるよー!って。
津上は若いからああなるのは仕方ないと思うけど。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:53:51.82 93tyBZGx.net
特捜最前線が撮影されない日は捜査課のセットは
バトルフィーバー隊が使っていたのだろうか。
東映chで2話みたら更にそうみえた。
でもストーリーは田中演出の宇宙刑事っぽい。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 20:32:37.41 wEuwIa0V.net
西村京太郎トラベルミステリーでも同じ部屋が使われていた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 20:38:10.65 pIBY6L6O.net
>>374
サンバルカン、バイオマンにも特命課の部屋出てくるけど、
バトルフィーバーにも出てるの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 21:16:34.24 13X/l/sO.net
神代が撃たれた回(大谷朗=オキト)
神代は情報提供者のブラウンに「直接会いたい、勿論君の身の安全は私が保証する」
なんて大見得を切っておきながらあっさりブラウンは神代に会う前にオキトに殺されてしまった

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 21:28:39.02 D0DwJk//.net
ところで、船村・吉野が消えた436〜499話は特に見なくてもおk?
500話以降は記念会とラストスパートで見どころはありそうだけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 21:29:08.94 D0DwJk//.net
記念会→記念回

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 21:51:30.02 l8bOKoLp.net
末期の作品って私だけの十字架はほとんど2番のみのテレビサイズだったんだろうか
いつ頃まで2番・3番のバージョンが使われてたか気になる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 22:14:22.60 okC2U0CT.net
>>374
脚本が高久進さんよね。
同時並行してGメンも多数書いてる。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 22:17:55.60 ilTR2Tiz.net
ジャムスンて・・・ジャムパンじゃないんだから・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 23:44:10.12 Oesif0Z1.net
>>373
塙脚本はそんなのばっかりだよ
だがそれが悪いと言うつもりはない
所詮ドラマだから

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 02:05:24.28 2WMrqykL.net
>>373
海老名由紀子が叶を逆恨みした回もそうだよな
強盗して重傷を負わせた上に、妹を(自分を)ヤッパで刺し56そうとした兄を撃って
なにが人ごろしーーだよ あの母ちゃんもな
あの状態で撃たなきゃいつ撃つんだよ
てめえの娘を56されそうになったんだよ 兄貴によ
わかってんのかあのお袋さんよ
あと神代に罵声あびせた「面影」の純子もそうだよな
悪いのは犯人よ 幼馴染かなんか知らんがよ
保育園の保母さんのくせによ
園児にヤッパ突き付けて人じちにした男を援護してよ 正気の沙汰じゃねえよ この女

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 02:41:50.99 QAqWulpL.net
大都会スレでもデカの妹マワスなんて組の存続に関わるありえない話だとか書いてた人いたけど「ドキュメンタリーでも見てろ」で一掃されてたしな
所詮はテレビジョンドラマよ
そんな中でガチのリアリティを追及していたのが押川國秋

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 03:08:49.41 gR3+RIRx.net
そういうときは「一掃」じゃなくて「一蹴」だな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 10:25:34.23 eLzalAjd.net
>>377
その回(銃弾・神代課長撃たれる!)昨日DVDで見た
的場シリーズの摂氏1350度の殺人風景、追跡・ラブホテルの目撃者!も
DVD化してほしかったな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 11:22:18.77 FRPOM5p+.net
>>383
ドラマでも胸糞悪いものは胸糞悪い
東映はそういう作風をなぜか好む

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 12:22:30.72 y9lc+yOp.net
ヤクザ映画の東映やからしゃあない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 16:36:32.55 eLzalAjd.net
祝日なのに閑散としてるな
再放送ない、ソフト発売もないじゃ無理もないか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 17:38:39.22 KvQcaKVi.net
六法全書〜は夏が犯人役をやったけど当初は別の俳優にオファーして断られたため夏に回ってきたらしいが
断った俳優って誰か分かりますか?
もしかしたら断った俳優が後の叶刑事になったかもしれないんですよね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 18:30:58.75 AcFMrdjN.net
報道ランナーで特捜オープニングが、、、

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 18:34:46.71 cj44cg/D.net
オレも観てた。そのあと帰ってきたウルトラマンの登場BGM・・・スゴい選曲

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 18:43:42.57 hD2jbmKr.net
スタッフに西田健ファンがいるのか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 19:10:23.96 Rg4RzdqU.net
六法全書は夏さんが犯人役じゃなきゃもっと良かったんだけどw
エロ描写が控えめなのが救い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 19:32:09.76 XXM6A+hh.net
>>391>>395
俺も六法全書は好き
85話では憎ったらしいキャラに描かれていた須藤検事が協力してくれたり
でも、吉野はたまにダメ刑事に描かれ過ぎに思えてしまうのな。141話でも、ホラ吹き女に1人だけ足踏まれたりw。誠さんの不満も分かる気がする

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 20:16:48.16 OvWLKS/a.net
吉野は、他の刑事に比べて頭脳明晰でなく庶民的なのが好き。
でも誠さんはそれが嫌だったのかな。
長坂脚本は吉野主役回と主役回以外の描写に差がありすぎる。損な役回り。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 20:27:48.34 eLzalAjd.net
267 裸足の女警部補!での吉野は良かったよ
DVDになってないのが残念だが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 20:45:50.70 Ita+Va0X.net
末期のおやじさん再登場回で誠さんを別役を登場させてたが,撮影時は険悪なムード
だったんかな。特にNステ開始による時間枠移動と吉野降板を特捜終了の原因に
あげてた横光さんはどんな心境だったのか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 21:08:52.11 eLzalAjd.net
>>399
ウィキペディアには、
大滝さんと誠さんが抜けたのが大きかった あんな個性的な人が抜けた後は、
なかなか埋められない
とあって、番組終了を誠さんの降板のせいにはしてないと思うが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:41:31.96 UlkEztUp.net
ふたりが抜けたのもあるが、番組の雰囲気が合わなくなってきてたんだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:53:18.05 VwUQuQT9.net
戦後の高度成長期からバブルに移るときだったから
頑張れば豊かになれる!という真面目な時期から
日本全体が豊かになり金儲けに浮かれた時期にちょうど変わったんだと思う
暗い作風が受け入れられなくなったかも

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:11:29.19 3ZEwRevZ.net
特捜が始まったのは第一次石油ショックと第二次石油ショックの狭間で
経済的にも不況の時期だったけど終盤は既にバブル前夜
世相がガラリと変わっていたよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:26:58.90 ovWXqOJ6.net
>>391
過去のネット情報では水谷豊or 風戸佑介
ただどちらもソースは2ちゃんだし真偽のほどは不明

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:32:15.90 ovWXqOJ6.net
>>403
バブル始まったのが85年だから、所謂黄金期終了の頃から段々と世間からズレていった感じだろうね
あまり関係ないけど大捜査線シリーズ追跡は80年の作品だけど作風が末期特捜とよく似ている

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:56:03.45 OvWLKS/a.net
>>398
殺人トリックの女!とか人妻を愛した刑事!の
吉野も良かった。
人妻〜は降板控えた吉野(誠さん)への餞だと個人的には思っている。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 00:24:57.20 cXtg5sY9.net
テレ朝水9のはぐれ刑事、バブル真っただ中の頃にあえて昭和の泥臭い作品を
もってきた感じだけど受けが良かったのかロングランシリーズとなったな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 01:14:55.42 PdsDbBEo.net
>>407
最初だけでどんどん緩く、当たり障りのない内容になった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 01:24:24.85 7ma9wlLz.net
吉野が巡査部長に昇進した時は既に降板決まってたのかな?
昇進は言わば餞別みたいなもんで

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 02:20:25.13 rYudln6o.net
>>403
過去スレでも書いたけど
アパートに張り込みや聞き込みに行ってた刑事達が
マンションに聞き込みに行くようになるからなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 10:06:24.43 109722ft.net
>>409
その回(405 浅草の老警官・7分間の嘘!)昨日見た
放映は85年3月か

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 11:47:50.93 e6ZxJiaL.net
仮に西部警察が昭和60年以降もやってたらウケてないと
おもう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 13:10:36.30 109722ft.net
NHK BSプレニアムで放送中の大河ドラマ「黄金の日日」に、
神代の妻・怜子役の小林かおりが出てる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 13:36:34.61 s1sVkZJr.net
>>413
吉野殉職の直前に、吉野と良い雰囲気になる回も好き

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 16:39:54.45 109722ft.net
>>414
434 悪女からのプレゼント!
脚本家は違うが、吉野殉職回とセットになってる回なので、ソフト化してほしかった

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:43:14.43 7ma9wlLz.net
>>413
お市の方?
後半だけど桜木健一も出るはず

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 21:07:21.15 p1tVIBh8.net
桜木さんねぇ
129話の紅林の潜入モノは、長坂先生が地の横光さんのひょうきんさを活かそうとしたエピソードだけど
あれ、個人的には桜木さんが演ったやつを観てみたかったなあ!
紅林と三次は身長が違いすぎるんですぐバレるだろうし、実際、横光さんがNG出しまくりで現場は本当に桜木さんにスライドする直前まで行ってたらしいしね
ただ、起爆装置のあらゆる仕組みを短時間で頭に詰め込むのは、大卒ではない滝にはちょっと酷だったかも知れないし、やはりあそこは警部補の紅林が適任だったのかな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 21:19:42.78 109722ft.net
>>416
その通り
未DVD化の「特捜」、順番に見ている 85年分まで来た
桜井の主演回が、ベルギーロケから420話まで無いな
藤岡弘が、NHK大河ドラマに出てたからか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 22:10:53.82 NQ/VttB/.net
定年間際まで巡査長にすらなれなかった山下(牟田悌三)って・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:07:43.53 AOmYaeFA.net
>>405
あぶない刑事がスタートしたのが86年秋だから
世間が特捜みたいな路線を求めてなかった可能性は高そう
>>408
最初のはぐれ刑事は後々のはぐれ刑事とはやや路線が違うから
見る人は雰囲気が違うと思うかも知れない
あとはぐれとさすらいが両方ヒットしてシリーズ化しなかったら
当時のドラマの傾向的に特捜からの刑事ドラマ枠は終了していた可能性もありそう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:30:04.66 PdsDbBEo.net
はぐれ刑事純情派の第1シーズンはシリアス度強めアクションも多く、誠氏や横光氏ゲスト、監督も田中秀夫や宮越澄も参加、特捜最前線が好きなら合うと思う。
天野監督は最終シーズンまで演出して遺作になった。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:47:25.07 IBryJol5.net
>>419
あのキャラ設定ならじゅうぶん納得できるがなw
娘役の田坂都はドラマ「煙が目にしみる」では誠直也と夫婦役だった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 00:25:33.71 +uZ9kW5W.net
紅林さん…怒ってますか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 07:23:06.18 tM9POk6f.net
>>371
西田の熱い演技に感動した
冒頭のお父さんとおじさんの死は悲しいけど、ラストの神代のセリフがじーんときた

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 07:26:03.90 dAh059gE.net
>>423
刑事なんてね、安月給だから、、
エンディングがジャーンじやないのがいい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 09:41:35.80 cImwoXsB.net
黄金の日日か…
特捜を書きながら長坂が市川の助っ人で書いてたな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:15:31.77 sTC5F1OC.net
「ああ三河島・幻の鯉のぼり!!」
丘 淑美 美人だけどけっこう顔を崩してすごい泣き顔するよね そこが魅力だけど
このねえちゃん 「おこれ!男だ」で森田健作相手のヒロインポジだったでしょ
「面影」の秋谷陽子も美人だけど嘆き悲しむ時エグい表情するよね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:40:27.73 +z/SkXZf.net
>>427
個人的に、秋谷さんのイメージは
129話「ピエロと呼ばれた男」で、紅林が有吉さんに正体を掴まれた後、カムフラージュに有吉さんに抱きつくのだが、その紅林を秋谷さんが瓶で殴打したのにはワロタw
その際の、顔を引きつらせて本当に穢らわしいものを見るような目の秋谷さんは巧いと思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 14:46:51.12 qliRwp9p.net
>>427
ああ三河島の丘淑美は、薄幸の美人に少し天然が入ってる演技が魅力

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 15:16:11.57 +3Mv/CNq.net
丘淑美は、「天才犯罪者・未決囚1004号!」にも出てるね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 15:56:06.84 +3Mv/CNq.net
>>416 >>426
今回の再放送に合わせて、「黄金の日日」ストーリーブック買った
桜木さんは載ってない 残念
78年だから載っていても、「特捜」に触れるわけないのだが

432:Gメン75の全話コレクション登場を
21/05/07 16:49:26.25 BFuiUNjB.net
多くの読者は待っているわけだが、もしもこれが寸前で「対象を特捜最前線へ
転向 発売も延期しまふ」と発表したら落胆と怒りがあらわとなるだらうねえー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 19:01:14.59 OTcYrVSf1
ああ三河島の身元不明者1名って実話なんだね・・
いまだに判明していない
なんか悲しいよな・・
特捜はこういう悲劇を取り上げるところが好き

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 18:44:34.75 +3Mv/CNq.net
422 姑誘拐・ニッポン姥捨物語!
7 愛の刑事魂で犯人役だった、辻萬長が刑事
刑事と犯人、両方をやってるのは浜田晃、中田博久など

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:24:34.25 VhV/a5Ch.net
枠移動後の特捜が同じ夜9時放映なはぐれ刑事(初期)の路線でいってたとしても
長くは続かなかったか・・・
それはそうと特捜で安浦さんのポジに近そうなのはおやじさんあたり?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 20:32:34.64 VhV/a5Ch.net
特捜の事実上の後番組、大都会25時は刑事の車にサンタナやEXAをもってくるあたり
脱特捜をめざしてたりして

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 21:22:14.81 RoykqKDh.net
考えてみたらセドリックって歴代全部がNET・テレ朝の刑事ドラマで使われたんだな
ブルーバードもほぼ全ての代が刑事ドラマに出ていたような気がする

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 22:07:24.20 +3Mv/CNq.net
仲田亮子弁護士(山口果林)が、時間枠変更後に登場しなかったのが残念
出してほしかった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 23:13:31.65 SCvse9gl.net
あまり気づかない人が多いけど特捜や今の水曜21時刑事ドラマ枠は
殆どの作品に歌手かレコードCDデビュー経験者が刑事役で最低一人はいる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 00:10:27.01 L4cu3Zz/.net
>>439
前番組の特捜隊では刑事役の俳優4人がユニット結成してレコード出したとか
ウィキにあるな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 02:27:54.89 iIDVqqYU.net
西田、藤岡、荒木、誠の4人がバンドを結成するって話があったらしいぞw
もっとも撮影の休憩中に歌ってただけで本気じゃなかったけどね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 03:28:09.77 ElAqcOSL.net
〜特命課の面々のカラオケBOXでの藤岡弘と誠直也のありえる会話〜
藤岡さん 右手に枯れたバラ歌っていいスッか?
はっはっはっは 誠!お前持ち歌あるじゃないか(笑)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 06:13:27.67 5cWbfWdR.net
「ぶっ殺されてぇのか、このガキャァ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 07:27:15.60 W0211B+u.net
西田がいつズラをカミングアウトしたのかが知りたい。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 08:25:24.47 +ZmpUCBu.net
夏夕介は最後までカミングアウトしなかったんだっけ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 09:47:13.92 eDjju/L7.net
藤岡弘 右手に枯れたバラ
誠直也 雪虫
CD化してほしい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:23:20.74 Nng/lu6U.net
美味しくな〜れ、美味しくな〜れ!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:35:42.56 fgewcmoy.net
>>444
なにぃ?あぁ、西田健さんのことねw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:55:14.27 +A9ljSfk.net
健のハゲは知能犯的な凄みが感じられるが、敏行のハゲがそれを検挙できそうな印象はない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 12:30:31.78 AvQIDsBB.net
>>444
共演者はみんな知っていたらしい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 13:40:10.02 +IIhADu1.net
>>438
その仲田弁護士だけど
やっぱ、大塚弁護士が藤田美保子さんの休業で出せなくなったから、継がせるより新キャラにしようやって流れで誕生したのかな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 13:48:11.48 iIDVqqYU.net
大塚弁護士って登場回は本田英郎の脚本だけだったよね
その本田も233話で降板してるし、どっちみちほかの脚本家は使う気なかったんじゃね?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 14:14:54.96 eDjju/L7.net
大塚弁護士編はすべて本田脚本だが、仲田編はいろいろなライターが書いてるね
午前0時30分の証言者! 押川国秋
レイプ・白いハンカチの秘密! 佐藤五月
少年はなぜ母を殺したか! 長坂秀佳

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 16:30:14.16 ElAqcOSL.net
ナーンチャッテおじさんの回にまた燃えろアタックのメソ(成瀬静江)が出てたなぁ
高杉刑事に捜査中に色々聞かれる女子中学生役の端役
愛・弾丸・哀の時もそうだけど高杉刑事(西田敏行)とのカラミ専門か

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 19:07:46.81 ElAqcOSL.net
>>356
吉野の黒人の幼馴染の回を観たら
なんか初期の叶は吉野に対してぎこちないね
タメ口なんだけど、目も合わせず独り言みたいな言い方ばっかり
やはり階級は自分が上でも、先輩吉野に面と向かってため口は抵抗あったのだろうか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 19:10:34.80 fgewcmoy.net
>>453
ありがとう。そうなのか・・・
番組誕生期、招聘したホン屋にPが、誰が主役でもいいから一本書いてきてと注文したら、上がってきたホンのほとんどがおやじさん編と陽三編だったらしいが
てことは、山口さんの女優としての力量の問題なのかな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 00:36:49.57 gB97UCZ0.net
ピンクレディーのMIEも何気に出てた特捜最前線 

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 09:48:48.19 /4xZg5OT.net
増田恵子も石松愛弘・悪女シリーズに出てるね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 10:43:28.14 /4xZg5OT.net
夏夕介、三ツ木と阿部が入ってきてから、後輩ができて嬉しかったと
語ってたね
それ以前は階級が下の吉野に、敬語を使わなくはならなくて不満だったのか

460:453訂正
21/05/09 10:47:01.01 /4xZg5OT.net
敬語を使わなくてはならなくて

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 12:34:50.62 ugJlaUqC.net
>>459
叶が入った時点で滝は叶の後輩の設定だったのに、滝降版後船村が戻ってきたお陰で5年間ずっと下っ端だったんだよな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 12:56:57.35 uAujEygV.net
>>424
すまん。叶以降に慣れたせいか、最初のほうにしか出てない高杉にはむしろ違和感を感じるようになってしまったw
いや、オリメンであることは十分分かってるんだけど。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 14:03:33.21 /4xZg5OT.net
横光克彦が「Gメン75」にレギュラー出演するはずだったという話は、
本当だったのか
検索したら、横光さんがGメンのメンバーと一緒に写ってる写真が出てきた
まあこの話は、横光さんの著書にもある通りで、疑う余地はないのだが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 14:33:03.45 0P2wpIuz.net
wikiに伴大介が特捜レギュラー内定していたって書いてあるけど本当なの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 15:48:48.21 NjUQRdpk.net
バトルコサック代打w

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:38:56.77 /4xZg5OT.net
「Gメン75」がうらやましいな
ブルーレイに、全話DVD化
「特捜」も、全話ソフト化してほしい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:07:15.93 PIqzuQM91
後半の叶主役編にブレイク直前の田中美佐子も出てて草

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:57:16.37 ripkyWC0.net
>>463
当の横光さんが書いているのなら間違いないだろうね
ただ、個人的には夏木陽介氏の唱える説はあまりあてにならんと思ってるのね。というのは、氏は著書で、原田大二郎さんが降板になった経緯も書いているんだけど、
「新人の藤田美保子の方が僕より出番が多いのはちょっと不満です」と原田さんが近藤Pに直訴したところ、その場でクビを宣告されたのだと
しかし、当の原田さんによると、「ある日、撮影後に近藤Pから『お前最近顔が疲れてねぇか?』と言われたのにカチンときて僕から降板を申し出た。そしたら朝までかかって近藤Pから引き止められた」とのこと
要は、夏木氏の説明とまるっきり違うので、どうも氏は上っ面しか見てないんじゃ?と思える

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 22:18:42.13 3R/gq3P9.net
途中参加の若林豪よりも初期で辞めた原田大二郎のほうが
Gメンのオリメンとして座談会とかに出てくるよな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 23:02:42.15 woD1UB98.net
若林さん、顔がしつこいなw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 10:46:16.36 Ujhmci18.net
DVDボックス3のディスク11に、傷が入って再生不能になったから、
バラ売りを買うことにした
ボックスを10で打ち切ったのに、バラ売りなんてなんで出すんだと思ってたが、
こういう時便利だな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:17:33.65 rhiQZQOr.net
>>455
その辺は、監修がきちんとなされてて好感がもてるな
そういう設定の時は演者同士も現場でわざと交流を避けたりして、作品に反映させたりするんだよねw
スレチでスマソだが、20年以上前だかに「週末婚」ってドラマがあったが、永作さんと松下さんはそれを徹底していて、挨拶どころか口も聞かない・目も合わせない・同席しないで最後まで通したらしいね
それがあの奇妙な関係の姉妹の空気に、見事に反映されていたように思える

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 15:03:23.89 1BMVmkNJ.net
ところでGメンのメインライターで今でも現役でやってる人はいるの?
特捜は長坂がバリバリ頑張ってるけど

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 21:41:56.90 Ujhmci18.net
>>468
Gメンのウィキペディアに横光さんの話載ってた
違うネクタイをしていったらPの逆鱗に触れた、という話
Gメンにレギュラー出演していたら「特命課・紅林刑事」は誕生しなかったんだから、
これはこれで良かった

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 23:53:35.54 0K7gcawc.net
横光は特捜出たからこそ国会議員なれた。持ってるわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 00:13:05.71 0oAZk/Id.net
Gメンレギュラー破談になった後もゲストでは出てるんだな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 00:28:35.69 j7aGdCsp.net
それにしても、廃刊になった「刑事マガジン」は編集が優しい
件の夏木氏インタビューでは「新レギュラーは横光氏だったが、ネクタイの件でOP撮影中にクビが決まった」と実名が出ていたのに、特捜のファンのことを想って名前を伏せた記事になっていたもんなあ。毎月購入するから、復刊してくれねえかなぁw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 05:31:03.10 8gCO+RmE.net
CSやBSでの再放送が相次ぎ、コンピレーションCDなんかもいろいろ出たりして昭和の刑事ドラマが密かなブームになっていた頃だったからこその雑誌だからなあ
デアゴのDVDマガジンをきっかけにして、また同じようなブームが来ればあるいは復活もあるかも

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 11:53:36.17 o5Yxv/D8.net
>>462
残念ながら、高杉というか西田は風貌が特捜のカラーじゃないよね
刑事っぽくないんだよな
それに演技が池中玄太とかぶるw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 15:58:52.37 F28UQ23z.net
DVDボックス1の解説書に、西田敏行は、
当初は番組に復帰する予定だった
とあるけど、本当かなあ?
末期は渡辺や三ツ木ではなく、西田復帰させれば面白かったのに

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 16:41:34.25 F28UQ23z.net
Gメン75のレギュラーで「特捜」にゲスト出演したのは、
藤田美保子
原田大二郎
倉田保昭
川津祐介
千葉裕
宮内洋
藤木悠
谷村昌彦
かな?

482:474
21/05/11 17:09:03.23 F28UQ23z.net
はん(変換できない)文雀も追加

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 17:12:46.68 HGsYgvQW.net
范文雀
登録どうぞ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 17:16:29.78 o2aMty3n.net
>>480
西田さんが初期メンバーだったと聞いたとき
嘘だと思ったからどうかなあ
バブルが始まりかけてて、皆浮かれてたとき
「人って哀しいねえ」的な世界観が合わなくなってきたとき
再びはまるかなあ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 19:07:25.78 zh5BKVPJ.net
バブル真っただ中の頃に昭和の泥臭さを表に出したはぐれ刑事がウケたのは何でだろ?
製作側の間でも「時代に合わない」といった反対の声が強かったかもしれんけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 19:12:34.98 o/WtGqDi.net
>>479
高杉はああいうキャラクターだからこそベロ出しおじさんや痴漢の話など重い話が印象に残る。
もっと出演して欲しかった。人それぞれだと思うが。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 19:26:47.83 F28UQ23z.net
高杉刑事主役回で、ソフト化されていないのは、
女と刑事の子守唄
緊急手配・悪女からのリクエスト!
白い小さな訪問者!
の3つだけか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 19:27:54.13 F28UQ23z.net
>>483
ありがとう

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:07:03.30 j7aGdCsp.net
>>487
本音では全部商品化して欲しいが
「緊急手配」はかなりの秀作だけに、これだけでもお願いしたい
それにしても、55・58・63話と高杉主演譚がこの時期はけっこう立て込んでいたのだな、個人的には嬉しかったけどw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:40:04.05 I/anNJGf.net
>>489
課長たちを音楽に例えるシーンがある回か

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 03:02:01.55 UgH/GmN1.net
>>479
「緊急手配・悪女からのリクエスト!」で沢井桃子が「今日の高杉さん怖い。刑事の顔してる」と言ったシーンはドキッとしたけどなあ
演技派の西やん、確かに刑事の顔してた

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 03:18:51.72 UCPWLRmK.net
連投すまん
同じく森塚代表ゲストの「強奪・花のスーパーヤング!」も元々高杉回だった気がしてならない
西やんのスケジュール上高杉回は高杉の単独行動が多く、あの回の吉野は殆ど単独行動
監禁された吉野が老人たちに乗せられて「おめでとうございます」とか言いながら乾杯してるコントみたいなシーンとか、ラストで逮捕に急ごうとする若い津上を止めるのもいかにも高杉先輩らしいなと

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 05:03:22.53 DTIrIzma.net
「判決・横須賀ドブ板通り!」で船村が大塚弁護士について
怖いな ああいうのは嫁に貰いたくないな
ワロタ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 09:07:52.13 OJTfs1kA.net
朝鮮部落的なドヤ街舞台にした回有ったよなw 在日のだの、朝鮮人だの言いまくる回w

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 16:24:37.76 DTIrIzma.net
>>494
そんなエピソードは無いと思うが
中国残留日本人孤児の話ならあったけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:16:12.71 7g13wreK.net
しかし何だな。神代不在の回でも見せてくれるわ。
改めてすごいドラマだったんだな、と痛感。
ビーフシチューを久しぶりに見たいがいつか上がる日は来るだろうか。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:40:13.11 RM418Jr8.net
どうだい!女の話でもしようじゃねーか!!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:14:12.17 DTIrIzma.net
>>496
DVD買いなよ
ビーフシチューを売る刑事!はボックス3に収録
ボックスはいからバラ売りを買うといい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:47:32.42 1h7pmD0s.net
ヒ゛ーフシチヱーを売ゑ刊事!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:51:10.33 1h7pmD0s.net
DISCASでも借りられるな
URLリンク(movie-tsutaya.tsite.jp)
2ページ目VOL11だわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 23:49:24.32 lWtrbXgC.net
高杉は井川比佐志&赤座美代子ゲスト回のラストで雨の中怒り狂って犯人を
フルボッコにするシーンが印象に残ってる。
>>486
製作側は滝に高杉の役回りを担わせようとは思わなかったんかな。

502:こうじ
21/05/13 00:49:24.58 4vV6tuqJ.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 01:02:31.06 91p9Qn1M.net
長門裕之が書いた暴露本読んだけど
夏夕介の嫁さんと付き合ってたんだな。
特捜で知り合ったんだよね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 04:15:15.05 n1WWWFqd.net
軽薄も甚だしいよなw
そんなことするから、恐らく最終回まで生き残る予定が、番組のテコ入れに利用されて殉職させられたんだよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 04:45:19.84 fA64yPzG.net
もしかして軽率?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 09:35:31.55 2S/aJyVm.net
>>505
そ、その通り
最近、目がかすんで隣の変換候補を押してまうんだなァ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 11:07:30.96 91p9Qn1M.net
夏友介は転勤族だったのかね。
熊本生まれ小学校千葉で中学高校は大阪。
初期特捜は船村&西田みんな西日本出身なんだよな。
二谷(京都)本郷(岡山)誠(佐賀)
横光(大分)荒木(鹿児島)藤岡(愛媛)
桜木(大阪)夏(熊本)長門(京都)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 11:09:14.97 91p9Qn1M.net
船村西田以外

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:49:23.87 gnpY1h2x.net
船村西田
役名と俳優名がごちゃごちゃ
俳優名で言うなら「大滝西田」

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 17:40:06.70 gnpY1h2x.net
>>501
記憶のない毒殺魔!
貴様なんか許さんぞ、許さんぞ、が印象に残ってる
DVD見るたびに涙

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 22:24:53.50 YQom3fRS.net
ついに例の人、東映からフリートークに警告来ちゃったな
youtube経由の削除じゃなくて訴訟起こされるかもしれんぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 23:43:18.41 uGd72PIfW
深夜にやまとの妹が泥酔してたらメンバーは迎えに来てくれるのか!?
URLリンク(www.youtube.com)
【超美人】妹の20歳の誕生日にコムドット全員でサプライズしてみたwwww
URLリンク(www.youtube.com)
成人式の2次会に男がいるので強制的に拉致して着いてってみたwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
【炎上】みきお君との騒動に関して
URLリンク(www.youtube.com)
【重大発表あり】チャンネル登録100万人突破して全員が号泣した動画
URLリンク(www.youtube.com)
【重大発表】チャンネル登録者50万人突破しました!!!!
URLリンク(www.youtube.com)
We Are コムドット 2020ver
URLリンク(www.youtube.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 23:56:15.26 Gw/QqoC/.net
ヤクザの東映 ガチでヤバイで

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 00:06:26.02 eOK51wqK.net
ほんまに再放送してくれよぉ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 00:53:21.83 cvITNznS.net
<toeimovies
こちらは、東映株式会社 著作権対策室です。
貴殿が本動画投稿サイトに弊社作品「特捜最前線」を特定の時間のみ公開している情報を得て、動画も確認しております。
今後、このような動画投稿を発見した場合、然るべき対応をいたしますことをご認識ください。>
こりゃFC2動画でごそごそとお引越しに忙しい雑魚もそろそろヤバイわ。ま、同一人物かもしれんが…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 10:31:32.21 2r/wMUGg.net
あの時は熱かったと語れるようにと言っていたが
結局熱かったのはあの人の頭の中のブチ切れ具合だけだったな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 14:09:23.63 pDXVUAlC.net
マジだわ。誰だよ通報したの。
ここでも書かないでこっそりと楽しんでたのに。
ハワイが最後になってしまうのか…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 14:37:51.89 CVncwfXo.net
東映も知ってはいたけど削除しても別アカで出すから
しょうがなくて警告した感じじゃないかな
このまま行くと多分別のフェーズに入ると思う

519:前番組の機動隊の話しだが、
21/05/14 16:50:47.17 96kk3pcu.net
451話から650話のロール内で実現できなかった3話分の欠番回避を
まずはねがううーー土下座 あっ投影BBTVでね○

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 17:13:47.66 TMcH166f.net
>>519
「特捜隊」のスレは別にある そっちへどうぞ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 18:05:43.43 PdntDZhX.net
25人で一人を叩いてイジメてたもんなぁ。全員捕まれよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 20:50:19.45 ySB1qkAm.net
今どき円盤だけで頒布、商売しようという思考がね。
死蔵させてほとんどの人の目に触れることのなく、知る人もいなくなる。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 21:04:10.16 TMcH166f.net
>>522
,それはGメンのDVDコレクションに言っているのか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 22:48:57.29 cvITNznS.net
やば!警告無視しちゃったよ〜、恐〜!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 23:06:40.16 CVncwfXo.net
気づいてないか、ヤバさを理解してないみたいね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 23:11:40.23 CVncwfXo.net
この間もこんなんあったよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「シン・エヴァ」本編の盗撮映像がネットに違法アップロード 東映・東宝・カラーが「しかるべき対処」

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 23:20:59.08 CVncwfXo.net
フリートークの警告消えたw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 23:31:30.88 cvITNznS.net
こりゃ逮捕だわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 23:33:58.26 2Jvb3XIF.net
特捜コンテンツに恵まれない民衆のために活躍する
令和のねずみ小僧だな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 02:21:03.54 Yx7uIAOm.net
今日も視聴できたのは嬉しいが…大丈夫か?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 02:52:32.83 lnYZ3e3K.net
普通なら動画そのもののコメントに警告を入れるんだろうけど
この人の場合コメント閉じてるし、仕方なくフリートークに書いたのも完全無視。
人の話を聞く気がないと受けとって強硬手段を取ってくる可能性が非常に高いよね。
売っているコンテンツをまんまパクってアップロードしてるわけで。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 03:50:52.74 j4gepnY4.net
東映はコンテンツ抱えてるんだから今のニーズにあった方法で提供しなよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 10:53:20.40 ZDxRbP+Y.net
つべに特捜の動画が普通にあるんだけど
ああいうのは注意されたり、削除はされないんだね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 17:57:08.82 RXKZQAw/.net
ヤクザの東映はガチ訴訟起こすで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1056日前に更新/235 KB
担当:undef