特捜最前線 57 at NATSUDORA
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:45:14.90 mkfU2VxZ.net
前スレ>>997
浅野真弓は、
「私だけの3億円犯人!」
「爆破魔・傷だらけのアイドル!」
「顔切り魔・墓場からきた女!」
「ラッシュアワーの女!」
に出てる DVD化済みと未ソフト化が半々

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:57:43.62 pH+mcMwB.net
私だけの十字架〜♪

4:2
21/04/10 14:03:02.73 mkfU2VxZ.net
ああ、三億円の三は漢字だった スマン

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 17:09:54.03 w9F7aQmx.net
>>1
乙月の青春レクイエム!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 17:37:30.18 wlfd2O3z.net
「老刑事・96時間の追跡!」で脱走犯(磯村健治)の妹役の女優って
後に高倉健の養女になって遺産相続で週刊誌を賑わした人だな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 17:44:29.03 E430KBxy.net
>>2
ラッシュアワーのラストのセリフ
水川涼子の胸の鼓動が私に伝わってくる
がいいね~
手錠かけられた直後から、私だけの十字架が流れるんだよね
あれもいい演出

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 18:12:35.79 mkfU2VxZ.net
前スレにあったが、
船村 紅林君 鏡を見てごらんよ 自分でもそんな二枚目と思ってないだろ
ワロタ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 19:40:41.15 p6+SYla1.net
あのおやじさんの台詞でニガ虫噛み潰したような表情の課長もニヤニヤ笑ってた
さすがおやじさん

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 19:56:53.94 oI1qSaHy.net
おいくつですか?
32歳です←真顔w
いえ、お砂糖、、
まだお一人なんですか?
はい、貧乏暇無しなんで←w
刑事なんて安月給だからね
と言いつつ、口紅を渡す紅林
罪なヤツだなw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 20:24:42.66 9jocdktT.net
伊東達広=乳姉妹のヤクザ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 21:00:02.47 kT1JwID5.net
正直言ってね、このネクタイをもらったとき
仲間たちに君のことを言って回りたいぐらい嬉しかったよ!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 22:19:02.02 vYNnkcaf.net
紅林は真面目イメージで演じてたから国会議員なれたんやで。 実際真面目な人やと思いたいが。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 22:21:27.96 b0JcaE6T.net
>>10>>12
その紅林からの、最初にして最後の贈り物に涙する心が彼女に残されていて本当に良かった
オレ実は、「癌で死んだとされていた実父も、逆恨みした彼女が殺っていたと判明した」とかいう救いようのないオチになるのか?とかハラハラしてたものでな〜

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 03:42:57.80 St1lhngF.net
あの口紅に鏡が付いてたけど
口紅付けながら鏡見れないよね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 07:55:12.47 P/Dz2Vhh.net
>>15
口紅用の鏡付きホルダーってのはあるわけだから
あの鏡を使うときはホルダー部分外して使うのかもな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 09:49:16.24 IsHk5NNb.net
21 胡蝶の舞の女
初代船村の娘と2代目が共演
こういう回こそDVD化すればいいのに 惜しい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 10:43:00.51 SYwS/yqq.net
特捜のホラー寄りの回はつまらないね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:28:58.36 Fd9OP7On.net
紅林だっけ?よそからかかってきてないのに呼び出し音だけ鳴る変な電話がある洋館に閉じ込められる話は

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:38:59.47 IsHk5NNb.net
>>19
478 真夏の夜の悪夢・風呂好きの死体!かな?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:46:52.07 jj337vku.net
紅林何が怖いかって、何かひょういしたかのような突然の高笑い、あれは怖い。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:49:05.52 IsHk5NNb.net
24 金沢・さすらいの女ひとり
25 北陸路 7年後の女とともに、北陸ロケ
吉野が公務執行妨害だ、と言って桜井に手錠をかけるのも面白かった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 14:15:42.84 P/Dz2Vhh.net
>>13
荒木しげるは真面目イメージじゃないから目黒区議選で落選したのか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 14:19:25.07 xUukQDoF.net
津上はしょっちゅう酒に呑まれてベロンベロンになってるイメージ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 14:48:29.56 St1lhngF.net
叶って最初はアウトロー派で先輩にも反目してたのか?調べたら吉野や桜井にも噛みついてたらしいね
信じられないねえ、あの先輩を立てるイメージが強い叶が

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:19:38.58 7cYYIlL8.net
>>25
津上殉職とか様々な状況から、番組の構成上、「優しいお兄さんタイプの刑事」が必要になったんだろうね
また、叶のキャラが変わっていくのがこじ付け臭くない状況も整っていたよな。「孤独感から荒々しくお山の大将だった叶が、特命課の優れた先輩たちに触発されて成長していった」ってね
そして、キャラの変わる直接の切っ掛けとなるエピソードが、157話「ドレスメーカー女学院強盗事件!」だろう。これはDVD化してほしかった
あと、ここで既出だが
叶の初登場エピで登場した茶店ウェイトレスの二代目ミス・アメリカ・・・萩奈穂美さんだっけ?あの方も芸能界引退につき以後出てこなかったけど、ぜひセミレギュラーとなって話に幅や厚味を付けてほしかったね♡

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:23:05.37 rSEhMeki.net
>>21
ピエロの役は正直、怖かったなw
やっぱり硬派で女性絡みのドラマが合う

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:27:21.12 iyjU4hn2.net
>>23
津上はすぐに感情出すしメンタル弱いイメージ。
紅林の様な落ち着いた大人の雰囲気は無いな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:46:16.52 IsHk5NNb.net
33 虐殺・父に捧げる挽歌
特命商事の櫻井様 
ワロタ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 17:47:00.12 Q8keCIA2.net
二代目ミスアメリカって、日本人なら誰でも知っている死体第2位の人だよな
URLリンク(i.imgur.com)
第1位はこれだが

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 17:47:44.47 Q8keCIA2.net
すまん第1位
URLリンク(i.imgur.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:45:42.07 IsHk5NNb.net
プルトニウム爆弾が消えた街
核爆発80秒前のロザリオ
前後編だが、前編は手書き文字、後編はゴシック文字と、書体が異なっている
おまけに、後編からゴシック文字に変更されたのに、次の
浅草 愛と逃亡の街では手書き文字に戻っている いったいなぜ?

33:美鼻ふぇち男
21/04/11 22:23:44.83 St1lhngF.net
島村佳江の横顔の美しさと鼻の高さがタマラン一作「野鳥団地の女」

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 22:59:24.65 Fd9OP7On.net
こう子の木村理恵は金子恵美元代議士に似ていると思います

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 23:33:34.39 VcTFbfJ/.net
枠移動後に海外ロケやらなかったりセミレギュラーの女性弁護士を出さなかったのって
何でだろ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 23:55:39.97 pP/0LbF8.net
人妻を愛した刑事
吉野、子供みたいだなw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 09:47:02.99 zCIfHaD1.net
長坂もたまには変な本書くよな。新井晴美は良かった。次の、不倫!? 紅林刑事が愛した女!も見たい。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 09:47:34.66 zCIfHaD1.net
>>35
視聴率低下で予算削減

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 11:37:57.37 A3ZY2aRY.net
1986年末の視聴者参加ハワイツアーは実現したのかね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:28:30.05 u1bvwGS1.net
5周年記念のハワイロケで、男性4人で関谷ますみ持ちあげてる写真が撮影されてるね
「特捜最前線写真集」に載ってる
時田、犬養、杉、江崎は海外ロケはなかったな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:53:37.12 raGsajyj.net
そもそも長坂はたまに良作有りで数打ちゃ当たるタイプ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:14:48.93 A3ZY2aRY.net
URLリンク(img.mandarake.co.jp)
10周年記念アワイツアーの色紙あった
やっぱり実現してたんだ!?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:18:04.87 2B73B6ti.net
二代目婦警の日夏紗斗子は、しっかりして警察っぽくて良かった。
演技も上手かったなぁ。
関谷ますみは綺麗なんだけど活舌があまり良くないのと、すぐパニック
起こしちゃうのがなぁ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:25:21.79 u1bvwGS1.net
>>43
初代婦警知ってる?槙葉子
ウィキペディアにも無いし、検索しても特捜以外の出演作が出てこない
寿引退でもしたのか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:33:34.38 2B73B6ti.net
>>44
セリフもほとんどなく14話で降板してるから、たぶん婦警の配役が
決まってなくて、とりあえず無名の俳優を使った感じじゃないかな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:37:02.03 2B73B6ti.net
槙葉子、調べたら特捜以外に非常のライセンスに3回ゲスト出演してました。
でもこれだけだね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 15:04:18.74 u1bvwGS1.net
調べてみたら、日夏紗斗子もウィキペディアない 特捜以外の出演作がわからない
「快傑ズバット」にゲスト出演してるのは知ってるけど(後珠美名義)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 15:10:12.45 A3ZY2aRY.net
日夏紗斗子は西田珠美と言う名前でラジオパーソナリティーとか情報番組のキャスターとかしてたんでしょ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 15:34:37.49 bwqVwE7L.net
北見敏之が歌舞伎町で暴れたときは珍しく日夏さんも現場に来ていたな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 15:48:30.14 p/2ffuUR.net
了解!橘さん交換台からです。シドニーと連絡が取れたそうです。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 17:32:24.50 u1bvwGS1.net
玉井婦警活躍エピ
・絞殺魔・ノクターンが呼ぶ街!
・交番ジャック・4人だけの忘年会!
・追跡T・白銀に消えた五億円!
「追跡」前後編では、津上と一緒に北海道に飛んでいた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 18:02:54.88 2B73B6ti.net
・愛の刑事魂
玉ちゃん休みなのに間違えて玉ちゃんの分までソバの出前をしてしまう。
結局、高利貸しの婆さん殺した犯人に食べさせてあげるんだけ、
あれだけ格闘した藤岡弘さんが「どうぞ!おいしいよ〜」ってニコニコ顔で
渡しに行くのは笑った。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 18:07:53.23 u1bvwGS1.net
>>52
ん?今その「愛の刑事魂」見たけど、婦警は児玉だよ 7話だからね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 18:09:34.93 2B73B6ti.net
>>53
失礼。そうでした。玉ちゃんは15話からか。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:08:21.82 u1bvwGS1.net
98話 追跡U・愛と死の大雪原!
105話からのOPナレーション 愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカルタウン
愛と死は、98話のサブタイトルから取ったのかな
この0Pナレーション、考えたのは藤井邦夫だけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:40:23.79 jr1/tTMJ.net
>>52
あの回で長坂は一番あのシーンを見せたかったんだと思う。
犯人も一人の人間として尊重する姿勢を。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 20:07:43.52 u1bvwGS1.net
>>52
辻萬長が出前のソバ食ってたけど、あれは児玉婦警の分だったの?
ラストシーンでは児玉婦警いなかったみたいだけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 20:17:50.13 P5/2bMFC.net
紅林が縛られて足首を女に踏まれてた場面に興奮した。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 20:18:30.82 YZVlqs3c.net
>>57
キミィ!他人のレスもきちんと読みたまえ。はっはっはっ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 20:42:50.37 bwqVwE7L.net
辻マンチョ=滝沢先生を叩こうとした新聞記者

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 21:01:32.44 +wnGbevL.net
>>49
北見ってカルトっぽい役合うよな。でも年取ったら渋い刑事役とかやっててワラタ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 21:44:25.59 4RjIRCte.net
北見は「深川通り魔殺人事件」のラスト近くに軍司の裁判を傍聴するルンペン役で
出て熱っぽく電波謀略説を唱えたため、即座に退廷を命じられてた

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 23:06:30.17 qjBlGHUS.net
塙五郎の脚本好きなんだよな
死体番号6001みたく、社会の底辺にいる名も無い人の死を描く
今見ても、じーんとくる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 23:57:15.36 2B73B6ti.net
神代課長
辻萬長→「ソバが一つ余ってんだ、食べてけよ、平らげてけよ。」
吉 野→「いつまでソバ食ってんだ!」

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 01:43:07.12 VhhgX3yA.net
辻番長

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:36:47.30 0/1qzOiU.net
>>28
>>43
特捜に出てくるキャラクターみんなに当てはまるわそれ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 14:13:31.23 58bwV48s.net
まぁ、際立ってるって事だわな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:45:28.70 lIg9uvmD.net
ファミリー劇場でやった「特捜」を、DVDRAMに保存
だが放送2年目はDVDRに録ったため、何枚かが再生不能に
「判決」や「拳銃哀歌」前後編が見れない 残念

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 16:37:02.85 lIg9uvmD.net
>>63
「男たちのセプテンバーソング!」「19才の犯罪日記!」なんかが好き
この2話見られるなら、ぜひ感想を聞かせてくれ オレはファミリー劇場でやったのを
録画して持ってる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 19:38:47.26 rMoyJFVL.net
塙脚本といえば船村だが、個人的には桜井のハードボイルド編、吉野の人情編が好き。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 19:46:58.91 lIg9uvmD.net
吉野主役では、「ニューミュージックを唄う刑事!」「ベートーベンを聴く刑事!」がいい
誠さんには、ヨーロッパロケなんかより、こっちを推薦してほしかった(DVDボックス4)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 19:50:24.84 rMoyJFVL.net
吉野ベストは投げ込み魔(蒲生編としても)
何故吉野主演の佳作群はソフト化されてない?!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 20:10:11.22 lIg9uvmD.net
投げこみ魔はオレも好きだよ
だけど誠さん、全然覚えてないんだろうな(´・ω・`)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 20:56:37.84 b5XBzoJY.net
吉野の失恋ものでは横浜OLラブストーリーが好き
他の失恋ものは無法松的な高嶺の恋だが
これは相手とつり合いがとれてて後味も悪くなかった

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 21:09:31.89 lIg9uvmD.net
「アイドル歌手恐喝事件!」も泣けたなあ
真心 こいつは金で買うことはできない
名セリフ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 21:24:41.07 rMoyJFVL.net
吉野は悲恋ものが多いが、
吉野の不器用な純朴さが
相手の心を動かすことが多い。
いいよね、吉野

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:47:25.18 NbnrSuy6.net
しかし!
配慮足らずもなかなかで、蒲生警視初登場の回で被害者に「お前はレイプされたんだよ!」などと血も涙もない台詞をガナッていたよな
ラスト、一人生き残った加害者を執拗にボコッたのは、あそこまで石原初音さんを追い込んでしまった己自身のことをも殴っていたのかな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 11:56:11.69 a43EbH4I.net
レイプ回は可哀想な初音ちゃんをぶん殴った挙げ句に手錠まで掛けた津上がひたすら不愉快

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:04:08.11 tJ+v/Ls9.net
非情の犯罪捜査に挑む情緒不安定な戦士たち

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:10:15.56 3wy4cQMP.net
やはり安定の紅林が国会議員になるのは認めるわ。きちんと仕事してスキャンダルもなし。特捜のイメージまんまやもんな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:17:42.69 S3yW5Y1o.net
犯罪を憎むあまり細かい事に気が回らずその辺吉野は不器用なんだよな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:33:53.29 MgdszWRZ.net
石原初音可愛かったなあ
レイプされるのもしかたない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:50:02.05 jkzL6EWu.net
>>82
千秋とかも好きそうw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 15:32:55.01 tSTWkRxz.net
特捜最前線
それは頻発する凶悪犯罪に、命がけで立ち向かう、6人の男たちの物語である
6人の男たち、と言ってるから初期は、婦警は添え物だったことがわかる
婦警がカンコになってからも、顔を見せているだけでセリフがない回もあった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 15:55:41.55 tSTWkRxz.net
カミソリ神さんの異名を取る、捜査の鬼 神代課長
空を飛ぶのがメシより好きな、空中捜査担当、櫻井刑事
人情味あふれる取り調べで、落としの名人、船村刑事
食うために刑事になった、バイタリティ男の高杉刑事
思い込んだら一直線 ファイトでぶつかる吉野刑事
警察学校出たてのホヤホヤ フレッシュマン津上刑事
刑事たちの紹介が面白い
紅林、橘、滝、叶の紹介も聞いてみたい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:06:26.10 L2OZN+Z6.net
おやっさんの取り調べに、あまり人情味は感じられない
むしろ特命課では一番怖くて厄介な感じ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:10:54.56 tSTWkRxz.net
>>78
「レイプ・十七歳の記録!」しばらく見てないけど、
手錠をかけたの津上だったっけ?この回の主役刑事は吉野だけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 17:40:33.49 K184G1gz.net
>>87
手錠は橘だったかもしれん
根岸を止めるようにとの説得に応じなかった初音ちゃんをぶん殴ったのは津上

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 21:30:44.05 tSTWkRxz.net
Gメン75のマガジン出るのか 特捜も出してほしい

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 23:15:55.04 7dCJnRXB.net
>>89
レス返してもらってるのに何か一言ないのか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 23:15:59.47 7dCJnRXB.net
>>89
レス返してもらってるのに何か一言ないのか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 09:58:16.14 tDLgbwWe.net
DVDマガジン 
西部警察 ハングマン 太陽 特捜 トミーとマツ
を差し置いてGメンが出るとは意外だな。
画質はファミ劇で途中から変わったニュープリント版と
一緒じゃないか。
特捜だったら毎号予約するし、藤岡弘、長坂秀佳、横光、
誠直也の解説付きだったらいい。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 10:18:06.35 48ytPHsA.net
そんなもん同時進行されたら貧乏人には辛いなあ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 12:41:44.90 BSuqvJL/.net
今日は関谷さんのお誕生日です

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 13:34:33.18 U+Ra8AqJ.net
陰惨な作品=もれなく名作、傑作
昔からの特撮ヲタクの発想でしたな
特捜信者は特撮ヲタクに等しい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 17:52:58.24 BdMvsd39.net
>>85
今みれば酷い文面やな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 18:54:13.60 hgEHJU+E.net
「特捜」は刑事の欠席が多いが、この回に誰が欠席かは、OPタイトルを見ても、
分からないのが難点だな 本編を見なければ分からない
欠席が多かったのは2年目の高杉、3年目の滝だが、西田敏行は1年目もけっこう欠席してた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 19:30:42.95 7M+hoECp.net
最初から最後まで出てた俳優が誰もいないw 吉野が殉職しなければ皆勤賞だったw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 19:44:12.74 hgEHJU+E.net
>>98
第1話と最終回の両方にいたのは二谷英明、藤岡弘だが、
二谷はスキー事故で、藤岡は別番組出演のため1年離脱してるからな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:25:24.07 sA2QTi5F.net
船村が誘導尋問するシーンめちゃくちゃ怖い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:32:55.52 Grb8g/oj.net
或る挑戦!は船村こそどうかしちゃってるよな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:48:57.18 Efre2Y0D.net
カミソリ神さんの異名を取る、捜査の鬼→大空駆ける男
空を飛ぶのがメシより好きな、空中捜査担当→闇を撃ち抜く男
人情味あふれる取り調べで、落としの名人→謎を切り裂く男
食うために刑事になった、バイタリティ男→夜明けに叫ぶ男
思い込んだら一直線 ファイトでぶつかる→大地を転がる男
警察学校出たてのホヤホヤ フレッシュマン→大地を走る男

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:52:14.32 uOOm2EbE.net
オープニングは映像もナレーションも2年目が最高。
橘着任編を撮った村山新治監督によるものだろうか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 22:08:56.96 hgEHJU+E.net
100 レイプ・十七歳の記録!
吉野 新しい相談役ですか
蒲生 新しいお飾りだよ
ワロタ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:55:25.51 4RcsXhEr.net
>>97
完全に欠席だったのは浅草・愛と逃亡の街くらいじゃない?
出番は少ないけど一年目は一応毎回いた印象
wikiにもあるけど第一話の犯人逮捕シーンに高杉だけいないのは明らかに不自然だが

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 01:01:51.78 eKUIp9mB.net
船村は時々捜査のためなら汚い事をするのが好きやわ。 滝にもやり方が汚いよおやじさん言われてたしw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 02:15:50.52 QpTcEKJt.net
汚えよおやじさん!のくだりは、珍しく滝の言い分に感情移入したな
でもあれって、人生の全てが刑事で占められているようなおやっさんの歪さに対する免罪符にもなっているんだよな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 04:11:17.89 cgAAL16T.net
親父さんの主演回のビーフシチューを作る刑事を観たい!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 08:09:39.19 s57bDiUo.net
常連左時枝回か。なぜか不幸になるって分かっててもグズ男の元に戻るんだよなぁ。
女はわからんわなぁ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 08:43:28.08 WyAjYfsl.net
長坂秀佳シリーズ、終着駅の女シリーズ、石松愛弘シリーズ、二谷英明監督作品
が、見たい。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 09:20:14.11 GdjdAVy5.net
二谷監督作品のはカメラワークが凝りすぎてたね。
紅林が覆面車運転してるときも変な角度で撮りすぎだろ
うとファミ劇の実況でも突っ込まれてた。日産にしてみれば
車売れるならいいのかな。二谷さんのCM

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 11:26:42.40 J6/sBLP+.net
高杉刑事、大阪出張の回。
ABC大阪タワーの近くの公衆電話(の設定)から課長にする連絡シーンがあった。
まさか24年後ここでナイトスクープの局長になるとわね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 11:31:49.20 J6/sBLP+.net
>>103
2代目OPは横光さんが天野さんが撮ったんじゃないかと記憶は定かではない
が言ってた。
小林義明監督が撮った説もあるね。フリーの監督に撮らせるとギャラが高い
から社員が使われると。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 14:30:55.73 HUhTS6jN.net
>>108
ビーフシチューを「売る」刑事、な
あの回は、犯人に倒されておやじさんのスイッチが入り、押さえ込むもののあるはずのない手錠を探る、という件が好きなんだけど
240話でも似たシチュエーションがあったな
たまたま居合わせた窓際警視が犯人を一歩背負い

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 14:34:38.86 HUhTS6jN.net
(続き)いや、一本背負いを掛けて押さえ込み、やはりあるはずのない手錠を探る、の場面は興味深い
ラスト、たった一人だけ挨拶に出向いた吉野に「落とし物係が手錠を持ってるわきゃあねェな」と自嘲気味に言うシーンは渋かった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 15:19:26.77 /uM/lb8W.net
>>105
高杉は地獄に堕ちる愛、バスジャック・光なき娘へのハレルヤ
でも欠席
2年目は出演してる回を上げた方が早いほど、欠席回が多かった

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 16:43:56.30 /uM/lb8W.net
>>108
ビーフシチューを売る刑事!はDVDボックス3に収録 バラ売りもある
>>112
74 死体番号044の男!だね
高杉が自分の主役回以外で出演してる数少ない回(2年目で)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 17:02:06.11 a+l8mOJg.net
池中玄太で糞忙しかったんやろな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 17:44:35.86 /EjEPHZ/.net
函館編後編の冒頭で高杉が電話でしゃべってるシーンの手前に課長の手だけ映ってるんだけど代役かな?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:17:36.16 ipl/nffh.net
ナイトインフィーバーで高杉がけっこう出ているけど、あれは非常にレアなケースだったんだねw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:19:48.56 /uM/lb8W.net
DVDボックスの解説書にインタビューが載ってる人で亡くなったのは、
天野利彦、田中秀夫、高久進 他にもいるかな?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:22:23.36 /uM/lb8W.net
>>121はスタッフ限定の話 俳優を含めるなら夏夕介がいる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:29:51.56 /6k2zwDo.net
>>116
ありがとう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:30:00.10 BB15GLAb.net
夏が一番特捜のスペシャルやりたがってたのに、一番早くレギュラーメンバーで亡くなった。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 18:48:24.39 /uM/lb8W.net
65 深夜DJ・情死を売る女!に高杉出てた気がするんだが、
DVDが再生不能になって確かめられない
録画見れる人は教えてくれ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:32:04.68 J6/sBLP+.net
高杉主役
58話 緊急手配・悪女からのリクエスト!ならあるんだけどな。
第2話の時点で船村から「あんたはすぐ感情的になるからここにいろ。」
と言われて、高杉だけ山の中の捜査には参加してないんだな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:58:31.33 qee7HB2f.net
>>113
あのオープニングはトリミングのバランスが極端すぎて刑事が何やってるのかわかんない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 20:32:42.85 Irpos12d.net
現代では、あの味のある番組は無理なんかな?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 20:35:45.26 J6/sBLP+.net
まず車のエンブレムに細工してる時点で冷めてしまう。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 20:59:17.63 /uM/lb8W.net
>>126
「緊急手配・悪女からのリクエスト!」は、ゲストの女が特命課員を
音楽に見立てるのが面白かった
高杉主役なら、「痴漢・女子大生被害レポート!」なんかより、こっちを
DVD化してほしかった

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 21:06:55.92 /uuiIXZc.net
>>125
香港に出張してる設定で電話の声のみだが、それも別人

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 21:10:22.37 /uM/lb8W.net
>>131
ありがとう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 21:17:28.38 z4CuHkYW.net
あの電話の声は西田さん本人じゃないの?
誰かがモノマネしてるってこと?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 21:59:56.94 KEEqg/tr.net
>>133
上島竜兵だろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 22:31:01.11 5icN3jE2.net
大滝秀治がお茶の間での知名度を上げた作品って特捜?東芝日曜劇場のうちのホンカン?
西田敏行は西遊記かw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 23:03:42.08 xcyLARZe.net
西田敏行といえばハッスル銀座だな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 02:02:02.08 Ex/EkFcU.net
>>135
そら特捜やろ
7年出てたんだし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 02:02:04.14 Ex/EkFcU.net
>>135
そら特捜やろ
7年出てたんだし

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 02:02:05.15 Ex/EkFcU.net
>>135
そら特捜やろ
7年出てたんだし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 02:07:49.24 Ex/EkFcU.net
連投スマンかった....

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 05:09:33.15 UVbsvLI0.net
>>109
左時枝ってあんなシリアスな役やるんだねえ
「燃えろアタック」のひょうきんなオールドミス女教師役の左時枝を観てるから、違和感あるわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 05:21:24.45 oJec+dv6.net
植木等だってコメディアンらしいコミカル役もあればシリアスな役もやってただろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 08:49:14.57 6Nnte+t1.net
西田健はそろそろ優しいお爺ちゃん役がやりたいと言ってたな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 09:55:56.58 1fm5tiAg.net
ハゲはきつい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 09:59:30.07 eI9LNQUC.net
ハゲは地球を救う

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 15:59:40.16 9kTe092O.net
放送2年目は前後編が多かった
判決、誘拐、挑戦(三部作だが)、追跡、拳銃哀歌、スキャンダル刑事
この内、西田敏行出てるのは函館編だけか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 16:38:40.54 9kTe092O.net
DVDボックス9の「追跡」前後編見た
小林稔侍が悪役
BS朝日でやってる科捜研の女で稔侍、刑事役をやってる ギャップが面白い

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 17:38:47.26 RjDIqQ4Y.net
志賀勝、片桐竜次がレギュラーで出てるマッドポリスの方がおもろいわw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 17:49:42.98 E00x9HrO.net
>>147
稔侍さんはGメンでも、実話を元にした銀行強盗事件エピソードの極悪犯を演っているね
あの人にしろ綿引洪さんにしろ、人間歳を取るとああも顔がかわるもんかねえ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 18:22:21.66 EA7M6gAI.net
稔侍は仁義無き戦いも数回出てたけど、周りの俳優が濃すぎて、人の良さそうな顔しとった稔侍は空気みたいなもんだったわ。誠直也は台詞が殆んど無かったが独特の存在感示してた。片桐と志賀は親分を射殺するシーンがピークやな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:17:20.45 9kTe092O.net
84 記憶のない毒殺魔!
わたしのお父さんは刑事です 悪い人をつかまえる仕事です
泣ける

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 21:11:01.58 824Bu470.net
>>148
マッドポリスも大好きだが、比較するものではない。
野田監督や田中監督は特捜最前線と掛け持ちだね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 22:11:52.43 6Nnte+t1.net
>>151
ちょっと池中玄太っぽかった。参観日に行くところも含めて。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 22:41:57.92 MHTPCWrF.net
>>121
天野氏、田中氏インタビューはどのBOXに収録されてるのですか?
毎年一つずつ購入しているので…
宜しければ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 07:22:36.39 5xp5hW5F.net
>>98
10年続いた番組で無理だろう。
太陽だって、ボスや山さんがいない時期あるし。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 12:55:33.71 Z4vuEkYF.net
>>154
天野監督はDVDボックス2
田中監督はDVDボックス8
2は発売元品切れだから、中古で買うしかないが

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 14:35:35.67 bxvFQjjmP
新番組スタート時の宣伝Gメン75風だとこんな感じか、クールな男=二谷英明 ハードな男=藤岡弘 ガッツな男=誠直也 ハッスルする男=荒木しげる
 コミカルな男=西田敏行 執念の男 大滝秀治  彼ら特捜最前線

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 14:19:12.99 WFiHrk5Y.net
>>156
ありがとうございます

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 15:09:29.35 u+XkRTO8.net
吉 田 豊 明
結 城   真
西 岡 徳 馬
ナレーター   五木田武信
      中 江 真 司
技  斗  高 瀬 将 嗣
監  督  吉 川 一 義

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 17:06:00.44 Z4vuEkYF.net
何それ?吉川監督だから「特捜」じゃないな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 19:02:06.16 VSfkIZke.net
もうさ、藤岡隊長を部長にして、本店の警視監に横光、第一課長に渡辺、第二課長に三ツ木、レポーター阿部も招聘して新たに特捜作ろうぜ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 19:32:41.00 585d1RJM.net
今ならもう、家庭教師のトライCMが待望のドラマ化!なんて云われなくて済むなw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 19:39:35.10 Z4vuEkYF.net
160 復讐T・悪魔がくれたバリコン爆弾!
161 復讐U・5億円が舞い散るとき!
滝が出てこないが、犯人のメモには滝の名前がなかったな
あと、おやじさんが退職してたことも知ってたのか さすがだな犯人 

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 21:27:59.95 V8NOx3RA.net
169と170の間にバリコン爆弾を入れたら違和感なかった

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 21:58:49.25 Z4vuEkYF.net
>>164
それはいい考えだ
滝いないのは退職した後だからというわけか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:22:19.56 vXtr+rvV.net
おやっさんって走るんだよねー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 00:37:35.22 XdRggjb0.net
おやじさんの疾走は、おれは80話しか印象に残ってない。あの方は割とすぐ転倒するイメージがあるかな
118話でもよく転んでいるw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 01:54:46.39 qVEWCgwS.net
大滝さん、荒木さんの訃報の際に出したコメントも「よく一緒に走ったね」だった 

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 05:26:11.57 KVxsb5Ey.net
面影を観たけどさぁ
秋谷陽子ってさ美人だけど怒りや悲しむ時すさまじい形相をしますなぁ
ま、それはともかくとしてさ
最後筋違いもはなはだしいね 
神代に罵声あびせてさ 
アンタの親父さん警官に銃向けて撃ってよそら射殺されてもしかたねえよ 撃ったのは他のぽりだしさ
ほんでよ 幼馴染撃たれたからってよ
何逆恨みして神代に罵声あびせてんだよってこった
アンタの幼馴染はよ 園児人質にして園児の首にナイフつきつけて
あげくに神代にヤッパ向けて突進してきてよ
あれで撃たれなきゃいつ撃たれるんだってこったよ
あんたもよ
保母さんのくせによ
園児の首にヤッパかざして人質にしてた凶悪犯かばってよ
正気か?って話だよ
そうだろ?
逆恨みの逆ギレしてんじゃねえよ姉ちゃんよ
違うか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 07:49:14.11 K6Dg9TpT.net
柳沢慎吾ゲストの第355話「トルコ嬢のしあわせ芝居!」を見たい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 08:27:47.23 pb38DbNe.net
あれか?キンキンの娘が出るヤツか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 08:50:46.38 7hNPHx4L.net
大滝秀治は特捜まで全然売れなかったと言うけど、
それ以前も名画と言われる作品に色々出てるよね、結構良い役で

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 11:25:58.37 Xk9SyPYs.net
>>169
見終わった後は疲れる、インパクト優先、投げっぱなし、有耶無耶、厨くさい、攻撃的な信者の量産、作り手がS
そういう要素が凝縮しまくった作品だから仕方ない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 12:01:14.42 Cj8f5o9J.net
>>172
>大滝秀治は特捜まで全然売れなかったと言うけど、
誰がそんなこと言ってるの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 14:09:18.75 cn1spwlE.net
>>172
それまで舞台中心だったから

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 16:06:01.98 yPiWaPG5.net
DVDボックス3
136 誘拐1・貯水槽の恐怖!
137 誘拐U・果てしなき追跡!
499 退職刑事船村・鬼
500 退職刑事船村U・仏
の前後編が、別のディスクに入ってる
この件で苦情が来たのか、4以降では前後編が違うディスクに入ることはなくなった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 20:35:44.81 yPiWaPG5.net
DVDボックス3
おやじさん復職の次が吉野殉職
「黄金期」の作品が1話しか収録されてない バランスが悪いなあ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 22:14:00.06 7hNPHx4L.net
DVDボックス全巻買ったが、
半分くらい(初期と末期)はつまんなくて5分くらいで再生止めちゃう
何年かごとにチャレンジするのだが毎回無理

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 22:15:14.24 7hNPHx4L.net
七人の侍が分かるようになったので、そろそろ大丈夫かと思い再びチャレンジしたが
今回も無理だった
特捜でもつまんないものはつまんないって俺が馬鹿なだけなのかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 22:41:09.02 9F0StnaV.net
>>178
近々放送順に並び替えたベストセレクションをブルーレイで発売すると思うよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 23:01:47.67 K6Dg9TpT.net
デアゴスティーニ・ジャパンから『Gメン’75』(全355話)
URLリンク(deagostini.jp) 
次はぜひ同じ東映と言うことで『特捜最前線』をやってほしい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 03:03:20.66 dMTf3oVA.net
ほぼ一人しかいないスレだな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 09:12:42.25 A+s0Gpwl.net
>>182
正確には
一人複数役してるキミと、オレの二人ダヨ。You know?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 10:20:17.79 d3hXnzQq.net
残念だな、ここに第3の男がいるぜ(パンチパーマに柄物の背広)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 12:58:40.06 RA9tohI8.net
桜井かよw 出来の悪い末弟w

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 13:34:40.45 A+s0Gpwl.net
AVとか見ると、「ならず者で行方不明だった弟がふらっと帰ってきて兄の家に居着き、兄嫁を寝取った」とかいう話が多いのう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 15:40:41.12 4xPZCe8B.net
出来の悪い弟て言うけどアメリカ行く前の桜井は30そこそこで警部だったんだから
けっこうエリートだったんじゃないの

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 16:08:37.14 NpSZvw6I.net
115 チリアーノを歌う悪女!
桜井さん有名だぜ きつい調べをするそうじゃないか
ワロタ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 17:05:35.83 Vwn4Fwed.net
桜井はアメリカ帰りでやらかして警部補に降格。アメリカに行ってる間にメキメキ頭角を現し、課の実質No.2になってた橘とはガードマンの保険金詐欺事件でガチガチに争ったり、あからさまに橘をライバル視して殆んど口を聞かなかったなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 17:10:47.86 NpSZvw6I.net
>>189
チリアーノを歌う悪女!
6000万の美談を狩れ!
殺意のフラメンコ!
この順番で見ると橘と桜井の関係がわかる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 20:23:59.54 NpSZvw6I.net
123 豪華フェリージャック・恐怖の20時間!
桜井主役で書かれたが、藤岡弘がケガをしたため、紅林編に変わったらしい
桜井主役が紅林主役にスライドしたのって、109 紫色のマニキュアをした女!に
続いて2本目か

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:28:07.87 YOORDNFz.net
ところで、特捜って船村と吉野が相次いで離脱しなければ
500話ちょっとで終わらずもっと長く続いてたんじゃね?
やっぱこの2人の離脱が大きいだろ。
跡に入ってきた3人ではインパクトが弱すぎる。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:53:18.16 +iRaFaAV.net
Nステ開始による時間枠変更も拍車をかけたと思うが,二谷さん自身が
すでに限界だったとか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:00:31.52 dD4yynG3.net
特捜があと2年ほど続いてたら二谷さんY31セドリックのCMにも出てたんかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:01:15.33 /VNv/CHy.net
ストーリーのマンネリ化といか、21時に特捜のカラーが
合わなくなった。同じ時間帯に放送されてた日テレの
誇りの報酬やあぶない刑事のほうが視聴率よかったから、
そういうドラマをテレ朝も作りたかったから終わらせたの
もあるんじゃないかと。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:29:19.03 3Yer67Bo.net
横光さんは、吉野、おやじさんが抜けて、放送時間が9時に変更なったのが視聴率低下の理由って言ってるね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 16:48:08.03 h7U9B2Ep.net
106 完全犯罪・ナイフの少女!に佐原健二が、
108 午前0時に降った死体!に桜井浩子が出演
佐原と桜井と言えば、「ウルトラQ」 この2人同じ回に出してほしかった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 17:43:24.55 h7U9B2Ep.net
ボクは「特捜最前線」で赤座美代子さんと結婚させてもらえたことが一番印象に強いなあ
だから「滝二郎はこれで終わりだよ」と言われて悔しかったけれど、
赤座美代子さんと一緒になれるんならまあラーメン屋やってもいいかというところがありました
DVDボックス1 櫻木健一インタビューより
「津上刑事の遺言!」で、滝がちゃんとラーメン屋やってたのは嬉しかったなあ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 18:08:09.11 sPnUvWja.net
>>198
その「遺言!」だが
せっかくのイベント回で立枝さんも出てくれたわけだし、チラッでよいから赤座さんが登場してくれてたら最高だったがといつも思う
あと、「俺だけが津上さんを知らない」と少し淋しい気分になった叶がふらっとアノ喫茶店に入る、というシチュエーションで4年振りに萩奈穂美さんが登場・・・はさすがに無理か。引退されてたしw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 18:23:36.69 h7U9B2Ep.net
>>199
その意見には同意 夫婦でラーメン屋やってるところ見たかった
あと、「地下鉄・連続殺人事件!」の犯人役の藤巻潤が、その後の特捜に
ゲスト出演しなかったのは評価できる
犯人として逮捕されたのに、別の役で出られたら興醒め


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1056日前に更新/235 KB
担当:undef