【ネタバレ禁止】連続 ..
[2ch|▼Menu]
779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 23:30:41.67 LI9dqLYL.net
12年しか経ってないのにマッサンがジジイ演技やり過ぎやろw
まだ70歳くらいだろ
熊虎くらいの勢いはまだあるはず
エマは35歳くらいか
ロンドンにいって12年だし
エマは20代半ばくらいのテンプレート的な反抗演技やなw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:04:08.54 EdsF1qXU.net
悟は工場長になってるんだろうね
世代交代の終活期

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:18:06.18 nweUp6JF.net
全国に蒸留所が数箇所ある社長として多忙

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:19:55.84 nweUp6JF.net
まだ社長じゃないや
10年後にはマッサンも…。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:30:49.99 FwlAGp6v.net
エリー死去 1961
マッサン死去 1979

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 15:17:04.32 NtzygpJO.net
もう大会社に安定しちゃった
スーパーニッカが最後のウイスキーになるのかな
最初のネタバレシーンへ
もっとやって欲しいよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 15:57:28.74 T29Zgq0g.net
1906 赤玉ポートワイン発売
1918 マッサン渡英
1919 佐治敬三誕生
1924 山崎蒸溜所竣工、竹鶴威誕生
1929 白札発売
1934 大日本果汁株式会社設立
1937 サントリーウイスキー12年(現在の角瓶)発売
1940 ニッカウヰスキー販売開始、鳥井吉太郎が死去
    サントリーオールド完成(発売は戦後)
1946 トリスウイスキー発売
1955 ゴールドニッカ 発売
1956 ブラックニッカ(特級)発売
1960 サントリーローヤル発売
1961 竹鶴リタが死去
1962 鳥井信治郎が死去、ニッカ西宮工場にカフェ式蒸溜機を導入
1964 ハイニッカ発売
1965 ブラックニッカ(一級)発売
1969 宮城峡蒸溜所竣工、サントリーリザーブ発売
1970 スーパーニッカ発売
1973 白州蒸溜所竣工
1976 「鶴」発売
1979 マッサン死去

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:03:08.17 FQkzmuEX.net
1話老人のマッサンはエリー死んでから10年後なんだ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:13:21.26 ND/vevjb.net
鳥井信治郎とい人生に多大な影響をマッサンが与えたね
鴨居商店に入らなかったら山崎蒸留所はないら
ウイスキーは製造してない
輸入ものでハイボール作ってたろうね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:17:03.04 cFsqHZhW.net
>>767
角瓶
発売当時の名称は「サントリーウヰスキー12年」だったが
原酒の一部に12年物を使っていただけであり
スコッチなどの規準に比してもやや誇大気味の名称であることから長くは使われていない。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:50:25.77 64zsxYMP.net
>>756
ロマンスグレー似合う
20代の頃からちゃんと年取ってる
朝ドラ史上で老け役秀逸の夫婦
右に出るもの無しといっていい
マッサンがこんな深いドラマだとは思ってなかった

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:01:53.14 jp/zqC3M.net
>>767
昭和の高度成長期に化け物もような稼ぎ頭 お歳暮の定番「サントリーオールド」
ウィキで調べたらちょっとショックなデータ
過半数のグレーンに4割弱のモルト 輸入原酒に加えて香料 カラメルまで加えられた
赤玉ポートワインのウィスキー版みたいなシロモノだった
ウィスキーの需要が伸びて消費者の口が肥えていくとともに人気没落したのは当然の結果


791:セわな



792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:06:28.41 hvI1dVV1.net
>>771
スタッフの演出や音楽のセンス
役者さんが醸し出す美しさと力量ですよね
本当に素晴らしい

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 19:26:32.60 Q9rpxKSS.net
>>772
マッサンの商品とはクオリティと方向性が違うようだね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 20:48:04.33 jp/zqC3M.net
>>774
サントリーが本腰を入れてピュアモルトに取り組んだのは
現在受賞を受けて品薄状態の「山崎」「白州」あたりからだな
欠品状態になる前に白州12年をストレートで試したけどニッカほどピーティーではないけど
力強いボディなのに癖のない旨い酒だったよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:13:59.12 JR+ZTUFU.net
山崎白洲響の12年>【見えないぶ厚い壁】>山崎白洲の10年、ローヤル他
こんな具合で3、4年前のサントリーは左側の価格帯の辺りから急に本気出してる感じだった

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:42:04.83 4PVeqrxD.net
>>775
うーん
「鳥居さん」はインチキウイスケのイメージで唾棄すべきと思っていたが
775さんの意見を聞きつつ
久方ぶりにウイスケ買ってみようかな?
いろんな意味でウイスキーの再発見
良い朝ドラだったね
ウザエリーもそろそろみたいだし
でもなウザリーが死んでからの物語はやらないのかね?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:45:11.44 BrMcrWgi.net
>>776
時代が変革じゃない
サントリーもニッカも世代が違う

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:49:12.07 JR+ZTUFU.net
>>778
それはそうなんだけどシングルモルトがが本格的に出てくる頃にはマッサンも大将もいないからさ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 22:58:26.21 spPlgB0H.net
>>779
大将マッサンの頃はブレンデッド
佐治になってリザーブ発売まで
先代鳥井信治郎の遺志を継いで社長の座に就いた佐治敬三
1962年の酒税法改正を機に新たなウイスキーの開発を進める。
それまで雑酒として扱われていた。洋酒が法改正によって細かく分類され、ウイスキーづくりにおいて絶好の機会であった。
競合他社のニッカウヰスキーは、一足早く1964年にモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドさせた二級ウイスキーのハイニッカ、さらにその翌年には特級ウイスキーから一級ウイスキーに降格し
全面改良を施したブラックニッカ(2代目)も発売しており、これがヒット商品になっていた。
一方サントリーは、戦前の1930年に発売され、その後、売れ行き不振で出荷停止になっていた「赤札」にさらなる改良を重ね、名前をサントリーレッドへ改めて1964年に市場へ投入するもこれは決定打にならなかった。
さらに同年、最高級モルト・ウイスキーのみを厳選した特級のブレンデッドモルトウイスキーのインペリアルを送り出したが、これは却って販売価格が高額すぎたため(当時)売り上げは一時的なものに留まった。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 23:56:02.84 Vgff42Yb.net
娘の交代って待てなかったのかね
戦争編と戦後編の違和感半端ないわ
せめて似た娘で変わってほしかった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 08:58:00.50 MO0dICNF.net
>>781
英国人って一馬はなんだったんだ
主要キャラの死、なれちゃったけど久々に泣けました
仙吉じいさんは完全にスルーしちゃったけど

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 09:47:48.28 JeHtcFcl.net
マッサンのすすり泣きに釣られた
最後スーパーニッカで締めになるのかな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 10:00:12.40 Rrx2QMzp.net
亀山一家の勢揃い
二人にさせてって養子は邪魔w

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 10:02:47.30 /gHS1TBB.net
エリーは何歳ぐらいで天国に召された設定になっているのか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 10:17:24.18 VdlBy6KD.net
死ぬ間際に若返ってたな
病名無音回の水曜が神回だった

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 13:19:03.72 4ORMg89p.net
天海さんはあんなちょい役だけなの?豪華だなぁ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 15:16:39.08 Q6z1PEWO.net
>>785
マッサンが67才
エリー64才

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 16:29:45.85 /gHS1TBB.net
>>788
ありがとう
2人は3歳違いなのか、すっきりした

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 16:37:59.17 IidqYwD+.net
ドラマ内の没年エリーは史実通りだけど
大将の奥さんは10年ほど早まってるみたい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 16:43:21.96 K6463Quy.net
キャサリンはまだ生きてる設定なのかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:16:43.95 3OPsIQm7.net
マッサン声殺したような咽び泣きがあああ
アカン涙腺やられるわあ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:30:06.41 VtcorNlN.net
マッサンなんでこんな泣いてる、え、まさかだった
眠くて目を閉じてまた開けるんだと思ったから呆気なかった
年の差3歳には見えないね
エリーが数日前は70歳ぐらいお婆ちゃんだと思ってたのに、あれ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:42:42.95 JeHtcFcl.net
>>792
男の泣き顔切ない
愛妻の死でがむしゃらに仕事した大将に重なる
明日はマッサンも先立った人達へ渾身のウイスキーかな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 18:02:25.38 L41owNJk.net
>>787
北大路欣也も一回だけ
両氏ともマッサンとマッサン(中の人)所縁のゲストだ出演だから

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 18:09:06.34 bk7J7QbE.net
若い
URLリンク(i.pinimg.com)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 18:32:32.37 wNeCSAsH.net
マッサンの泣きは演技越えとるわ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 19:50:23.40 0UxcfEgH.net
昭和30年代の60代なんてあれでも若い
上流家庭だから許される若さの設定
普通55歳〜60歳ぐらいで死んでいる
昔の農村の老婆は腰が曲がっている人もいたし
身長も高齢で縮んでいたはずである

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:52:01.32 FS77ua2+.net
金曜ラスト回後のあさいちでてたな。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:55:10.91 Il+s+gBp.net
>>758
前にNHKでやってたモックンの坂雲
(義母のキリンさんお悔やみ申し上げます)
そこで大日本帝国海軍はイギリス産の無煙炭
トン30円だったかな?
教員の給料が25円
太平洋廻り津軽海峡を通って浦塩に向かう可能性を考え
甲板にまで山積みの無煙炭を全部投げ捨て対馬海峡に出撃
この一袋25kgで天丼何杯食えるのかしらん?
と当時の水兵さんから話を聞いたという司馬の後書きを読んだような記憶があったような希ガス
トン30万の無煙炭を暖房、料理に使っていたとしたら
光熱費も莫大になる罠
よくもそんなゴクツブシ・・・・おっと失礼いたしますた
明日はエリーのお葬式ですよね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:20:38.25 EikDL+bK.net
その海軍の石炭、敵を発見すると、戦闘始まる前に必要量だけ残して、海へ全部捨てちゃうんだよね
引火すると大変だから…同じ理由で棚とかテーブルとか木製の備品も海へどぼーん

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:58:37.25 aJPyflLz.net
BSプレミアム
マッサン・スピンオフ
2018年9月23日(日)
前編 午後1時から午後1時59分
後編 午後2時から午後2時59分

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:58:39.74 TToXoGFN.net
マッサンにはいつも笑い泣きだったな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:47:49.84 KrTDS33K.net
ラストシーンは何か良かったなあ。涙が出そうになった

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:32:04.73 Kd06TzWR.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:38:24.71 Kd06TzWR.net
そういやべっぴんさんにシャーロット出てたな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:40:14.46 Kd06TzWR.net
セリフ、ナレーションに出てきた回数(回想シーン含む)
ピート 45回
スモーキーフレーバー 35回

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 10:54:17.88 kc5ylqnc.net
日米合作映画観てるような最終回
ああいう日本人老人が出てくる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 11:06:33.80 6ziX2eSI.net
スモーキーは37じゃないの

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 11:30:19.91 3dWpxELU.net
ええ、数えてたのw
未知の創始者の見事な拘り
人間臭いウイスキー生涯を観せて貰った
ウイスキーにちょっとばかり詳しくなったし
嗜むようになったサンキュ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 11:44:46.95 bTqx957/.net
同じくウイスキーの造り方を知った

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 12:35:53.01 b+QSXdtu.net
>>802
ウルトラマンレオ
達郎と被る
録音しないと

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:08:46.35 3C13D4vU.net
マッサンが白衣で石炭焚べてる背中が丸くなって愛おしくなってきちゃった
見れなくなると思うと淋しい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:32:58.04 3eiun/XF.net
>>807
そんなもんなんだ
>>805
ドラマを見ればウイスキー魂が底知れないのは知っている
夫婦愛もきれい完結
最後ウイスキー愛で締めくくってくれたのが嬉しい良作だった

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:39:08.80 PlMfwa/6.net
エリーのネックレスずっとベル?だと思ったら指ぬきだったのに今日気づいたマヌケ
いつも付けてたよね
そしてマッサンもずっとコイン持ってたなんて泣ける

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:24:34.63 mSWJVkld.net
>>815
墓に掛けたあれケーキから引き当てたやつだ
わぁ泣ける

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:37:03.92 3eiun/XF.net
>>815
マッサンもずっと持ってたのかーってホロっとするね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:44:09.39 mSWJVkld.net
>>802
明日あるの、また見よ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:14:58.09 8bqlKSIR.net
スピンオフはマッサン達も出演するのかしら
録画してみようかな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:20:20.55 aOUIWZhL.net
ラストあっさりした感じだけど見た後清々しかった
うん、あれで良かったとおもう

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:17:22.46 D9PJffGb.net
エリーの「冒険」が「ボケ」に聞こえる。
「マッサンのボケは、まだまだ続きます」

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 00:00:15.17 CjljcX4D.net
居間せ死んだ眼をしてたマッサンが手紙で意を決して ポットスチルに石炭くべたときに
炎を見つめながら浮かべる深みのある笑顔がなんともいえず良いんだなあ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:20:47.65 RolNjIL5.net
無職でフラフラしてた時に、エリーやキャサリンと喧嘩をしてた頃が懐かしい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 11:38:35.13 +drN5c5e.net
>>822
ワンシーンだけでも年輪を伝わるね
ウイスキーのように熟成したんだよね
だから最後に誉れ高いウイスキーを完成できた
ということかも
素晴らしいよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:37:34.49 pubSlUNi.net
躊躇して見てなかった朝ドラだったんだ
でも再放送で思い切って録画しながら見てた
記憶に残るドラマになったありがとう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:45:20.24 yEUhBTlC.net
無職時代からしか見なかったのが悔やまれる
二人の出会いから見たかったなー

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:48:49.32 tp/+AsAU.net
回想シーンで出てきただろ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:55:56.42 zDjLE2Om.net
>>821
マッサンのボケ好きだから
いいよー

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 22:54:19.19 MvrbCKzA.net
>>828
わかる
エリー気遣って自分が雪に滑ってるマッサンとか
ダメマッサンかわゆす

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:41:07.32 LVxwVUnK.net
史実通りなら大将はエリーさんの翌年逝ってたのか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 14:15:29.09 gcm9CtUY.net
最終回はほとんど上から迎えにきてて居ないわな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:33:01.14 pchSAAFN.net
撮り溜め視聴だけど150話あっという間
年代を段階的に見せたのが凄くて良かった
半世紀を駆け上がってたね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:51:51.13 8iSIuFH/.net
スタートした頃が昔の映像を見てるかのような懐かしさの実感が何これ凄いって感じ
大正時代の映像を同じ俳優でまた見たい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 16:46:34.80 a7auIhCC.net
ラストシーン時点では初期の出資者みんな故人で会社はアサヒビール傘下
大将はもちろん住吉の社長も既にいない

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 17:18:12.24 tXkvN57O.net
スピンオフまあまあ面白かった
死んだ人が生き返ってる!
当たり前だよ死んでないまだ若いし
ああ、見応えあったなあ大阪の時は笑ったし
会社できてから感動と泣きっぱなしだた
名残惜しいけどマッサンいいドラマだたよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 07:33:16.56 s3TmfslJ.net
ウイスキーを飲むようになりました
観て得のある朝ドラでした

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 09:23:35.32 4m0Lktio.net
スピンオフは要らなかったな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:52:15.00 uPyscfY5.net
一代記は逆転の成功があるから途中はなんでも許せる

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 14:46:31.53 0Zz+QsD1.net
琥珀夢がちょうどマッサン退職後〜戦時下の苦労談 マッサンのスピンオフになり得る
多少脳内変換は必要だけど

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:59:32.94 XKOyw4tc.net
観てたら呑みたくなるもんウイスキー売れるよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 18:25:33.34 aD8pbMGP.net
観てる時は普通のドラマだと思ってたけど、振り返ると本当良いドラマだったなと思う

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 15:14:31.70 IBxzKA1q.net
安定した役者陣が素晴らしい

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 08:07:17.46 TSSnD2NB.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:45:57.05 rXf+8bG5.net
ウィスキー飲むとくしゃみが出るのは俺だけか?
香りが鼻を抜けるとき出るんだよね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:00:46.52 rXf+8bG5.net
明日テレ東で放送。マッサンは誰がやるの?
内野聖陽、主演ドラマが4K放送で困惑「すべて映り込むので…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
俳優の内野聖陽が4日、都内で行われたテレビ東京系日経ドラマスペシャル『琥珀の夢』(5日放送 後9:00)記者会見に出席した。
同ドラマは12月1日にBSテレ東にてディレクターズ・カット版も放送されるが、こちらは4K制作ドラマとしてオンエア

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 12:27:33.99 jKdObZjv.net
テレビ東京 2018年10月5日(金) 20時54分〜23時24分
日経ドラマスペシャル「琥珀の夢」
出演者
鳴江萬治郎…内野聖陽
サト…檀れい
鳴江千恵蔵…生瀬勝久
松亀正行…山本耕史
鳴江寿太郎…大東駿介
中井大五郎…田口浩正
ミドリ…倉科カナ(特別出演) URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
鳴江義兵衛…中村梅雀
大川与兵衛…市川左團次
国生栄太郎…伊武雅刀
鳴江ちよ…原田美枝子
小南理助…西田敏行
ナレーション…渡辺いっけい
原作 伊集院静『琥珀の夢 小説 鳥井信治郎』 (集英社刊/日本経済新聞連載)
脚本 森下直
音楽 服部隆之 ※「隆」は旧字(「生」の上に「一」が入ります)
監督 松田秀知
放送当日age

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:04:12.89 5WCAtzY1.net
再放送も終了したので本スレに移ったらどうでしょう
URLリンク(itest.5ch.net)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 21:01:00.54 Ta1MX8Lh.net
 夏樹陽子の話題の記事
 URLリンク(blog.livedoor.jp)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 21:58:05.68 SRfm/CqM.net
マッサンとゲゲゲは朝からガチ泣いた

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 00:54:45.17 Cl3UI2Dg.net
最近話題のFoorinテレビで観る度にちびエマがどんどんでっかくなってってるね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 15:23:16.10 jHFCDJAR.net
おおおお、パプリカの表情豊かに踊ってる娘、チビエマだったのか!
なんか見たことある感じだったし、なんか理由がわからず曲にハマってる
ありがとう、氷解したわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 07:06:10.41 gYh1jYsN.net
テレ東で月曜日に始まる反町主演のドラマ、
小池栄子と堀井新太が出るんだね
今予告番組でちらっとだけ見た
まゆゆのドラマでも思ったけど一馬の人坊主の方が似合う

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 12:07:35.15 aL9ibL1Y.net
>>833
あれ本物の竹鶴本店で当時の本物の調度を蔵から出してきてロケしてんだもん
セットで再現できるようなものではない
しかも竹鶴は全面協力したうえで
自社の宣伝にはまったく使わなかったという男気っぷり

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 23:13:45.32 +eD9qE/W.net
いま、摂津酒造辞めて無職のパート見てるけど、史実のマッサンってあんなどうしょうもないやつじゃないよね?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 12:55:44 S4tLUhEe.net
常務のモデルになった岩井喜一郎さんかわいそう。
悪役キャラにされちまったじゃないか

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 14:01:57 ZF5A0NJR.net
今見てるけど、なんかなー
恋愛至上主義、サブリミナル的に国際結婚の写真を載せたり、別の思惑を感じるね
まあ、NHKは周知の通り移民ガンガン入れたい思想だから当たり前か

876:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/194 KB
担当:undef