特捜最前線 51 ..
[2ch|▼Menu]
347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 19:17:50.49 2QQNrYHN.net
>>336
スレリンク(part板:873番)-874

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:45:29.93 BKtpi1S9.net
「読め!目が覚めるまで読め!」

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 15:13:26.06 LY6PfgUlU
>>340
「赤い爪!」?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 10:57:04.71 DsYZPUKD.net
特捜出演者が欽どこに何回かゲスト出演してたけど、
その時も本郷さんや藤岡さんがスーツで決めて欽ちゃんにつっこまれてたな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:53:42.15 1PN1W80F.net
>>342そんなのあるんだ。
スカパーとかで再放送してほしいね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 19:17:45.77 d/zto+jA.net
>>342
欽どこってバラエティ?トーク番組?
今でいう番宣に出てたのだとしたら意外だな
バラエティでの番宣番宣は最近の風潮で当時はそういうの一切ないと思ってた

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 20:15:17.88 YcJN3H/Y.net
欽どこを知らない、だと・・・!?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:03:21.92 DsYZPUKD.net
欽どこ知らないんだ。テレ朝の水曜21時で昭和51年から10年続いた
ホームバラエティ番組。特捜最前線と共に水曜夜を代表する番組で、
視聴率が40%いったとこともある。 特捜最前線のキャストも宣伝兼ねて
たまに出てたんだよ。 
西部警察の連中だって、火曜22時のプロポーズ大作戦や日曜昼のやすきよの
番組出て宣伝ゲスト出てたよ。
今に始まったことじゃない。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:14:22.55 E7v4/5j2.net
>>344
これだから
ノンリアルは…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:15:22.10 Nr2DPPGh.net
ていうか特捜の視聴率の3分の1ぐらいは欽どこのお陰
欽どこ見てた人がなんとなくそのまま特捜見るパターンが多かったから
曜日と時間移動して前枠番組がわけわからんのになったのと誠大滝の降板が致命傷になった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 00:12:50.75 H8RNhBaJ.net
>>346
勉強になったよありがとう
知らないはずだ、生まれてもないんだから
このドラマみてハマりこめるのは役者さんたちの素を全然知らないのも一因なんだよね
もちろんご本人たちの演技力やシナリオの素晴らしさがいちばんの要因なんだけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 00:28:54.68 nMum4Nza.net
NHKのクイズ面白ゼミナールにも特捜メンバーが出たことあった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:00:00.86 i3U+rg5w.net
>>350
へえ。それは知らなかった。
番宣と言えばドリフにGメンが来てたのは覚えている。
敵のチームとドタバタやって、なんとかドリフが優位に立つが。
ボスキャラに倉田保昭がヌンチャクでドリフを一網打尽。
きたねー、と騒いで爆笑。
最後に丹波登場でオチ。
いい時代だった。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:11:51.17 szlFJxM4.net
>>347
うわ〜、すっげー久々にその言葉聞いたww
まだ生きてたのかボケ老人いい加減に死ねよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 11:54:31.16 QaMd740T.net
あの頃テレ朝でよく番組対抗ボウリング大会とかやってたけど、特捜も出てたっけ?
あばれはっちゃくやハングマンが出てたのは覚えてる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 12:07:18.12 eQnrzzRK.net
出てたよ
吉野がエース的存在だった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 15:07:42.85 bbMNLr+h.net
>>352
糞モンドは豚の味

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:56:24.92 H8RNhBaJ.net
やっぱりリアタイでみてて当時の空気を知ってる人羨ましいわ
ネットもなかったし情報過多感がなかっただろうし
予告のつくりが上手かったりすると1週間ワクワクできたんだろうな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:05:52.16 We7sIwmP.net
特捜の予告は今見ても良いな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:58:42.70 m1e78Frr.net
ぁぁそーですか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:43:12.74 C8wYEpjKP
確かに
ラジコン爆弾を背負った刑事!とか、
帰ってきたスキャンダル刑事!とか、ナレーションが良いな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:46:05.88 3cR6hAGH.net
課長って今年七回忌?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:30:05.72 DDeQrJFV.net
「友子は ちょっと目立ち始めたお腹をいたわりながら 今日も元気に野菜を売っている」

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 21:04:48.92 rlOeMUuO.net
>>360
そうですね。今日が七回忌の命日。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 21:17:17.85 OjNPRgyT.net
もう七年も経つのか。
二谷夫婦と大滝さんが亡くなった時はメチャクチャショックで悲しかったなぁ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:43:08.99 q0Dkv0Xd.net
長寿刑事ドラマに前に放送しているバラエティ等は
同じく長寿番組になってたもんだね。
全員集合      Gメン
カックラキン大放送 太陽
欽どこ       特捜
ヒントでピント   西部

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:53:26.83 2m4tky2b.net
>あの頃テレ朝でよく番組対抗ボウリング大会とかやってたけど、特捜も出てたっけ?
うん出てた。優勝経験もアリ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:13:42.74 5ODvBBZ+.net
>>365
特捜メンバー全員出てたの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:36:14.83 Cfe744BD.net
紅林が上手かった

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 14:35:50.16 jNN43bIQ.net
>>363
○回忌というのは、死没時点を1回忌と数えるので、七回忌の今年は、没後6年ね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 15:07:05.16 SrhbbTWE.net
え?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 16:58:45.88 PG+emAI1.net
セーラー服の熊谷真実

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:00:51.25 z0UZYGBP.net
>>364
おー。改めて並べるとやっぱ編成のセオリーというのがあったんだね。
でも土曜日は
あばれはっちゃく(テレ朝)→ドリフ(TBS)で。
油断してると暴れん坊将軍が始まっちゃうんだよなw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:10:48.78 gSC2eMSz.net
全員集合の前はクイズダービーやろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 01:41:11.01 5y0wRQGv.net
俺は
あばれはっちゃく→全員集合→Gメン→ウィークエンダーだった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 13:52:53.19 gSC2eMSz.net
Gメンの後は横溝正史(森村誠一)シリーズな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:18:14.81 RV1wWbX0.net
爺どもの懐古うざっ
特捜のスレなんですけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 19:56:37.99 /hL+zfCc.net
嫌ならネットを解約しろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 20:46:01.17 6LLq3pwK.net
40代以上のネット使用を禁止すべき

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:15:06.76 Gs9rkpCL.net
ノンリ顔真っ赤やんけwwww

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 23:51:41.55 ptMkFD99.net
ノンリアルざまぁ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 01:03:03.57 nhhAc73m.net
薬物混入のカヌーの件を聞いて
ミュンヘン五輪を目指してた吉野の先輩を思い出した。
今日もステーキ、明日もステーキ
ステーキ、ステーキ、ステーキ

389:こうじ
18/01/10 04:03:34.78 h3G40M1i.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 11:16:52.14 yvRiQuoP.net
自分だったら、へ〜そんな事があったんだ〜って
知らない時代の話題を楽しむな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 16:42:01.22 3qYFgWHi.net
>>380
自分の血輸血して天然のドーピング剤にするやつか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 19:17:12.45 +SPYaG/ja
>>380>>383
吉野のやってたスポーツが複数ある、のはその回が元だな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 20:21:58.19 ditXNr54.net
水泳部時代の吉野と浜本先輩には苦笑した。
代役使えよw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 21:03:03.73 wN/kje+9.net
120話で水泳部だった吉野が他の回ではボクシング部だったりラグビー部だったり

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:07:02.06 JRDBFcwC.net
↑ それを厚意的に解釈すると、身体能力がずば抜けて高かったが故に、色んな部から引っ張りダコだった、と。まぁハリスの旋風の国松みたいなものだ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:09:47.05 ditXNr54.net
ボクシングはアキレスを痛めたから諦めたと言ってたな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 04:42:19.12 VRn5h62M.net
吉野も番組開始時点では完全な脇役キャラだったんだろうな
太陽にほえろの長さんとか殿下みたいな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 10:02:04.87 K78gUXz6a
>>389
刑事マガジンに載ってたよ
番組が始まったばかりの頃はセリフがなかったりした、って

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:10:23.57 yREDB/4G.net
>>388
それも行き当たりばったりだな。吉野がアキレス腱に障害を持っているなんて設定、聞いたこともないし

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:51:55.15 qtPwHQx2.net
>>389
そりゃ最初は課長と桜井ダブル主演みたいな感じだったし

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 21:37:22.40 c2MC/zG8.net
そうでもないでしょ、アカレンジャーとストロンガーなんだから

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:14:00.27 /rbJScCh.net
ベルギー編で、特命課が乗り回していた3台の車のうち、
セドリックとブルーバードまでは分かるが、
2ドアのスポーツ・クーペだけが分からぬ!
どなたか御存知の方、是非御教示願いたい。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:42:30.39 BQYPb8gj.net
魁三太郎さんの「煙に巻く男」を観た。既出かも知れないが、カズオくんが廃車場を出た後に万引きした件は何のお咎めも無しなのか?あと、魁さんも留守宅でスイカを食べていたが、あれもノーカウントかいw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:42:34.97 HOcVZYDJ.net
「私にかけられた呪いは あと一日残っていた」

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 04:14:11.48 0s7iPkGV.net
>>394
URLリンク(i.ytimg.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 05:21:22.00 ou+otIpC.net
>>395
ポッポーポポッ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 08:13:47.83 CUH41YUA.net
>>394
日本名 S12型シルビア
輸出名は 200SX かな?
ゲストの中康次さん・早乙女愛さん共に既に亡くなっちゃいましたね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:30:04.02 cU0FIXWYO
>>396
「超能力の女!」か けどどうして唐突に?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:29:21.02 UsqX10eL.net
「そして私は また娘と暮らすことになった」

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:07:38.17 17TRSvEac
>>401
「父と娘のしあわせ方程式!」だね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:09:17.73 GU96EnG8.net
>>399
S12はこれ
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
劇中使われたのはS110のハッチバック
ちなみに一般人でも金さえ出せばこれを買えた事でも有名な車である
URLリンク(www.turbocreations.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:40:38.12 9WXkOz+P.net
シルビアだったのか!
みんな、ありがとう。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:43:59.39 CUH41YUA.net
>>403
YouTubeにベルギー編のOPがあるから見てみて
S12で間違いないから

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 20:15:36.67 ZQUgZU1N.net
あーS110はローマ・パリ編だったな
勘違いしてたゴメン
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
欧州日産に供出して貰ったんだろうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:26:36.28 UsqX10eL.net
そういえば 紅林の妹役って315話の「面影列車!」の鳥居恵子から335話の「愛人バンクの女!」で役者代わってるんだな
335話の最後に課長が特命課のお茶くみで雇うみたいな話ししてるけど、それ以降出てないような…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:41:54.18 HZtGVij8.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 22:23:59.00 4MJsoeDHi
>>407
それは勘違いだよ
妹をやってるのは丸山秀美という人
代わっていない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 22:02:40.94 aKKFbunE.net
>>407
どっちも丸山秀美だよ
鳥居恵子は妹役じゃない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 22:14:56.45 UsqX10eL.net
>>410
ああすまん 見直したら同じ役者だった
でもなんとなく鳥居恵子に似てるんだよなぁw
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 01:57:09.76 Te/vpA0p.net
「自供・檻の中の野獣!」を観たが、クライマックスで吉野がついにハルオくんを発見した場所は結構な雨なのに、おやじさんが取調室の窓を開けるとそこに広がるのは雨などとは無縁の深夜の大都会。東京ってそんなに広いのか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 12:28:07.57 MLQuszet.net
広いんですね!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:57:34.61 WhfG6EVD.net
「子供の消えた十字路」の東京は狭すぎる。
たった数時間であれだけ展開するのだから。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:31:05.77 MLQuszet.net
東松山のほうへ子供を棄てに行ってましたね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 17:12:03.39 E+RYbzGe.net
犯人は磯村建設にせかされたのよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 23:47:07.09 n9B14yHi.net
犬養と大都会PARTUの上条が被る
中の人のイメージも含めて

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 17:14:39.27 Q/p9/JOcJ
>>417
上条って誰がやってたのか、書いてよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:58:33.89 LxLA/BQz.net
今週末公開の「嘘を愛する女」に紅さん出てるらしい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 22:08:24.58 QKASJe+e.net
灰地順て特捜出てたっけ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 22:44:57.62 UGuGPiXA.net
「間に合わんじゃすまんだろうが!すぐ行くから待ってろ! 馬鹿野郎が 」

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 00:31:57.14 Kxvp+NUI.net
>>420
「ストリップ・スキャンダル!」
南大山署のヤマさん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 17:26:04.06 bfDk4x/Hb
>>421
第何話?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 22:53:20.19 rcGk8hGr.net
>>412
犯人の自殺を聞いて、おやっさんが茫然とし、取調調書が風で飛ぶ、特捜らしいすばらしい終わり方だよね。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 09:32:04.78 HQitJNZA.net
身辺警護人の初回みたら、なんだか特捜を思い出した。
長坂脚本だったら、石田ゆり子は自滅させて、キムタク傍観して終わり
だったかも。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 15:42:02.25 462dYGVZ.net
BS朝日でやっていた黒沢のドキュメンタリー番組に
宮越監督が出てたな。まだまだ元気そうだ
でも特捜の終幕三部作は天野監督にやって欲しかった

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 18:46:57.58 zUboE2yL.net
Gメンの小田切警視正が亡くなったけど、叶が亡くなった時にこっちと間違えてた人がいたな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 19:05:45.99 qLo/UrY2g
今日昼のワイドショーで原田大二郎、倉田保昭のコメントを流していたけど、
2人とも「特捜」にゲスト出演しているな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 01:23:59.18 8Ll3IYh8.net
「退職刑事船村」
久々に鑑賞して面白かったんだけど、
1.実際にヤシマが四課にパクられたのに、何故テンユウカイはタイヘイに何もしなかったのか
2.香子までも拉致されたことは前編のラストでは船村しか知らない筈なのに、何故後編の冒頭には周知の事実になってるのか
3.「組へ恩義がある」と言う鉄砲松が何故人質の居場所だけは喋ったのか
どうもこの三点が納得いかん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 02:55:50.33 gnVa3r0L.net
整合性考えたら負け

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 15:22:41.15 ats3bxBU.net
東京は雪か…雪と言えば吉野が熱唱した「雪虫」
一度フルで聴いてみたいものだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 15:24:45.21 8hx7TwqE.net
1、そんなことしたらヤシマだってばれるから
2、脚本と本編の編集カット
3、煙から発見したので居場所なんか喋ってないでしょ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 16:07:46.92 8Ll3IYh8.net
1.テンユウカイは桂すみれがヤシマだとばれないように始末しなければならなかったという点では納得(「パクられたら孫を殺す」は単なる脅し)
2.そりゃあいかんな
3.4ロール序盤で紅林が神代に無線で鉄砲松がげろったって言ってるよ?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 16:08:24.41 8Ll3IYh8.net

>>432へのレスね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 16:46:08.29 R/WdUvAhM
>>43


444:1藤岡弘の「右手に枯れたバラ」は?



445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 17:01:36.03 rXX4JBUC.net
ザガードマンが見たい

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 17:07:00.92 8hx7TwqE.net
3、鉄砲松、ゲロったのか
 男なら卑怯な真似をするなと紅林さんに怒鳴られたんで
 居場所くらいならいいかと教えてあげたのかな?
 人質なんてやり方は性に合わないとか組に反発して

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 17:52:15.50 UNR7Xrtep
>>436
特捜最前線のスレでなぜ、ザ・ガードマンを?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:22:53.53 6ApvpTpv.net
>>437
オトコだぞ!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 00:47:53.36 Lo1Om1qE.net
数日前必殺の再放送見てたら桜木さんがメインゲストで出てたから見てた
滝のキャラはかなり苦手だしこのドラマのカラーには合ってなかったと思ってるけど
この人やっぱり芸達者だね
あと横光さんって一度も必殺系に出てなくてびっくり
ぜったいどこかで被害者役で出てそうだと思った

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 03:25:31.59 FEKE0TmQ.net
今だから言える恥ずかしい過去の勘違い
・大岡越前の南町奉行所同心風間駿介役の和田浩治のことを
ずっと紅さんだと思っていた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 06:39:38.76 dU0JFy0R.net
全然似てねぇw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 12:37:05.38 kogdx33H5
>>440
「特捜」に出ずっぱりだったから、他のドラマには出なかったんでしょ、
横光さん

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:24:50.32 6JTr6ShC.net
>>441
和田浩治といえば若い突風

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:43:48.22 GGD0QlZK.net
ズーズー弁丸出しの 頬っぺたの赤い女がよ
印刷の インクで真っ黒になった爪に 赤いマニキュアなんか付けやがって

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:55:50.36 V1kdsNh0.net
「俺は仕事人間じゃない!仕事は大嫌いだ!仕事の話しかしない奴はもっと嫌いだ!」だっけ
あの台詞が妙に身に染みる今日この頃

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 16:30:32.34 asfBM7Be.net
こんな時でも、仕事の
話しかできない…
私は、もっと
あんたに言うべき事が…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 21:04:22.50 Zjm/6GXS.net
日本人て飲み屋で仕事の話禁止にしたら話す事なくなるだろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 11:16:38.38 3/NFB2O0f
>>448
>>447は飲み屋での話じゃないよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 06:23:46.69 9xwNwEcU.net
「あんな野暮ったい男は もうやめなさい。ね?お兄さんが付き合ってやるから。」
「さっきあの人と デートの約束 しちゃったもん!」
「え?!」

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:00:43.54 PfFdAXWDk
>>450
どの話?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:40:07.43 Aa6oC4d6.net
しかし、148人の子供はどこにおるんですか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 16:35:56.27 mcoIbew1.net
エリートの子供ばかりが通う学校だ!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 16:36:23.07 mcoIbew1.net
行きたかった…大学…行きたかった…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:04:27.45 jRxOWsSWN
セリフだけ書いてるのは何をしたいの
どの回か当ててほしいわけ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 19:08:07.26 it5YdNLne
>>452は「不発弾の身代金!」だと分かるけど
453、454はどの回か全然分からない
どの回?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 12:02:55.09 GnLn24Vy.net
世の中には家庭の事情で偏差値が65ぐらいあっても
大学に進学しなかった人もいるからね〜

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 12:48:27.16 RaYf9hybo
で、それと「特捜」が何の関係が?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 17:17:41.58 5SGA4Rul.net
大学進学
なんだかんだで試験に通る能力と本人の凄まじい熱意があればなんとかなる件な気がするが

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 18:01:37.93 wjtQuS6G.net
>>459
アホ発見。その「試験に通る能力」がそう簡単に身に付かないからこそ、どうやって養成すれば良いのか皆んな悩んでいるんだろ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 21:07:57.06 5SGA4Rul.net
(434からの流れなんだが・・・レスの流れも理解できないくせに他人をアホ呼ばわり・・・びっくりするわ)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 23:59:31.26 uJTYOB1I.net
>>457
偏差値高くて家庭が裕福でも、自身が大学進学を希望しないというケースも多いよな
あ、論点ズレた
すまん

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 02:36:36.69 otji7FHE.net
当時は経済的な事情で進学しなかった人が多かったと思う

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 10:25:00.44 Ip+MsoJk.net
今でも割といるよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 10:49:51.86 rS7jFQ6J.net
爆破0秒前のコンピューターゲームをみると、
83年の時点で不正アクセスとか取り上げて時代先取りして凄いなとおもた。
83年というとファミコン発売した年。
藤岡弘がキーボードを叩く姿が結構サマになってるけど、パソコンもってた
のだろうか。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:10:58.45 sjUw4dzP.net
そりゃ爆弾の長坂、テクノロジー犯罪の長坂だからな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 18:53:08.26 CBOrf5h+Y
>>463
当時って、いつよ
「特捜」は10年も続いたんだが

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:47:44.35 eLus0i/j.net
安心と信頼の久保田民絵

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:27:38.91 T+6lDxLY.net
>>465
最後、橘が犯人の少年三人に鉄拳を浴びせるシーンなんかも、今やったら色々クレームつきそう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 17:09:09.23 bIilfwxF.net
少年といっても犯罪者だからセーフ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 16:10:06.24 IWLHFmJSE
>>468
wikiを見ると、「それは、職務質問から始まった!」が初出演になってるんだが、
ビルの屋上にバイクを持っていく話にも出てた気がするんだが、どうだったっけ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 16:16:29.20 IWLHFmJSE
自己解決した
赤座美代子だった、人違いだな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:56:37.86 mdbq9RLEP
テレ朝チャンネルの「はぐれ刑事純情派」に吉野が出てた

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:46:38.05 Bv/a+0Hj.net
>>452-454
おおっ、保存ファイルを整理がてら、偶然それ昨日見直したわ。
その前後の、掌紋と1億円と共に、俺の中ではかなりの名作回だ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:44:43.51 tGDHXL6S.net
特捜の地方ロケって 総じて駄作だよな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:02:31.14 HrAupBMc.net
>>475
72時間は?
蟹江敬三と今出川西紀の逆犯人。
おやっさんと今出川は、必殺仕置人第1話以来の因縁の対面なんだ。
県警の面子もいい役者を揃えてた。
当時の役者さんは脇役でも今とは存在感が全然違う。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:11:41.38 tGDHXL6S.net
>>476
72時間は たぶん地方ロケ扱いじゃないと思うが

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:18:17.38 VIc+5bGf.net
遠藤憲一が叶を人質にとって籠城する話と、
おやじさんと高橋洋子のレジの話を久々に見返した。
ニュースステーション開始直前の話は初期のように荒々しい捜査線展開する
回も目立つ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:53:14.96 epPH/67J.net
>>477
丸森駅が写る程度だもんな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:59:18.12 g7gxdIlZ.net
ぽっぽーぽぽっ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:10:43.34 1NueKBvKX
>>475
函館ロケは?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:36:07.55 1IZCPKgC.net
>>454
大学入試といえば、海に消えた殺人婦警を思い出すね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:10:30.89 5KwoWa2j.net
「海に消えた殺人婦警!」と「万引き少女の日記!」は甲乙つけがたいカンコメインの傑作なのに、余興の夏のホラー編と退職編しかDVD化されてないのが意味わからん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:56:49.33 0Lv+l+LD.net
↑ あと、「ジングルベルを聴く婦警!」もDVD化して欲しい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:32:41.80 5KwoWa2j.net
ジングルベルは三浦リカの設定なんかも良かったんだけど、犯人の二面性の掘り下げが全くなかったのが残念だったなあ
「完全犯罪・ナイフの少女!」や「幻の父・幻の子!」に並ぶ、個人的に惜しい作品

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:03:13.77 piFdVFIVM
「殺人鬼を見た車椅子の婦警!」や「水色の幽霊を見た婦警!」もあるよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:23:58.23 Ee4NpllFl
>>483
ランキングに入らなかったから、だろう
今から考えても、あのランキングは納得できない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:49:13.56 CuJWXVdZ.net
スキャンダル・スクープもいい話だったな
やいとやの娘がかわいかったw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 02:50:21.45 NTzrcYlZ.net
若い頃の本郷功次郎と藤岡弘はどちらがハンサムかね?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 07:35:30.37 HIh2jmwx.net
大将はハンサムと言うよか美少年だった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 12:26:54.61 DYcIJMD5.net
ワイドショーで豊原の不倫会見の映像が流れて坂上がコメントしてた
久々に「幻の父・幻の子!」観たくなったわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 14:18:04.33 FysBFSKi/
豊原といえば、吉野殉職の回も忘れちゃいけない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:52:05.41 bSCGJcT3.net
豊原を見る度に、「よくも吉野を…」と思っちゃう人いる?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 19:38:44.52 6mlYLqal.net
どう考えてもバーテンが悪いんだし

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 20:03:53.23 DYcIJMD5.net
あのバーテンはねづっちにクリソツですね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:53:09.85 Daj9rZBt.net
というか、バーテンが余計な事したから暴発したって、真相はきちんと明らかになったのだろうか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:04:41.17 q0k8i0i7.net
豊原といえば「幻の父・幻の子!」なんだが

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:08:53.35 ZsD0MM9V.net
豊原は特捜に出たことは黒歴史なんだろうな。
ちょっと売れ始めた時、ローカル番組で話題にされて、
ガン無視してた。司会者は話題を変えるしかなかった。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 16:30:29.25 AQ9eNHDGJ
>>497
吉野殉職の回、見たことないの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 17:04:08.37 LWnLDffB.net
何で黒歴史なんだい?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 20:03:50.09 I8T+6SmR.net
犯人役だからじゃね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:08:14.75 7mA3uyd9.net
ただの犯人役ならまだしも、レギュラーを殺した犯人だからね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:50:26.06 BFG7X5jL.net
豊原はフジで87年1月から3ヶ月やった「あまえないでヨ!」というドラマに出てたな。斉藤由貴主演で、フッくんや辰巳琢郎、田代まさしもレギュラーだった。豊原はフッくんの親友役のチョイ役。それだけに近年の活躍を見て「ようも出世した!あっぱれ」とか思ったものだった

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 03:18:20.21 d6AXxEd+.net
豊原って別に大柄でもないのに、特捜では長身と説明されていたよな。当時は団塊の世代以上の今の人間より背が低い人間が
今より多かったからかね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 15:55:29.31 75qgaMrpv
>>504
どっちの回でだっけ
「幻の父・幻の子!」それとも「吉野刑事の殉職!」

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:29:53.24 +vZPLzmm5
>>500
出演した時のクレジットが「豊原功補」になってたから、それに腹を立てたのかも

516:↑
18/02/10 07:10:19.78 W3kxR1Ph.net
この親父はチビでかわいそうw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 09:47:06.54 eqtlFu8d.net
「通りゃんせ」の信号消滅か?
URLリンク(news.livedoor.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 15:36:27.61 xjUNRv89.net
>>507
お前こそ今の若者は大きいと感じているチビバカ親父だろw
残念だが、豊原の世代辺りから日本人の身長は頭打ちになっているから、最近の若者は大きいってのは印象論に過ぎんぞw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 18:57:09.96 CriM35QH.net
>>509
ぶっころされてーのかぁ?このがきゃー!!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 20:29:39.36 p1ceXXR1.net
小物同士で喧嘩すんな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 01:04:17.69 Q9M8lgqk.net
しかし、59話「制服のテロリスト」はなかなか凄いな。画面の迫力もさる事ながら、内容がね。今じゃとても扱えないだろう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 01:43:49.16 YWMtZ/hD.net
ベルギー編のOPは、街並みや自然など見るべきものも多いが、
そのOPで紅林刑事が赤いシルビアに駆け戻る際、後方に、
妙に特徴的な建物があった(叶から吉野までの間にも登場)。
あの建物はベルギーのどの地域だろう。教会のようにも見えるが…

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:17:42.03 iw9MB4tl.net
>>512
ああそうですか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 08:39:43.95 +6sRbDwd.net
↑ 日本を駄目にした元凶

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:05:56.43 iw9MB4tl.net
自分に矢印ワラw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 21:13:35.43 BhNmYXlz.net
リミット1、5秒
唐沢刑事死す!
合唱

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 23:30:06.49 TR0kb7C5.net
とりあえずID:iw9MB4tlは志納か

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 23:36:41.74 hNXOzMhh.net
合唱ワロタ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 02:01:25.80 erqC66YD.net
BSで木枯らし紋次郎やってて昨日は紅林、今日はおやっさんが出ていた

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 18:42:19.33 X24Xn2qf.net
それはよかったね
報告お疲れ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 21:57:31.89 fti+dWKG.net
>>520放送前にわかってれば観たのに。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 06:29:40.91 Q1llpX7E.net
>>522
一週間分の録画を夜まとめて見てたんだわ 
自分も知らなかったのであれ?どっかでみたことが・・・あ、紅林じゃん!って感じだった
おやじさんは見た瞬間わかったがw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:52:29.71 lWYgT3OT.net
吉野刑事は、藍色か紺色、暗灰色のスーツ姿が多いせいか、堅物な印象もある。
しかし、明灰色のスーツ姿になると、途端にマイルド(!?)な印象になる。
服装によって、見た目の印象も変わるのだろうか。
5代目OPでは、明灰色のスーツ姿になっていたが、まさかそれが、
第435話の「死装束」になるなんて。
吉野刑事の殉職後、吉野刑事の遺骨を抱いた父親が、特命課に挨拶に来た時、
神代課長が言う台詞は、似たような体験をした者として、非常に身に沁みる。
「死んでしまったとは、どうしても思えないのです。お骨を拾っている時に、
一寸気が遠くなりかけました。あまりにも軽いので……」
そして、橘警部が花を投げ棄てた時の台詞で、涙腺は決壊して大瀑布になる。
「あんなに無骨な顔をしやがって……何かといえば女に惚れて、花を贈って……
あいつは死んでしまったのに、花だけは、こんなに綺麗に咲いていやがる……
毎日毎日、こんなに綺麗な花を、見ていられるか!!」

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 18:57:35.81 Q1llpX7E.net
吉野は濃い暗い色が似合うと思う
淡い色着るとボヤけるというか存在感がなくなる
吉野ではないが退職刑事船村でのチンピラ役の皮ジャンは恐ろしく似合っていた
対極にあるのが津上や叶かな
彼らは濃い色が似合わないね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 20:00:13.99 eRKFDLCB.net
叶は初期は薄いグレー、後期は紺が多かったイメージがある

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 22:39:58.39 BgOtXDSI.net
吉野、オルフェで背広が泥だらけになった後暫くは皮ジャンだった
皮ジャン姿で拳銃撃ちまくる姿はカッコ良かったなあ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 07:36:30.77 wTZY4YYM.net
まこっちゃんは、チャカが似合う

538:↑
18/02/19 08:13:36.47 mvuMvwaP.net
この親父には、ドカタの格好が似合う。



w w w

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:39:01.90 /S0EvxsO.net
チャカwww

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 05:12:26.90 EJcU/1MN.net
URLリンク(www.youtube.com)
犯人が人質をとって銃を構えるシーンでこの歌。
犯罪は哀しいものだという事を伝えているんだと思う。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 09:02:35.21 QaSkRmG0.net
>>444
ゲストに出てほしかったなあ、和田さん。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 00:37:21.63 Izsg6b+p.net
おでん屋といえば小鹿番

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 05:11:45.52 xeid2gQX.net
ルンペン 久地明

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 13:00:37.18 w06dtpiI.net
>>533
おでん屋、大工の棟梁、痴漢、オカマバーのママさん、三望会に引っ掛かる可哀想な零細企業の社長、ナーンチャッテおじさん2号…
他にもあったっけ?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 13:51:59.45 NFJ8gDpu.net
相馬剛三…

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:16:40.83 lQzQxBB3X
3月16日昼12時からBS朝日で「特捜」放送されるよ
出演者に西田敏行とあるから、1年目の回なのは間違いない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:20:07.58 xeid2gQX.net
岩城力也。。。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:26:19.53 2XTOkmdK.net
高木ブー…

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:26:34.82 M1VG/owO.net
悲報 左とん平氏死去

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 15:05:48.51 NFJ8gDpu.net
梅野泰靖…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 17:46:21.85 fdohoXV5.net
左とん平は第9話に出てるけど誰の友情出演だったんだろうか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 18:15:29.10 w06dtpiI.net
>>541
死んでないじゃん

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 20:25:15.42 Ez9CrLaW.net
特捜最前線のスタッフは元々、非情のライセンスから集まってきたので
俳優も呼びやすかったのでは。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 07:47:09.64 PVwzr+kM.net
身勝手な推測

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 13:20:05.57 upyfL07U.net
646 名乗る程の者ではござらん New! 2018/02/24(土) 15:20:52.97 ID:Me6L7cqU
BS朝日穴埋めで
激突の名前あり、今までのパターン的に仕事人の次は激突をやると思われます
あと同じく穴埋めで特捜最前線の名前もあり

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 09:52:16.07 MCJxoAc4.net
樋浦勉

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 23:38:08.13 whiHzWag.net
月刊テレビ誌3月16日に特捜最前線あったよ
二谷英明西田敏行とあった
どの話だろう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 23:52:36.65 AMFr84E4.net
ベロ出しおじさんじゃないの?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 09:20:27.69 ahFnZD38.net
それ去年最後にやったやんけ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 09:24:35.25 zqa+8GOn.net
西田の名前があるからって初期とは限らない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 10:45:16.83 twIIWS0R.net
順番からいうとラジコン爆弾かな
だったら嬉しい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:08:06.80 HCKgyD6V4
>>552
西田敏行、出てないよ
オープニングには出てるけど

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:35:50.65 u0+B6EPq.net
西田と言うとどうしてもテレホンセックス魔を連想してしまう俺はええ変態ですよええ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 01:12:15.28 xaeNjeDq.net
いやいや、「津上刑事の遺言!」かもしれない。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:32:53.03 oa02z4ii.net
探偵物語の26話「野良犬の勲章」で、
峰竜太が勾留されいてる場面で看守の人の声、横光さんかなと前々から気になってた。
声が紅林だもん。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:00:02.08 phF86PcZ.net
ノンクレジットで声だけ出演はないでしょ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 23:41:34.34 GB7m+acB.net
3月16日の作品は「制服のテロリスト達」

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 01:25:37.34 6gFpdlOn.net
>>558
最近単発で放送したばかりなのに…

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 02:39:54.69 nv2cKoOH.net
なんか同じの連続で2回やるのなんなんだろうね
この前は制服の〜で今回も
その前はおやじさんvs相棒の部長のやつが2回連続

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 08:46:24.21 QjK1zJQb9
>>558
それにも西田敏行、出てないよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 10:00:18.50 6gFpdlOn.net
>>560
東映との絡みがあるから仕方ないんだろうけど、一度初回から全話通して観てみたい!
散々言われてきた石原プロ作品より、厳しいのが実情かな…

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 10:36:44.62 2tynk9dJ.net
でも過去に一度全話放送した実績があるんだから何とかお願いしたい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 13:37:07.90 2oCm7glG.net
HDリマスター版で全話放送して欲しいよなぁ。
無論、映像台詞修正無しのノーカット版仕様で。
ファミリー劇場とかテレ朝チャンネル辺りで。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 13:52:45.27 vP+0dfZZ.net
売れ残ったDVDがはけるまでは無理だろうなあ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 14:59:31.18 6gFpdlOn.net
>>565
あれって全話でしたっけ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 15:26:38.86 BPchZVZ7.net
>>566
全話の3分の1ぐらい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 15:55:16.86 vP+0dfZZ.net
509本中167本だから3分の1だね

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:00:58.28 1rSAaawO.net
大都会3がCSで解禁されるまで20年以上だったっけ。特捜もそのくらいになるんだろうな。L字画面に大雨警報大好きなBS朝日なんかで保存したくネーヨ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:22:37.12 B3jr9JH+.net
そもそも全話現存してるの?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:34:31.30 miyj9MPm.net
銭ゲバ二谷友里恵が絡んでいるんだっけ?
放映権

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:35:16.50 XLEiNBGm.net
ファミ劇でほとんど放送しただろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:41:42.52 VoI7Qx/k.net
何故かソープ嬢の回は一度飛ばされてしばらく後に放送されてた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 17:05:32.89 iKlre3/hq
>>570
過去レスに、東映は過去の作品を大切にする会社だ、とあったよ
当然、全話現存してるだろう

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 18:11:51.19 6gFpdlOn.net
>>567
>>568
サンクス!
あれが全話揃っていたら、買っても良いのだが…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 18:48:01.29 8cWghukzC
>>569
CMが入るじゃん、BS朝日
ノーCMのCSで楽しみたいもんだ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 19:57:55.72 vP+0dfZZ.net
>>572
ただそのファミ劇での放送が終わったのがもう9年も前だし、それ以降は東映チャンネルとBS朝日がDVD化されてる話を流すだけで、ちゃんとした形での再放送ってしてないよね
この9年の間でマスタテープ紛失したんじゃないかという気がしないでもないな
>>575
全話収録は難しいだろうから年度毎に一つのボックスにして出してほしいね
俺は77年度ボックスが欲しい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 20:13:49.03 nv2cKoOH.net
DVDの出し方に関しては太陽にほえろが羨ましい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 20:31:39.69 2tynk9dJ.net
ぶっちゃけDVD化がケチの付け始めよ
全話発売も全話放送も消えたんだから
ホント誰得だよ。ばら売りまでしてさ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 23:19:27.86 6gFpdlOn.net
>>577
確かに年代BOXって案は良いかもしれませんな。
俺は結局、コンプリートするかもしれないけど…
TBSみたいにCSのch.2みたいに積極的に再放送してほしいよ!

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 09:07:20.95 1SzaOoeJ.net
>>571
トライの社長だろ?
そんなにヒマなのか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 10:52:09.94 PYh4k66u.net
刑事くんは今度第1部が全話DVD発売されるね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 11:55:46.32 YYSlEw+6.net
>>582
エエエ本当に?!絶対何が何でも買うわ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 14:59:16.70 s8sEnYhG.net
>>582
夕方の再放送以来ですよ!
「鐘が鳴るなる法隆寺〜」と替え歌歌ったものですよ…

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:21:57.29 DVr14rwaI
>>579
BOX購入者だが、あのばら売りは人をバカにしている、と思ったな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 22:08:49.63 1dKDBMTq.net
ファミ劇全話録画した俺は勝ち組なのか

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 22:25:33.65 LneePaGK.net
>>586
2万でダビングさせてくれ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:25:30.58 sUZIBn0m.net
春です。春といえばタケノコ、そう、タケノコ族です。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 23:55:41.59 V7NwHKnG.net
若いっていいな〜

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 01:43:39.51 RDPQzAaU.net
東映チャンネルでやってる「新宿警察」もわりと面白いな。
北大路欣也が桜井と紅林を足して二で割ったような刑事だ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 07:54:24.75 aEFIEUr5A
特捜最前線2018警視庁二人だけの特命課として登場
今回は金本聡美がリーダー石倉義弘がサブを勤める
拉致監禁爆破殺人など様々女性捜査チームがゲリラに本庁で人質にされ
救出劇を描く

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:23:34.72 L5XkGLK1D
女性捜査陣と小林稔侍演じる上司が人質
高杉亘が要求したのは警視正の謝罪と賠償

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:27:43.28 L5XkGLK1D
テレビ中継が目的だが夏木マリ演じる管理官より
拒否かつ特殊部隊の潜入と射殺命令が出される
二人は犯人の過去と警視正との接点を調査
意外な過去が明らかになる

603:こうじ
18/03/09 04:13:50.50 1nhjlczV.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:50:27.45 DiftpoWU.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 19:48:23.19 tUMr/Grc.net
タイトル教えて
ボタンが決めてだと思い、ボタンを溝から探す。
そのボタンが決め手になる。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 19:58:40.85 oNNs8xpP.net
来週の金曜日の昼に特捜最前線やるみたいだな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:40:53.85 pXgENenVm
>>597
既出だよ
内容は「制服のテロリスト達!」

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:29:23.19 yaHUzb7J.net
>>596
「虫になった刑事!」

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 21:04:51.72 G/eKAuJK.net
ナイフじゃなかったっけ

610:こうじ
18/03/09 21:22:01.05 1nhjlczV.net
そんなことよりみんなの力でサンテレビで再放送開始出来るようにメールを送りましょう!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:32:20.62 ceBmanX/.net
>>600
ナイフは道路工事後のアスファルトを引っ剥がして発見
ボタンは側溝から
そりゃ繁華街の側溝あれだけ漁れば、ボタンの一個や二個出て来るだろと思うけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 09:11:56.07 p7l8Lvhf.net
>>597
17時からじゃねえの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 09:23:50.99 p7l8Lvhf.net
正午から とか
でも夕方よりはテロ攻撃は少なそうかな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 09:26:38.26 t9k90t5+.net
>>604
昼の時間でしたよ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:34:48.07 b9CQHa3j.net
>


616:;>602 あーそうだそうだ、思い出した 失礼した



617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 18:04:01.78 31LBwmWlW
>>603
17時から放送されているのは「はぐれ刑事純情派」

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 21:32:05.04 2DAVngnu.net
ゾゾゾ ゾゾゾ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 22:21:07.30 VgluWt5w.net
大杉連さんは特捜は出た事無かったよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1514日前に更新/234 KB
担当:undef