古畑任三郎 49 ..
[2ch|▼Menu]
146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:24:24.68 BwuUycjG.net
>>140
矢印意味わからない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:15:43.31 f1NCnlxV.net
焼きハマグリって物的証拠になるのかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:27:43.61 rbGFOnaH.net
>>141
都会ならそうだろうが気心知れた。ましてや村人の総意でやった犯罪だからな
あの村に戻るならば無期懲役でもないと社会への復帰は痛くも痒くもなさそう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 10:34:51.29 TRwneIAx.net
いよいよ今日からCS スタート
CM無しカット無しだと良いなぁ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:20:37.14 qU3sb4ZU.net
地上波でないとみんなと実況できなくてつまんないなぁ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:24:57.23 aczpNlzw.net
>>146
CSにあわせてDVD、ブルーレイをかければいい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:49:08.77 qU3sb4ZU.net
>>147
そもそも人が少ないから…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:56:24.75 aczpNlzw.net
まさかここで実況するつもりだったのか
板違いになるぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:04:06.00 qU3sb4ZU.net
>>149
いや、スカパー実況板のフジテレビone two スレとかいう所かなと思って覗いてみたけど人がいなかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:39:17.63 B+JOWMaO.net
ブルーレイ買うよりスカパーの方がお得

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:06:50.00 bDIr+v5J.net
スカパーやっぱ超解像版かよ
上下カットされてて嫌なんだよなあ
でも、次回予告あるのは良い

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:58:49.62 Rs1SkT8X.net
画質は良くなってるの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:37:09.77 kfpn/zBv.net
第二シリーズも10月11日からスタートだな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:37:37.41 qU3sb4ZU.net
DVD-BOX全部持ってるけど確かに次回予告はないから見たいなー

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:02:16.57 bDIr+v5J.net
>>153
大差ないよ
>>154
やっぱりキムタク回は欠番なのかな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 02:58:58.08 +BKCEDpt.net
>>156
キムタク回と風間杜夫回がなくて
しばしのお別れがあるみたい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 03:39:15.08 Y07Hjg9G.net
なんで杜夫が

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 07:16:16.13 dfk1Huom.net
サザエさん?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 11:55:47.14 cpC3siOE.net
あと鍵のトリックがよその推理本とまったく同じだったのがまずいらしい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 11:56:44.47 cpC3siOE.net
冒頭のほうね
古畑がやったやつじゃなくて

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 13:49:20.15 vq9R/sTO.net
たまたまCSみたら鶴瓶の回やってた
懐かしくてスレにきてしまった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 17:42:02.43 iqQGgO0H.net
CSだけどなんかアスペクト比がおかしくない?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:27:05.49 Xbqqb2Tt.net
>>163
超解像版とかいうCSフジの嫌がらせ(´・ω・`)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:58:05.05 Fe+5v4Qt.net
>>163
左右の黒帯を小さくするために
真ん中をズームしてるんだよ
結果、上下の映像は失われている

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:18:18.42 Xbqqb2Tt.net
結構な量カットされてんだよな(´・ω・`)
URLリンク(twitter.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:46:15.99 1LYFqQbC.net
BD 95000円販売。クッソ!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 16:19:43.51 DzGapYBV.net
俺は120,000で買ったぞ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 01:10:45.57 ZS5SnyK7.net
このドラマの醍醐味って犯人が自分の犯した罪に向き合っていく態度と古畑の反応にもあると思うんだけど
「沙粧妙子」の佐野史郎みたいな完全サイコパスと対峙したらどうなるんだろう
キムタク(林功)も江口も一応人間味はあったしなぁ
てか江口ってたぶんすぐ出所するよな
アッチの世界じゃまた古畑と対決したりしてるんだろうか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 01:16:47.84 Kdmva4zW.net
江口は短期の刑になるだろうし、玉置に至っては実刑にもならないんじゃないかな。泰造も軽い刑だろうね。
ただし、SAZメンバーでも殺人を犯している山崎一だけは結構重い刑になりそう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 01:26:02.77 AEV/qspY.net
ちなみが無罪になるような世界観だからラストダンスまでにシャバに戻ってきてる犯罪者けっこういそう
総集編を見ると石黒とか実刑食らったんだろうけどあんなんちなみより軽くてもおかしくないし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:00:51.28 Kdmva4zW.net
唐沢もただの過失だしなあ。
いくらわざとじゃないとはいえ2人も殺した堺は流石にちょっと牢屋に入るだけじゃ済まないだろうが。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:17:50.84 e5UOHRMG.net
一番重いのは春峯堂?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:33:22.23 clSt9/bo.net
風間さんじゃない?
春峯堂の二人目は共犯者だけど風間さんは情状酌量の余地がない
春峯堂・風間・草刈は等しく死刑だと思うけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:35:15.46 tbT5l3Gj.net
春峯堂、乾、若林、黒岩あたりかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 03:50:56.85 Kdmva4zW.net
>>175
2人殺してるのがその4人+マチャアキだしな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 04:27:15.80 AEV/qspY.net
マチャアキは単独だと過失運転致死傷と傷害致死なんだろうけど合わせ技で二件目は殺人罪で処理されてそう
小清水みたいな敏腕なら懲役10年くらいで収まってるかもしれんが
桃井とキムタクは模範囚云々言ってたから無期以下というか未満か
もっとも悪質な部類の天馬は起訴すらされないかもな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 12:21:23.81 Kdmva4zW.net
石坂は15年前の殺人事件については否定のしようが無いから、不起訴にはならないんじゃない?
藤原をマインドコントロールしたことに関しては全く罪に問うことが出来ないけど。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:36:24.85 J3aLIYFe.net
なんで最初に今泉出したのかが疑問。
コロンボスタイルなら相棒はいらないからね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:56:54.01 mYtBuGtM.net
倒叙ミステリってだけでなんでそこまでコロンボに似せなきゃいけないって思っているのか意味不明

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 18


186::51:30.80 ID:T4THAvgt.net



187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:23:15.80 Kdmva4zW.net
>>181
もしそれが通るなら緒形も最初の殺人はクリカンがやったことに出来ると思う。
風間は近くに自分の車が残ってるから最初の殺人を誤魔化すのは無理だろうな。
小堺は1人が殺人未遂に終わってるから、死刑までは行かないか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:28:10.89 YW7HVcSh.net
もうこのドラマリアルタイムで観てたのにかなり忘れてしまった。
Blu-ray買ったので観るの楽しみ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:57:34.02 apan/FQB.net
女性で罪状が重いor性質が悪いのって誰だろ
後者はひかるとさくらが二大巨頭かね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:18:21.31 yspSZXZL.net
今日CSでやってた小堺の回、最後のテロップが「古畑任三郎は架空の刑事です」じゃなかったわ
こういうところにもDVDとかとの違いがあるんだね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:08:10.69 VAOCHqjd.net
>>184
ひかるって誰だっけ?
さくらは囲碁の人だよね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:18:23.23 MVX7HlTQ.net
>>186
カンガルーの水野真紀でしょ
つまんない話題だから触らなくていいよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:49:44.16 ZViR9hQh.net
おばさんのつまるつまらないで話題が決まるのか
こわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 18:06:37.58 cF+o7Jkl.net
まぁ確かにつまらないからね
実際2日たっても誰も質問には答えてないし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:08:13.76 8T3Ca1Pr.net
おばはんってドラマのキャラにも嫉妬したりするよね
キモ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:19:21.24 MVX7HlTQ.net
おじさんですが?w
女性になにか歪んだ感情をお持ちのようですね
きも

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 00:01:04.90 73+X7McQ.net
年食って他人に文句ばっか言って代替の話題を提供しない中年にはなりたくないっすね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 00:47:05.20 BpQmWCl/.net
三谷がすごい小石川ちなみにご執心みたいだけど、
個人的に漫画をコミックって言うやつが嫌いなのと、
中森明菜の演技が気持ち悪くて受け付けなかった。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:48:18.17 F+T2DTcF.net
診たにがすごい宇佐美よりえにご就寝みたいだけど、
個人的にドアを開けておいてくださいって言うやつが嫌いなのと、
中の人の演技が気持ち悪くて受け付けなかった。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 13:15:43.76 BpQmWCl/.net
人殺してるのに無罪で幸せな人生送ってます、てのもアレだな。
「振り返れば奴がいる」の「あんた癌だよ」の場面もそうだけど、
三谷の生命倫理観にちょっとついていけないことがある。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 14:21:31.08 F+T2DTcF.net
死んだ人さわれないのに有罪で不幸な人生送ってます、てのもアレだな。
「振り返れば奴がいる」の「あんた癌だよ」の場面もそうだけど、
診たにの生命倫理観にちょっとついていけないことがある。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:53:46.90 BpQmWCl/.net
勝新の犯人役は見たかった。
いつものように勝新が脚本無視して、「こっちの方が面白い」とか言い出して
収拾がつかなくなって降板、みたいになことになったかもしれないけど。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:20:12.97 fa0HeRhm.net
脚本無視と極度のNG嫌いですか…
食い合わせ最悪ですね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:51:12.49 sR0Wttpp.net
大したことじゃないけど、
オープニングクレジットで縦書きと横書きが混ざるのは、
エヴァよりこっちのが先。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:51:38.82 sR0Wttpp.net
古手川祐子の回で古畑が涙ぐむのは何なの。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:52:29.07 MO9IGgwK.net
エヴァのほうが古いだろ
古畑がおっかけやってたんだぞ
たしか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:53:22.37 MO9IGgwK.net
>>200ゲットおめ
女性から責められて嬉し涙を流した

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:58:56.79 ZRUSqjfr.net
オープニングのタイポグラフィは古畑もエヴァも両方とも市川崑の金田一が元ネタだろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:35:38.08 IE75w0qK.net
>>200
上を向く感じでまばたきもあまりせずに蛍光灯をじっと見つめてみ
目がしばしばして涙出てる感じになるから

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 16:29:18.84 aRS115YF.net
>>128
そういう結末も考えられないことはないだろうけど、ドラマとしてはつまらないよね
あれはやっぱり、古畑が見逃したと見る方がおもしろいよ
わざわざ「今日はプライぺートなので」って古畑に言わせてもいるし
古畑が言動が一致してないなんて今にはじまったことじゃないからね
犯人は絶対最後に全員捕まらなきゃいけないんだって思ってる人はこのドラマ見るの向いてないかもしんない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 16:35:36.91 aRS115YF.net
>>134
清水くんね
確かにあそこで今泉を見逃しておけば事は露見しなかっただろうけど
あのお地蔵様は本当に村にとって大切なものだったんだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 22:58:10.54 C1AEunie.net
>>201
古畑ールナ
今泉ーエバ
桑原ーユミ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:22:05.48 xAhWJlSl.net
>>204
あのミスディレクションがわからないで、あの回を「古畑が昔の恋人を思い出してた」なんてバカな結論出してるwikiとかあるよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:02:06.56 /ahpKL43.net
イチローじゃなくて松井秀喜ではダメだったの

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 13:04:33.96 fAtKWYp7.net
松井はあの時期いろいろ忙しかったから…
イチローが暇ってわけじゃないんだけどね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:29:53.34 uzn4l7BW.net
木の実ナナの回で、「北京の冬」というピアノ曲が演奏され、
「ここは北京でも冬でもないのに」というセリフがある。
これは、ボリス・ヴィアンの「北京の秋」という小説があり、
そのタイトルの由来が「北京とも秋とも関係ないから」というエピソードを連想させる。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:01:45.92 XRH3ANij.net
>>211
「アンダルシアの犬」みたいですね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:24:08.10 hpnLRmvi.net
イチローが嫁ともども古畑マニアで出演を熱望したからでしょ
人気実績共に絶頂の時期に役者デビューを殺人犯役でやりたいなんて酔狂は松井にはない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 08:27:28.61 aPdxEeJx.net
イチローのほうが絵になるしね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 10:52:14.06 T39lpsD1.net
ハチローだったらつまらなかったよねたぶん
ただでさえ「犯人分かってるけどあえて自首させてみせる」とかいう意味の分からない回だったし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 19:41:01.19 +PhvPdHt.net
ファイナルは最初の藤原・石坂がピークで、残り2つは役者はともかく話はイマイチだったと思う。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 23:00:25.04 snQ/fRsA.net
藤原と石坂の役が逆だったらきっと騙されてびっくりしたと思う

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:27:47.78 mw3B8jVE.net
何回も見てると田村正和の口を「チャッ」と鳴らす癖がちょっと気になってくる。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:29:15.15 8djoQc6P.net
古畑のスレいる人ってだいたい既婚で子供がいる年齢だよね?
嫁や子供にも古畑見せてるの?
もしくは暇な独身おっさんが書き込んでるのかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:33:55.23 I0tzsBG8.net
>>219
独身おばさんを忘れてるぞ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:36:50.73 89gcyQcn.net
>>218
それ、古畑の唯一嫌いなとこかもしれん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:37:48.38 mw3B8jVE.net
石黒賢の回。
たぶんこの話が一期の中で一番つまらない。
話のほとんどが犯人とオカルト否定主義者(山口崇)との対決で占められていて
古畑と犯人との駆け引きがほとんど楽しめない。
しかも古畑と犯人との対決が始まってからも、
殺人と関係ないイカサマを見破るひとくさりがはじまって、
おいおいもういいよってなる。
あと被害者はビールビンで殴り掛かろうとしてたので、
殺しても正当防衛にはなるんじゃないかな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:38:00.77 89gcyQcn.net
>>219
奥さんはあんまり古畑見てない人だったけど、ハマってくれたよ
今では今泉の
「いーやだー!」
を使いこなしているくらいにはなっている

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:30:24.34 fFuZJ5X4.net
>>222
>正当防衛にはなるんじゃないかな
過剰防衛っぽい感じもしたけど、まあ、仮に正当防衛になったとしても、もうテレビには出られないだろうね
超能力者としてもタレントとしても

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:35:13.60 fFuZJ5X4.net
>>220
女性視聴者層も多かったんだよね
主演が田村正和だし、キムタクや唐沢寿明やましゃや江口洋介も出てたし
石黒賢も当時は若い女性に人気あった(織田裕二とW主演するぐらいだし)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:51:43.73 ySCfcjPN.net
>>217

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 09:02:52.63 zLCaggKD.net
だいたいドラマなんて視聴者は女性が多いもんでしょ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 14:26:03.15 mw3B8jVE.net
小堺一機の回。
最後にいつもの「この事件は創作であり…」という注意書きが使われてないのは、
犯人が政治家の話なので配慮が必要だったということか。
それと一回見ただけでは気づかなかったけど、
森山周一郎がコーヒーを入れるためにポットに水を入れて火にかけるとき、
右手で持っているポットを落としそうになる。
この時すでに、彼が腱鞘炎であることが視聴者に示されている訳で、
こういうところはやっぱり良く出来てるよなあと思う。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 14:35:40.21 mw3B8jVE.net
補足。
しかもこの「ポットを火にかける」という行為が
殺人が発見される原因になってるわけだから、ますます巧妙だ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 14:57:55.68 kZI65AOE.net
古畑任三郎って人気あるんだな。何が発売されることもなし、スレが伸びてる。
何十年も経ってるのに。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 15:38:02.00 I0tzsBG8.net
まあ数人が代わる代わる書き込んで伸びてるだけだと思うけどね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 17:35:01.00 kZI65AOE.net
何だ。成る程。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:57:33.52 mw3B8jVE.net
桃井かおりの回。
やたら目立つタワーレコードの袋だが、話には関係ない?
他局で(当時)放送中のアニメ(セーラームーン)の話はいいのか?
短い限られた時間内で殺人を完遂するタイムサスペンスの趣向は、
コロンボの「魔術師の幻想」を思わせる。
殺人が行われる前に古畑が登場する回はこれだけ?
全力疾走した桃井かおりが息が切れた様子もないのは何故?
この回あたりから古畑の今泉いじめがエスカレートしていく感じ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:41:43.99 KQkrr5uv.net
>>233
>短い限られた時間内で殺人を完遂するタイムサスペンスの趣向は、
>コロンボの「魔術師の幻想」を思わせる。
コロンボで例えるなら「歌声の消えた海」か「秒読みの殺人」の方だろ?
>殺人が行われる前に古畑が登場する回はこれだけ?
他にもたくさんある
>全力疾走した桃井かおりが息が切れた様子もないのは何故?
楽屋で音楽聞いてただろ?
知らないなら書きこむ前にDVDでも見直せよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 01:02:24.94 PI1B9D7s.net
愚にもつかんこと連投するよねコイツ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 01:04:53.82 OnNpSeBH.net
古畑が解決前に「今泉君、証拠見つけたよ〜」って笑いながら言う回ってどれだっけ?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 01:23:33.92 KQkrr5uv.net
>>236
>>233

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:02:16.03 01z64Z4L.net
今泉の精神がおかしくなったのも
古畑にいじめられたのが原因だろう。
気の毒に。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:08:43.01 K7/kgrO7.net
最終回で警視総監目指してたのが判明するし
もともとどこかちょっとおかしかったんだろう
古畑が引き金になっただけで
ところで今泉ってキャリア組みなのかな
一応押水と同じ大学出てるし
でもそうすると巡査なわけないんだよなぁ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 01:24:15.63 9UB5Sm7L.net
若山富三郎
古畑任三郎
似てる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 22:34:13.94 YekLOqvg.net
みんな、ドラマだよ?
現実と同じに考えるなんて
バカじゃないか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 10:35:43.04 eDj+Z3cj.net
リアル世界の殺人を扱っても
こんな楽しく見せられるよの好例だね古畑は

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 11:47:02.15 deomVlKK.net
例えば山口回
「その証拠を見せるわ。ついてきて」
と言われて一瞬で飲み屋からステージまで移動してる
移動時間考えたら何話してたのかなとか気まずくなかったのかなとか考える
行間を読む楽しさというのか
現実世界と重ねてるわけじゃない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:06:24.09 eDj+Z3cj.net
山口回では「テレビで見た事あるでしょ?」もあるね
現実とリンクして俳優が浮かび上がる洒落た台詞。
ドラマなんだと割り切れて世界観に浸れるし、幕間に現実もちゃんとある
フィクションってこうあるべきかね^^

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 21:05:16.28 lRRYjfY8.net
来週からCSフジで第2シリーズやるけど4話と9話は放送ないんだな
キムタクと風間杜夫の回
キムタクは権利関係、風間は同性愛者の真似のせいかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 23:57:23.13 fL3ambtp.net
>>245
ほもおだでやらかしたばかりだからなフジは
しかし、亀山はBS行っても仕事できねえままだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 08:48:12.19 yOdasxKl.net
2話も欠番になるなら放送しなくて良いわ
全話BD化は早くも頓挫

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:14:13.56 YDKMCHw6.net
2話って笑わない女だっけ?
なにがだめなの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:22:06.42 yOdasxKl.net
w そうじゃなくて
>4話と9話は放送ないんだな
を受けてw2話(二つの話)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:23:55.76 YDKMCHw6.net
ああそういう意味かw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:24:18.49 KKrzwkRp.net
沢口靖子って古畑任三郎に出てましたか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:48:04.54 BdiENNZM.net
>>245
風間回はサザエさんじゃないの?
あれは事件解決の決め手になるシーンだからそこだけカットするわけにいかないし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:02:50.74 Ouy39B27.net
確か3期最終回(江口)のアバンタイトルでも、風間はキムタク及びSMAP5人と共にぼかしが入ってるんだよな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:03:30.86 yOdasxKl.net
>>251
ミッション系 女子校の先生
生徒指導係
同僚の男性教師を殺すときに
顔に返り血がかかるところがエグい
緑色のマッシュポテトもキモかった

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:35:31.53 KKrzwkRp.net
>>254
全然思い出せない。Blu-ray買ったんで改めて観て観ます。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:58:42.40 YDKMCHw6.net
>>252
後鍵のトリック(序盤の殺人のほう)が本筋に関係ないからか
権利とらずにほかの小説からのパクリだったのがだめみたい
鍵のトリックを使って密室作った男が鍵のトリックで捕まるってのがミソなんだけどね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:39:51.00 oChxNbHX.net
DVDのサザエさんてどうなってんの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 15:20:12.94 gih/rJep.net
>>255
そこまで書いてもらって思い出せないようならわざわざBlu-ray買って見てもあまり楽しめないんじゃないかな?
あの回はどっちかといえば特殊な方の回だから
>>256
あんなベタなトリック(序盤の殺人のほう)でもパクリ扱いにされるですねえ?
自分はあのトリックは小学校で読んだ「君も名探偵」的な本で20年以上前から知ってましたが
元ネタはいまだに何の小説なのか知りません

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 15:39:00.95 KKrzwkRp.net
>>258
鴨田さんはしっかり覚えてますよ。他にも大多数。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 17:39:20.25 EA0QqPt3.net
笑わない女の三つ編みの生徒がセガールの娘と知った時は驚いた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 19:32:23.24 73qOiYkt.net
>>253
じゃあ風間の問題なのか(´・ω・`)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 23:11:06.30 scrSuyh0.net
風間杜夫はジャニーズだからしょうがない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 23:35:20.68 f+ksd58q.net
ちなみを無罪に導いた弁護士が小清水なら古畑も出廷して証言してる筈だから
向井殺人事件が初対面って設定はおかしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 23:58:10.01 Ouy39B27.net
田村が74、風間も68だからしょうがないとはいえ、随分と老け込んだよなあ。
病気を患って痩せてしまったのもより老けて見える原因だろうね。
40代ないしは50代くらいまでは痩せてる方が若く見えるけど、
60代とか70代になると逆に痩せてると老けて見えるよな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 06:34:07.33 ZvzQAUUg.net
>>263
「いくらドラマの刑事だからといってなんでもありというのはいかがなものか」
「なんでもありなんです」

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 06:47:24.14 ulDH5vV/.net
三谷の限界を感じるサードシーズン

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 12:46:41.40 473blyU/.net
閣下での田中が日本人オチに納得した人は多分この世にいない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 14:10:19.89 ZvzQAUUg.net
なんだっけか
別のドラマで濃い顔の日本人役として出てたから
ガルベス君が出てきた時点で日本人と思った人もいたみたい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 17:31:41.39 KnA5UEGZ.net
終盤にかけて、古畑がこちらに語りかけ、最後「古畑任三郎でした」で締める時に流れている曲の名前が知りたいのですが、ご存知でしょうか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:27:47.59 EZY/MqHM.net
>>239
あれは今泉がノンキャリア組の警察官は警視長までということを知らなかったというネタだろうな。
現実にも大学卒業後直ぐにノンキャリアで警察官になって、
定年まで勤めても巡査(巡査長)止まりの人は多数いる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 22:33:41.64 r/y1VOYc.net
警視長として殉死するつもりやったんやろ
警視総監不在のおりを狙えばいける、、、のか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:59:03.64 EZY/MqHM.net
確かに現在でも二階級特進はあるが、警視長の警視総監への特進例は確認されていないらしい。
ただし、殉職でなくても警視長が退職日に警視監に昇進するケースはあるようだ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:27:59.96 xz5l9Lf9.net
こういう妄想は答えがないんでバカでもできるからスレは伸びるんだろうが
単純につまらん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 05:20:10.66 DMzhFBkl.net
>>273
嫌だと否定をするよりも
進んで話題を振りましょう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 05:35:01.40 7D7g60xl.net
そもそも警視長クラスが殉職するような事態になることがまず稀だろうしな
国松長官みたいなのはレア中のレアだろうし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 06:26:31.29 Wg2IpTvF.net
>>274
無理にスレを伸ばす必要は無いが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 09:52:26.36 Yih/PaAf.net
石黒賢の回の教授って地味に男前
これでしか見たことないけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 19:54:31.83 r071gCxz.net
>>92
亀レスですまんけど、あのシステムだと番組側が本当に正解かどうか調べなきゃいけないよね
当時は今みたいにネットも発達してなかったし、そんなすぐに正解か調べられないよな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:28:08.66 tWWSMBHg.net
>>277
山口崇?
昔タイムショックの司会してたな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 13:12:44.54 5CR7JCX0.net
>>278
出題した出場者が正誤を言うからその場ではそれを信じるしかないけど録画放送だろうからそのあと調べるんじゃないかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 13:33:58.75 XjkfIIdh.net
問題はそこじゃないだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:27:56.40 VG0X82In.net
クイズ王と言えば序盤の古畑が楽屋で暗唱してるシーン、
芋の煮えたもご存知ないの前って何て言ってるの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:39:42.89 VG0X82In.net
あ、無理が通れば道理ひっこむだ
自己解決しました

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:51:29.09 +UFUFWtF.net
うるさい( ゚Д゚)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:01:22.99 5Z22DEO9.net
>>278
今だと逆に成立しておもしろいクイズ番組になりそうだね
回答者がお互いに問題を出してそれが正解かどうかジャッジする
それを視聴者が見てて、もし間違っていたらネットで指摘する
指摘されたら問題を出した方が負け
もちろん生放送で
出場者はプライドにかけても間違ったジャッジはできない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:35:34.77 knr5jYnA.net
センター試験の現代文みたいだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 14:55:12.05 DZ4bCxZW.net
久々にいろいろ見返してるけど
音弥は8.5gはさすがに多いと思って疑わなかったんだろうか.....

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 16:36:13.04 JVXQtecM.net
さんまの回。
自分は「向こうを向いた女の顔」は見えるけど「おばあさん」は見えない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:06:31.83 kNoa8Q3x.net
ネックレスが口
耳が目
アゴのラインが鼻
胸元がアゴ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:44:25.45 05cvwS5s.net
横顔やね!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:03:19.05 JVXQtecM.net
やっぱりさんまの回は傑作。
話に無駄な要素ほとんどないし。
猫の件が最後にまた意味を持ってくるのも上手い。
たださんまが「なぜナイフでぐさりとやらなかったんですか」
って言ってるのは、そのまま自分に当てはまってくるけど。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:43:58.14 cW6iNWdy.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)


298:F%8D これのことだね。 下にある別バージョン2つはおばあさんの顔が怖過ぎる。



299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:54:08.87 +ZPAmggo.net
木村拓哉回だけ放送予定ないな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:13:17.79 0XSA1wLh.net
風間杜夫もないよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:45:47.56 YUgr+0T5.net
風間回を見て
あれを差別だという方が
脳内で差別しまくってると言うことが言える

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:48:53.42 +ZPAmggo.net
差別ってゲイの所?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:49:43.63 ZtbT1UmN.net
一人っ子の所じゃないの

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:09:11.75 6Je2F1HX.net
今泉さ、自律神経失調症な上に好きだった人が信頼してた友人に殺された挙げ句自分がその殺人犯にされそうになるってもう笑えるな。三谷も酷だよなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:14:11.73 0XSA1wLh.net
おしゃまんべ!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:20:27.03 bidFk+13.net
>>298
しかも自分も古畑を知らずとはいえ殺しかけて殺人者になるところだったしね
ていうか自分も観覧車で死にかけてるし
100万の仏像は割られるし
ほんとかわいそう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:21:09.62 0XSA1wLh.net
笑うカンガルーはやらんの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:49:34.38 6Je2F1HX.net
たこ坊主だからたこ焼きなのか。ハンバーガーはただピクルスオチなだけ?バナナもただ使いたかっただけかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:18:47.01 ujQpapVR.net
>>295
ウイキみたら風間回も権利の関係で放送出来ないらしいよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:21:21.89 k3HYaen0.net
>>288
あれが見えない人って本当にいるんだな
2ちゃんねるって、身の回りではあえないようなものすごい頭悪いひとがいっぱいいるから楽しい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:24:00.00 k3HYaen0.net
>>303
wikiはあんまり信じすぎない方が・・・
わたしが10年前に書いた嘘記事がまだ当たり前のように載ってるからねえw
あれが訂正されるまでは、ワタシはwikiを信用しませんw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:36:22.86 6Je2F1HX.net
後尾してる牛には見えない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:38:41.91 k3HYaen0.net
>>306
あれは三谷さんのギャグですから
おもしろいかどうかは別にして・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:42:07.66 k3HYaen0.net
wikiで思い出しましたが、数年前に「未撮影のエピソード」が編集合戦で荒れたことがありましたね
もうメチャクチャな記事が書かれてました
履歴ページを遡及すればまだ見れると思うんで
お暇な方は見て楽しんでくださいw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:46:47.61 hVvygsXh.net
風間回がCSで流せないのはサザエさんのせいだろ
あそこカットしたら話が成り立たなくなるし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:11:01.90 f9Q11HU8.net
NHKのニュース7でも見ればよかったのにねえ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:12:34.34 f9Q11HU8.net
>>309
今回CSではじめて古畑見る人は、サザエさんで7時って言われても「???」でしょうね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:22:20.28 z1IE8m3A.net
小清水の回で、古畑が法廷で、猫を飼っている家には花瓶が無い
猫が動き回って割るからとの理由で。とのことだけど、実際、猫飼ってる人に
聞きたい。部屋に花瓶ないの?というか、花瓶無い率が高いのかな
ポンヌキ飼ってた小田嶋夫妻の家にはありそうな気がするが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:41:20.59 KyufaO9O.net
>>312
普通にあるよ
猫の活動範囲はほぼ決まってるからそこに置かなきゃいいだけで
てかじゃないとグラス含めてガラス放置できなくなるし
ただ


320:犯人をレスバトルで追い詰めれば勝ち、っていう古畑の真骨頂を(新規視聴者に)見せる回だからあれでいいんじゃないの 「婚約者の小清水へのイメージを壊す」っていう勝利ラインが低く設定されてるから花瓶劇場で自白引き出せたんだし



321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:46:35.76 f9Q11HU8.net
>>312
定期的にその質問する人が出てくるけど
ちゃんとあの後「水差しがあったのにコップがなかった。花瓶のかわりにしたと考えるのが自然でしょう」と古畑が言ってますね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 08:13:45.54 WfbwEeAl.net
SMAP回のアバンで今泉の足借りてるから
古畑一人じゃ解決できなかったっていうことだよね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:43:27.21 dNnWiImL.net
>>315
気に入ってるのか知らんけど何度も書き込まなくていいから

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:53:59.91 ias5GsoH.net
三浦刑事の熱演は放送されず か
かんでました ガム

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:58:50.62 WfbwEeAl.net
>>316
俺は個人で書き込んだんだぞ複数回はやってない
言われて見直してみたら同じような書き込みはあったが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:12:58.60 EgOdyz3D.net
アラレちゃんメガネと無表情で萌えキャラ化した沢口靖子。
「とんだ赤木春恵ですね」というセリフに笑った。
古畑に「生徒に厳しいそうで」と言われてちょっと苦笑いしてたけど、
あの程度ならいいのか。
手袋をしていたので正確には死体に触れたことにはならないのでは?
「殺人を犯してはならない」という戒律は無かったのか?
と思ってたら最後に古畑が代弁してくれた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:43:58.91 uucqdHnt.net
>>318
そんなに頭の悪いやつが複数人存在する訳ないから

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 18:07:42.55 EgOdyz3D.net
たとえ目撃者を殺したところで、
自分の心の中から湧き上がる罪悪感は消えないわけで、
そのことは人一倍信仰心の強い彼女にはわかっていたはず。
やはり沢口靖子が男性教師を殺したのは、あまり意味のない行為だったと思う。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:19:06.52 fgugA6q9.net
風間杜夫はどこの事務所なのかと思ったら、フリーっぽいな
そのせいで権利関係が面倒なのかもな(´・ω・`)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:20:34.32 AtD58Mv4.net
>>312
猫にとって観葉植物や花は健康を害するから、私は花瓶やガラスなどの割れ物は剥き出しでは置かない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 01:31:14.33 deB2MGGm.net
古畑の頃に比べて芝居が飛躍的にうまくなったのって鶴瓶と板尾かな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:40:53.32 VFJ+1O2u.net
でってででてでってででていまーいずーみーのーしーんたろー
ひかーるでこーのーかがーやきー
ゆかーいなーやつさー
イマーイズミーはー
でってででてでってででて
いまいずみはたのしいーいまいずみはかわいいー
いまいずみはいまいずみがでってでっててて

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:56:04.42 S4VUGmPa.net
>>325
愛に溢れててすき

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:05:48.68 sW3sg+yL.net
マジシャンズセレクトのジュース渡すとこ、正直上手く行ってないよねw
最後なんで倉田は持ったまんまで師匠に渡さないで師匠が自分でジュース取ってるののw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:10:00.21 f5RZYUKg.net
今日からBlu-ray見始めた。小石川ちなみつまらなかったな。事件の解決方法も強引過ぎる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:48:54.04 VzqrsLd8.net
草刈正雄の回。
二人殺し


337:スのはこいつが初めてか。 今泉がダーツを口で受け止める場面で「男塾かよ!」と思った。 チェスとか、ダーツとか、バックギャモンとか、色々なゲームが出てくるが、 謎解きには全く関係ないのはちょっと拍子抜けする。 署名した痕跡が残されてたことが最初から示されてないのはアンフェア。 全体としてプロットが複雑な分、痛快さが薄れた感じは否めない。



338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:55:39.90 cY6tYsFd.net
>>327
マジシャンズセレクト分かってないだろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:15:05.86 sW3sg+yL.net
>>330
上手く行っていないというのはおかしかったね
マジシャンズセレクト自体は成功しているけれども、倉田の弟子としての行動がおかしいし、それが読めていないという、シーン自体の不自然さを言いたかった

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:28:31.04 WkC+311r.net
そんな他のマジシャンに聞けばすぐに分かるトリックにしてほしくなかった

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:31:13.08 cY6tYsFd.net
>>331
もう一回見た方がいいよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:41:07.36 sW3sg+yL.net
>>333
最後南大門がせかせか配っている時と、その後南大門が自分で瓶を取る間中ずーっと倉田が左手に毒入り持ったままぼけーっとしているのって不自然じゃない?
弟子ならせめて師匠の瓶くらい持って渡せと
そして倉田がその行動をしていたら、南大門は毒入りを掴まされている可能性もあるわけで

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:56:37.53 qXiC1Vvi.net
>>334
わかる
マジシャンズセレクトがきれいに完成していない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:16:14.79 VzqrsLd8.net
金田一少年方式で古畑の孫とか出せば、続編作れそうだけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:17:28.28 cY6tYsFd.net
>>334
いや、どう見ても南大門がそうなるように誘導してるだろ
それがマジシャンズセレクトだから

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:24:22.90 cY6tYsFd.net
最後に毒入り瓶がテーブルに残ったら弟子から受け取るようにしただろうね
被害者が毒入り瓶をいつ手に取るかで南大門の動きも変わってくる
被害者は南大門に渡そうと思ったら既に自分の分キープしてたから渡せなかった
それがマジシャンズセレクトだから

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:27:12.19 sW3sg+yL.net
>>337
もう一回見た方がいいよ
最後の南大門と倉田の行動というか立ち位置が逆なら、立場も含めて綺麗にマジシャンズセレクトが決まったと言えるんだけどね…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:41:48.97 cY6tYsFd.net
>>339
いや、マジシャンズセレクトが決まったから殺せたんだからね
失敗したら死んでないよね?
南大門が瓶を配っちゃったら被害者が自ら毒瓶を取ったことにならないだろ
やっぱりマジシャンズセレクトを理解してないみたいだな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:55:51.69 CrlJsPvj.net
毒入りに誘導するのがマジシャンズセレクトというのが分かってないキッズがいるね…
どこに毒入りがあるかで行動が変わるんだよ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:49:30.06 8NBW9sK5.net
>>322
銭形平次とかやってるから関係ないだろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:50:15.81 deB2MGGm.net
南大門の回はバカ発見機だね
前のBSの再放送のときも、マジシャンズセレクトがわからないってバカがたくさん沸いてた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:57:27.73 deB2MGGm.net
>>334
>最後南大門がせかせか配っている時と、その後南大門が自分で瓶を取る間中ずーっと倉田が左手に毒入り持ったままぼけーっとしているのって不自然じゃない?
>弟子ならせめて師匠の瓶くらい持って渡せと
>そして倉田がその行動をしていたら、南大門は毒入りを掴まされている可能性もあるわけで
まさに弟子の倉田が師匠にジュースを渡そうとしてたら、南大門は客にジュースを配ってる最中だったので待ってたと
んで、南大門がジュース配り終えるまで待ってたら、南大門は自分で自分のジュースを取っちゃたと
そんで、倉田は師匠に渡すつもりで持ってたジュースを自分で飲んだわけだ
もちろん、倉田が最初から毒入りジュースを選んでなければ、南大門の行動もそれに応じて変わってた
ここまで説明してもわからないおキッズ様は、もう少し勉強して成長してから見直した方がいいよ
今何回見直しても理解できないはず?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:58:28.88 r1bV7ckc.net
だって同じ人が書き込んでるから

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:02:53.87


355:VFJ+1O2u.net



356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:12:22.26 Skt43fVN.net
>>344
出先でID変わってごめん
殺せてるんだから、あの話の上ではマジシャンズセレクト自体が決まっているのは分かる
ただ、師匠の南大門が働いてるのに、片手空いてる倉田がずーっとぼけっとしてる演出がおかしいって話
部下とか弟子の動きとして不自然だから、最終的に毒入りを持たせるにしてももっとスムーズな演出方法(受け渡す順番の演出)出来たんじゃないのかなぁ?って話
倉田の動きによって南大門の動きが変わるのは大前提の話よ
上司と部下の動きとして不自然じゃないかということ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:25:27.17 deB2MGGm.net
>>347
あそこまで説明してもまだわかんないか・・
こりゃあ、いじっちゃいけない人だったかな?
師匠がお客様を接待してるんだから、その間弟子はちゃんと待ってるのが当たり前でしょ?
上司がお客さんに説明してる間、部下は横でちゃんと黙って聞いてるでしょ?
落語とか漫才なんかで、師匠が舞台に上がってる間、弟子は袖でおしぼり持ってじっと待ってるとかテレビで見たことないかな?
まあ、わからない人には永遠にわからないでしょう(古畑かよw)
でも、説明してあげたよ。俺、基本的にいい人だから(鴨田かよw)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:34:54.21 cY6tYsFd.net
>>344
そうそう、南大門は被害者が毒瓶を手にしたらそれを誰かに配ったり
自分に渡すことを阻止する動きをする
そうすれば被害者が自ら毒瓶を手に取って最終的にそれを飲む事になる
それがマジシャンズセレクト
>>347
多少は不自然にならないとたまたま犯人に都合良く被害者が動いた事になって
逆にマジシャンズセレクトにならない
それと弟子が師匠にジュースを渡す事に拘っているようだけど
あの会の主催者側として客をもてなす事の方が重要
ジュースが行き渡ったかチェックする雑用を師匠の補佐でやっているんだよ
立場関係が分からないならマジシャンズセレクト以前の問題だな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:35:09.82 deB2MGGm.net
もう一つ例を
今でいえば、選挙演説で候補者が有権者に握手してるときに、弟子(秘書とかお付きの人)がでしゃばって有権者と握手して回ったらおかしいでしょ?
あそこは、一番偉い師匠がお客様にお飲み物を手渡しでふるまうというサービスなわけだから
お客さんだって、弟子よりは師匠から手渡しして欲しいよね?
それと、南大門は「途中でチャチャ入れられるのが大嫌いなんだ」って言ってるでしょ?
それは、手品中だけでなく自分がメインの場面でも同じなんだよ
それを倉田(弟子)はよくわかってるから、師匠が配り終えるまで待ってたわけだね
これで納得した?
え、まだわからない?
そんなあなたには古畑のこの言葉を贈りましょう
「え〜、なんでもありなんです」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:43:00.05 8NBW9sK5.net
>>350
おまえキモイ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:46:35.00 r1bV7ckc.net
だって同じ人が書き込んでるから

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:48:33.95 hqxo6PuG.net
あんたそればっかりだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:28:37.69 xVzTTRCg.net
マジシャンズセレクトがよくわからないコドモが古畑見て楽しいのかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:43:01.70 r1bV7ckc.net
ハンカチにドーランがついていたっていうくだり古畑の一瞬のセリフで片付けてるから気づかなかった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:21:09.24 cY6tYsFd.net
>>347
弟子がぼけっとしてるのがおかしいって言ってるけど
被害者が毒瓶を手にしたらそれを配らせないように
南大門が遮るように自ら配ってるんだよ
それがマジシャンズセレクト
女の事でもめているのに被害者はパーティーの主催者である南大門のマジックを手伝って
主催者に花を持たせてパーティーを成功させようとしている
南大門もそれが当たり前と思っている関係
自分を遮るように自らジュースを配って客と絡む南大門のやりたいようにやらせている
(手を負傷してできるマジックが限られてるから親しみやすいキャラにしてるように見える)
これだけ言ったら理解できたかな?
散々絡んできたんだから理解できたならそう言おうね
>>354
今回はマジシャンズセレクトが理解できないって言うより
加害者と被害者が部活の先輩後輩の関係と思ってるコドモね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:58:19.89 MvdwwQgj.net
>>329
2人殺したのはマチャアキが最初だよ。
「殺すシーンが2人分あった」とか「故意に2人殺した」だったら草刈が最初だけど。
(マチャアキは一応両方とも殺意なし)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:27:58.74 S4VUGmPa.net
”殺人罪”として考えるなら草刈が最初やね
堺の最初は一応事故だし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:31:16.04 B5s0j8eS.net
この長文レス野郎はなんなんだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:35:05.60 eRGcaEIv.net
NGにしなよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:20:05.78 BCxugaGX.net
陣内孝則の回も再放送して欲しいなあ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:38:36.41 deB2MGGm.net
>>359
あれくらいの文章を「長文」と思ってるなら
ドラマ見て絶対に理解できてないでしょ?
理解できてるというなら「マジシャンズセレクト」を説明してごらん?
ちゃんとメアド欄に自分のレス番を入れてね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:04:05.12 k6kGqd/N.net
そもそもマチャアキって危険運転過失致死と傷害致死じゃないの?
ちなみを無罪にした小清水なら相当軽い罰に持っていけそうだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1421日前に更新/250 KB
担当:undef