白夜行 第百三十七夜 at NATSUDORA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 19:58:14.14 tHlx5SEn.net
アラサーってか、とっくに32だが?あの人…
長澤が今年、三十路になったんじゃなかったっけな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:00:02.35 tHlx5SEn.net
今ググったら石原さとみも北川景子も相武紗季も皆30代なんだな〜
地味にビックリ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:14:13.45 L8x6d2cc.net
>>348
あぁ痩せ過ぎか。言われれば何か顔の骨格のラインが目立つような感じだな。少しふっくらしたら良いのになぁ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 23:19:45.16 cPtL1JNX.net
綾瀬が一番かわいかったのは幸福の王子

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 07:41:04.41 2DeZCnVa.net
菅野美穂と本木と渡部と坂下千里子しか記憶にない
>345ガイチュウって書いたクラスメイトのアイツが公衆トイレにも書いたのか?
高校時代に綾瀬を目の敵にしてた女ってどーなったんだっけ?
ヘビー過ぎて断片的にしか見てない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 10:12:31.60 7u+9E4NP.net
>>353
綾瀬初めて知ったの幸福の王子だったわ
胸がでけえwて記憶がある

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:44:55.99 3W18IYTC.net
>>354
亮司に襲われて裸の写真撮られて登校拒否になる。弱ってる所に雪穂が励まし良い人を演じて一件落着。陰湿なイジメもこれでなくなった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:50:11.14 lkxGWco5.net
江利子も襲わせたんだよな、雪穂は
なんか江利子が気を使ったりしてくれて(雪穂の素性を多少知ってたのか?)
下に見られてる感じがして
亮司に指示したんじゃなかったっけ?
深夜の再放送以来、8年位観てないんだ
記憶が朧気すぎるかも…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 02:27:02.97 mMRCLY2H.net
世の中の汚い部分を知らずに
恵まれた環境に育ち、それゆえ穏やかな性格に育ち
人より恵まれてる幸せな人生を歩んでるのに
それが普通だと思い込んでる人を汚したくなる、つまり嫉妬

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 08:04:47.01 DFFbQZ0Y.net
江利子はなぜ雪穂に気を使う(思いやる)素振りを見せたんだっけ?
両親不在の事を知ってたの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 08:49:40.21 ZkT2I4Ce.net
しばらく見返せてないから曖昧だが、高校で新聞記事のコピー(?)ばらまかれた時、
「本当ならもう知られてるのに気にしてないふりするの痛々しいというか」
みたいなことをえりこが言って、
「えりこもう分かっちゃってるじゃない」
って雪穂が返すシーンがあったよね?
だから知ってると思う

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 07:45:24.29 nQHpeAib.net
>>356
おまえ、あの子になにしたんや
とぼけとったらあかんぞ
おまえがなんかやったんやろあの子に

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:26:57.60 UZ0af6Hj.net
>>361
ガキさん?
ガッキーひさしぶり!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 13:05:21.17 C9SCmjAj.net
レイプはしなかったんだろ
それは雪穂の指示だったのかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 13:17:42.76 4Y66XB35.net
まじな話新垣なんて綾瀬の足元にもおよばいとオモウケドナw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 13:22:21.74 AXCdERy8.net
>>363
亮がEDで出来なかっただけだよ
こんな遺伝子残さない方がいいと思ってたから精神的EDになった

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 15:58:33.22 G5SEJd5c.net
何で西田尚美がシンママになってんだ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 16:02:07.46 AXCdERy8.net
西田尚美とは頑張って出来た描写あったでしょ
あと死体とも出来た、死体は妊娠しないから
雪穂とも出来てたら良かったのにね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 17:19:02.61 gtY7xooe.net
なんかすごくあったかい
人の体ってほんとはあったかいもんなんだね
なぁ雪穂
あの日のあなたはとてもとても綺麗だったんだ
だけど…あの日も雨が降っていたんだ
雨に洗われ溶け出した
俺たちの罪と罰

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 18:00:45.61 4Y66XB35.net
尚美と雪穂がNHKのLIFEってバラエティーで一緒の画面で一緒に写ったときはなんか感慨深かったな
ドラマでは最終回最後同じ場面にいたけど尚美は当然雪穂のことは知らなかったよね
でも雪穂はあの場面から推測すると尚美のことももちろんその子供が亮司の子供だと知ってた
あれってやっp足元にも笹垣がなんかの拍子で雪穂に話したんだろうか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 18:04:50.06 uAyDXGvs.net
しっかし長っいドラマだったよなー
1クールにコンパクトに短縮出来たと思うがなぁ
柏原が雪穂に「もう自首しないか?」って言ったのは祖母殺害についての事を言ってたのか、その他諸々?
なぜ雪穂のした事を知ったんだろ
問い詰められて、雪穂はしらばっくれたの?
質問攻めだが、そこの部分観てない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 18:35:40.41 AXCdERy8.net
いや、1クールしかないが一体何を見たんだ?
見てないなら見てきなよ
レンタルでも配信でもあるだろう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 11:22:19.06 lt8RxKSd.net
>>370
『白夜行』は全11話。
他のドラマの話をしてるの?
それともワンクールの意味を知らないの??
どっち?(笑)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 11:25:31.67 lt8RxKSd.net
>>370
篠塚(柏原崇)が雪穂に自首を勧めたのは、事前に笹垣(武田鉄矢)にいろいろ話を聞いていたからだ。
もう一度きっちり見たら?ちゃんと。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:19:49.56 kHDRwGpa.net
性的虐待やらレイプやら見返したくもねーわw
女は屈折しまくってるし、出てるのも小出やら塩屋やらだろ
あんなのザッピングで十分w
精神衛生上、不衛生
よくあんなヘビーなのにハマれるな(呆れ)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:11:42.75 0rMKaqZb.net
雪穂の同級生2人とも
レイプはされてないのに、なんであんなにおびえるんだ?
普通のチカンになんて、誰でもしょっちゅうあってるのに

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:49:05.17 us41RGAN.net
じゃ、ガタイが良いゲイの強姦魔にでも遭ってみたら?
未遂でもトラウマになると思うが…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:50:28.40 SpL17iIQ.net
レイプより死姦のほうが個人的にはくるものがあったな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 14:00:04.62 mArNKSLk.net
入れなくても、体液出して突っ込めばよかったのでは?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 14:26:18.90 WiA9VrMS.net
雪穂に指示されたとおりにやったが
気の毒だから遠慮したんだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 15:32:51.32 n+IjjvFk.net
>>377
しかしxvideosのsnuffを選んだらそれこそ絞め殺して
そのあといたすてばっかりなんだがねw
死人でも別にいいのかね?
でもあれに出てくる女優さんうますぎ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 17:04:13.10 +F5oSGfA.net
変態さん共、スレチ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 22:49:48.62 G3M01F2f.net
藤村みやこはわかるが
川島恵理子を襲わせたのは謎
雪穂とりょうじが加害するのは、自分たちの過去に触れた人だけじゃないのか
あれだけの修羅場を通ってきた雪穂が、自分より格下だと思ってたのに
篠塚に気に入られたってだけで江里子を襲わせる理由がない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 23:04:21.10 S7/sJwdp.net
その辺が自分の置かれた境遇に対して感情が爆発した瞬間なんだろう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 05:07:58.40 AN4QrjXl.net
>360の一連の会話にあるように
格下に思われてたのは雪穂だからだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 07:14:06.88 dKJFNVt5.net
ただ、その子を不幸にしてほしいの
ほんと幸せなんだよ、その子
思ったことを思うように言えて
しかもそれが凄く幸せなことだと
思ってもないんだよ
気づかないほど幸せなんだよ
こんなのどう考えたって不公平じゃない
亮だってそう思うことあるでしょ
ねーよ、あったとしてもわざわざ人の幸せを
壊してやろうなんて思わねーよ
本気で思ってんだったら病院行った方がいいよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 10:38:45.10 UqTrYers.net
↑時々、劇中の台詞コピペレスしてるが、白夜行のノベライズ本でもあんのか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 12:27:00.49 vTho9vpU.net
>>386
それだけ何回も見てる人が
多いんじゃない?
>>385の台詞とか自分でも五話のどの辺りすぐわかるもん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 16:15:35.70 475Jf6ow.net
この時に
そうだよな不公平だよな、雪穂のせいじゃないのにな
とでも亮に共感して貰えてたら少しは違ったのかもしれないと思う
結局雪穂の闇の方が深いんだよな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:31:57.69 G+/JJ69K.net
やっぱ変にバレなかったのが不幸だったんだよな
ドラマ見る限りだとよくバレなかったなってのばかりだな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:21:48.20 ZqDlOV0H.net
雪穂はバレてもバレなくても、どのみち傷やトラウマは消えなかったよ
八千草薫も言ってたろ、本心を誰にも見せないって

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 01:04:07.44 Z/KBC/Tg.net
でも早いうちにバレてりゃ亮司も死ななかったしもしかしたら太陽の下手繋いで歩けたかもな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 02:04:01.94 qG1rkthX.net
タラレバなんて架空の話だ。人生に「もしも」はない
亮二は雪穂の言うがままにやり過ぎた
それが贖罪であり、父性愛や盲目的愛だったのかもしれんが
雪穂もそれに甘え過ぎて自分を見失っていった
社会人になってからは仕事に打ち込む事で過去やトラウマを忘れようとしても
本当に信頼できる人間なんて、後にも先にも亮二以外皆無だった訳だし

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 02:08:39.91 qG1rkthX.net
結局、過去に囚われない事が幸せへの最善策なんだよな
復讐に生きすぎた感がある2人だったな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:03:52.97 9+ktKgvT.net
江利子が襲われたのは>385のように雪穂のわがまま、嫉妬
それが積もり積もって亮司は植木鉢を投げつけるわけで

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:22:32.70 MCtiQphC.net
あの時の亮司の顔凄かったな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 14:15:05.02 WHq+aG7I.net
人生かけられるほど愛してる女をぶっ殺したいと思った表情なんてあの若さでなかなか出来るもんじゃないよな
見事だった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 22:45:26.99 mA3KEwDE.net
植木鉢を投げ付けるシーン観てないが
わざと外したのか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 22:49:09.71 S6LUls/U.net
>>397
見てから語れ!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 23:15:32.05 SLf4m98z.net
ID:mA3KEwDE はザッピングでしか観てないくせに
このスレに居座ってるただの構ってちゃん
スルーでOK

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:16:27.67 +EvkBG65.net
ドアを狙ったんだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:32:31.49 qWZq1pKT.net
亮司の容姿は山田より高良健吾の方がイメージに近いなぁ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:52:30.59 3vZTzy30.net
再放送マダァ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:38:09.70 q9BcOmFu.net
>>398 命令すんな!!
>>399 粘着白夜行ヲタ代表は必死乙!
>>400ジャストなあなたは流石、大人!!!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:41:02.12 1Hw99nKo.net
>>403
まともに『白夜行』見たことないオマエが、一番必死という・・・w

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:00:54.86 K/QV1py4.net
観ると病みそーだしなー、アレ
お前は元々ヤンデレだから見続けるんだろーな
台詞覚えるほど…タダ働き乙

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 14:36:02.10 3tPiC8e3.net
今更ながらドラマ版をamzonで初見
本を読んだのが刊行直後だったので、細部の記憶は無いのだが、世界観の記憶は鮮明
なので、このドラマ、違和感ありまくり
まだ2話目までしか見てないが、このドラマ、罪悪感を共有する男女の純情物語として話は進んでいくのか?
大人になってからも便所で抱きしめあったり、傷のなめ合い、変なシーンやセリフの連続で、こんな物語だったっけ、てな感じ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 18:15:41.13 FUblpKuA.net
視点が正反対だからね、原作の裏側をくみ取った話
ただ人生を捧げるというのは恋愛よりももっと深い関係
生きる理由をお互いに依存してる
二人の関係はよくある恋愛ではないよ
まぁ5話までは見てくれ、それでもダメならしょうがない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 19:28:11.29 /sKuMpTI.net
よく出来た脚本だと思うけどね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 08:56:53.30 sBC3QZPy.net
違う話だろ
原作はサイコパスの純愛物語

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:32:44.49 gRMHokwi.net
ドラマ版は原作に対する一種の「ファンフィクション」と思うべき

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:54:20.16 cNTa0Ijg.net
本のファンは実写化に違和感持つのは同然のケースって多いよ
マンガの実写化に不満や違和感感じる奴は殆どだろ?
自分は原作読んでないから怒りも違和感も感じんが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 15:57:07.36 sBC3QZPy.net
ドラマ版は武田鉄矢が主役のシナリオだから、他はどう改変しても構わない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:38:51.81 GRcUNMMz.net
通常、警察って守秘義務があるから
雪穂や亮司の疑惑をペラペラ柏原に話すなんて有り得ないよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:35:21.80 fxzRO7Cx.net
この作品ほんと正義がいないよな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:27:13.72 dl48znc5.net
>>413
余談だけど東野圭吾の作品ってそのパターンわりとあるから最近冷めてきたわ…
白夜行は好きだけどね
ガリレオシリーズなんてホント酷い、刑事が親友である科学者に捜査内容ペラペラ話すからな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:15:09.17 K0QfJOEC.net
もしかして探偵小説とか読んだことない人?
ガリレオにリアリティーを求めるなんてw
鉄也がぺらぺら事件について語るのは警察辞めた後じゃなかったっけ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:31:30.11 BB+NiHvF.net
>>416
辞める前の警察時代に捜査上で知った情報を話すのは辞めた後でもダメ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 22:26:01.98 /f8ePznF.net
俺の名前を呼ぶ人が誰もいなくなってしまう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 03:48:07.38 8Eqe0dV1.net
雪穂が高校生の時にクラスで迫害した女って
何で卒アルの写真や過去の事を知って情報持ってたんだ?
提供者がいたってこと?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 11:50:47.40 UN3ex8mp.net
ウルトラマンの着ぐるみの場面
唐突に笑いを取りに来られて戸惑った
3分たったんでとか、山田のアドリブかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 07:52:28.35 r8UsZ/Yw.net
ん?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 10:41:47.05 L34DqwgV.net
的場浩二のサンシタっぷりとか、この回、結構笑える

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:49:55.91 3k0q/Tpc.net
>>422
サンシタの意味、わかってる?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 14:16:15.36 L34DqwgV.net
使いっぱしりのチンピラのような、という意味で使わせてもらいました
任侠映画によく出てくる言葉ですがね
だって全然迫力ないんだもん
笑うとこ?ビーバップハイスクールですか?

それに比べて、ショック死女の筋モン亭主が、相手が誰か調べてもらえるかと、刑事に向かって背中で語るところはゾクっと迫力あった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 14:17:37.68 2LV6ZULi.net
ドラマ面白い
武田てつや、わたべあつろう、脇役がいい味出してる
ただやってることが外道なので、いくらかわいい顔してても感情移入できなくて困ってる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 14:48:31.04 ug5i35tC.net
山田孝之に顔殴らせた時は引いたわ…
診断書取って慰謝料ふんだくる材料に必要だったんだろーが
好きでもない男と、よく結婚出来たな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 17:17:55.84 d6dG7wVD.net
惨めだって思ってるんでしょ、私の事
ガツガツ金に目の色変えてって
追い出されないためには媚びるしかなかった
気づいたら笑っちゃうほど昔と一緒でさ
お金のために体売って嫌われないように媚びて
そもそも私、何がしたかったんだっけって
やっぱりもう一度りょうと太陽の下歩くんだよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:03:12.19 syBL7A13.net
男の財力をアテにしてアパレル始めても成功したのは一瞬で
最後は店を潰したんだろ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 06:27:30.68 cuHQXRRl.net
このドラマで一番いいたかったことは
1だまされる方が馬鹿なのよ
2本当の罪は心と記憶に下される 
他に何かあるかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:23:25.46 s95rK9I5.net
山田孝之の髭と胸毛は壮絶に濃い

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:36:47.42 AnNWFTs/.net
>>429
陶酔しすぎ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 10:03:41.25 bJyM2uYO.net
渡部の白夜の話

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 13:27:40.51 0SRQutRc.net
便所に入るな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 16:18:21.06 ANn5gosO.net
>>428
それが亮司の最後の望みだったから
亮司の献身に応える為の屈折した愛だったから
破滅は見えていても無理矢理突き進んだ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:30:23.30 s8km719l.net
夢らしい夢もなかったんだろうな…
アパレルに限らず何でもそうだが
ホントに服飾やファッションに興味なければ続ける意味も理由もない
華やかな職業をしたかったんだろうが

雪穂は亮司と血縁関係のない兄妹みたいだったが、犠牲になりすぎたよ
ささやかでも2人仲良く健全に生きていくのはムリだっだろう
雪穂の野心と孤独とトラウマが凄まじく続くのがドラマの核になってる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:39:39.26 bKtmnAdN.net
そもそも大人になった時点で外国など2人のことを誰も知らない土地に行って
そこで暮らすという生き方だってできたはず
それを敢えてしなかったのは心の奥にある「社会への復讐」みたいなものが
あったのかなと思ったり

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:18:16.43 GjN/kDR9.net
おまいらサイコパスのカップルの何を理解しようとしての?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:21:38.64 GsT7hOPm.net
雪穂と亮司が2人結婚しても上手く行かなかったんじゃないかな?
信頼はあっても、雪穂は亮司と距離感を保てず傷付けただろうし
サンドバッグみたいに扱っていい人間なんて居ない
愛を求めながらも、雪穂は愛し方も愛され方も知らないんだし
一緒に居れば居るほど、お互い苦しくなるような関係は不幸で不健全だ
誰も2人を知らない国で幸せに…ってのは理想的だが、そう単純には生きれないだろうし、切り替える術も勇気も無かったんだろうな…
孤独を愛するしかなかった2人だよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 18:36:25.47 rJ6QDH32.net
このドラマの時山田22歳綾瀬21歳だったけ?今のサスペンスとかラブストーリーものドラマにでてる二十歳前後の俳優に比べて改めてうまかったんだなと思う


440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 19:41:56.30 bDsGpxD1.net
山田はセリフが少ないと映える
牛島君とかもそう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 09:03:06.21 Mo+FwgD3.net
映画見たけど、原作読んでないと理解不動だろ、これ
長ーい予告編、もしくはイメージビデオを見せられているような感覚
原作の雰囲気の踏襲度合いはドラマ版より映画の方がはるかにが強いけどね
残念なつくりだね
次は韓国のやつ見てみよう

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:43:02.57 eWDAfi/7.net
韓国版なんてあるんだ〜初めて知った
キャストはメジャーな人?
堀北真希のは観てないが、Amazon評価が低かった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:45:03.20 9LzC3yJ1.net
>>441
>>442
理解不動(笑)
韓国版は評価高いね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:02:22.89 H5wM16Og.net
山田孝之は顔や目で演技するから無口な役がすげー合う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 01:26:37.58 l3PMKkHg.net
でも最近はもう役者業を愛してないカンジだな
稼ぐだけ稼いで、一通りの役もやり尽くして
CMに出まくって、デカい事務所に守られて恵まれてるよなー
本人もTVに出たいとか思ってなさそ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 13:24:11.24 PfzBUW8o.net
「やったのってあんただろ」の河合みちこの表情と口調が印象に残ってる
あと、1話目の最後、横断歩道の対面に武田を見つけた時の挑むような怯えるような上目遣いの山田の表情
この子うまいね、と思った

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:15:39.46 KtVZrkUk.net
近頃はカメレオン俳優ってもてはやされてるけど、まだカメレオンの役はやってないんだよな。
星はやったけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 00:33:49.79 M7Rv/lMn.net
>>446
1話最後の横断歩道のシーン
迫力あるBGM攻撃からEDの「影」に移行するところは
鳥肌が立つほどゾクゾクする

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 10:52:03.53 9oLKgv1c.net
八千草薫 が若者言葉をまねてチョームカツクというシーンで、うちのじいちゃんニヤニヤしてた
俺もみててかわいいと思ったw
若い時の彼女を画像検索したら、今の美人女優なぞ足元にも及ばないチョー美人だった
疑問一つ
なんで松浦の死体、唐沢家の庭の、あんな浅い所に、しかもパスポートまで一緒に埋めたのか
いずればれるだろう
原作もそう?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 11:02:56.47 wnLyCtDo.net
泣かせるドラマではあるが、なんか湿っぽくて切なすぎて綾瀬が気の毒で
見る気にならないんだよなぁ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:36:49.48 YuPmfnEI.net
初めて見た
重い
一気に見てのだが、無駄な回が1話も無かった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 12:13:00.72 ugmJeyHu.net
ドライアイにならなかった?w
自分は時間もパッションもそこまでないので質問しても良い?
雪穂が高校生の時にクラスで迫害した女って
何で卒アルの写真や過去の事を知って情報持ってたんだろ?
提供者がいたってこと?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 22:01:03.41 MJnkjLjP.net
二度めはだめだよ なしだよ
行って どうせできないだろ 行けって

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 22:38:52.21 L3JNKmLo.net
何も八千草薫までな。。。
八千草薫って知っちゃったから、こうなったんだっけ?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:08:29.05 4ESZ81Ou.net
幻夜まじでオヌヌメ(小説の方)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 01:19:53.12 8vRlXuIJ.net
サボテンもらって園芸スコップで婆さんがサクサクやるレベルで見つかるとかあそこだけはなんか無理あるよな
いくら突貫とはいえその三倍くらいは掘れたろw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 11:39:53.07 xH52VORi.net
さっさと武田鉄也を殺してればよかった
理解してくれる人間がドータラコータラ関係ないだろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 07:11:08.64 PyfELvVO.net
>>455
深キョン主演のドラマも名作だよw


459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 08:20:02.95 yZYXr55G.net
あさイチで泉澤

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 09:17:53.85 7y7jYPgx.net
白夜行のときしか知らないから、稲本?あの人の顔にそっくりになってるんっだろうと勝手に想像してたら違かった
でも山田孝之とそんなに遠くない顔な気がする
ついでに今ちょこっと録画してたの久しぶりに見た
もうしばらく放送は出来ないかなこれ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 01:20:21.79 jy63zxDy.net
山田の演技は同じ東野圭吾の手紙で泣いたな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 08:05:54.43 y9r4ecdf.net
でも手紙は全体にみたらこのドラマには適わんと思う

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 21:39:30.64 CSJWuEoS.net
>>461
手紙はラストの玉山の号泣シーンで絶対泣いてまう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 01:39:41.63 ltHw8PpO.net
アマプラで放送当時以来に見たけど
年取ってから見ると精神的ダメージがでかい
見終わって強烈に印象に残ったのは
山田孝之の演技全編と最終回歩道橋での武田鉄矢の演技
殺したのは私だよ(2回目)
麻生祐未の演技だけ苦手

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:45:26.00 ofFwz4EE.net
リアルタイム・オンエアを観たのは20代半ばだったが
アレは十代の多感な時に観てた人は更にキョーレツだったと思うよ
切なさも心苦しさも
大人になると、もっとこう生きれたんでは?とか、それを教えたり導いてくれる信頼できる大人がいかに皆無だったんだなぁ〜って思う
雪穂も八千草薫みたいなお祖母ちゃんみたいな世代の里親でなく
辛い思いを打ち明けられるお姉さんみたいな同性に出会ったり身近に居てくれたらなって思うよ
あれだけ世代も年も離れてると、同居してるだけの他人に過ぎなかったんだよな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:09:48.18 gVqZA9pE.net
雪穂が八千草薫を殺そうとした時の涙が見えてないのかな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:07:50.74 ZPz1/iIQ.net
愛や信頼が勝ってたら手をかけたり出来んだろ
本当に心を開いて、愛し愛されて生まれ変われてたら
友人を陥れたり、金目当てで結婚したりしない人間に変わってたよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 02:32:22.52 2UAe8EQQ.net
白夜行と幻夜完読したけど、ただのサイコパスの話だったわ(´・ω・`)
ドラマの方がまだ人間味溢れてる(´・ω・`)
幻夜のドラマって面白い?(´・ω・`)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 02:39:17.72 LLGHOT59.net
雪穂のは愛されるくらいで埋まる闇じゃないよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 05:42:21.85 IWpV/X4o.net
麻生さんのシーン見る度辛い
救いを求めるべき人もいなくて、あのダクトを見ながら毎日どんな思いで息子の無事を願っていたかと思うと

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 09:58:15.73 bLpOq9+y.net
>469 愛や信頼なんて無かったんだよ
亮司以外の誰ともな。
八千草薫が言ってたろ?
『あんたはそうやって誰にも心を開かない』って
高校時代に散々標的にされても、
八千草薫とは距離があったから打ち明けたり、助けを求められなかったのかもだし
闇があったら何やったって許されるワケでもないわ
友達も上辺、結婚も打算、そして最後は破滅…
雪穂は自ら復讐心に囚われ暴走したんだよ
過去を知ってる者や自分を迫害するロクな連中しか出てこない人生なら
遠く離れた場所や国で1人で生きるしかなかったのかもな…
雪穂も気の毒だが、亮司にこそ幸せになって欲しかったな
親の業を子供が幼い時から背負わされ続けた物語だよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 22:15:06.78 kfoz1PeU.net
わたはなが文学賞ですな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 11:11:15.36 hlt9NkHh.net
アイランドという映画も臓器提供用のクローン人間生産の話なのだが、何気なく見始めて結局最後まで見てしまった
金がかかってるなあ、と驚いた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 00:58:42.39 3TP7ZScm.net
>>468
旧イマジカBS現シネフィルWOWOW で今日やっている。来週もやるみたいだが、深キョンで雰囲気は良いが。白夜行のドラマ版とはまた違う雰囲気だ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 01:06:51.67 3TP7ZScm.net
>>441
映画館で映画版をデートで見て、こんな話では無いんだとレンタルビデオ借りて見せた俺。その後、毎週続きを一緒に見て、今ではその彼女が妻になった。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 05:54:42.80 bs8aaDE7.net
もう7年前の2010年10月公開映画だったんだなー
4、5年位前だと思ってた

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:33:10.62 +yuaWDgL.net
>>475
ほほーそれはおめでとう

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:00:07.90 HxnYto4T.net
あんなヘビーなのデートで観たくないよw 彼女が望んだんなら別だが…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 08:03:40.87 t52qVKAZ.net
彼女が山田孝之のファンとかなら問題ないかも
あと見る年齢
高校生とかで見てもどんより…だけどアラサーとかそんな年ならすんなり見れそう

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 08:57:42.34 wcfjnaE7.net
>>479
アータ何言ってんの?
>>475>>476>>478
↑スレの内容を、もう一度よく読みましょうね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 09:21:17.62 t52qVKAZ.net
後からドラマ版も毎週一緒に見せたんでしょ?
それと見る年齢は、>>478さんへ見る年齢で受け取り方も違うかもと書いたんだけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 12:01:39.71 S+5kpP7R.net
>480 キモいし意味不明乙w

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:46:05.16 qyzV5tf2.net
災難続きだった高校生のときに初めて見たんだけど、白夜行の暗さってのは現実のつらさとか悲しさを忘れさせてるくれる感じで、どちらかというと自分を救ってくれた映画だったな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:47:17.83 qyzV5tf2.net
>>483
映画じゃないわw
救ってくれたドラマ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:01:36.49 7w+GFyCn.net
悲惨な役柄を綾瀬みたいな清純アイドルが演じると意外性があるしな
あんな性格の良さそうなアイドル的存在になるであろう子が、
あんな目にフィクションでも遭うなんてリアルではまずナイしな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:50:38.48 xuCUCuri.net
>>483
わかる
自分も辛かった時期にDVDをぶっ通しで見てダバダバ泣いて過ごしてた
この2人の方が不幸なのに、ってんじゃなくて
こんなに不幸なのに前?を向いて歩いてる2人を見てると
胸のササクレが流れてく感じがした

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:14:22.67 13f35sUx.net
綾瀬の屈折しまくった生き方が前向きってw
あんな事しまくったから破滅したんだローが
2にんとも

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:15:11.96 13f35sUx.net
↑2人とも
虐待と脅迫されたのは気の毒だかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:18:03.75 +Kadt9bL.net
前を向いて歩く と 前向き はちがうっしょ
破滅できるのってそれはそれでうらやましかったりもするなw
ぜんぜん動かない現実にいるとさ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 02:20:26.70 vcjwgarQ.net
また見返してるけど4話やっぱいいなぁ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 07:28:59.92 0d+G5r9+.net
大昔の書き込みにもあったけどこの二人の犯罪が現実にあってそれが世間の目にさらされた時
人々は表面的な事しか見ないから
罵詈雑言ばっかりなんやろな
特に某掲示板はさw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 09:25:30.46 Y21jc4Q7.net
逆もあるよ
コレはフィクションだが、芸能界なんて嘘だらけだし、一般のマスメディアでも捏造や演出も多々あるぞ
北九州の小学校教師がモラハラ差別した事件は、実はDQN親子の仕掛けた罠だったとかな
野沢尚の「破線のマリス」読んでみたら?
黒木瞳が犯人役・陣内孝則が被害者役で映画化もされてる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:39:54.36 7cfM9r0R.net
図書館のおばさんの演技嫌

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 05:34:33.98 41tKUF4r.net
わたしも図書館と太陽の演技が苦手
その2人のパートになるとげんなりする
やたら持ち上がる人もいるからあれが好きな人もいるんだよね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 17:42:59.03 NUfexD+t.net
太陽?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 19:59:51.12 x4JBSkpZ.net
あなたは俺の太陽だった…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 23:41:04.47 iOr44GMU.net
雪の結晶が雪穂のゆびわに溶けるとこだけ、はてな?ってなる
あとはぜんぶすき

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 05:29:27.39 gx0MdD1l.net
>>496
それまがい物w

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:09:55.48 FtNwD+kE.net
はーらーだっ太陽でっす!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:40:12.02 J4plO4Dk.net
>>499
死ぬほど笑えないんですけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:02:06.08 eF3XXdMd.net
ラストを最初に見せる意味が分からないな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:49:35.91 fT2THRcK.net
最初のラストと最後のラストはシーン違うよ
(´・ω・`)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:49:37.54 mzKmmHMB.net
先にラストの展開を見せたのは
視聴者にこれから見る二人の純愛も結局は悲しい結末で終わるのか。。って視聴者側に喪失感を与えるためなのかな

504:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:24:34.20 hLEeVVL6.net
世界の中心で愛を叫ぶの時にも最初にウルルで遺灰を撒こうとするシーンだったな
あの作品は(別人の演じる)現在の喪失感を帯びた朔太郎と繋ぐ為に必要だったと思うけど
白夜行はなんでだろう?
人間的な感情を持った雪穂を描く為に、明らかに動揺を隠せないシーンから始めたかった?
亮司の酷い犯行を描く前に「どうせこいつ死ぬんだから」みたいなお目こぼし効果を期待した?
子ども時代の悲惨な描写からは始めにくかった?
全部が理由のような気もするな
前にも書いたけど、クライマックスから始める演出は俳優の力量がはっきり出るから危険だよね
その役の100%をいきなり持ってくるわけだから演じる側は大変、遣り甲斐もあるだろうけど
白夜行の冒頭は悲惨すぎて視聴者をふるい落したな

505:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:36:53.94 GZ91Vgp8.net
ミステリーではないという決意表明かな

506:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:15:31.12 1+Ck8QvC.net
白夜行はセカチューの人と同じドラマ監督だったよね?綾瀬山田コンビだし。だから似た手法にしたのかな。セカチューはドラマだけで原作読んでないから冒頭のシーン解らないけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 08:52:19.08 uVQfHpft.net
物語は死にゆく山田の長い長い回想だと思って見てたけどね
ところどころの山田のモノローグもそういった雰囲気だし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:09:11.48 0RddjcUc.net
散々感情移入した後にあの結末で最終回だとキツイと思う
最初に結末を見せて何でそうなったか辿る方式ならまだ耐えられるけど
いきなり子役で一時間も難しいんじゃないかな
子役二人の演技は素晴らしかったけどね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 14:43:59.81 uVQfHpft.net
韓国バージョン見たけど、なかなか良かった
日本映画がトホホな出来だったので短くまとめるのは難しいのかと思っていたので、ちょと意外だった
これで映像作品すべて見たことになるけど、
ドラマ>>>韓国映画>>>>>>>>>>>>>>>>(宇宙の果て)>>>日本映画
である
韓国版と日本映画版は、原作の世界観を尊重しすぎているのが致命的
2時間でまとめられるわけない
つか原作読んでないと意味不明
ドラマ版は東野原作というより原案にちかい改変で、ちょっと世界観を借りたふりをして全然違うドラマ作りました、みたいなつくりなので、小説の存在はカヤの外、つか原作読んでなくても楽しめるだろうね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:42:56.12 05Vbapvw.net
はドラマか始まる前に原作読んだんだけど原作はちまたでいわれほどおもしろいとは思わなかったな 
あんだけ長く読ませておいてそれで終わりかよwて失笑しかなかった
でドラマ版はあんまり期待しないで見始めてんでけど
これが想像以上に良かった
ラストも雪穂に対してドラマなりの罪と罰をくだしていたし
dvd特典のラストはやっぱり違うと思う
地上波ラストで正解だと思う

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:07:33.27 zByFUVOp.net
>>507
なぁ雪穂
俺にはもう あなたと歩ける
未来なんてなかったし
あったとしても それはあなたにとって
あまり幸せなものじゃないだろう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:32:34.19 4dfcQXrw.net
ホントお前好きだな、モノローグ
引くわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 08:31:54.42 OllS1O2Q.net
なぁミキ〜
なぁアキ〜
なぁオヤジ〜

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:02:19.90 zeJbqrR4.net
地上波のラスト雪穂はその後なったんたろうな
DVD得点のラストはまた幻夜につながるような感じだったけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 16:00:50.64 5vsHL/C1.net
原作命の奴はテレビ版見始めて、なんじゃこりゃ状態がしばらく続くが
気がつけば、4、5話目あたりから夢中になってみている自分に愕然とする

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 19:12:05.85 UDzSvsdG.net
>>515
はっきりいって自分的には
ドラマ版>原作
何で原作が評判いいのか理解てきない
原作原理主義者はあの裏で起こってることを読者が自由に想像出来るのがいいって論評だけど自分的にはそれは東野のにげとしか感じないんだけどなw
作者ならちゃんと明示しろよと思うわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:19:59.93 s+ZahUfS.net
セカチューでもそうだったけどEDの8ミリフィルムみたいな映像が凄く良い

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:54:59.05 1dsMAcwK.net
「マイマイ新子と千年の魔法」公開8周年記念上映会開催!
舞台挨拶に主演の福田麻由子さんの登壇も決定!!
URLリンク(mai-mai.jp)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:44:15.61 mU8FkW6e.net
>>515
何か5話が物語の分岐点になったように思う

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:03:08.02 ZmD0aaSf.net
「雪穂は恋をしていた」って所悲しい。亮司は雪穂の為に手を汚してきたというのに、当の雪穂は篠塚に惚れてしまうとか。「理屈じゃないのよ!」とか言われたって亮司は「はぁ!?」ってなるよな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:18:49.59 PzB9+KPY.net
女から見ると、自分の為に犠牲になってくれた亮司は同志みたいな兄弟や従兄弟みたいな身内愛で
性の対象を超越してるけど
大学に進学し、憧れの大学生活や自由を手に入れ
まっさらな世界をスタートさせたタイミングで出会った柏原は、年上の男性で
悪夢の女子校時代を味わった雪穂には、より一層眩しく新鮮に輝いて映ったんじゃないかな
それに何より、自分の知られたくない過去や秘密や黒歴史を何も知らない相手だからこそ
生まれ変わった自分で、生まれて初めての『恋』らしい恋をしたんじゃないの…?
亮司に求めたのは父親みたいな親鳥みたいな温もりや安らぎを
『ときめき』や恋愛感情の次元ではない運命の絆での2人なんだよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:17:47.82 mgmdHQLA.net
10話で篠塚ボンボンが葬式の時に
実は自分も幼い頃から人に言われぬ葛藤があったんだよて雪穂に言ってたけどあれ雪穂には全然心に響いてなかったろ?
むしろ雪穂にとってはそんなの自分の経験に比べればたいしたことねえて感じ何だろうなと思うわ   

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:49:56.55 jYXouy7w.net
響く・響かない以前に
何で私にそういう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:58:20.99 jYXouy7w.net
何で私にそんな事言うの?って
試すような眼差しで見つめられて、たじろいでなかったか?
篠塚自身も影の部分があって、だからこそ雪穂の闇を見逃さなかったし
一点の影も曇りもない恵里子みたいな女性にしか惹かれない
雪穂の『負の部分』を本能的に感じてて要注意人物と警戒心持ち続けてたんだよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 00:42:06.80 /8MnufeW.net
白夜行ってドラマと映画どちらがいいですか?
俄然ドラマ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 05:59:19.10 bfTyBtJV.net
ドラマ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:28:12.21 /FzH1lKa.net
何度めですか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:25:53.59 NhcZABuB.net
>>525
映画版がよかったのは堀北真希の背中の素肌が
見えたぐらいだな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 22:03:17.45 oO0yGbuq.net
なぁ雪穂
あいつが作ったノートは
俺たちの道のりだった
その足で追いかけ その手で書き記し
どれだけの時 あいつはその目で
俺たちを見つめ続けていたんだろう
そのノートはあいつの血と肉でできていた

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 01:50:36.76 HyXnO8JM.net
死ぬほど観てんだろーなコイツ
そこまで好きな奴も引くわw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:27:02.74 CV517+YH.net
いちいち絡むなよキモい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:40:38.17 3DVQPwU6.net
>>530
オマエのクソな性格の方がよっぽど引くわ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:52:15.10 gZZ03dav.net
>>532
糞に素手で触るなよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:22:10.92 mN7MTt4+.net
クソニートのハエ男乙

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:14:35.68 F/pbETVv.net
>>529
ここの山田が号泣してるシーンが一番泣けるし、亮司が唯一救われた気がして好きだわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 17:37:33.90 3AVqDhra.net
自演乙

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:48:35.58 Q4PciOt2.net
>>535
屋上のとこだよね?
はじめて愛を感じた野良犬みたいな感じ
あと涙がまつげにひっかかってるのがかわいい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:02:19.55 4w8LG0p1.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:56:36.77 IhMyG1b+.net
爪が緑色…
似合ってない。。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:29:32.72 3QoGXzpc.net
福田チャン見事に消えたな
まあ白夜行本放送時は評判よかったけど
大きくなるにつれ需要はなくなるていう俺の予想は見事当たった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:57:43.28 +xA48KKS.net
>>540
先週コウノドリに出てた
妊婦役で
もうそんな年か

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:50:34.19 KEtjB1wG.net
肥えちゃったなぁ
惜しい人を亡くした

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:53:39.97 l4mMs2Vi.net
いやいや十分可愛いじゃん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:58:01.51 zIuiLYNg.net
山田孝之に隠し子がいるってバレたときと
「お前には子供がいる」ってシーン、同時期くらいだったっけ
現場はいろいろ気まずかったんだろうか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 15:51:56.17 Z1gSW+qV.net
>>541
うちの子に限って、もしくはパパはニュースキャスターの西尾さん的な存在になると思う。
キャラは違うけど地が出来ているから重宝すると言う意味で。
今の女優さんは顔が小さい事が美人の絶対条件みたいにされているから難しいと思う。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:23:32.64 lxrNc3oq.net
繰り返し何度も観れる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 18:46:52.03 +gp61hGl.net
尼プライムにあるね、セカチューも仁1・2もある

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:30:16.43 Py7ySyxa.net
ドラマ版の白夜行とセカチューは何度見ても色褪せない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:34:45.12 3Ccnyja0.net
なぁ、雪穂
今日は亮司の命日か

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 22:19:52.44 TE/uECIn.net
あいつは俺の太陽だから
俺は俺の太陽だから

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:26:16.39 0YEIzi8f.net
再放送マダァー?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 17:52:25.06 W9xs0sj0.net
>>551
小出…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:14:05.89 0YEIzi8f.net
なるほど…(´・ω・`)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 19:38:05.72 OIcrzLKE.net
友は今ど〜こにいるのだろ〜

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 13:50:09.55 CU9JQCTd.net
>>554
そいつの立ち位置など大して興味はない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 07:44:07.93 PfbHTng/.net
武田鉄矢が警察辞めてまでこだわったのが違和感あったな。
どうせ犯行当事に小学生だった二人に罪は問えないし、逆に二人のことを思って自分の胸にしまっておくって設定のほうが余程現実的だと思う。
まあドラマだから仕方ないけど。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 10:56:45.64 6Z4Yuvet.net
>>556
たぶん最初の事件だけなら見逃してたかも
二人がまだ罪を重ねていることに気付いて、身体を張ってでも止めなきゃいけないと思ったんじゃないかな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 11:39:28.38 PfbHTng/.net
>>557
たしかに義理のお母さんを殺したりしたからな。
それについても違和感しかない。
自分を引き取って育ててくれたお母さんを、隠蔽のために殺す人間がいるだろうか?
いるとしたらヤクザ以下だ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 12:24:08.67 9QP8YNcS.net
武田鉄矢って良い役、貰ったよな
武田鉄矢が受けてなかったら、
熟年俳優では西田敏行や大杉漣あたりがだろーか?
内藤剛志や寺島進じゃ線が細すぎて、風格が足りん気がする(年齢的にも)
でも、岸谷五郎とかハマりそ(見てくれが若いが)
やっぱり優しさとか懐の深さとかを感じる役者しかムリだと思う
岩城滉一や佐藤浩市や西島秀俊とかのトレンディー感やビジュアルを優先させると美しすぎて
リアリティーに欠ける

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:20:37.81 74XOIfMe.net
>>559
×岸谷五郎
○岸谷五朗

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:33:18.64 4HHVhOT+.net
○岸部吾郎

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:34:34.11 tZMoVTnR.net
>>559
ありがとう、またな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:37:31.35 Pcn5ukSe.net
↑は?
寺尾聰とかだとスマートすぎるかな、岸部一徳は正義の味方がハマんないw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 10:54:56.68 36UytLbc.net
○岸部四郎

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:37:05.12 1SNigRZG.net
このドラマ必ず泣いてしまう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:20:53.85 zVKxirq0.net
>>556
部下の死が大きかったんでしょ
自分のせいで巻きこんでしまったつぐない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 18:25:53.13 3MEX19ks.net
なあ、雪穂・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:07:29.92 EclROkKx.net
何でテレビのエンンディングはDVDの未公開版を使わなかったのですかね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 07:02:39.17 PIeN3big.net
最終回延長するつもりだったけど
視聴率いまいちで通常枠に編集したからだと思う
他のシーンも最終回は駆け足気味だった
ただEDに関してはテレビ放送verで結果的に良かった

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 16:40:18.23 YtUIzqzT.net
八千草薫の「ちょームカつく!」がめちゃくちゃ可愛いよな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 18:58:46.55 DXlcBeFo.net
>>569
間違いなくTV版ラストが正解だと思うわ
特典ラストでは主題がぶれてしまうとおもう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 12:19:37.13 PLZCuW6S.net
ふと見たくなるなあ
ネトフリ解約したから見れないや
セリフとか一人で口ずさんでしまうよw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:15:35.04 x5wuwzgY.net
年に1回は見たくなるんだよなコレ
渡部篤郎がくそカッコイイ作品だと思うわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:17:50.14 PLZCuW6S.net
あーみたい…
渡部篤郎も良かったですね。みんな良かった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:27:23.95 tj08MEog.net
言わなかったじゃん!プンプン
あの事だけは!ヽ(`Д´)ノ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:27:29.95 PLZCuW6S.net
ゆきちゃーーーーーーん

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:27:46.68 PLZCuW6S.net
みたい。みたいぞ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:30:12.09 PLZCuW6S.net
図書館で原作借りてみた
けど、ドラマがみーたーいー

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:56:28.63 PLZCuW6S.net
だめだ読んでてもドラマの事ばかり頭に浮かぶ
原作もおすすめですか?読んだ方が良いですかね
悩むな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:37:21.76 2nxGxnAt.net
そら当然!原作もオススメだよ。逆にドラマから原作に行った方が色々あらすじ分かってるから読みやすいじゃない?多少地代背景が違うけど、キャラクターもドラマの人思い浮かべて読めば良いしさ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:29:06.14 6NmOR3Ei.net
>>575
あれは笑ってしまった

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:16:47.45 9HkRW+PT.net
>>580
おすすめですか。じゃあ読みますね
自分はまっさらなほうが読みやすいタイプなんですよー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2275日前に更新/164 KB
担当:undef