学生カバン潰した奴集 ..
[2ch|▼Menu]
326:日本昔名無し
21/11/13 10:11:50.71 .net
>>314
自分も牛革だったんで、初めてお湯かけるのってすんごく悩みました。しわしわになっちゃったり、黒いのがはげちゃったりしたらどうしようって悩みましたね。
学生カバンを持っての登校が指定だったんで、万一見っともない感じになっちゃったら明日学校行けないぐらい心配したなぁ。
だけど、周りのみんなが次々潰してるとやっぱり自分が残ってくると恐々お湯かけしゃいました。
決断した理由は友達にお湯かけて潰しても、またお湯かけて中から広げれば元に戻るよって言われたんだよね。潰しただけで、縮んでしまうわけじゃないんでお湯で戻せるとは驚きだった。
それからは何度もお湯かけしてとにかくきれいに潰したくて修正の連続。外側の部分に本とか新聞詰めて綺麗に潰したりと試行錯誤してました。
でもその半年後には、芯抜いちゃいましたました。
その時もお湯かけて本当に最後の分厚いカバンにして、芯抜きました。分厚いほうが芯抜きやすいんだよね。笑
そのあとまたお湯かけして究極の潰しカバン完成しました。
今も極薄状態であります。カバンであってアクセサリーって感じだったね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

156日前に更新/465 KB
担当:undef