2010年代を語るスレB ..
[2ch|▼Menu]
746:日本昔名無し
17/07/10 13:37:21.99 .net
>>516
2009年頃になり急にアンガーマネージメントやストレス、嫌な奴に対する
How to本が増え、書籍関連は完全にそういう物で埋め尽くされた。
もう悟りを開けみたいな内容が当たり前になってる。
2007年頃はまだ平和で、そういう本を見てもピンと来なかったし
そこまで対人関係を悪辣に考える内容の物もなかった。
2010年代は仕事でも公でも人格障害が大きな力を持つようになった。
恫喝や排他的な思考でなんでも片付けようとする怠け者の思考
そういう物を2012年頃から世の中全体が使用するようになってきた
自分を凡人だと感じてる人達はそういう物から自分の身を守る必要が出てきた
2013年というのは昭和的な道徳観とそういう10年代の暗い価値観、その両方が
混在していた最後の年だったと思う。
そういう勢力や人物に流されていった時代というのは過去にもありますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2407日前に更新/450 KB
担当:undef