2010年代を語るスレB ..
[2ch|▼Menu]
555:日本昔名無し
17/06/21 20:25:08.25 .net
>>554
2010年代前半はいわゆる「骨董品」って呼ばれる本来なら90年代前半に廃車になってるような
車両がまだ結構いて、昭和30年代の鉄道はここまで続いたっていっても過言じゃない。
例えば、クモハ471-2(1962年製)とかクハ115-652(1963年製)とかクハ115-108(1964年製)
モハ103-29(1964年製)、秩父鉄道デハ1001(元101系で1961年製)なんかが当てはまる。
さらに気動車ではキハ30やキハ52なんかの昭和30年代型気動車がまだJRにいた。
他にも相当数の昭和30年代生まれの車両があった。
今残ってるのは415系800番台の一部とキハ58 139、キハ28 2010くらい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2394日前に更新/450 KB
担当:undef