2010年代を語るスレB at MUKASHI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1200:日本昔名無し
17/08/31 02:26:42.95 +Y/k9/8XF
>>1193
実際2015と2016は雰囲気がかなり違う。
殺人件数も2016以降は900件を下回り、凶悪犯罪も前年に比べ大幅に減っている。

ただ、2016も上半期はSEALDsがいたなど、2015の延長線上の面もあった。
携帯の機種も2016の変化は結構大きかったはず・・・

1201:日本昔名無し
17/08/31 02:27:26.23 .net
何か2014がどうの2015がどうのと細かく区切ってる人がいるが
もっと大雑把に俯瞰すると、やっぱ2010年代ってそう大きくは変わってないような気がする。
探検バクモンでAKBの衣装が出て来たけど、2010年当時の映像が流れてて、
そりゃ7年前と今とではメンバーは違うし、衣装も変わってきてるし、流行の髪やメイクも変わってきてはいるけど
それでも、何とか48的なアイドルグループが今なお健在で、その雰囲気は、2010年も2017年も大きくは変わってない。
これが90年代だったらどうよ。90年代半ば以降は安室奈美恵やSPEEDなどが一世を風靡してたが
その7年前つったら、バブル臭いWinkとかプリプリとか、はっきり言って時間どころか国も違うんじゃないかってくらいの別世界だぞ。
その激変ぶりと比べたら、2010年代の変化は小さい。

1202:日本昔名無し
17/08/31 02:34:07.44 .net
2010年代の前半と後半の境目はどの辺にあるんだろう?
90年代は95年、00年代は06年という結論が出たけど。

1203:日本昔名無し
17/08/31 02:44:45.92 .net
>>1201
テレビの流行が廃れたから2010年代のテレビは全部同じ。
さらに言うと2000年代とも変わってないとも言えたりする。
(ザ・少年倶楽部など)
だが、大衆の方は2017の場合、そもそもAKBなど全く相手にしてはいない。
これが2010や2014、2015頃と2017の大きな違い。
AKBの雰囲気自体は2007位から全く変わってないし、
老害メンバー(峯岸、柏木、指原、宮崎など)が卒業せず居座る気満々だから
変わろうとする気配すら感じられない。
マスコミ・芸能界が変わるか、大衆が変わるか、その視点の問題。
テレビは10年以上マンネリを継続させているから腐敗が進行している。

1204:日本昔名無し
17/08/31 02:46:29.73 .net
はっきり言って細かな差異はどうでもいいんだよね。
数年前のAKBと今の欅坂は全然違う!!数年前と今では完全な別時代だ!!とマニアは必死に主張するかもしれんが
こっちからみたら欅坂だろうが何だろうがどれも似たような秋元アイドルグループに変わりはないんだよ。
例えば、宇多田ヒカルと倉木麻衣は全然違う!なんて必死に言われても
そんなの今から見れば2000年ごろの「平成の歌姫」で、どっちも似たようなもんとしか思えないだろ?
でも90年代後半の宇多田ヒカルと90年代前半のZARDは、今から見ても全然違う。
それくらいの違いが、2010年代にあるかだ。

1205:日本昔名無し
17/08/31 02:49:52.21 .net
>>1202
世界:2015年4月25日(ネパール地震)
日本:2016年1月1日(マイナンバー施行開始)または2016年4月14日(熊本地震)または2016年8月8日(天皇退位宣言)
日本の境目は日付が分かりにくい。
(これは00年代も同じで04年10月や05年4月25日という見方もできるため)

1206:日本昔名無し
17/08/31 02:55:49.61 .net
>>1204
自分が言いたいのは秋元系アイドルを応援すること自体が既に時代遅れということ。
その点で秋元系アイドルなんて初期AKBから欅坂NGTSTUまで全部同じ。
AKBも乃木坂もライバルといいながら裏では同じ仲間意識を持っている。

1207:日本昔名無し
17/08/31 05:33:11.51 .net
>>1202 >>1204
90年代前半と90年代後半もそれぞれ、
バブルの名残(プリプリwinkリンドバーグetc)とビーイング系(ZARD大黒etc)、
小室avex系(globe浜崎etc)とプレ2000(宇多田倉木etc)じゃ、
それぞれ音楽の系統が全然違うのは自分も分かっている。
ただ、それは音楽やら芸能、流行の視点で見た違いであって、
流行そのものがなくなり、価値観が多様化するのとは視点が違うと思う。

1208:日本昔名無し
17/08/31 10:31:06.86 .net
くだらねぇ話すんなゴミ

1209:日本昔名無し
17/08/31 14:42:31.21 .net
AKBの勢いがあったのは前半だろう。
ファッションやメイクが80年代化してきたのは後半になってから。

1210:日本昔名無し
17/09/01 00:32:03.45 .net
80年代後半(30年前)も、今と似ていてアイドルの時代かつ音楽作品の売り上げが低迷していた時期なんだけど
アイドルといえどもそれなりに実力派揃いだったんだよな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
80年代の超絶ダサさを除いて純粋に音楽としてみたら、結構レベルは高いと思う。

1211:日本昔名無し
17/09/01 20:21:13.53 r9bO86tgx
ユーチューバーが小学生にとって当たり前の存在になっている。

こんなことは2010年はもちろん、2013年ごろにもあり得なかった。
2015年まではネットで活動すること自体に抵抗が強かった気がする。

1212:日本昔名無し
17/09/01 20:27:45.48 r9bO86tgx
URLリンク(ferret-plus.com)

データを見ると、テレビそのものが消滅したわけではない。

しかし、スマホとの接触時間がテレビ並みかそれ以上に長くなったらしい(特に若者)。

1213:日本昔名無し
17/09/02 00:11:38.75 .net
今や高校生もこんなダンスしてるw
URLリンク(www.youtube.com)

1214:日本昔名無し
17/09/02 06:22:28.95 .net
>>1210
〉80年代の超絶ダサさ

80年代のどんな所が超絶にダサいの?

1215:日本昔名無し
17/09/02 08:53:03.63 .net
URLリンク(pds.exblog.jp)

1216:日本昔名無し
17/09/02 09:47:34.13 .net
>>1214
見た目はダサかったがパフォーマンスはレベルが高かったとか・・・
アクロバットを売りにしているABC-Zも光GENJIには到底及ばない(佐藤アツヒロ談)

1217:日本昔名無し
17/09/02 10:11:22.66 XbjX5uu65
>>1211
格安スマホやyoutuber、インスタグラムが普及したのは2015年以降。
(youtuberやインスタはそれ以前にもあったがマイナーだった)

Wi-Fi環境なんかも2015以降に急激に整備されていった様に感じる。

1218:日本昔名無し
17/09/02 14:52:16.07 .net
>>1209
ファッションやメイクが清潔感のあるものになったのも後半から。

1219:日本昔名無し
17/09/02 17:16:52.16 .net
2010〜2011あたりに戻りたい
まだ小学生で見るもの全てがキラキラしてた
なんであんなに楽しかったんだろう

1220:日本昔名無し
17/09/02 17:39:14.52 .net
>>1219
まだテレビに勢いがあったからだと思う。
震災を除くと2011は結構楽しめる要素が多かったと思う。
個人的には2013年なんかは割といい年だったかもしれない。
(2012は地味で、2013の翌年はテレビは面白かったが、世相は最悪)
2015は前年の世相の悪さに痺れを切らし、世の中が清潔になっていったイメージ。
2016は破壊期で精神が崩壊しそうになった。

1221:日本昔名無し
17/09/02 22:04:50.51 0Nu/Kf5RN
俺の感覚では2013以前は一昔前
2014,2015はちょっと昔
2016〜が現在
って感じ

1222:日本昔名無し
17/09/02 22:48:55.75 7QekR0uPh
>>1219
そんな君へ。
URLリンク(m.youtube.com)

URLリンク(m.youtube.com)

URLリンク(m.youtube.com)

URLリンク(m.youtube.com)

1223:日本昔名無し
17/09/02 23:10:31.81 lArWu5nVi
>>1219

URLリンク(m.youtube.com)

URLリンク(m.youtube.com)

URLリンク(m.youtube.com)

1224:日本昔名無し
17/09/03 06:15:11.64 +hu/rRaTs
>>1221
2013〜2015はEXILE系(E-girlsや三代目J Soul Brothersなど)や
サブカル系(きゃりー、セカオワ、ゲスの極みなど)が流行った感じ。
(秋元系アイドルはフォーチュンクッキーを境に急激に衰退)

2016もSMAP謝罪会見や熊本地震があった上半期はもう昔に感じ、
せいぜいポケモンGOくらいからが現在っていう感じがする。

1225:日本昔名無し
17/09/03 12:38:11.71 .net
>>1220
2017年も破壊期
5~7月の将棋ブームなんてのもとっくに消えた
この7、8月の夏と言うのは酷暑らしく本当に破壊のパワーと言うのが凄かった
木村拓也の上を向いて歩こうで先日ゴールを迎えたが
正に一日一日が忍耐の連続で長く、木村拓也アナウンサーも
誰かに喝采を浴びるとかじゃなく正に自分のためにやりきった感想だろう
誰かのためでなく自分のために耐えてやり切る時代がやってきた
2017も9 10 11 12のあと4つ
炎帝とかパズドラの影響で大人も中2臭い文章を使うようになった
とにかく臭くて詰まらない辛いだけの夏が終わったが
以前破壊の後のような荒涼感の続く厳しい厳しい秋となる

1226:日本昔名無し
17/09/03 14:45:55.98 5dYqiwA02
俺的には2010年代自体が破壊期だわ。個人的な理由もあるけど。

その中でも2015年前半まではかなり平和だったがな。

多分これからも破壊期だと思う。
2020年前後まではそんな気がする。

1227:日本昔名無し
17/09/03 14:47:57.78 5dYqiwA02
まあでも破壊期なりに気づくこともたくさんあるし、
ネット社会の成長もテレビはつまらなくなったけど、発信共有できる面では便利になった。

破壊期なりに楽しんで生きていこう。

1228:日本昔名無し
17/09/03 15:46:51.20 5dYqiwA02
2017年現在も西武新宿線が昔の黄色の電車が轟音を出しながら走ってる。

なつかしいな。

1229:日本昔名無し
17/09/03 17:18:02.42 +hu/rRaTs
>>1226
2013年の秋くらいから何か世の中がおかしい方向へ向かい始めてることに気付いた。
ただ、2年近くはそこまで目立った破壊的な感じはなかった。

>>1227
今はまだ破壊の最中だからか、90,00年代の残り香を所々に見ることが出来る。
2016は多くを削ったものの、まだ削り切れていない状態。

>>1228
2015以降は黄色の電車が2000系のみになり、2000系からも廃車が発生した。

1230:日本昔名無し
17/09/03 17:30:34.47 .net
9月9日まで残り5日と少し。
稲垣草g香取はジャニーズ事務所に在籍するのもあとわずか・・・
この日は不吉なことが起きるとも言われているが・・・

1231:日本昔名無し
17/09/04 23:58:17.10 .net
要するに、1990年代の変化は見た目レベルの変化で、2010年代の変化は価値観レベルの変化ということだな。

1232:日本昔名無し
17/09/05 12:23:14.89 .net
>>1231
そういうこと。
変わっていないのはテレビ等の旧来マスメディアや、
それに乗っかる最底辺の人間ぐらい。

1233:日本昔名無し
17/09/05 17:56:04.06 57yX9w0jN
2012年 CM
URLリンク(www.youtube.com)

2014年 CM
URLリンク(www.youtube.com)

2017年 CM
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

1234:日本昔名無し
17/09/05 18:55:03.40 ZRP8SERxM
>>1233
2014年すらも懐古の対象となる、それが2017年。

1235:日本昔名無し
17/09/06 02:09:54.99 .net
151 :日本昔名無し:2009/02/28(土) 11:52:05
「Believe」 嵐 、「ONE DROP」 KAT-TUN 、「RESCUE」 KAT-TUN 、
「10年桜」 AKB48、「星に願いを」 flumpool
AKB48って何?どんなグループなの?
みんな聞いたことある?こいつら?
152 :日本昔名無し:2009/02/28(土) 12:14:44
akb48ってネットでたたかれてやめたのがいたので有名
ってかいかにも
153 :日本昔名無し:2009/02/28(土) 15:53:27
「AKB48」ってモーニング娘を4倍酷くした感じだね。
CM使ってる企業ってある?
モーニング娘は社会現象起こしたけど、こいつらにはそういう力あるのかな。
10年前の「ラブマシーン」や9年前の「恋のダンスサイト」でおなか一杯だよ。

2000年代の人間は、AKBがこの後大ブレイクするとは夢にも思ってなかったようだなw
何がモーニング娘(笑)だよ。 まあAKBも大概だけど

1236:日本昔名無し
17/09/06 10:47:43.18 .net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。

1237:日本昔名無し
17/09/06 12:37:43.72 .net
>>1235
AKBの人気は大半が捏造。
2011年頃にはハロプロにモベキマス(笑)なんていう集団があった。
いまやれなさゆもべリキューもいないハロプロは壊滅状態。

1238:日本昔名無し
17/09/06 13:57:45.17 .net
>>1231
もっと具体的に

1239:日本昔名無し
17/09/06 14:17:42.33 VLk2ybhs9
AKBにハマる人生は怠惰な人生だ…。2017年9月の我思う。

って2010年頃は新鮮な気持ちでAKB聴いてたけどね。

1240:日本昔名無し
17/09/06 14:41:39.20 .net
>>1237
2003頃にアロハロというのがあったな
今2017年にやっているゲームが半熟英雄4で
そこに出て来たから思い出した
中でも、水鉄砲を持って腹筋を出した松浦亜弥のビキニショットは
抜いた記憶があるから色々疼く物があった。

1241:日本昔名無し
17/09/06 18:31:19.67 NxsTQr0kv
>>1239
指原台頭前のAKBはアイドル色が今よりずっと強かった。

2011年にマエアツが叩かれていたけど、今の指原よりはずっとアイドルだった。

1242:日本昔名無し
17/09/06 23:16:16.54 .net
>>1238
世間共通の流行は昨年までで終わった。
今年も2/3経つと言うのに誰でも知っているヒット曲が未だゼロの状態。
知っている人が多いとされるけものフレンズやブルゾンちえみですらも
流行った時期は昨年の名残があった今年の初頭(1月〜3月)だった。

1243:日本昔名無し
17/09/06 23:36:40.45 .net
90年代の見た目レベルの変化というのは
ファッションが昭和から今風に変わって一見世の中が激変したようにみえたけど、社会の中身は昭和のままってこと。
当時はインターネットなんてまだ文字通信のレベルで、まあいろいろ試す興味はあったが、社会でどう活用するかまではよく分からず
まさかこれが世の中を変えるなんて夢にも思っていなかった。社会を動かす力としては
旧来のテレビ、新聞、雑誌などが圧倒的な影響力を持っていたし、それがずっと続くものだと信じられてきた。
それが今や、ネットで買い物、決済、予約し、動画や音楽などの作品を投稿し、鑑賞する。
ネットで世論を喚起する、双方向でやり合う、一人のツイートが世界中に拡散されたりする。
新聞やテレビなんて今やオールドメディアと呼ばれ、ジジババがしがみ付くものと化している。

1244:日本昔名無し
17/09/07 14:53:35.57 xzMC635Or
でも金の件で騒動起こすネット配信者とかいる訳だろ?

結局、ネットも大したことないわ、人間的に変なやつがいる。

テレビにも人間的にどうかしてる人はいるけど。

1245:日本昔名無し
17/09/07 20:41:12.58 72OH7wz7T
>>1244
ネットもマスメディア寄り(配信系動画やブログなど)と
発信型(twitterやinstagramなど)に大きく分かれる。

配信なんてマスメディア寄りで、見る側も投稿する側も変な人ばっかり。
NOTTVが去年6月にサービス終了したのもあれがマスメディアみたいな物だったから。

1246:日本昔名無し
17/09/07 22:10:46.39 .net
>>1220
確かに2015、6に全て破壊されちゃって
2010前半の感性なんか排除されてるけど
vitaや3DSて意外にロングランでしぶとい商品なんだよな
スマホパズドラ期には誰一人残らず終わったと思い
ソニーや任天堂の社員さえ終わったと思ったのに
ぶっ叩いても壊れないような運の強さがあるよ
実況パワフルプロ野球栄冠ナインやニンジャガイデンΣ、スカーレットグレイス
など定期的に良い商品を提供してる。
2010年代前半の置き土産みたいな感じで今も生きてる。

1247:日本昔名無し
17/09/07 22:19:57.16 .net
>>1246
都会なんて今や2015の雰囲気すらほとんどないに等しいような状態。
しかし、田舎に行くと未だ2013,2014頃の名残があって、
DQN風の高校生が残っていたりする。
今は嵐の前の静けさであり、90年代末期(98,99)の残留濃度がゼロでないものの、
次に来ると言われる第2破壊期で一気に吹っ飛びゼロになると同時に、
10年代前半の名残も同時に消滅すると思われる。

1248:日本昔名無し
17/09/08 00:22:28.24 Xms3OGAqZ
ときめきトゥナイト(1980年代)とママレードボーイ(1990年代)を比べて、
ときめきトゥナイトの方が魅力に感じる。

若者なのに。

90年代なんて最初から無かったようなものかもしれん。
あれはあれで楽しかったが。

1249:日本昔名無し
17/09/08 01:36:06.68 .net
こんな過去スレがある。
【音楽】右も左も懐メロだらけの“音楽界の惨状”知恵が足りないし、情けないの一言、スター不在の芸能界
スレリンク(mnewsplus板)
スレが立ったのは2009年、もう8年も昔だが当時のねらーの思いが分かって面白い。
音楽業界の凋落を嘆き、原因としては
大衆文化の衰退、少子高齢化による若者マーケットの縮小、若者文化の弱体化、
格差拡大や草食化による購買意欲の低下、携帯への依存、趣味の細分化、音楽業界自身の劣化
などが挙げられていて、今論じられてることと全く同じことが8年前にもあったのが興味深い。
結論として、「もう国民的スターが登場したり、音楽が社会現象になる時代は二度と来ないんだろうな」
と悲観的な見方をしていたが
現実はこの直後にAKBが台頭し、当時のねらーはこれを予見することは出来ず、結局は予想は外れた。
2010年から数年間とはいえ、AKBが音楽業界を一時的に復活させて延命させたのだろうか。
今は再び同じ状態に戻ってしまったが。

1250:日本昔名無し
17/09/08 02:31:24.09 .net
AKBが音楽業界を完全に壊滅させたのほうが正しいだろうな。
AKBこそが日本の衰退の象徴だよ。

1251:日本昔名無し
17/09/08 10:28:27.75 .net
>>1237
もはや一般人からみればモー娘なんて完全に懐メロの範疇だからな

1252:日本昔名無し
17/09/08 12:38:17.18 .net
>>1249 >>1250
AKBの人気なんてせいぜい2010~2012前期くらいまで。
2012の前田卒業から一気に凋落し、
板野篠田秋元卒業の2013年夏頃でその勢いは完全に失われた。
(この頃のフォーチュンクッキーがAKBの一般曲では最後のヒット)
その後、2015までセカオワやきゃりーなどのサブカル系や
e-girls、三代目などのEXILE系、さらには90年代の遺産の食い潰しなどで
時間稼ぎをしていた状態で、
昨年の一発屋ブーム(海の声やPPAPなど)を以って邦楽は完全に死滅した。

1253:日本昔名無し
17/09/08 12:44:07.08 .net
また何かヒットしたら
どう言い訳すんだよ

1254:日本昔名無し
17/09/08 12:46:11.52 .net
>>1253
もうないと思う。
JASRACが来年から規制を強めるから音楽を流すことすら厳しくなってくる。

1255:日本昔名無し
17/09/08 15:42:55.86 UbznOtSnu
カラオケはまさか無くならないよな。

しかし2014年あたり(憲法改正案やら)からこんなんばっかりだわ。

既存のブラックな社会が崩壊するのはうれしいけど、平和に続いてた文化さえなくなっていくんだよな。

1256:日本昔名無し
17/09/08 18:26:21.73 eWEBDTkUk
>>1255
2014〜2015はまだ既存社会が根強い感じがあった。
電通自殺問題以前はブラック企業も多かったり、凶悪な事件も後を絶たなかった。

カラオケも下手したらJASRACの標的になるかも分からない。

テレビや芸能は2015年までは面白かったけど今じゃ見る価値もなくなった。

1257:日本昔名無し
17/09/08 21:29:54.11 .net
要するに、1990年代の変化は見た目レベルの変化で、2010年代の変化は価値観レベルの変化ということだな。


>>1231
> 要するに、1990年代の変化は見た目レベルの変化で、2010年代の変化は価値観レベルの変化ということだな。
2010年代は価値観レベルの変化か。
80年代はバブルでイケイケドンドンだった。
90年代はバブルが弾けて経済は落ちぶれたが、バブルの遺産で文化的にはイケイケドンドンだった。
2000年代は文化的にも落ち目になったが、90年代の遺産で何とか食いつないでいけた。
2010年代はもう何もない。90年代の遺産も尽きたし、00年代の蓄えなど最初からない。
もう前時代に頼るものはない。自分たちで新しく生み出さなきゃいけない。生み出さなきゃ餓死するだけだ。
これが価値観レベルの大変化。ただ何がどう変わるのか、何を生み出すのかはまだ分からない。
手さぐりで彷徨っているのが2010年代。
カタチとして、方向性として見えてくるのは2020年代だろうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1258:日本昔名無し
17/09/08 21:31:14.17 .net
ごめん一行目の文はコピペミス。無視して。

1259:日本昔名無し
17/09/08 21:41:55.31 .net
>>1257
2015以前と2016以降で性質が大きく違う。
2015以前は90年代遺産が未だあって、テレビの世界も誇大に見せることが出来た。
前年代が生み出したアイドルAKBや未だ現役だったSMAPに頼っていたそんな時代。
2015以前は80-90-00の連続線上で、2020年代も明るいに違いないなんて思っていた。
今の時代は2020年代の人間の生活について考えなければいけない。
間違っても2015以前のような時代は戻ってこないのだから。

1260:日本昔名無し
17/09/08 22:00:33.41 .net
今3.11レベルの大地震や大津波がまた来たらどうなるのだろうか?
当時みたいな華やかなテレビや音楽なんてもう残っていないし、
街中のアナログ的なものは急激に減ってきている。
大災害の時は通信インフラが使えなくなるから、アナログ的な生活を余儀なくされる。
そんな時、今の人間は果たして耐えられるのだろうか?
そもそも通信機器なしで生活を営めるのだろうか?
あの震災から6年半・・・・
その答えを探し彷徨うのがプレ2020年代の今の時代の課題だろう。

1261:日本昔名無し
17/09/09 01:23:08.81 npl0FRLIU
1990年代も、昭和の遺産(歌謡番組・ひょうきん族や全員集合などの番組)を失ったところから新世代のアーティストを登場させた。
まあ芸能界自体がオワコン化したわけじゃないから小さな変化かもしれないが。

でもそれを考えたら極端な話、1940年代後半〜1950年代なんかそれこそすべてを失ったところから新しい生活スタイルを築いた。

歴史はいつもこうして失っては再生し、進化していくのではないだろうか。

2010年代〜2020年代以降だって、きっと失ったところから再生して新しく変わっていく、
何もかも諦めるのは早い。

1262:日本昔名無し
17/09/09 01:32:36.86 npl0FRLIU
フジテレビの27時間テレビは今年は『日本の歴史』をテーマにするらしい。

内容の面白さはともかく。海外志向だったフジテレビが日本の歴史をテーマに27時間テレビを行うことになるとは・・・。

しかし、実際の若者は右よりな人も多いが、ヒップホップのような恰好をする若者も事実としている。
ネット上の世界では結構、海外志向の趣味が開かれていたりもする。
左翼というわけでもなく、国に対する考えも問わず、ただ趣向として。

ここに、ネットとテレビのかい離を感じる。
これをつなげることができれば、テレビはまた面白くなるはずだが、どうだろうか。
テレビが若い感性に開かれたものに再びなることを望むのなら。

1263:日本昔名無し
17/09/09 00:59:56.44 .net
> もう前時代に頼るものはない。自分たちで新しく生み出さなきゃいけない。生み出さなきゃ餓死するだけだ。
> これが価値観レベルの大変化。ただ何がどう変わるのか、何を生み出すのかはまだ分からない。
> 手さぐりで彷徨っているのが2010年代。
2010年代って
ミスチルの「トゥモロー・ネバー・ノウズ(1994)」が現実化した時代かな。
URLリンク(j-lyric.net)

1264:日本昔名無し
17/09/09 01:11:02.75 .net
>>1263
ちょうど今がそんな感じだと思う。
90年代の遺産が丁度年代の半ばで完全に尽き、何もなくなった状態になっている。
(00年代の蓄えはゼロではなかったが年代の半ばまでに使い果たしてしまった)
今までのジャンル(芸能など)に縋っていると後々痛い目に遭うだろう。
2020年代の生活について自分たちは真剣に考えていく必要がある。
(間違っても年代半ば以前のように気楽に考えてはいけない)

1265:日本昔名無し
17/09/09 02:43:03.20 .net
2010年代の、価値観の大転換の具体例。
例えば安全保障。
今までは9条で表向き武力を放棄して平和主義を標榜し、現実は日米安保で
米軍に守ってもらって、自衛隊という国民救助だか防衛だか曖昧な組織を、憲法の規定外で存在させ
そういう理想と現実の折衷案で今までやってこれた。
ところが最近の北朝鮮のミサイル問題にもあるように、これが通用しなくなりつつある。
今や北朝鮮は、その気になれば日本に核ミサイルを撃ち込むことが技術的に可能になった。
アメリカはトランプという訳分からない人物が大統領で日本を守る気があるのか不安、どうする日本?
一つは、ここまで来たらきれいごとはかなぐり捨て、日本も憲法改正して独自に武力を持つことを公にし、北の脅威に備えるべきだという意見、
逆に、日本が北に狙われるのは日米同盟のせいだから、武力の放棄を維持しつつこの際アメリカから離れて北朝鮮と融和すべきだいう意見、
この両極端な志向が生じて、
どちらにしても、戦後から一貫してきた「護憲かつ日米安保」の一方が破たんする可能性が高い。
日本人がどちらを選択するかは全く不明。ただ10年後も今と同じとは考えにくい。おそらく何かしら変わっている。

1266:日本昔名無し
17/09/09 03:11:16.34 npl0FRLIU
2013年にはバカッターが、2015年には迷惑ユーチューバー(つまようじで商品に穴をあけた少年)が話題となった。

また、配信者でもお金絡みで炎上するケースもある。

でも、ネットが発達していない時代だったら、テレビが一般市民に迷惑かけるようなことをしても許されていたかもしれない。

『番組』という名目があれば、やらせも含めて成立してしまう。

これでなぜ2010年代を通して世の中がやけに清潔になったのか分かった気がする。

正直、2000年代までのようにちょっとのガサツさが許されていたような時代の方がゆとりがあって良かったけど、
ウソがバレる時代になってしまった。

1267:日本昔名無し
17/09/09 09:14:54.79 qMNMdpa7z
>>1266
2013〜2015の反動で、世の中の悪が徹底的に嫌われるようになった。

twitterがバカッターと呼ばれ、揶揄されていた頃にこういうDQN行為が目立っていた。
その頃であればツイキャスの飲酒喫煙自慢など常態化していたし、
ファミリーマート恐喝のようなことは全くおかしいことではなかった。

1268:日本昔名無し
17/09/09 09:42:14.87 .net
このスレ完全にキチガイの日記帳なってんな

1269:日本昔名無し
17/09/09 09:47:43.55 .net
ターニングポイントとなる2017年9月9日を迎えたが、年末までにどう変わるのだろうか?
SMAPの稲垣、草g、香取がジャニーズ事務所を退所
北朝鮮建国記念日(1948年に建国)

1270:日本昔名無し
17/09/10 02:42:43.45 m6ei2/2k6
官僚どもが自分の利益しか考えてないってことに多くの国民は気付いてるだろうな。

それが2017年の世相の現実だと思う。

というか2007年ごろからロクなニュース無かったわ。
毎回毎回偉い人が記者会見で謝罪して。

これからはやっぱり国に頼ることができない時代になっていく。
自分たちで作るしかないってことだろうか。

1271:日本昔名無し
17/09/10 02:48:54.47 m6ei2/2k6
消費税10%払って損したくなかったら、
自作農家でも始めた方がよさそうだな。

そのうちそんな世の中になりそう。

若者が田舎に行くのも最近は抵抗がなくなってきたらしいし。

1272:日本昔名無し
17/09/11 17:59:24.89 .net
北朝鮮とSMAPを同列に並べるような
頭の悪さが10年代の姿なのか?

1273:日本昔名無し
17/09/11 18:20:18.52 .net
ワロタ

1274:日本昔名無し
17/09/11 18:43:03.49 tH2mnw6Nw
"2014年フジテレビお台場新大陸"のうちわポスターを見る。

安藤優子・蛍原・宮迫・NAOTO(J Soul Brothers)・坂上忍・TAKAHIRO(EXILE)・小木・矢作・岩尾・後藤&ワンピースのキャラたち・・・

この中で降板したり不祥事を抱えているメンバーもいるが、雰囲気自体は2017年のテレビと変わらない。
坂上忍は"ザ・2010年代のテレビ"って感じがする。

少なくとも洗練された存在ではなくなった。

1275:日本昔名無し
17/09/11 18:46:33.09 tH2mnw6Nw
ジャニーズ界隈は本当に変わったな。

新宿アルタにキムタクの看板がずっとあったけど、今年に入ってから無くなったらしい。
一つのアイコンだったのにな。

しかし、SMAPが解散したからといって北朝鮮が襲ってくることは無いだろう。

1276:日本昔名無し
17/09/11 18:56:03.08 Xk01C88x+
>>1274
テレビなんて変わる気ないから2014辺りを永遠に引きずり続ける。

>>1275
SMAPと北朝鮮は全く関係ないし、襲ってくる理由にもならない。
ただ9月9日に偶然被っただけの話。

1277:日本昔名無し
17/09/11 18:51:43.95 .net
2010年代なんて所詮そんなもの
00年代以前をリアルに体験していれば中身がスカスカなのは誰だってわかる話

1278:日本昔名無し
17/09/11 23:05:38.81 .net
全ての分野が衰退してるからな
消えるものは消えるだろう

1279:日本昔名無し
17/09/12 00:59:00.53 .net
>>1278
北に××××をぶちこまれてニッポンが消えてなくなるのも時間の問題や。

1280:日本昔名無し
17/09/12 01:06:14.15 .net
2010年代の中身のなさから現実逃避するために安倍にすがるクソジャップどもww
これ以上無駄な抵抗は止して民進党や共産党に譲って国富を中国や韓国に譲っちゃえやw
今度は50円くらいの円高にして製造業をボロボロにしてなw

1281:日本昔名無し
17/09/12 12:36:13.71 .net
このスレの必要性はもうなくなった。
1000レス埋まったら完全消滅を待つのみ・・・

1282:日本昔名無し
17/09/12 12:37:43.62 .net
また立てるよ(╹◡╹)♡

1283:日本昔名無し
17/09/12 14:50:26.63 .net
00年代と10年代の雰囲気をゲームBGMで例えると

2000年代前半→世界樹の迷宮5 ジェネッタの宿BGM
2000年代後半(〜2010)→タッチカービィSR 天かける虹
2010年代(2011.3.11〜)→タッチカービィSR 洞窟をぬけて

1284:日本昔名無し
17/09/12 14:57:40.88 .net
震災のせいで
世の中が一気に現実逃避に走ったきらいはある

1285:日本昔名無し
17/09/12 15:41:56.01 .net
>>1279>>1280
何でそんな投げやりな態度になるのかね。
今のままじゃまずいのなら、こういう時こそ、外交や安全保障についてどうすべきか
意見をぶつけ合うのが筋だろうに。

1286:日本昔名無し
17/09/12 18:51:33.07 .net
>>1282
せいぜい語れるのなんて前半(〜2015)まで。
今の人間が見ると突っ込みどころ満載な時代だった。
それこそ2014年12月以前のように2010年代前半を語るスレだけでいいと思う。
>>1283
10年代前半と今も何か違うBGMの雰囲気があると思う。

1287:日本昔名無し
17/09/12 19:12:12.02 .net
>>1284
半ば以降はトランプ台頭で再び現実を見る必要が出てきた。
熊本地震(2回の震度7)を筆頭に各地で震度6弱以上の地震が発生し、
大地震が発生したからもう大きな地震は来ないなんて考えも通用しなくなった。
現実逃避しているとそのうちに痛い目を見ることが分かるようになってきた。

1288:日本昔名無し
17/09/13 00:31:27.36 .net
vitaと3DSはかなりいい機械だ
あの馬鹿にされる2011年頃の機械だがコスパ良すぎ
まさかスマホ狂乱期を経てまた日の目を見ると日が来るとは思わなんだ
サガグレ止められないわ また3時までやってしまう
ニンジャガΣ+は作り手の熱意で世界観に嵌まってくる
ラジヒスはEDまでのストーリーがいい
これでまだドラクエ11が残っている
2017年にスマホのパズドラとかやってる奴は情弱だろ。

1289:日本昔名無し
17/09/13 10:05:33.88 .net
90年代の否定と聞いて戦前回帰だと騒ぐキチガイがいるよね
トランプ台頭でギャーギャー騒ぐリベラルも似たようなもん。

1290:日本昔名無し
17/09/13 10:18:34.14 .net
>>1289
は?

1291:日本昔名無し
17/09/13 12:34:33.35 .net
>>1289
日本がおかしくなり始めたのは明治維新あたりからで間違いないだろう。
それまではアジアの東端の田舎国家でしかなかったのが、
いきなり欧米諸国と対等の地位になって威張り出すようになった。
日本みたいな国が先進国であることに違和感を持つのは自分だけではないだろう。

1292:日本昔名無し
17/09/13 13:25:49.31 .net
>>1291
は?

1293:日本昔名無し
17/09/13 14:08:46.83 DoOGckBpK
今って勝者より敗者の方が共感を集めやすい時代になりつつあるよな。

1294:日本昔名無し
17/09/13 14:13:45.70 .net
>>1289
よう、負け犬!

1295:日本昔名無し
17/09/13 14:28:35.93 .net
URLリンク(recochoku.jp)

1296:日本昔名無し
17/09/14 01:19:13.31 vHGuQ5HR0
2000年代前半に小学生だったけど、コロコロの漫画で「10年後の2013年にまたお会いしましょう」ってネタがあったな。

2013という数字にびっくりして、
あの頃は子ども心に2013年はとんでもない近未来が実現してるんじゃないかと思ってたけど、、
2017年まで来た今、意外と変わってないような感じはする。

技術革新はすごいものがあるけど、意外と現実的。

1297:日本昔名無し
17/09/14 01:22:21.49 vHGuQ5HR0
・国民がみな小さな機械を使ってコミュニケーションを行う

・芸能人でもない遠くの人間の生映像を見ながらチャットをする

という点に関しては、2000年代前半の人間が驚くほどの近未来かもしれないけど。

1298:日本昔名無し
17/09/13 19:02:46.96 .net
日本も韓国も中国もヨーロッパから見たらそんなもの。
戦前(明治維新以降)に回帰することは
有史始まってから江戸時代以前の古来日本を否定することと同じ。

1299:日本昔名無し
17/09/13 23:29:29.45 .net
江戸は人口100万人を超える世界有数の都市で、教育レベル・就学率・治安・汚物処理等の衛生面等、欧州と比較しても既に世界一だったんだが?

1300:日本昔名無し
17/09/13 23:37:06.90 .net
>>1299

>>1291に対してな

1301:日本昔名無し
17/09/14 06:59:35.58 .net
民主党政権時代は特殊な時代であって、00年代や10年代の典型とは外れるんだよな。
民主党政権時代として考察するしかないかも。

1302:日本昔名無し
17/09/14 09:37:19.70 v6ptuionz
なんのためのスレだお、これ。

1303:日本昔名無し
17/09/14 11:06:34.65 .net
日本は悪い

1304:日本昔名無し
17/09/14 11:20:27.67 .net
>>1301
お前の典型なんて知らねぇよカス

1305:日本昔名無し
17/09/14 12:33:50.43 .net
>>1299
あくまでもヨーロッパから田舎国家って思われてたっていうこと。
田舎と野蛮は意味が違うし、実際江戸時代は幸福な時代だったとも言われている。
そのままにしておけば、戦争に巻き込まれずに済んだのに、
薩長が倒幕したせいで変な国に見られるようになった。

1306:日本昔名無し
17/09/14 15:50:55.93 .net
2010年代に幕末の話をされても困る
しかも今と全然関係ないし

1307:日本昔名無し
17/09/14 17:58:50.81 qfjXkCa9y
>>1306

2010年代に憲法改正やトランプ就任などで、戦後の常識や明治以降の常識が揺らいでて、
幕末以前に戻せみたいなことを言うやつが最近増えてるんだよ。

1308:日本昔名無し
17/09/14 19:52:33.17 495Lw5jEo
>>1296
2003と2013は実際そんなに違わない。

確かにIT技術の発達やリーマン震災など変化はあったけど、
ファッションもそんなに変わらなかったし、
00年代前半のアーティストが未だに受け入れられていた。

1309:日本昔名無し
17/09/14 18:08:30.00 .net
>>1304
カスはテメエだ。とっとと死ね。

1310:日本昔名無し
17/09/14 19:09:31.08 .net
>>1306
>>1289が戦前回帰だのなんだの言ってたから
戦前(明治維新以降)回帰がむしろ今より状況を悪化するってのを言いたかっただけ。

1311:日本昔名無し
17/09/14 20:30:20.76 .net
さて、この辺りの時代には2010年代はどう思われるのだろうか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1312:日本昔名無し
17/09/15 15:13:10.49 A3XQifW9D
まゆゆと同世代の者だけど、

2010年以前のAKBは見るに堪えない。幼すぎし、やっぱり前時代臭がするし、自分自身が16歳のガキだったので見る気が起きない(個人的な理由ですまんが)

そしてスマホ普及も震災も起きる前の空気はやっぱり違う。はっきり説明できないのが申し訳ないのだけど。

秋元プロデュースのアイドルは、最近の映像なら見れる。2013年以降なら。

1313:日本昔名無し
17/09/15 15:14:52.48 A3XQifW9D
>>1312
言いすぎたな。ポニーテールとシュシュ(2010年)なら今でも聴いたりする。

1314:日本昔名無し
17/09/15 16:34:15.22 .net
>>1309
キレたwww

1315:日本昔名無し
17/09/15 16:43:02.69 .net
>>1305
黒船来航で開国したんだよ

1316:日本昔名無し
17/09/15 16:52:29.71 .net
>>1309
おい、負け犬!

1317:日本昔名無し
17/09/15 17:23:41.28 .net
北朝鮮のミサイルも日常になったね。

1318:日本昔名無し
17/09/15 17:45:55.92 iRn0IKsDe
北朝鮮からミサイル来てるのに、国がなんとかしてくれるっていう感じが全くしないw

我々って本当に日本人でしたっけ?

ていうか日本人とはなんなんでしょうね、一体。

1319:日本昔名無し
17/09/15 19:05:32.16 BQGKBfHF4
>>1312
自分は前田高橋と同じ世代だが、逆に09年までの方がAKBっぽかった。

指原台頭以降はドス黒い雰囲気が出て、アイドルとは正直言い難かった。

自分の中では14年以前は哀愁のある薄暗い感じだったと思う。
現在(17年)に似ているけど、なんとも言えない古い感じが残っていた。

1320:日本昔名無し
17/09/15 19:23:47.64 BQGKBfHF4
>>1318
明治維新以前の貴族や武士の時代である古来日本と、
明治維新以降の軍部中心の大日本帝国のどちらか正しい日本の姿なのか・・・

それが問われるのが明治維新から150年の今。

1321:日本昔名無し
17/09/15 19:02:06.94 .net
>>1315
開国と倒幕は全然物が違う。
それこそ徳川側が勝っていたら、歴史が全然違っていただろう。
いずれ、文明開化はしなければならなかったけど、
隣国から喧嘩売られるような国にはなっていなかったと思う。
(それらの国に中華思想があったことは別として)
韓国も未開で日本に何も言えないような国だっただろう。

1322:日本昔名無し
17/09/15 23:09:28.41 R65Y+237y
>>1319

アイドル像がハッキリしてた時代だね、09年までは。
指原台頭の時期をはじめ、峯岸の丸刈り謝罪(2013)からおかしくなったと思う。

アイドル像そのものが崩れ始めたというか。

今となっては、開き直ってる感じ。

1323:日本昔名無し
17/09/15 23:10:25.71 R65Y+237y
アイドルも1人の人間である、というリアルを認めざるを得なくなってしまってる。

まあ、冷静に考えたら、恋愛禁止なんて鬼畜すぎるわな。

1324:日本昔名無し
17/09/15 23:34:45.44 BQGKBfHF4
>>1322
既にゆび祭りの時にはおかしかったし、マエアツ卒業で一回終わった。

その後フォーチュンクッキーで巻き返しを図るも
板野篠田秋元卒業で一般人気としては完全に終了した。

そこからしばらくはアイドル自体が嫌われる時代が続き、
一旦朝ドラや乃木坂欅坂で取り戻すも今や見向きすらされない状況。

2010年代はTIFの開催で自称アイドルが増加したから、
表向きアイドル文化に見えるが、実態はアイドル文化を名乗れるものではない。

1325:日本昔名無し
17/09/16 06:30:15.48 .net
「北朝鮮の核ミサイル、東京に落ちたら数十万人が即死」英シンクタンクが指摘 
日米韓は迎撃技術を磨け
(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1326:日本昔名無し
17/09/16 07:35:23.56 .net
なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか
150年目に「明治維新」の見直しが始まった
URLリンク(toyokeizai.net)

1327:日本昔名無し
17/09/16 16:33:13.20 .net
徳川政権のまま開国してたらどうなったんだろ?数度に渡る戦争も参加せずに焼け野原にされることもならなかったのだろうか?

1328:日本昔名無し
17/09/16 16:53:57.81 .net
>>1327
史実以上にエコな国家になっていたと言われていたが、
借金の処理に難航して、苦しんでいたかも分からない。
ただ当時のドイツを見習うなんてことはなかっただろう。

1329:日本昔名無し
17/09/16 18:49:19.15 .net
>>1301
2013,2014も2010年代の典型から外れる特殊な時代だった。
流行の歌を聴き、流行語を使い、流行のドラマやテレビ番組を見ること
それが正しい日本人の生活になっていた時代だった。
(例:あまちゃん、半沢直樹、ふなっしー、エレキテル連合、ドラゲナイ)
というか2010年代前半自体が特殊なので2010年代前半を語るスレだけでいいと思う。
(後半は現在なので懐古の対象にはならない)

1330:日本昔名無し
17/09/16 18:53:23.92 .net
>>1329
勝手に決めんな

1331:日本昔名無し
17/09/16 18:59:28.57 .net
>>1330
スレがあると必ず荒れるからそもそもスレがない方がマシ

1332:日本昔名無し
17/09/16 19:24:50.35 .net
>>1329
死ねキチガイ

1333:日本昔名無し
17/09/16 23:31:08.16 mGUpFqZWX
2012はおろか2011も、下手すりゃ2017も流行に便乗してる時代じゃないか?

2011はマルマルモリモリだし、
2017もブルゾンちえみがどうのこうのって。

2011に比べたら2017はネット社会で雰囲気が違うけど。

世の中は多様な人がいる中で少しずつ変質するものだと思うから、一気に反転するものじゃないと思う。

1334:日本昔名無し
17/09/17 00:37:09.53 .net
>>1327
どうだろうね。あの時点で、すでに各藩の徳川への忠誠心は薄れていたし、
混乱に乗じて日本を植民地化したい欧米列強が倒幕をそそのかしたりして、時期はずれても結局は内戦状態に入ってたと思うよ。
薩長の明治維新の優れたところは日本の独立を守ったこと。
もし開国幕府や別のクーデター新政府だったら、欧米に制圧されて植民地化されてたかもしれん。

1335:日本昔名無し
17/09/17 03:53:33.46 QaDdcb0wz
「爆買い」で話題になった最近のノリノリな中国。
しかし、1989年の日本並みの借金を抱えているらしい。

日本と同じ道にならないといいが・・・。
URLリンク(newsphere.jp)

1336:日本昔名無し
17/09/17 08:54:14.30 xSN6mBM3u
>>1333
2010〜2012はそういう雰囲気があったことは間違いない。
実際、AKBが実人気あったのもこの頃で、
「家政婦のミタ」や「マルモのおきて」は知っていて当然な時代だった。

今年は目立った流行がないし、
ブルゾンちえみなんて知らなくとも何も言われないと思う。

1337:日本昔名無し
17/09/17 09:01:36.82 .net
2012〜2014辺りに顕著なのが、フワフワした夢の世界の住人みたいのが全盛だった事かな
ドラゲナイもきゃりーも武井壮もももちも栗原類もどっかキャラが漫画見たいだったわ
2015〜2016で風向き変わったね
なんかファッションもビターな感じになったし

1338:日本昔名無し
17/09/17 09:08:07.10 .net
>>1337
2012〜2014はふなっしーとかのゆるキャラも流行した。
2015からはバブル期リバイバルもあってファッションが違う感じになっていた。
ただ2015の方は2012〜2014の特徴もあった。(ゲス極とかchayとか)

1339:日本昔名無し
17/09/17 17:32:20.20 1F3H5+HdE
有村架純は2010年代らしいよね。

年齢的にも今の若者だし。

1340:日本昔名無し
17/09/17 17:33:53.11 1F3H5+HdE
>>1339
だけど、2010年代後半になると世の中の雰囲気は違ってくるのかなあ…。
有村架純は2013年〜2014年あたりはすごい新しい人って感じだった気がするけど。

1341:日本昔名無し
17/09/17 17:53:03.57 xSN6mBM3u
>>1340
来年2月には25になるし、そろそろ若いっていうには厳しくなるかも・・・

広瀬すずも来年には20歳迎えるし、若者の主力が21世紀生まれに移るのも時間の問題。

1342:日本昔名無し
17/09/17 20:29:25.45 1F3H5+HdE
>>1341
まあ仕方ないな。彼女と同学年の者として悲しいが。

ただ、それまでのギャルの延長線の茶髪が流行りの主流だったところから、清楚で素朴な黒髪で一線に立ったのは、
2010年代的な世の中での一つの役割を担ったと思う。

1343:日本昔名無し
17/09/17 20:35:43.20 1F3H5+HdE
>>1337
森ガール的な雰囲気が強かったな、10年代前半は。
きゃりーもセカオワもそんな感じだった。

流行り自体が非言語的というか、リズム主体のもの(”だめよーだめだめ”もそう)で、ハッキリした文脈を必要としないふわふわしたものが増えていったし、

武井壮みたいな超人的なタレントが有名になったり、アニメチックなものを世の中全体が流行としてる感じも濃かった。

1344:日本昔名無し
17/09/17 21:09:22.69 .net
今日渋谷に行ったんだけど、80年代っぽい格好の人もいる反面、90年代っぽい格好の人も少し前よりは増えたように思える。
あと外国人も増えた。

1345:日本昔名無し
17/09/17 21:12:48.30 .net
>>1344
外人は以前に比べたら驚くほど増えている。
日本は若い労働力が減っているから直に外人に頼るしかなくなってくる。

1346:日本昔名無し
17/09/17 22:12:25.74 1LFn3f40C
>>1344
最近は高校生あたりの子が90年代っぽい格好してるね。
黒髪だけど、キャップつけて96〜97年のSPEEDみたいなストリート系。

黒髪×ストリート系って見てて新鮮。

1347:日本昔名無し
17/09/17 23:40:16.24 .net
2010年代を語るスレの最初の方の書き込みより
--
18 :日本昔名無し:2014/12/31(水) 23:40:15.77
どの年代も半ば(末尾が3の年から7の年まであたり)に大きく動くと言われ、現在もその渦中だが
2017〜8年頃から見ると2010年代初頭の文化も過去の遺物として思い返されるようになるのだろうか?
--
確かに2017年から見ると2010年代初頭の文化は過去の遺物であることは間違いない。
ここからが重要で、2017年にはこの書き込みがあった日の文化も過去の遺物と化している。
さらに>>995>>1015のようなことも下手したらここ1〜2年で冗談ではなくなってくる。

1348:日本昔名無し
17/09/18 09:17:23.87 .net
その外国人も最近は自国の方が賃金が上昇している事や日本の労働環境の悪さ、
賃金低下もあり、日本に出稼ぎに行く気が失せて来ているみたいだけど。

1349:日本昔名無し
17/09/18 09:39:29.32 .net
>>1348
日本が衰退していることは、日本人以外でも薄々分かり始めてると思う。
もう既に日本は先進国ではなく後退国になり始めているのではないか。

1350:日本昔名無し
17/09/18 10:40:00.71 .net
それなのに安倍を根強く指示するジャップは実に往生際の悪い国民だぜ。
つくづく敗戦からちっとも成長してないよな。
衆議院は解散するらしいからこの際民進党や共産党に政権取ってもらって、
日本衰退を更に加速させてもらうしかないね。
財政支出を削減して大増税をしっかりやってもらい、
今度こそは1ドル50円にしてもらって中韓の発展に貢献してもらったりと。

1351:日本昔名無し
17/09/18 10:51:41.19 .net
というか日本がガチで後進国なら、民主党政権時代に海外の政治家やマスコミから、
G8(現G7)から日本を除外させて代わりに中国を入れちゃえって的なジョークを公で既に言われてなきゃいけないよな。
というかそれ以前に国内の有識者でもそう言う事をほざく輩が出てきてもおかしくなかったんだが。

1352:日本昔名無し
17/09/18 12:10:57.35 .net
やれ日本が終わった、やれ日本は後退国だというなら2010年代も末期に近いづいているのに
なんでこんな国に居座ってるの?w 某国に帰れよ

1353:日本昔名無し
17/09/18 12:19:30.97 .net
ネットの影響により世界レベルで文化がオワコン化しただけで別に日本だけが衰退没落したのではない

1354:日本昔名無し
17/09/18 12:53:57.64 .net
日本が嫌いなら害人なんて来なくていいよなんで居座んだよ

1355:日本昔名無し
17/09/18 13:02:47.21 .net
>>1353
当然
>>1354
LINEのような某国のサービスから手を切るべき

1356:日本昔名無し
17/09/18 13:04:45.35 .net
欧州はもちろんアメリカだって終わってんだよ
日本が悪いニダ何もかも日本のせいニダって言うならとっとと地球から消えろよ

1357:日本昔名無し
17/09/18 13:09:39.16 .net
>>1356
ヨーロッパはともかくアメリカは終わってない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2380日前に更新/450 KB
担当:undef