2010年代を語るスレB ..
[2ch|▼Menu]
1042:日本昔名無し
17/08/20 03:52:45.20 .net
>>1040
だから時代差が90~99年以上になることは断じてない
この時代差というのは今でこそ似たような感じで見れるが隔絶の感があった
2010年代なんて後半が前半を嘲笑するとかプッと笑うとかその程度
しかもそういうことするのはDQNだけ DQNが2010年代前半の
スマホ移行期を得ずガラケーで過ごした人や2000年代頃のアーチストが
好きだと言う人の感覚を馬鹿にするだけ どうせ皆動画で昔のものを見てるんだし
ちょっと気を働かせれば同じだと気づくこと
だから今はDQNに馬鹿にされそうにない歌手を好きだということが重要になる
そういう意味でKinKi Kidsなんかはすごいコンサバな立ち位置にいる
10年代の流行なんかスマホを弄ったDQNがその気でいるとかその程度
そういう孤独なDQNがニヤッとするような、家庭的な物言いや態度を
ついウッカリ出してしまわないように10年代の人は常に気を付けている
常に昔のものを見て感傷にひたりながら、表ではビビっとの国分のような皆が大嫌いな
今のTVで使われている物言いだけを連続して繋いでいかないといけない。
97、8年頃なんかチャゲアスやLINDBIRGを好きだと言った者は
本気で迫害対象になった そういう感情を持っている本人さえもいたたまれない気分になった
その頃だったら、嫌でも浜崎あゆみやポケビを聴き、GTOのドラマを毎週見る
これが正しい日本人の生活だった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2401日前に更新/450 KB
担当:undef