2010年代を語るスレB ..
[2ch|▼Menu]
1016:日本昔名無し
17/08/15 05:59:12.46 .net
>>1014
よくターニングポイントとして言われる2015年を
今もよく思い出している。
始まり方は至って普通で、10年代前半の90年代懐古型と変わりがない感じ
現に木村拓哉のドラマが早々に始まってまた同じ流れかなと
違った所で言うと、10年振りくらいに急に復帰したヒロミと
ハイレゾウォークマンの木村カエラのCMがなにかを変えようという空気だった
5月頃、一気に話題になったのは
木村拓哉ではなく相葉雅紀の月9・ようこそわが家へだった
代わり映えのしないキムタクより、集団ストーカーという流行の事象を扱った
シリアスな作品が話題になった
その後、斎藤一義の攻めていこーぜなど、緩やかで懐かしい感じの
どことなく言えば90年代前半のような感じが続いた
11月になり突如始まった野球大会プレミア12でも
昔のプロ野球の姿を取り戻すがべく勝ち続けた
そしてあの瞬間から2017年現在までが、全く同じ
これ以上分かりやすい時代区分はない
この時に野球が文化が全て終わっている
SMAPはガンホーに耐性がなかったし嵐はホンマ物のクズだった
2017年今現在北朝鮮報道一色になったのも前々から計られてのものだったと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2394日前に更新/450 KB
担当:undef