【他力本願】奥様のお ..
[2ch|▼Menu]
67:可愛い奥様
22/01/24 21:02:14.52 v9bkXDYb0.net
>>43
いつもパスタの具として使ってる
ペペロンチーノ、ガーリックトマト、和風等
我が家の一番人気は長ネギとサバ缶のペペロンチーノ

68:可愛い奥様
22/01/24 21:13:17.07 22cl3sxa0.net
>>54
結構しますね・・・。やっぱり近所のニトリで買おうかな・・。

69:可愛い奥様
22/01/24 21:22:26.07 3DGlThwp0.net
>>35
tocoとふんわり生活のナチュラルシリーズfuwaーfuのバスタオル
凄くふわふわではないけどニトリの製品よりは絶対いい
吸湿力もよくて長持ち

70:可愛い奥様
22/01/24 21:58:53.69 22cl3sxa0.net
>>67
ニトリより安くていいけど、ワンポイントの刺繍入ってないのがいいです・・。

71:可愛い奥様
22/01/24 22:10:13.26 X8SKmQ1a0.net
・・。

72:可愛い奥様
22/01/24 22:10:44.88 X8SKmQ1a0.net
年寄りって・・好きだよね

73:可愛い奥様
22/01/24 22:12:09.16 eLClATVK0.net
もうニトリで買えばいいよ

74:可愛い奥様
22/01/24 22:37:03.86 pK96rv020.net
>>34
播磨屋トレーラー

75:可愛い奥様
22/01/24 22:40:17.56 BBbYQSqT0.net
何この雰囲気w

76:可愛い奥様
22/01/24 23:34:02.84 +ruZtDUa0.net
質問の仕方からしてバカっぽい
安いのがいいならせめて予算書くべき
こちらが安いと思って勧めても、貧乏人には高い場合もあるし
ワンポイントが嫌なら最初からそう書いとけばいいのに

77:可愛い奥様
22/01/24 23:49:56.20 4gGZ4Kl00.net
>>35
ヒオリエどうですか?ビッグフェイスタオルなら更に安い

78:可愛い奥様
22/01/24 23:57:29.54 gOUd9I+40.net
播磨屋の宣伝の人まだやってるんだ
かなりのお年では?
昔ほど頑張ってないけど

79:可愛い奥様
22/01/25 07:08:21.82 9ZsLh2Tb0.net
サバ缶です
たくさんの使用法ありがとうございます
3缶もどうしようと思っていたのですが、3缶では足りなさそうです

80:可愛い奥様
22/01/25 08:10:31.88 4kF0bOKw0.net
>>34です。
お勧めありがとうございます。詰め合わせが無難そうですね。自分用にも華麗満月始め色々買ってみようと思います。締めます。

81:可愛い奥様
22/01/25 08:13:54.46 HdGT4ROP0.net
>>75
ビックフェイスタオルだと、Amazonで4枚


82:セットで3050円〜でお安いですね。 hiorie(ヒオリエ) 日本製 ビッグフェイスタオル 約40×100cm ホテルスタイルタオル 4枚セット モカ(選べる18色) 瞬間吸水 ビッグ フェイスタオル 直販のほうが安いのかな。 https://www.hiorie.com/fs/thome/bigfacetowel/HSLs201W



83:可愛い奥様
22/01/25 08:50:53.39 iAAftCia0.net
タオルのおすすめを聞いた人じゃないけど…
ヒオリエのビッグフェイスタオル、楽天で今日のお昼までならクーポンを使って1枚600円(送料無料、2枚まで)だからお試しで買ってみた

84:可愛い奥様
22/01/25 10:19:39.77 1I7VrrVo0.net
>>35
ドンキの大判2枚組バスタオルいいよ
うちで買ったのは6年前だけど今も現役
吸水性、耐久性が高くコスパ最強
店舗で買ったほうが送料ないぶん安いけど、近くにないならまとめ買いをお勧め
ただ、最初のうちだけ細かい糸くずが出るので3回くらい繰り返し洗濯→最後に柔軟剤で仕上げ
それさえやっておけば以後ずっと快適に使える
URLリンク(i.imgur.com)

85:可愛い奥様
22/01/25 10:21:38.83 Ce36oEZu0.net
電気ケトルのおすすめを教えてください
現在はティファールの0.8Lを使っていますがカップなどに注ぐときに必ずお湯が伝い漏れ?するのがストレスです
キレがよくこぼれないおすすめを教えてください
よろしくお願いします

86:可愛い奥様
22/01/25 10:24:50.52 1I7VrrVo0.net
>>35
ごめん、価格の部分が削れてた
URLリンク(i.imgur.com)

87:可愛い奥様
22/01/25 10:26:49.33 TFuSUT7I0.net
>>82
バルミューダ
沸くのも早い

88:可愛い奥様
22/01/25 10:50:23.25 j9KmNrOQ0.net
>>82
うちのティファール1.8L(コストコ仕様)はつたい漏れしないわ
もう一つラッセルホブスもあるけど漏れないよ
細く出るので料理用にお鍋にザバーッと使うには向いてない

89:可愛い奥様
22/01/25 10:50:26.03 JMX1stUp0.net
>>82
ラッセルホブスのをもう長年使ってる
つたい漏れとかもない
ステンレスで外側熱くなるのでそこだけは注意

90:可愛い奥様
22/01/25 11:24:38.32 Dqg7hxj80.net
>>82
わく子さん使ってるけど漏れたことない

91:可愛い奥様
22/01/25 11:29:24.33 SmATPXtO0.net
>>63
詳細に教えてくださりありがとうございました!
お試し頼んでみようと思います

92:可愛い奥様
22/01/25 12:07:40.51 p0kQZ7P40.net
>>82
ラッセルホブスのカフェケトル
でも外側は熱くなるし倒したらこぼれるので、そういう安全性を求める人には向かない

93:可愛い奥様
22/01/25 12:10:23.48 YT2EEcpS0.net
>>86
うちもラッセルホブス15年使ってて2台目だわ見た目もかわいいしドリップコーヒーや小さなマグに紅茶淹れるの楽でいいよね
ホテルの電熱プラ湯沸かし器がなんか気持ち悪くて根本から違うとわかっててもプラケトルは選べないでいる

94:可愛い奥様
22/01/25 12:17:20.26 tKkZPums0.net
>>32です
たくさんありがとうございます
チャイシロップ売ってるんですね知らなかった。探してきます
アニスとかカルダモン、スパイス入れるのも試してみたいです

95:可愛い奥様
22/01/25 12:24:37.35 KjpMm9080.net
安いプラケトルはプラスチックが臭くなるからラッセルホブス安定だわ
底が壊れて私も二代目
注ぎ口が細いのだけ大丈夫なら
もし保温とか必要なら湧く子さんとかの方がいいだろうけどそこは用途に合わせてだね
安いプラ(ほぼ金属で一部プラのものも)だけは避けてほしい

96:可愛い奥様
22/01/25 12:31:05.52 HdGT4ROP0.net
Hiorieのホテルスタイルタオルポチっちゃいました。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ドンキは近くにあるのでまたチェックしてみますね。

97:可愛い奥様
22/01/25 12:46:58.98 Iq2DdPWx0.net
>>82
わくこさんにもう一票
つたい漏れないし外側が熱くならないし安い価格のでもこぼしてもそこまで漏れない
沸くのがティファールより気持ち遅いけれど子供がいるなら危険度は下がる

98:可愛い奥様
22/01/25 12:52:35.82 Ce36oEZu0.net
>>82の電気ケトルです
たくさんのお勧めありがとうございました
おしゃれなデザインにも憧れるのですが、うっかりで火傷や切り傷が多いので安全そうなわくこさんを試してみようと思います

99:可愛い奥様
22/01/25 14:51:59.22 41fZZO4n0.net
レモン絞り器のおすすめ教えてください

100:可愛い奥様
22/01/25 16:09:28.22 C6e6qogz0.net
>>82
バルミューダに似てて伝い漏れ全くしない
山善のYKG-C800
バルミューダがいいんだろうけど、うちはこれで充分満足してるよ
コーヒー淹れるのに適してるかな
温度調整、保温機能ありです

101:可愛い奥様
22/01/25 16:09:52.78 C6e6qogz0.net
>>95
ごめんしめてたね
失礼しました

102:可愛い奥様
22/01/25 16:50:45.11 pbg0KdAi0.net
うちもはるか昔に引き出物で貰ったティファールが壊れて新しく買い換えたんだけど
蓋が外せるしロックが掛かるし注ぎ口が尖って細く出るようになって伝い漏れしなくなってる
こんなに改良されてるならもっと早く買い換えればよかったと思った

103:可愛い奥様
22/01/25 19:04:01.12 1Z/lXzf90.net
多分お風呂の鏡に付くウロコみたいなものだと思うのですが
ホーローのキッチンシンクに付いた水滴状の曇りを取り除ける洗剤などあったら教えてください
今までクエン酸湿布やクリームクレンザー、100均の多目的クレンザー、
ピカール、100均のウロコ落とし(消しゴムタイプやスポンジタイプ)など試しましたがビクともしませんでした
2000番くらいの耐水ヤスリで擦ることも考えましたが、できればウロコを溶かして落とせる物があるといいのですが

104:可愛い奥様
22/01/25 19:06:36.95 C6e6qogz0.net
>>100
とりあえず耐水ペーパーはダメですよ
キズいくよ

105:可愛い奥様
22/01/25 19:34:06.10 1I7VrrVo0.net
>>100
リンレイ ウルトラハードクリーナー

106:可愛い奥様
22/01/25 20:22:59.60 +xZlCHrC0.net
>>100
関東住みですか?
とくに千葉埼玉住まいだったら諦めるしかないかも
水滴残す→自然乾燥させる→1時間後は白い輪っかが!で水滴が少しでも残ってるとすぐに跡がつく
掃除さぼるとかそういう問題じゃなく、白いのが残るからどうにもならない
水使うたびに毎回スクイージー→吸水スポンジもできないし
とりま汚れ落とすの優先なら耐水ペーパーが一番、つか他では効果なかった
業務用洗剤も使ったけどだめだった
ただ耐水ペーパーで仕上げるなら2000一枚ではなく汚れ落とす用と磨き上げる用で複数枚必要になる
それでも磨く前の状態には戻らない
お金かけてもいいならすべての蛇口に軟水器つければ解決するかもしれない
コスト的に無理なので私はやらずに諦めた
軽減させるだけでもいいなら、薄めのクエン酸スプレーをまめにシュッシュしてると若干は減る
そのかわり酸性は金属には良くないので別の問題が出るかもしれない

107:可愛い奥様
22/01/25 23:59:32.84 11XakSPH0.net
>>96
東屋

108:可愛い奥様
22/01/26 01:09:43.70 yoA9RxRR0.net
布団乾燥機のおすすめを教えてください
初めて購入するのですが、これから花粉の時期で干せなくなるのでしっかりダニ予防・退治ができるものが欲しいです
今調べたところではアイリスカラリエのツインノズル14000円くらい?がパワフルそうなので第一候補です

109:可愛い奥様
22/01/26 08:00:06.84 LoCIY5KG0.net
>>105
日立ふとん乾燥機アッとドライ
でかいけど寝室でしか使わないから気にならない。パワフル!

110:可愛い奥様
22/01/26 08:32:43.50 xI1xteF00.net
>>103
埼玉千葉が硬水ってことですか?

111:可愛い奥様
22/01/26 08:39:48.60 PUv2VLbq0.net
>>107
そう

112:可愛い奥様
22/01/26 08:41:36.69 D9V55Dc50.net
洗面所のクッションフロアがクリームタイプの白髪染めで染まってしまいました
床になるべくダメージを与えず落とせる洗剤や方法を教えてください

113:可愛い奥様
22/01/26 08:45:05.29 e9xF1Sek0.net
染まってしまってるから無理だよ
表面に付着してるなら多少落とせるけど

114:可愛い奥様
22/01/26 09:50:23.19 6bRNzmfd0.net
カビキラーとかキッチンハイターなどの塩素系漂白剤

115:可愛い奥様
22/01/26 10:42:34.43 HXrXwoQ80.net
ボディソープ等の詰め替え袋ごと入れられるポンプ容器で泡タイプってありますか?
知っている方教えてください

116:可愛い奥様
22/01/26 11:47:24.10 e/p4wYjX0.net
キッチンで使う吸水タオルのおすすめを知りたいです
水切りカゴはありますが、はみ出てしまったりするときに下に敷く用で考えています
キャンドゥやセリアのものを使っていましたが洗濯でヨレヨレになってきました
ジョージジェンセンが人気ですが他にもあればお願いします
値段は2000円くらいまで、大きさはA4サイズくらいが理想です

117:可愛い奥様
22/01/26 12:24:03.03 Zvy/feWP0.net
>>112
レック 詰替用 スリム 泡 ディスペンサー

118:可愛い奥様
22/01/26 12:38:30.61 Y4+Reznw0.net
>>105
実家でアイリスの買ったけど昔の製品に必ずあった袋がないと使いづらいと思いました
軽い掛け布団や毛布でも重力で下に落ちるのでそこで温風がストップしちゃうんです
結局買い替える前の袋をつけてつかってる

119:可愛い奥様
22/01/26 12:42:41.19 40GeImwy0.net
>>115
布団の中に100均によくあるプラスチックのカゴ入れて空間作ってる
吹き出し口が2本だったり、ノズル長いタイプだと必要ないだろうな

120:可愛い奥様
22/01/26 12:47:14.88 l889f7k60.net
>>116
なるほど!頭良いね
布団乾燥機持ってないけど参考にするわ

121:可愛い奥様
22/01/26 13:07:29.60 9lkMEyQx0.net
>>115
横だけど、袋ついてるのも今の機種は意味ないよ
おそらく安全面から温度が上がらないように袋が改良されてて全然暖かくならない
袋を古いのに変えたらアチアチになったから本体じゃなくて袋の形状の問題

122:可愛い奥様
22/01/26 13:29:16.41 bwpMpebN0.net
>>105
ダニアレルギー持ちだけど、私は蒲団乾燥機より蒲団用の掃除機をこまめにかけるほうが効果あったよ
クソバイスならごめん

123:可愛い奥様
22/01/26 13:38:45.70 WUPay5Mf0.net
ダニアレルギーの原因はダニの死骸や糞だもの

124:可愛い奥様
22/01/26 13:40:43.13 tb/Oxy4B0.net
1991年製の三菱の袋あり布団乾燥機使ってて
30年も使ってると危ないかなと思って現行の三菱の袋ありかったら温度低かったのはそれかー
古いのがギュンギュンに高温なのでそっちをつい使っちゃってる

125:可愛い奥様
22/01/26 15:48:06.25 oBvlzubh0.net
PowerPointでチラシや商品ラベル等を作っています
自分で言うのもなんですがパワ


126:|にしては結構手の込んだものが作れるようになりました もっと手の込んだ物が作りたくなりIllustratorを導入するかiPad Proを買おうか悩んでいます 今はフリー素材や図形を使ってちまちまとイラストにしているのですが どちらかを導入したらササッと描けるようになるのかなと考えています イラレは買い切りじゃないのと操作が難しそうでハードルが高く躊躇してしまいます iPadでできればそれに越したことはないのですがどこまでできるのかよくわかっていません 業務の内容を越えているので趣味として自腹で購入します 詳しい奥様がいらっしゃいましたらお教えください よろしくお願いいたします



127:可愛い奥様
22/01/26 16:03:07.29 kUvXS6EO0.net
>>122
詳しくなくて素人なんですけど
Clip studio paint
ipadだけで漫画を描く人の記事によく載ってる

128:可愛い奥様
22/01/26 16:53:56.60 LoCIY5KG0.net
>>122
絵を「描く」ならクリップスタジオ、図形を組み合わせたりして絵を「作る」ならイラレの方おすすめ。

129:可愛い奥様
22/01/26 16:55:19.50 LoCIY5KG0.net
>>124
ごめんなさい、絵を描くならiPad、クリスタで十分よ。

130:可愛い奥様
22/01/26 17:31:50.10 /RLa56n70.net
頭が重く喉がひりひりして風邪を引きそうな気がします
風邪対策について詳しいお勧めのウェブサイトを教えて下さい

131:可愛い奥様
22/01/26 17:37:31.87 PyvE3ELX0.net
>>122イラストレーターっていう「ソフト」とiPadっていう「ハード」を
並べて比べてるのが違和感あるんだけどiPad買った場合は何のソフト使う気なの?
iPadでイラレ使うつもりなら最初から今手持ちのハードにイラレ入れたらいいんじゃないかな
あと上でも出てるけどクリップスタジオならスマホアプリもあるので
手持ちのスマホに入れて試してみたらいいと思う
クリスタ色んなこと出来て楽しいよ

132:可愛い奥様
22/01/26 17:39:03.53 Zvy/feWP0.net
洗濯の時に靴下が迷子にならないグッズで洗濯から乾燥まで可能な物はありますか?
私が見たクリップは乾燥不可とありました

133:可愛い奥様
22/01/26 17:51:46.06 iqLXlfSr0.net
>>128
ダイソーのマスク用3ポケット洗濯ネットに入れて乾燥までやってるけど乾燥機OKだったかはわからない
使い始めて半年くらい経つけど平気
大人用のモコモコ靴下は入らないかもしれない

134:可愛い奥様
22/01/26 18:09:36.18 cPeDAzHi0.net
>>122
iPadで絵を描くなら、プロクリエイトもアリだと思います

135:可愛い奥様
22/01/26 18:24:36.51 PkIOGzCT0.net
>>122
イラスト関係とかこれ参考になるのでは
Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる
URLリンク(togetter.com)

136:可愛い奥様
22/01/26 18:55:38.12 03ESsaHd0.net
>>122
プロのデザイナーです
チラシやラベルを「ささっと描ける」という表現が気になるんだけど
それはイラストをフリーハンドでささっと描いて、ラベルやチラシなどに落としたいという事?
フリーハンド=Apple Pencilなどで描きたいなら、iPadとApple Pencilの導入がいいと思う
iPad版のPhotoshopやIllustratorは、機能制限はあるけどフリー版が公開されているし
イラレじゃなくても他の方も挙げているペイントソフトも充実していると思うので、イラストを描いて加工するのが楽だと思う
もし、チラシやラベルを書体やディテールにこだわってデザインしたいというニーズならIllustratorでいいと思う
Adobe fontが無料でついてくるので文字にもこだわれるよ
買い切りがないのが気になってるいるようだけど、確か月額2300円くらいで、使わない月はサブスク解除できるので
試しに入れてみて思ったより難しければやめちゃえばいいんじゃないかな
ただ、他の方も書いてるように、今フリーソフトもいいの沢山あるみたいな話はよく聞くから
(私はフリーソフトは使わないので詳しくないですが)
フリーソフトからまずは入ってみても良いのかなとは少し思った

137:可愛い奥様
22/01/26 19:02:01.00 9lkMEyQx0.net
>>131
横だけどそのリストは信じない方がいいよ
それ見るくらいならソフト版のログ読んだ方がいい
過去ログでも十分役に立つ
フリーウェアはスマホが普及してからは下火になっているので
特定の目的ごとに使い分けるのが面倒ならAdobe買うのが早いと思うわ
ただ編集ならPhotoshopだと思うけどIllustratorって言ってることはお絵かきがしたいの?
その場合、まず大前提で紙と鉛筆で普通に絵が描ける能力がいる
フリー画像使ってるってことは絵は描けるのかな
ソフトは修正や変更が便利に出来るもので、絵を描く能力は自前だよ
あとフリー画像でも商用利用なら有料ってのが多いけど、そこんとこは大丈夫なのかな

138:可愛い奥様
22/01/26 19:33:47.99 HDYvQOd70.net
>>100のホーローシンクのウロコ取りの件、レスありがとうございます
まずはお勧めいただいたリンレイのクリーナー試してみます
耐水ヤスリはネットで調べても最終手段的な書かれ方をいくつか見かけたので躊躇してるのですが
極力使わない方向で気長に頑張ってみますね

139:可愛い奥様
22/01/26 19:49:18.49 HDYvQOd70.net
>>122
どちらの用途が優先かによると思うのだけど、手の込んだチラシを作りたいならIllustrator
イラストをササッと描きたいのならiPad+Appleペンシルがお勧め
私はPC版のIllustratorでデザイン、レイアウト作業をして
イラストやフキダシなど手描きの素材がちょっと欲しい時はiPad+Appleペンシルで描くって感じで仕事してる
イラストを描くiOSアプリはTayasui Sketchesを以前はよく使っていたけど、今はiOS版 Illustratorもあるので
アナログに近い感じで描きたい時はTayasui、スッキリ綺麗な線で描きたい時はIllustratorと使い分けてる

140:可愛い奥様
22/01/26 20:09:39.13 O7dojkfV0.net
156 可愛い奥様[sage] 2022/01/25(火) 21:04:50.59 ID:
お勧め103
たまに出てくるウザ長文の人だな
オタクが早口で捲し立ててるのを想像してしまう
255 可愛い奥様[sage] 2022/01/26(水) 19:20:43.53 ID:
お勧め133も同じ人かな
何故かやや上から目線に感じる断定口調で長文
余計な事まで書く人
257 可愛い奥様[sage] 2022/01/26(水) 19:47:09.62 ID:
お勧め133が明らかに間違っている事やちょっと変なことを書いてて不思議だったんだけど(私は132)
そういう人だったんだね、納得した

141:可愛い奥様
22/01/26 20:52:16.16 9Gto+KxR0.net
イラレはゲームイラストなんかでパスのポイント数何ポイント以下って制限があるときに使ったり
大きさ違う印刷物にイラストをいくつか展開する場合、解像度変わっても綺麗さを維持したい時に使うものだから(ビットマップ画像ではなくベクトル画像を使いたい場合)、そこまで拘らなくて良いなら普通のペイントソフトで良いよ

142:可愛い奥様
22/01/26 20:56:59.59 BAJcf7660.net
あと、デスクトップ版買うと自動的にiOS版のイラレついてくるよ
オンラインスクール入ると受講費含めて年間3万でクリエイティブクラウド(Adobeの製品全部盛り版、デスクトップのとiPad用の両方)の学生版使えるから、そういうの利用すると良いよ

143:可愛い奥様
22/01/26 23:00:08.98 1Awdrwtn0.net
ルピシアのおすすめあれば教えて下さい
お茶の種類は問いません
白桃烏龍とゆめは買いたいなと思って


144:ワす



145:可愛い奥様
22/01/26 23:32:03.24 os9HnT3a0.net
>>139
ピッコロ
ミルクティーにしても美味しい

146:可愛い奥様
22/01/26 23:38:23.62 ZfjuDGxl0.net
>>139
ジャルダンソバージュ
ルイボスティーが嫌いじゃなければ
フルーツ系だけど爽やかで落ち着く香りです

147:可愛い奥様
22/01/26 23:49:13.15 84n6s0aj0.net
白桃烏龍茶は美味しいですか?
私も気になってました。

148:可愛い奥様
22/01/27 06:31:51.25 DykqD+z+0.net
>>122
イラストを作るという意味では使えないけど、CANVAproは安くて素材もめっちゃ揃ってるからオススメ。

149:可愛い奥様
22/01/27 08:54:56.94 +TCrYPjH0.net
>>139
私もピッコロ、ジャルダンソバージュ、ゆめが好き
夏にマスカットを水出しで飲んだら美味しかったよ

150:可愛い奥様
22/01/27 09:48:57.62 5dBHPsmp0.net
>>105ですが布団乾燥機のおすすめありがとうございました
参考にもう一度探してみます
>>119
全然クソバイスじゃないよありがとう
うちもレイコップあるんだけど毛布とか一枚一枚かけるのが面倒になっちゃって
でもこまめにかけるの大事だなぁと思ったのでがんばります

151:可愛い奥様
22/01/27 12:22:31.90 SfWY13Ak0.net
レイコップって意味ないんじゃないっけ

152:可愛い奥様
22/01/27 12:26:48.93 qi+A/gcG0.net
マットレス用のダイソンはすごかったよ
シーツかけたままでもびっくりするくらい粉塵吸えた
夫と子が喘息リスク高めな体質のようだから、こまめにかけてる

153:可愛い奥様
22/01/27 12:42:42.88 dUa+J5HB0.net
>>122です
たくさんのアドバイスありがとうございます
イラレがあればiPadがあれば何でもできると思っていたレベルの人間なのでとても勉強になりました
皆様のご意見を参考に検討します
本当にありがとうございました

154:可愛い奥様
22/01/27 15:07:05.15 RXdl+J2j0.net
>>146
使ったこと無いから吸引力わからないけど、粉塵を吸い取るから意味無いことはないんじゃない
売り出したころに紫外線がダニに効果あるみたいな言い方してたのが胡散臭かった
途中から紫外線で殺菌になったけど

155:可愛い奥様
22/01/27 15:11:36.61 6QSyEAj90.net
食洗機対応の汁椀のおすすめお願いします
高台があり、積み重ねられるものが希望です
木製でなくても良いのですが、あまりにプラスチック感の強いものは避けたいです
ネットは価格がピンキリで悩んでいます
レンジ対応はあるほうが便利かもあわせて教えていただけるとありがたいです

156:可愛い奥様
22/01/27 16:03:33.32 vk4ZQZUV0.net
>>150
URLリンク(i.imgur.com)
ディノスのこれ
大小4個セットで3500円くらい

157:可愛い奥様
22/01/27 16:25:34.64 0SHlTJ7R0.net
>>150
カノー やさしい彩り 汁椀
レンジも短い時間だったら使えたと思う
大きいのと小さいの揃えてうちでは毎日活躍中
色もいろいろあって選ぶの楽しい

158:可愛い奥様
22/01/27 16:35:27.37 CfoxIlrF0.net
>>139
サクランボ

159:可愛い奥様
22/01/27 18:23:39.68 XxMhwSaF0.net
>>146
殺菌効果は当てにならないけどダニや花粉取り効果はある

160:可愛い奥様
22/01/27 18:59:03.24 S1nL+IYf0.net
私も食洗機対応のお椀探してます
普通の汁椀じゃなくて大ぶりの多用途椀?小丼?
600mlくらい入る大椀で>>150さんのような条件で探してるけどなかなかない
大きめのお椀ご存じ方いらしたら教えてください

161:可愛い奥様
22/01/27 19:07:46.62 IHBVpjNW0.net
>>146
レビューを見たら吸引力がいまいちみたいだったからシャープのを買ったら温風を出しながらすごい吸引力で吸い込むから蒲団もフワッとするしおすすめよ

162:可愛い奥様
22/01/27 19:20:15.76 DxThzG/l0.net
>>152
横だけどこのシリーズ素敵ねー!
ネットで適当に買った今のは外見がそれっぽくても中がいかにもプラスチックで買い替えたかったから参考にさせてもらうわ

163:可愛い奥様
22/01/27 19:25:25.29 DxThzG/l0.net
>>155
ちょっとデカすぎるかもだけどベルメゾンのラーメン鉢は軽くて食洗機レンジ対応でそこさこ見栄えが良くて安いから色違いで買い足しを検討してる
URLリンク(i.imgur.com)

164:可愛い奥様
22/01/27 19:26:45.74 LkBsHNI30.net
>>155
>>152で700mlの大きい汁椀もあるよ

165:可愛い奥様
22/01/27 19:36:11.38 LkBsHNI30.net
>>159補足
ネットだとヨドと楽天で買える
お椀は「やさしい彩り 汁椀」
大きいお椀は「やさしい彩り 丼」
でそれぞれ検索すると出てくると思う
お取り寄せになってることも多いけどちょいちょい入荷はしてるみたい
自分はあま色、きなり色、るり色を大小で揃えたよ
青系の食器使うことが多いから一般的な赤や黒のお椀だとどうしても合わない感じがしてたけど、この3色だったらどう組み合わせてもしっくりきてどんどん汁物作りたくなっちゃうw
大きい方は豚汁なんかの具沢山な汁物にもちょっとしたご飯の丼ものにも使えてホント買って良かった

166:可愛い奥様
22/01/27 20:12:14.44 V9FYbQ+30.net
>>152
横からの質問ですみませんが、食洗機に入れた時の重なり具合はどんな感じでしょうか?
うちが今使ってるのはお椀を同列に並べると隙間が少なくて内側がちゃんと洗えるか心配な感じで…
使ってる食洗機にもよると思いますが、教えていただけると助かります

167:可愛い奥様
22/01/27 20:18:10.71 eTPpE7dT0.net
>>150
ナノガラスコートのものなら木製でも食洗機対応だよ
デザインは色々選べるのでお気に入りを見つけて
私は楽天で見つけました

168:可愛い奥様
22/01/27 21:34:41.58 r08YKcYV0.net
>>150 >>155
ニトリ MULTIWAN
サイズは汁椀S、汁椀M、どんぶりの3種、容量は記載なくて分からず

169:可愛い奥様
22/01/27 22:37:20.93 jG7nS2pQ0.net
プロのデザイナーって絡みスレに出入りしたりするくらい暇そうな生き物だったのか

170:可愛い奥様
22/01/27 22:47:51.85 r9E2PxnI0.net
疑問質問スレから教えてもらって来たんですけど、
>>122さんに便乗して伺いたいんですけど
皆さんのおっしゃるiPadとはiPad proでしょうか?
私はTwitterに1ページマンガやへたくそでもイラストを載せてみたくて
紙と鉛筆で描いた画像をアプリで加工するには何がいいでしょうか

171:可愛い奥様
22/01/28 03:22:12.84 n8p0Sq8z0.net
>>161
横だけど
同じ様な形のお椀使ってる
重ねてもかさ張らないから食洗機でもそれなりに重なる
でも殆どの食洗機ってカゴの仕切で少しは隙間開くよね
洗い残しは今のところないよ

172:可愛い奥様
22/01/28 06:16:20.79 pmfbA2L10.net
>>165
その段階だとiPad ProもiPadも同じようなもんだよ
普通の安いタブレットでもいいくらい
鉛筆イラスト取り込むならスマホからでもできる
アイビスペイントがスマホからのイラストに特化されてるし軽いので導入してもいいのでは
スマホから撮影した画像を線画抽出したり、影をスポイトでとって除算のレイヤーを作ってその影の色を塗りつぶしで線だけ浮かせたりできる
撮影した画像の影、紙の質感は見栄えが悪いからどう除去するかだと思う
あとは意外と自撮り加工アプリをイラストの仕上げに使ってる人が多い
フィルタがいい感じに統一感を出してくれる

173:可愛い奥様
22/01/28 12:06:43.11 /6zUHIoS0.net
衣類乾燥機除湿機のおすすめを知りたいです
6畳くらいの部屋に部屋干していて、梅雨の時期に向けて購入を考えています。
お使いの方のご意見お聞きかせくだい

174:可愛い奥様
22/01/28 12:19:40.41 4HSpT/rW0.net
>>168
シャープのを買って使ってる
プラズマクラスター付きだから選んだ
よく乾くから重宝してる
タンブラー乾燥出来ないのがほとんどだからね

175:可愛い奥様
22/01/28 12:32:13.39 N/v2ebWG0.net
>>168
アイリスオーヤマのサーキュレーターつきのつかってるよ
よく乾いて機能的には不満ない
ただ使い始めて月3000円電気代あがったので1日あたり100円かな
今の時期から秋まで花粉症なので快適さには変えられない

176:可愛い奥様
22/01/28 13:44:08.00 +IVEZD2l0.net
>>168
干してる部屋に人がいない+冬場も使うならデシカント式が早く乾く(部屋の温度が上がる)
手頃なのはパナ
干してる部屋に人がいる+冬場は余り期待しないならコンプレッサー式が無難(部屋の温度は少し上がる)
手頃なのはCORONA
扇風機かサーキュレーター併用すると早く乾く

177:可愛い奥様
22/01/28 14:19:58.96 ONXVOZi90.net
衣類乾燥機除湿機の件ありがとうございます
デシカント式とコンプレッサー式の仕様確認して、
おすすめを調べてみます!
ありがとうございました

178:可愛い奥様
22/01/28 17:06:18.50 zx4jNVQh0.net
ボディクリームやローションを探しています
乾燥肌です
よろしくお願いいたします

179:可愛い奥様
22/01/28 18:17:09.29 OWteBl5L0.net
>>173
すっごくアバウトだけどご予算はないのかな?
予算ないならTHREEのボディローション

180:可愛い奥様
22/01/28 18:20:58.79 zx4jNVQh0.net
>>174
さっそくレスありがとうございます
3500円くらいまでがいいです

181:可愛い奥様
22/01/28 18:26:32.60 ItGLgrmi0.net
>>173
匂いの好みがあるだろうから全部無香料で
セタフィル、ポンプタイプが便利
その辺で買いたいならニベアプレミアムボディミルク

182:可愛い奥様
22/01/28 18:28:54.79 +IVEZD2l0.net
>>173
敏感ならFANCL

183:可愛い奥様
22/01/28 18:44:24.95 SCjxAQ1C0.net
>>173
母が冬場になると掻き毟るほどの乾燥肌ですが、ヴァセリンのアドバンスドリペアボディローション買ってあげたら乾燥がおさまった!と喜んでます
ポンプの大きいサイズが1000円しないくらい

184:165
22/01/28 19:30:42.89 dWccfb+q0.net
>>167
丁寧な説明ありがとうございました!

185:可愛い奥様
22/01/28 19:32:01.13 dDm3XFJj0.net
>>173
177さんと同じくファンケルの美白&エイジングケアのボディミルクお勧め
伸びが良くて塗りやすくもっちりふっくらする
香り付きならロジェガレ

186:可愛い奥様
22/01/28 22:04:06.78 tx1YZ4Vc0.net
体の中から香る飲むサプリやチュアブルが知りたいです
バラも好きですがもし他の香りでもおすすめあったらお願いします

187:可愛い奥様
22/01/28 22:51:58.83 Uha66/1X0.net
>>173
>>178さんと同じくヴァセリンのアドバンストリペアボディローション使ってます
ニオイが無く使いやすいですよ

188:可愛い奥様
22/01/28 23:00:13.87 xmqedopw0.net
今度初めてロピアに行くことになりました
これはお勧めという商品教えて下さい

189:可愛い奥様
22/01/28 23:05:48.62 bS6KMua60.net
>>183
武井商店ってプライベートブランドの海苔
気兼ねなく日常使いできる値段の海苔にしては品質が良い

190:150
22/01/28 23:18:01.74 GOtwOWj90.net
汁椀です
商品や探し方等教えていただきありがとうございました

191:可愛い奥様
22/01/28 23:20:22.59 5HHD0Qcs0.net
>>183
お肉は安くて品質は良いと思う。
あと、サーモンのお刺身。
もしラムが好きならばラム肉のステーキ用かラムチョップを。
牛肉のロピアにしてはちょっと高いステーキ
手羽とろという部位の鶏肉と、ハーブ鶏の大パック
ロピアブランドのソーセージとベーコン
チーズ類と、アイスが安いときはアイス。

192:可愛い奥様
22/01/28 23:22:00.75 qAsIRn7r0.net
>>173
松山油脂のMマークのもいいよ
ポンプ入りでパラベンフリー無着色
柚子の香りのを使ってるけど直接果汁を搾って入れたんかっていうくらい瑞々しい香りがする

193:可愛い奥様
22/01/28 23:35:39.75 jQ0xs0lt0.net
>>183
ロピアオリジナルのハムとかベーコンは切り落としになってるやつが安くてお得
特におすすめはポークソーセージっていう丸いやつ

194:173
22/01/28 23:56:37.94 zx4jNVQh0.net
ボディクリームローションです
皆さん、たくさん教えていただきありがとうございました!
教えていただいた商品を1つずつ買って試していこうと思います

195:可愛い奥様
22/01/29 02:07:16.51 FwZV60dd0.net
>>183
お肉やお魚は大きいパックと小さいパックがある場合、同じものでも大きいほうが単価が安い
冷蔵庫に余裕があるなら大パックがおすすめ
キリのクリームチーズ、プリンやヨーグルトなんかはどこでも買えるものだけどロピアが安い

196:可愛い奥様
22/01/29 02:22:09.71 Ghc+0D/R0.net
>>183
ブーメランて書いてある本マグロの刺身用のかたまり
蘭王って卵
お惣菜のヒレカツ
元肉屋だけど魚介類もキレイでお勧め

197:可愛い奥様
22/01/29 07:39:04.13 2WkcVhpv0.net
>>183
牛乳、生クリーム、バター、チーズ等の乳製品が安い
冷凍食品も安い、キンレイのお水がいらない冷凍麺シリーズが安くて美味しいのでよく買ってる

198:可愛い奥様
22/01/29 10:27:02.93 3EhVPrfj0.net
1万円以内の出産祝(男)で貰って困らないもの教えてください
夫の友人。希望はないそうで、現金ではなく物がいいとのこと
出産祝いスレを見ましたがあまり更新されていないのでこちらでお聞きしたいです
よろしくおねがいします

199:可愛い奥様
22/01/29 10:46:59.74 J4Vx38hg0.net
>>193
クソレスになるけど
出産祝いを物だけで1万弱程度で全くの希望無しで万人受けするものって難しすぎるでしょ
夫の友人が父親側だった場合、男同士で適当に、お金なんていいよ〜!→じゃ物で1万くらい!みたいな話であなたの所に来てない?
もっと母親側に希望をしっかり聞いてもらったほうが良さそう

200:可愛い奥様
22/01/29 10:49:57.83 Y72MooJZ0.net
>>193
カタログギフトが無難なんじゃないかと

201:可愛い奥様
22/01/29 10:52:13.95 OtdK7zp70.net
Mサイズの紙オムツ

202:可愛い奥様
22/01/29 10:55:11.86 ZI5WH5B20.net
>>194
クソレスという自覚があるにも関わらずその熱
>>193
物がいいって言ってるなら他人とかぶろうが結果その人が使わなかろうがいいんだよ
自分がもらって嬉しかったものでいいんじゃない
服でもなんでも

203:可愛い奥様
22/01/29 11:02:17.42 kb9pck2B0.net
>>193
親戚のおじさんからミキハウスの80サイズを来冬向けに上下セットで貰ったけど私が買える価格帯じゃなかったから嬉しかったよ
ということでブランド物で無難な服の全身セット
私はやらなかったけどブランド物はいざとなれば売れるからね
奥さんと仲良くて意思の疎通ができるならメルシーポット買っていいか聞くと思う

204:可愛い奥様
22/01/29 11:04:07.00 jSeGUOft0.net
>>193
じゃあどこまで物判定か分からないけど、アマギフなんかの金券
1万円分の品物で自分で選んでない物はだいたい要らないな

205:可愛い奥様
22/01/29 11:33:43.81 /r4lvxU4


206:0.net



207:可愛い奥様
22/01/29 11:42:09.55 HcGseAru0.net
>>193
>>198に一票
おむつやおしりふきは肌に合わない可能性もある
あとうちはBRIOもらって嬉しかった

208:可愛い奥様
22/01/29 11:45:38.83 1zBnuBu00.net
>>193
一人目なら絵本、マールマールのギャルソンエプロンあたりを組み合わせるかな
自分で買うにはやや高いけどもらうと嬉しい
タオル美術館とかの名入れスリーパー(大きめサイズ)も嬉しかったかな
万人受けするとは思わないけど

209:可愛い奥様
22/01/29 11:50:29.75 X1Y8FMZG0.net
私も>>198に一票!
ちょっといいブランドの季節問わず着せられるような羽織物とか嬉しかった。
プチバトーも季節によるかもだけど1万円で上下揃えられたりするし、物もしっかりしてるよ。

210:可愛い奥様
22/01/29 12:21:45.19 COWAa35E0.net
>>193
クリッパンのシェニールコットンのミニブランケットいいよ
9900円のやつ
子供のケットに1万も出せないから貰わなかったら使えなかった
上の子は別のブランケットなんだけど、下の子のそれが羨ましいらしい
気持ちはよくわかるし私も欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

838日前に更新/289 KB
担当:undef