三浦春馬さんを偲ぶ奥 ..
[2ch|▼Menu]
510:可愛い奥様
20/09/23 12:20:18.49 HTWC4u+b0.net
13
2013年にフレンズがカンボジアから離れる時にはHIVから手を引きつつあった。 
2015年オープンのラオスからはレントゲンのクリントン財団関係が入ってる。 
2015年のカンボジアのスタッフのEddie ClintonもHIVのエの字も言ってない。 
2018年の随分前からHIVから離れてたの。なのにHIVでお金を集めてたの。
2018年はhospitalとする。2017年はカンボジア明記。2016年はhospital。
隔年で繰り返してるの。つまりHospitalは明確にカンボジアじゃない。
この前段階までまとめたから長くなり過ぎるし一旦これから貼ります。
AAAより,「『ラオ・フレンズ小児病院』プロジェクトに世界各国と共に参加し、
現地のHIV/エイズを中心とした小児医療支援に取り組みました。」
☆「世界各国」つまりNYも追求できる。東京と限定していない。
これからはフレンズ=NY, 東京と考えてください。フレンズ本部はNYです。
☆「現地のHIV/エイズを中心」、違う。
2015年2月のオープンで5月にはクリントン財団(C財団)系のRad-AIDが入ってる?。
レントゲン等を途上国に配る。HIV関連をラオスの病院に見つけられない。
2015年にカンボジアでもHIVのエの字もないことはEddie Clintonの文書で確認できる?。
☆$135,000/ NicolePagorgis/ Executive Director
$135,000もエグゼクティブディレクターがもらっている?。
2018年度なので1ドル111円として約1,500万円。現地常任か確認できず。
ベビ奥様、東京の「助成金」が理解できました。
東京がカンボジアの訪問看護みたいなことを言ってました。
カンボジアの病院そのものの運営じゃないって逃げ道を作ってますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1354日前に更新/331 KB
担当:undef