☆NHK連続テレビ小説 ..
[2ch|▼Menu]
767:可愛い奥様
20/09/19 14:26:38.21 oTFJ9X8t0.net
やえ「手が反対でねえか」って治に言ったのかと思ったけど、斉藤由貴に言ったのね
録画見直したら、おりんが「ごめんなさい」って謝ってた

768:可愛い奥様
20/09/19 14:30:37.49 eHPzLxoV0.net
五郎ロスきたわぁ

769:可愛い奥様
20/09/19 14:33:34.20 A3Jm2o5G0.net
>>741 原稿用紙を眺めていれば五郎の顔が浮かんでくるわ

770:可愛い奥様
20/09/19 15:21:29.45 anHEz/U30.net
はね駒、長い旅をして故郷に帰り、一人で愛する妻に語りかける爺さまに
一番泣けたわ。できれば第一話のように二本松の城をバックにロケ風景で
見たかったが、朝ドラ末期にそんなロケなんてしないのね・・。せいぜい
近所の公園。幕末から明治の時代の変わり目に生きた橘家の物語としては
良かったと思う。ただヒロインに関しては、相当恵まれた環境の娘が
好き放題やってるのを見せられてるだけな感じだな。
しかし、ナレの人は分かったけど、ちょんまげ客が作曲家とはさすがに
分からんかった、墓所の娘がおみつ?ってのも確認しよう。
関係者や過去の人物もこういう形でフォローしてるのは良いと思う。
ただ、最後まで登場する予定だったのに、二谷友里恵が
さっさと結婚引退したため、完全退場になった吉岡さん(おしん兄)は気の毒。

771:可愛い奥様
20/09/19 15:28:06.25 3qboRRBP0.net
>>732
キツイ奴らね
MTとか久志の流しをみて
玉置と小林のデュエット思い出した
コモエスタ赤坂とかw

772:可愛い奥様
20/09/19 15:46:01.26 7PVa/2Qh0.net
>>732
半田さんには出てほしいけど
朝ドラおじさんまで何かの役で出演しそうで怖い

773:可愛い奥様
20/09/19 15:54:22.74 7PVa/2Qh0.net
>>734
世にも奇妙な物語ね!タイトル失念だけど語り継がれてるやつね

774:可愛い奥様
20/09/19 15:54:57.57 GH6yhPAc0.net
現代でも年をとっての引っ越しって心身ともにこたえるのに
しかも人の移動の少なかった時代に
二本松ー相馬ー花の大東京ー二本松と移動を重ねたじさまは大変だったと思う
おおらかで開明的な考えと前向きに人生を歩もうという姿勢の人だったし
いつもほがらかだった故人のことさんと素敵な夫婦だったな

775:可愛い奥様
20/09/19 16:00:00.58 ufkyGj4X0.net
優勝した沢口靖子の後ろで微妙な顔をする斉藤由貴
URLリンク(img.aucfree.com)

776:可愛い奥様
20/09/19 16:02:23.47 A3Jm2o5G0.net
はね駒のラストシーンで細川俊之が登場した際に
おりんに向かって「よっ、はね駒!」って声掛けをした
シーンがあった筈なんだけど私の記憶違いだったのかな?
ヒロインがラストで走り続けるのはとと姉ちゃんと同じだったわね

777:可愛い奥様
20/09/19 16:34:20.05 iROgKjPS0.net
>>745
半田さん?

778:可愛い奥様
20/09/19 17:06:32.24 QY2YRT1I0.net
>>749
え?そのシーンあったわよ

779:可愛い奥様
20/09/19 17:08:37.86 ufkyGj4X0.net
【朝ドラのころ】
斉藤由貴(1)スケバン刑事「麻宮サキ」から素の自分に戻れた「りん」
NHK連続テレビ小説の歴代ヒロインに迫る「朝ドラのころ」の12月は、
1986年度前期の「はね駒(こんま)」に出演した斉藤由貴(53)。
前年85年に「卒業」で歌手デビューし、
ドラマ「スケバン刑事」で連ドラ初主演を飾って大ブレーク。
一躍、時の人となった斉藤は、多忙な毎日の中でヒロインのりんを演じ、
女優としての道を確立していった。
・・・・・
いまもその名残はありますが、当時の朝ドラのヒロインは
駆け出しの女の子がオーディションを勝ち抜いて選ばれるというものでした。
私は歌やドラマ、CMなどすでにいくつかの仕事をしていて、
新人ではなかったので、その点では不安というか疑問もありました。
前年の上半期には、
第1回の「東宝シンデレラ」(1984年)でグランプリに輝いた
同じ事務所の沢口靖子さんが「澪つくし」のヒロインを演じました。
彼女は正統派で、東宝芸能のナンバーワンとしてデビューし、
あとから半分アイドルのような私が出演。
「いいのかな」とそこでも疑問に思いましたね。
当時の私は尋常ではないほど多忙を極め、休みも半年に一度ほど。
自分の社会的立ち位置や受ける仕事のプレッシャーをリアルに体感し、
判断する冷静さを持てなかった。
大きな仕事が怒濤のように来ていた時期なので、
「すごい」とか「どうしよう」とか考えずに、
とにかく仕事に飛び込んでいました。

780:可愛い奥様
20/09/19 17:10:42.66 ufkyGj4X0.net
大きな流れの中に、
フジテレビの主演ドラマ「スケバン刑事」で
演じた麻宮サキ役があったのですが、
あの作品は私にとっては異質でしたね。
あのような劇画ドラマは、今でいえば戦隊ヒーローもので
「イケメン俳優の登竜門」的な作品。でも私には、
「変身!トーウ!」とヒーローを演じる気構えも割り切りもなく、
それがぎこちない演技として映ってしまいました。
視聴率もよく、評判もよかったけれど、
正直にいうと最後まで、なじみにくかった作品でした。
ただ、「スケバン刑事」で学んだのは、
自分が「嫌だな」「つらいな」と思っていることと、
作品の評価は別のところに存在すること。
本人の気持ちの持ちよう、努力、思い入れなどと全く関係のない部分で
作品の評価、数字的な結果は出る。
それを初期に学んだことは、私にとって大事な経験でした。

781:可愛い奥様
20/09/19 17:13:16.31 ufkyGj4X0.net
そのような経験をした後で「はね駒(こんま)」の話をいただきました。
ある意味、この朝ドラの「りん」という役柄は、
異質だった「スケバン刑事」から
ニュートラルなところにシフトチェンジというか、
素の自分に近い部分に戻ることができた感覚が強かった。
りん役に決まったときのことは今でも覚えています。
プロデューサーの岡本(現・小林)由紀子さんが、
私にお声をかけてくださったんです。
単に「斉藤さんで」ということではなく、
やはりオーディションみたいなものはあり、
あるときNHKの会議室に、私がマネジャーとおもむき、
会議中だった岡本さんが中座されて廊下に出てきてくださったんです。
そして私の顔、全身をくまなく見つめて、
一瞬で「ああ、いいんじゃない」って。
その一瞬のオーディションで決まったようでした。
私は緊張して言葉を発することができませんでしたが、
その一瞬の出来事は鮮明に、印象深く心に残っています。
あとになって岡本さんに「りん役抜てきの理由」を
雑誌の対談などで伺ったことがあるんですけど、
なぜか今は何をおっしゃっていたか思い出せなくて…。
ただ、「目がキラキラしていた」と言ってくださったのは
何となくですが、覚えています。
朝ドラの主演という大役にもちろん不安はありました。
ですが、役柄やドラマの内容への不安ではなく、
半年を超える撮影期間を主演として乗り切れるかどうかでした。
「撮影はすごく厳しいよ」と周囲から聞いていたので、その点は危惧していました。
私の場合、女優だけでなくアイドル活動も並行してやっていた。
二足のわらじでやっていくことが大丈夫かなと思ってはいました。

782:可愛い奥様
20/09/19 17:16:25.46 TTMZX8cy0.net
>>750
津田さん!津田さん!

783:可愛い奥様
20/09/19 17:21:24.60 ufkyGj4X0.net
【朝ドラのころ】
斉藤由貴(2)お芝居できすぎて…逆に魅力的に映らず
実際に撮影が始まってからは無我夢中でした。
朝日が昇る前に事務所の車で仕事へ向かい、
日付が変わって帰ってくる日々の繰り返し。
ベルトコンベヤーに乗せられて、動いている感覚でしたね。
りんは福島・相馬の出身で、
仙台の女学校を卒業して新聞記者になる。
英語も得意な設定で、福島弁と英語を覚える必要がありましたが、
英語は私自身28歳のときに米国留学するほどもともと好きで、
台本を覚えるのも苦にはなりませんでした。
福島弁は、共演の大方斐紗子さんが福島の方で、
方言指導の先生として丁寧に教えてくださり、
休憩時間の雑談も方言でやり取りしていたので、身につきました。
私は横浜の人間ですが、父が仙台の出身。
家でも東北弁のかけらみたいなものを話すことがあったので、
多少の素養があったのかもしれません。
福島弁の話でいうと、
大方さんがおっしゃっていた言葉を今でも覚えています。
「うまずぎで、うまぐねぇ」。
上手にお芝居できすぎて、
逆にあんまり魅力的ではないというニュアンスです。
演技に関しては優等生的なうまさが
必ずしも正解ではないことを端的に表した言葉。
それを聞いて若輩者ながらも「そうなんだ」と腑に落ちました。
その言葉を指針とし、女優として進んできた部分があります。
相馬は2011年の東日本大震災で多大な被害を受けました。
震災に関するドラマには出演させていただきましたが、
「はね駒」以降は、同地にはなかなかご縁がありませんでした。

784:可愛い奥様
20/09/19 17:29:01.33 JUIEWcvW0.net
長文連投で荒らさないで引用元のリンク先だけ貼って
次スレ立てたこともないくせに無駄遣いやめてくなんしょ

785:可愛い奥様
20/09/19 17:29:47.84 Aa9MnRUx0.net
>>680
そういう描写を省くくらいに展開を早めててドン引き
コロナでイレギュラーは分かるけど視聴者置いてきぼりもいいとこだわ

786:可愛い奥様
20/09/19 17:30:21.62 iROgKjPS0.net
>>755
ありがとー
そうかな?とは思ってたけど
何をどうしたら、津田が半田に打ち間違うのか
と不思議だった

787:可愛い奥様
20/09/19 17:34:10.71 TD/dVogP0.net
>>710
>>712
1918年に亡くなったのならスペイン風邪かもしれないわね

788:可愛い奥様
20/09/19 17:34:24.16 5rDH9Bg/0.net
>>751 
やっぱりあったよね!何で記憶が飛んだんだろう?
そのシーンの最中に家族から話しかけられて見逃したのかな?
明日の再放送で再確認するわありがとう

789:可愛い奥様
20/09/19 17:34:58.73 dnfLJsZI0.net
個人的三大棒新人
沢口靖子
阿部寛
風間トオル
次点 あさきたの藍之助
天花は棒以前に発声がおかしかった
半年演技をしてたら上手くなるものだと思うが
序盤で視聴リタイア、最終回近くにちょっと
みたけど相変わらずの発声で、誰も直してあげないんだなあ、と呆れた

790:可愛い奥様
20/09/19 17:38:27.31 3qboRRBP0.net
>>762
阿部寛のはいからさんねw
柳沢慎吾が牛五郎

791:可愛い奥様
20/09/19 17:46:05.23 iROgKjPS0.net
>>763
今でもちょっと演技がうまいとは思えないw
風間トオルは、浅野ゆう子があまりにカッコいいから主演のドラマに相手役で推薦したはいいけど、実際の演技みて頭抱えたらしい

792:可愛い奥様
20/09/19 18:28:04.65 ufkyGj4X0.net
【朝ドラのころ】
斉藤由貴(3)希林さんから学んだ“演技の極意”
福島ロケは大変でした。
厳冬のお祭りシーンなどは氷点下の中での撮影。
スタッフさんが大型の温風器を用意してくださるほど苛酷でした。
ただ、現場は楽しかった。
お兄ちゃん(嘉助)役の柳沢慎吾さんは、休憩中、
深夜に及ぶ撮影でもあのテンション。ひたすらしゃべり倒し、
「なんて面白くて素敵な人だろう」と思って、
一度も退屈しなかったです。
あの方は生まれつきのひょうきん者で、
この仕事は天職なんだなと感じました。
りんの父、弘次郎役の小林稔侍さんも面白い方でした。
お芝居以外のところではエッチな話ばかり。
「どうしようもないな、このおじさんは」と思うほど。
もちろん大好きな方ですが。
でもあるとき、用意をお願いしていた小道具がなかったのか、
スタッフと意思の疎通ができなかったのか分かりませんが、
稔侍さんがカッとなって、
セットを足や手で小突いた場面があったんです。
そのときの動きがあまりにもかっこよく、
たたき上げでキャリアを積んできた人なんだなと改めて感じました。
単にエッチな話ばかりしている、
ふざけたおじさんじゃないんだと。

793:可愛い奥様
20/09/19 18:30:18.28 ufkyGj4X0.net
共演者でいうと、りんの母、
やえ役の樹木希林さんからも多くのことを学びました。
役を自分の中にしっかりと取り込んで、
生きた人物として演じる。
そのような天才的な感覚を彼女から学びました。
希林さんといえば、思い出すエピソードがあります。
ある日、彼女がリハーサルに着てきた上着の背中に
日の丸のような大きなシミがあって。
アメリカの西海岸へ旅して古着やアンティークものを
まとめ買いしていたらしいのですが、
私が「希林さんの背中に大きなシミが」と
思わず言ってしまったんです。
そうすると
「そうなのよ。かっこいいでしょ! 面白いでしょ!」と。
私、そのときに
「こういう考え方があるんだ。かっこいい」と思いました。
すごく希林さんの人となりを象徴していて、
そのシーンは今でも鮮明に覚えています。
もちろん本番の演技でも希林さんは素晴らしかったですけど、
演技以外の言動の端々にも魅力があふれる方でした。

794:可愛い奥様
20/09/19 18:45:24.18 ufkyGj4X0.net
【朝ドラのころ】
斉藤由貴(4)撮影終わり心に穴も紅白出場で充実の一年に
「はね駒」は明治から大正へと移り変わる激動の時代の話。
差別、偏見と闘いながら男の世界に女性が入っていく物語ですが、
好奇心の高い女性を演じて、かわいげがなくなっても駄目。
かといって変に生ぬるいと仕事に対する情熱が出てこない。
難しい役でした。
そのような一人の女性の生涯を演じるのは、
このドラマが初めてで、
撮影が終わったときは心に穴が空いたような、
“もう一人”の自分がいなくなってしまったような
寂しい気持ちになりました。
一週間のうち5日くらいはNHKに通い、
朝から晩までスタジオに缶詰め状態。
NHKは、吹き抜けの中庭がある食堂まで行かないと
お日さまの光を見ることができませんでした。
だから、メニューを覚えてしまうくらい毎日食堂へ行って息抜き。
それがある日、突然なくなってしまうのは変な感じでしたね。
本当に寂しかったです。
この年は「はね駒」の撮影が終わる頃に並行して
初のミュージカル「レ・ミゼラブル」のコゼット役が決まり、
11月に本場のロンドンへ同作を見に行きました。
「朝ドラの斉藤由貴」「アイドルの斉藤由貴」と一切関係のない場所。
心底深呼吸ができる自由な感じで、すごく楽しかったです。

795:可愛い奥様
20/09/19 18:47:38.63 ufkyGj4X0.net
同じ時期にNHK紅白歌合戦の司会と出場も決まりました。
マネジャーから急に「紅白の司会をやってみない?」といわれたんです。
ビックリしましたけど、
私は「白組司会の加山(雄三)さんの胸を借りて、
お任せすればいい」という気持ちでいたので、
あまりプレッシャーはありませんでした。
下手に重責と思うと縮こまっちゃうので、考えないようにしました。
あの年は朝ドラに始まり、20歳の誕生日もコンサート。
紅白もあり、忘れられない年です。
体力的に苛酷だったり、重責のある現場でも、
とにかくやりきる根性は、間違いなく朝ドラでたたき込まれました。
ただ、また朝ドラのヒロインとかをやりたいかといったら、
実はそうでもないんです。
「私の仕事は生涯女優」と若い頃に言いましたが、
根本的に演技が好きなので、
「朝ドラだから」「大河だから」という作品の枠ではなく、
純粋に演技をし続けたいです。
今は幅のある役をやりたいと思っています。
多重人格的な役や裏表のある役。
一つの役でも立場がコロコロ変わる役。
いろいろな引き出しを自由に操れる。
そういうチャレンジを与えてもらえるような存在でありたいです。(おわり)

796:可愛い奥様
20/09/19 18:54:02.94 G56ht/H90.net
>>735
契約書があるはず、さがしてみようは梅じゃなかった?

797:可愛い奥様
20/09/19 19:31:43.44 Al+C2pRM0.net
>>769
逃げた職人たちに腹を立てて私たちで乗り越えよう
と言い出したのは音
契約書を探して梅に読み解かせようと発案したのが吟
頑張って読み解こうとしたのが梅
最終的に有利な一文を見つけ出したのは光子さん、だったはず

798:可愛い奥様
20/09/19 19:45:43.58 46PgIlUd0.net
>>760
スペイン風邪!なるほど

799:可愛い奥様
20/09/19 20:01:32.31 ZrKxteZS0.net
100年くらい後に「2020年に亡くなったのならcovid19なのでは」「なるほど!」という頭の悪い会話が繰り返されるのだろうか

800:可愛い奥様
20/09/19 20:18:44.09 3mEH7Gnu0.net
>>680
その間って何日くらいだったんだろう
なんか会ってすぐ梅が結婚しようと思うほど惚れちゃったように思えて

801:可愛い奥様
20/09/19 20:26:45.24 BX7GN23J0.net
>>773
それ!ほんとに1週間で

802:可愛い奥様
20/09/19 21:50:00.87 7TW3avO/0.net
>>762
天花の恵麻ちゃんは何を言っているのか聞き取れないほど発声ができていなかったね
比嘉愛未も朝ドラの時は棒だったけど台詞が聞き取れるだけマシかなと思って見ていた

803:可愛い奥様
20/09/19 21:57:39.46 R93ld0wL0.net
>>762
東出棒が抜けてるー
今のだめ再放送にムカイリがでてるんだがかなりの棒だ。(ゲゲゲの女房の前)
今はかなり演技力アップしている

804:可愛い奥様
20/09/19 22:06:52.32 uUpSLPs+0.net
>>770
最初に契約書があるはずと気付いたのは誰だったの?

805:可愛い奥様
20/09/19 22:11:17.50 faJcMR2F0.net
>>679
父親の放蕩もあったけど
母娘関係のこともあって留学に踏み切ったんでしょ

806:可愛い奥様
20/09/19 22:35:46.06 bCATFedA0.net
今日気付いたけど、斉藤由貴と井上真央って日本髪だと似てる

807:可愛い奥様
20/09/19 22:35:51.66 0qqqotvN0.net
月曜から澪つくしね
澪つくしを初めて見た時の初回の沢口靖子の演技に度肝を抜かれたわ
並の棒や大根では無いので初めて観る人はお楽しみに

808:可愛い奥様
20/09/19 22:44:02.12 GH6yhPAc0.net
東出は朝ドラヒロインの相手史上において堂々1位のレジェンド棒よね
初登場から最終回に豚抱いて「捕まえてくださーい」まで
最後までブレない進歩も成長もない棒ぶりだったわ

809:可愛い奥様
20/09/19 23:00:46.99 V7cNddFK0.net
>>690
でもあの川の別れは本編でも無意味にたっぷり使ってやってたからなあ
弘次郎が影で見送るおしんオマージュまで付けてw

810:可愛い奥様
20/09/19 23:04:30.85 8MrrII8W0.net
流石にMAKIDAIに比べたら東出は全然堂々一位じゃないしレジェンドにもなれないわw

811:可愛い奥様
20/09/19 23:31:48.79 mNrhmt/C0.net
自分がこれまで見た中で一番棒だと思ったのは北浦共笑だな
すぐ演技やめちゃったみたいだけど
澪つくしの靖子は未見なので、北浦を上回る棒ぶりを期待したい

812:可愛い奥様
20/09/20 00:11:29.80 oxdH7qbn0.net
長谷川理恵も大したものだったわ

813:可愛い奥様
20/09/20 00:17:03.27 +21t+7Vb0.net
恐怖新聞になつぞらの夕見子が出てるわ
ゆぅ〜みぃぃぃぃ〜!ゆぅ〜みぃぃぃぃ〜!

814:可愛い奥様
20/09/20 00:40:20.24 WyoReoya0.net
はね駒
みどりさんがいないのは中の人の仕事の都合だろうけど
七回忌に嫁と跡取り不在の理由は何らか言及しろよと
脚本の粗さが酷かったけど演者は皆素晴らしかった
澪つくし
当時子供心に「こういうのを大根と言うんだ」と思った
ゴジラだったかの歌も酷かったように思う

815:可愛い奥様
20/09/20 01:06:26.98 SNJBRB6M0.net
はるちゃんに出てた魔裟斗が酷かった
本人もコリゴリだろうと思ったけど、その後も何度か見た

816:可愛い奥様
20/09/20 01:32:43.08 w5crr4nA0.net
>>745
ファンレターがきっかけで
男女の関係に繋がりでも
純愛と酒を飲ませて淫行では
天国と地獄
逮捕されていない性犯罪者なんか出さないで

817:可愛い奥様
20/09/20 04:53:44.62 lM+rueLy0.net
>>777

直接台詞で言ってるわけではないけど
話の流れで
音と梅「お姉ちゃんって時々鋭いよね」
吟「鋭いついでに提案なんだけど、ここは梅の出番よ」
場面変わって書類を探す三姉妹
光子「あんたたち何しとるの」
吟「契約書、探してるの」

818:可愛い奥様
20/09/20 06:45:46.53 YnEhCKZF0.net
今朝久しぶりにBSPの晴れのちファーム見たんだけど
次に太平記再放送やってるのね
ぐぐったら91年、リアルタイムまだ小さかったから知らなかったけどクレジットに靖子の名が
ここでの靖子評にワクワクして見た
登子は綺麗でそして期待値を通り棒だった
おそらく澪つくしから頑張ってあれでも上手くなったのかと思うと
やはり澪つくしは楽しみだわ
いくらおっかさん演技がうまくてもキャンキャン煩いヒロインより、棒でも箸でもいいから美しいヒロインを見たいの私

819:可愛い奥様
20/09/20 06:51:36.67 ApqXDrsc0.net
>>787
follow me歌ってる動画がすごいw
李香蘭での夜来香なんかは
相当努力したんだなって思ったけど

820:可愛い奥様
20/09/20 07:08:14.32 lJAqqE0z0.net
沢口靖子は音感が悪いんだと思う
リズム感と音感がいい人はお手本の真似できるからそれほど酷い演技にならないし

821:可愛い奥様
20/09/20 07:39:15.66 nk2IXInu0.net
朝ドラにもよく出ていた斎藤洋介さんが亡くなられたわ
最近だとおしんで見ていたし、澪つくしにも出ているね

822:可愛い奥様
20/09/20 07:47:52.35 FQQEjbN60.net
いまだって、言うほど演技うまいわけじゃないよね
棒でも気にならない役回りなだけ

823:可愛い奥様
20/09/20 07:50:16.20 Ds6GpW7x0.net
>>794
私も今まさにそれを書きにきたわ
斉藤洋介さん、おしんでは雄の戦友役よね

824:可愛い奥様
20/09/20 10:31:11.70 Z07PjgvL0.net
>>791
太平記はリアタイでも再放送でも観てるけど
沢口靖子、上手くなったなーって思ったよw

825:可愛い奥様
20/09/20 10:51:48.25 WD5jkQuQ0.net
太平記は沢口靖子より、その後に出たゴクミの棒っぷりの方が凄まじかったわ
2人とも超絶美しいんだけどね
澪つくし、本当に楽しみ

826:可愛い奥様
20/09/20 10:57:36.09 SNJBRB6M0.net
私ははね駒のナベケンが時々斉藤洋介に見えた

827:可愛い奥様
20/09/20 11:30:34.93 SNJBRB6M0.net
沢口靖子、タンスにゴンのシリーズは良かった
ボロボロのひな人形になって「歯ぁ抜けたやんか」と歯を吐き出した時は、一皮むけたと思った

828:可愛い奥様
20/09/20 11:58:38.53 sGZMD2B80.net
>>792 Follow Meって「私を演技で助けなさい」って訳せばいいのかしら?

829:可愛い奥様
20/09/20 13:11:29.24 lFSHPm9N0.net
沢口靖子は芸能界受け悪かったよな

830:可愛い奥様
20/09/20 14:10:20.16 I3WqA3zD0.net
>>798
ついでにいうと国民的美少女グランプリとったばかり頃の小田茜も出てたわ
セリフほとんどない不思議キャラ設定だった気がする

831:可愛い奥様
20/09/20 14:46:07.63 XJSpxP0X0.net
>>796
不謹慎ながら、新聞死のシーンの変な効果音思い出してしまった
戦中に朴訥な青年で出てきてから戦後お金持ちになって下品な風貌で再登場したり、印象深い役をきちんと演じられてたよね

832:可愛い奥様
20/09/20 15:23:48.28 HBjz7xD30.net
スーちゃんに土地あげたその感想も聞かぬうちに非業の死を

833:可愛い奥様
20/09/20 17:47:18.64 OqDthuVJ0.net
スーちゃん、条件いいんだから結婚しとけばいいのにと
言わせないだけの強烈な変態感があったわね

834:可愛い奥様
20/09/20 17:54:30.83 ifDTonp50.net
唐突だが、
「エール」に関東大震災のエピソードってあった?

835:可愛い奥様
20/09/20 18:03:40.64 LSsobxo70.net
>>429
亀にも程がありますが、
スカのたけしは、大人になってからも最後までええ子だった…
おかげであの俳優さんを何で見かけても不憫に思ってしまう
中身はそんなにいじらしい人ではないようなのにw

836:可愛い奥様
20/09/20 18:11:53.67 +oML1nZ50.net
>>807
多分ないよ
朝ドラスレで聞いたら?

837:可愛い奥様
20/09/20 18:23:17.30 KbDr55a40.net
古山裕一 1909年(明治42)生まれ
関内音  1912年(明治45)生まれ
関東大震災 1923年(大正12)
福島でも豊橋でも影響はあっただろうけど、あまり物語には関係ないのでエピないんじゃないかな

838:可愛い奥様
20/09/20 19:18:25.13 sGZMD2B80.net
川村が新聞死したシーンはドゥルルルン!みたいな効果音が印象的だったわ

839:可愛い奥様
20/09/20 19:54:24.05 LEnl5wQP0.net
1923(大正12)年9月1日午前11時58分、
関東地方はマグニチュード7.9の大地震に襲われました。
震源地は伊豆沖海底で、死者約10万人、行方不明約4万3000人、
全壊家屋は12万戸、全焼家屋44万戸を数えました。
22(同11)年に福島商業学校に進学した古関は、
震災当時は2年生で14歳。
自伝によると本屋でこの大地震を体験したといいます。
大きな揺れを感じた古関は、
早速自宅に戻り2階に上って周囲を見回して
被害の有無を確かめていたそうです。
「東京の火事が見えるとの噂(うわさ)もたったが、
私はウソだとは思いながらも
やはり東京の火事は見ることができなかった」(自伝「鐘よ 鳴り響け」)
と述べています。
大地震とはいってもさすがに福島市までの影響は少なく、
それでも翌々日あたりから
被害の全貌が新聞などで
次第に明瞭(めいりょう)になってきました。

840:可愛い奥様
20/09/20 20:54:51.34 o3ifopwv0.net
>>812
何のためにそれ貼った?

841:可愛い奥様
20/09/20 22:58:44.92 A8voLgcw0.net
>>803
大人だけど幼い子の容姿のまんま止まってる
そんな役柄だったかな
片岡さんの妾?だったかな

842:可愛い奥様
20/09/21 00:16:47.61 khXEwyLB0.net
はね駒
NHKでやえさんの名言集的な番組作って欲しい
希林さんの演技が素晴らしいので視聴してる時は凄く心に刺さったけど録画してないから忘れて行く
忘れるには勿体無い

843:可愛い奥様
20/09/21 00:52:25.54 qHTxQile0.net
DVD買いましょう

844:可愛い奥様
20


845:20/09/21(月) 01:23:42.92 ID:p62PtzDo0.net



846:可愛い奥様
20/09/21 01:51:05.25 yVDuWlX00.net
>>814
片岡鶴太郎(北条執権)の愛妾だった
沢口靖子は時代劇では台詞回しが妙に似合っているなと思った

847:可愛い奥様
20/09/21 06:36:21.24 lAQIJ3hJ0.net
>>809
関東大震災の影響で呉服屋も経営不振だ
って台詞があっただけだった記憶

848:可愛い奥様
20/09/21 07:31:52.21 7O0AZhKD0.net
靖子が思ったより棒じゃなかった

849:可愛い奥様
20/09/21 07:35:35.77 YOy6lNGW0.net
澪つくし
身構えて見たから「あれ?リッツパーティそこまでひどくないじゃん」と思ったわw
おい何だよその演技と思ったのはアットゲガッぐらい
長台詞だとハラハラするけどまあ新人ならこんなもんだろ的な
それにしてもあの画家さんが描いたかをると船の絵、学生レベルじゃね?

850:可愛い奥様
20/09/21 07:44:58.96 e9WtOD9t0.net
廿日市の手のひら返しが見事
いきなりでかいもの買ってくるところは唐沢(お父さんの名前失念)の息子だな

851:可愛い奥様
20/09/21 07:53:15.14 DOnBdpiN0.net
澪つくし
沢口さん台詞はそれ程でも、が、笑顔が棒w
(でもそれを吹き飛ばすくらい美人さんだけど)

852:可愛い奥様
20/09/21 07:55:29.04 nA6Tt5zt0.net
澪つくし
セリフそこまで酷くないね
それより指に刺さったトゲを口で吸い出すって凄いね
マムシやスズメバチに噛まれた時ならわかるけど
エール
あの映写機はカラーなのね

853:可愛い奥様
20/09/21 07:59:05.36 bVmvb8z8O.net
エール
オープニング変わったね
華ちゃん、1年後でも大きくならない

854:可愛い奥様
20/09/21 08:03:51.65 7Ob8YbrT0.net
いろんなシーンが小さくでているところが戦争場面になってた

855:可愛い奥様
20/09/21 08:10:53.12 jhpWEo530.net
澪つくし
絵描きさん、懐かしい
リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?の人だった
靖子も最初会った時そう思ったと思う、歯茎気にしてたかどうか知らんけど

856:可愛い奥様
20/09/21 08:14:18.35 0JSsGmjD0.net
>>827
山口百恵の赤いシリーズでお医者さんしてたね

857:可愛い奥様
20/09/21 08:15:55.28 g2nIjWCE0.net
エールオープニング変更確認
テンポが良いけどわかりやすいし飛ばされた感じはしない
ちゃんと細かく大事な台詞やシーンを入れてる
寺田寅之助まだコロンブスにいたのかw
友達が歌ってる時の華のうかない表情が気になる
何となく華は歌や音楽より絵を描く方が好きっぽいよね

858:可愛い奥様
20/09/21 08:18:08.78 VMFXMSj00.net
エール
古山家の電話は最新式だからダイヤル付きで交換手いらずってことなの?
歌に参加してなかった華ちゃん
もうヒロイン娘の反抗期ターンか

859:可愛い奥様
20/09/21 08:19:43.16 oHZBkM5n0.net
お母さんとられてさみしい、ってやつかな

860:可愛い奥様
20/09/21 08:20:07.07 vd5Ii8u50.net
エール
オープニングの小さいカット変わってたね
ここから新しい章って事なのか
「寅田熊次郎が空いてます」
「嫌だ」からの、廿日市さんの華麗なる手の平返しに笑ったわ
カルピス飲んでる華ちゃんいい笑顔だった〜
勝ってくるぞと勇ましく。は知ってたけど古関先生だっのね

861:可愛い奥様
20/09/21 08:22:34.80 TU8H1uGM0.net
>>829
節子
寅田熊治郎や
廿日市、カルピスだよね?掌返しワロタ
鉄男がんばれ!
お歌レッスン無料なんだね
音なら教会コーラスのボランティアとかもできそう

862:可愛い奥様
20/09/21 08:23:32.97 0JSsGmjD0.net
寅之助vs久志はないのか

863:可愛い奥様
20/09/21 08:23:46.15 jhpWEo530.net
かをるの姉のあの人が和歌山からの移住組だったとは知らなかった
言葉が紀州弁ではなかった記憶

864:可愛い奥様
20/09/21 08:26:16.21 q90dE3F/0.net
>>835
モガスタイルおしゃれだからたのしみ
面倒くさいキャラだけどw

865:可愛い奥様
20/09/21 08:37:04.94 lAQIJ3hJ0.net
>>833
あの時代、歌習うのに一般庶民から金とってたら誰も習わないもんね

866:可愛い奥様
20/09/21 08:50:59.18 nA6Tt5zt0.net
澪つくし
初回だから仕方ないんだけど伯父さんの説明セリフが長い上に駆け足だからか
私の頭が朝でボーっとしてるのか、耳が滑ってしまって
もっかい録画で確認して理解できたわ
あの伯父さん恵俊彰かと思った
寺田農ね

867:可愛い奥様
20/09/21 08:53:04.53 g2nIjWCE0.net
古山家は経済的には恵まれていて何の問題もなくて
単純に音楽に関わって生きていきたい音の夢の実現のためだものね
あと、たぶん当時は月謝なしでも謝礼として
菓子折や心付や日々の届け物があったんじゃないかと妄想

868:可愛い奥様
20/09/21 09:02:38.44 g2nIjWCE0.net
>>830
私も気になったけど、
大正末期から大都市圏は自動交換になってたみたい
音も吟も東京住まいだから
既に交換手を経由しての通話じゃなくなってたって事か

869:可愛い奥様
20/09/21 09:09:15.47 lAQIJ3hJ0.net
テンポ早くなって個人的には好きw
休止がなかったら、新聞でみかけた露営の歌
詞がいいから書きたいでも浮かばない
やっとできてもってってもやいのやいの
文句言われてボツ寸前、次は歌手探しー
で、一週間は費やしたはず

870:可愛い奥様
20/09/21 09:12:29.11 Oo0r05HC0.net
澪つくし、沢口靖子想像してたほど棒じゃなかった感じ。もっとヒドいのかと思ってた。
歌ってるほうが、衝撃的にヒドかったわ。

871:可愛い奥様
20/09/21 09:22:28.11 PyNb8ZUz0.net
華ちゃんの子、音楽にあんまり興味無くて音より醒めてるのがよくわかってうまい


872:ネあ 沢口靖子は船の脇で立ってる姿は棒だった



873:可愛い奥様
20/09/21 09:24:06.34 sONzVvlS0.net
靖子始まったわね
色々聞いてたせいか思うほど棒度が低かった
もっと棒でも許されるレベルの美しさ本当にかわいい
うるさくないのがいいわ
二本松の祭りで転げまわる駒娘に比べて何という安定の美しさ
ごめんね靖子
今のところ美しさ可憐さ以外に特出するものはないけど見守るわ

874:可愛い奥様
20/09/21 09:25:10.82 g2nIjWCE0.net
>>841
でもあの展開って露営の歌の実話ほぼそのまんまだから
そこを引き伸ばすのはないんじゃない?
てかWikipedia見て笑ってしまったw
勝手に曲を書き上げてコロンビアに持ち込もうとして
依頼されたら「もう出来てます」とかw

875:可愛い奥様
20/09/21 09:43:55.89 jhpWEo530.net
華が一緒に歌わず拗ねてたけど、いちばん大きいオカッパ頭の子もつまらなさそうだった
華は昭和7年9月生まれ
アバンの昭和12年、白いエプロンにカバン斜め掛けは幼稚園の制服かな
2年保育あったのかしら

876:可愛い奥様
20/09/21 09:46:37.58 MYMbCvzd0.net
この前見たBSの古関裕而特集でやってたのは
汽車の中で詩が掲載された新聞読んでて思いついてそのまま車内で作曲してたから
ほんと思いついたら一気呵成の人なんでしょうね

877:可愛い奥様
20/09/21 09:48:14.51 UbI4pSWH0.net
澪つくし
靖子思ってたよりもちゃんと台詞言えてた
今日は人物紹介みたいなものだからアラが目立たないけど
もっと感情を込める芝居になると棒が炸裂するのかしら
まーあのお人形のような可憐さが堪能できれば、台詞回しなんて二の次でいいわ
寺田農は怪しい役のイメージしかないから、ああいう気っ風がよく裏表ない役は新鮮

878:可愛い奥様
20/09/21 09:50:49.69 In5TcxeF0.net
澪つくしは初見だけどストーリーが自然と頭の中に入ってくるから見易い印象
はね駒なんかよりも断然面白そうだわ早く続きが見たくなる

879:可愛い奥様
20/09/21 09:51:44.19 pus9hMgP0.net
>>845
でも作曲した場所は自宅ではなく満州旅行からの帰り道って書いてあった
日中戦争って別名満州事変だよね
戦地に旅行ってよくわかんないな
ドラマでは省略せざるを得ない色々があるんだろうね

880:可愛い奥様
20/09/21 09:53:01.80 FDLaR1FQ0.net
華の友達は楽しそうだったけど、華はつまんねって顔w
きっと華が「あたしのオルガン見せてあげるー」とか言って呼んだんだよね
でも音楽体験教室みたいになってオルガンもお母さんも取られた気持ちかな
でも終戦後の児童合唱団で鐘が鳴りますキンコンカーン♪作曲に繋がるんだろうなあ
軍歌や軍服は嫌だ本当に
でも勝ってくるぞと勇ましく負けてきたのは国の恥♪とかいう歌は覚えてる
たしか「はいからさんが通る」のコミックのどこかに載ってたやつ
やっぱ平和が何より
靖子の棒っぷりも和むわ

881:可愛い奥様
20/09/21 10:03:47.87 r/oUT+e50.net
勝ってくるぞと板橋区〜

882:可愛い奥様
20/09/21 10:08:35.83 q90dE3F/0.net
>>850
満州事変は別ですよ
日中戦争は盧溝橋事件から

883:可愛い奥様
20/09/21 10:35:06.08 In5TcxeF0.net
エールはNHKプラスでさっき見たけど廿日市の掌返しぶりがクズそのもので草
誘拐犯みたいに華ちゃんを追いかけ回すし不快キャラの王道を歩む感じね
秘書の杉山ちゃんってはね駒のおみつに似てるわ

884:可愛い奥様
20/09/21 10:36:01.55 BLo6JhU50.net
>>814



885:太平記の片岡さんって鶴太郎の方ねw 片岡孝夫(現・仁左衛門)も後醍醐天皇役で出演してるから一瞬混乱 澪つくし、かすかに残ってる記憶が棘が刺さったシーンだったので初回とは思わなかった いきなり女学生から始まって子役時代はなかったんだね



886:可愛い奥様
20/09/21 11:04:51.45 laEYhJzN0.net
とにかくワクチンはうっちゃだめ。
RNAワクチンは私達のDNAを上書きすると述べた。

彼らが作っているワクチンはリボ核酸RNAワクチンであり、
このタイプのワクチンが使用されるのは初めてであり、
基本的にRNAは私達のDNAを上書きすると述べた。
また、アンソニー ファウチ推奨のModerna社は
今までワクチンを開発した経験が無く、過去に人間のために
何も生産したことが無い。Modernaはワクチンを直接人間でテストする。
子供たちは子供が持てなくなったり、子供たちの子供たち、
第三世代にはゲノム、遺伝暗号、DNAが現在の状態ではなくなると語った。
そして会場の医師達にこのようなワクチンを承認したい人は
挙手してくださいと言ったところ、だれも挙手しなかった。
URLリンク(ameblo.jp)

887:可愛い奥様
20/09/21 11:06:33.27 O0qM9LuR0.net
>>854
華ちゃんに思いっきり人見知りされてて草

888:可愛い奥様
20/09/21 11:13:29.82 gE2Dyeij0.net
エール
「露営の歌」を綺麗に歌い過ぎるよ

889:可愛い奥様
20/09/21 11:33:15.26 7gCKvwNW0.net
エール
カルピス飲むコップが江戸切り子でブルーが綺麗
裕福さがわかる

890:可愛い奥様
20/09/21 11:47:30.69 Q0Nrb95J0.net
誰だ沢口靖子が棒だと言った人
全然棒じゃないじゃん

891:可愛い奥様
20/09/21 11:51:01.84 slfnQ6OY0.net
記憶にあった靖子より棒じゃないことにびっくり
今靖子の棒に慣らされたのだろうか…

892:可愛い奥様
20/09/21 11:56:06.94 gdCdGzuZ0.net
>>857
あれは廿日市の悪人顔が怖くて怯えて逃げたんだよ
バンブーで人に慣れてるから人見知りではないわ
五郎には一瞬で懐いたし

893:可愛い奥様
20/09/21 12:12:20.73 AoObPvnL0.net
当時、割と演技がうまいと評されてた斎藤由貴が大げさ演技で
今見ると、ギャンギャンうるさいなぁと思ったから
靖子の抑揚のない棒は、意外とナチュラルに感じるのかな(てきとう)

894:可愛い奥様
20/09/21 12:54:09.11 7gCKvwNW0.net
>>861
多分歴代の棒俳優たちの破壊力で帳消しになったのかも

895:可愛い奥様
20/09/21 13:02:05.16 ISnQNbo/0.net
>>862
子供は中身を見抜く天才
子どもの第六感にドロドロ臭うのよ…
とか適当言いながらドラマに触発され棚の奥から取り出した江戸切子でカルピス飲んでる

896:可愛い奥様
20/09/21 13:41:06.74 0hsFC0+q0.net
いやいや、初対面のミュージックティに不審そうな顔してたよw

897:可愛い奥様
20/09/21 13:44:29.72 z+uDFlVW0.net
澪つくし
初回で二人が出会っていたのか
オープニング曲は高校野球の応援でどこかのブラスバンドが演奏していた記憶がある
原曲はこんな曲調だったのね
海の映像もきれい

898:可愛い奥様
20/09/21 13:51:39.94 TU8H1uGM0.net
>>850
満州はまずまず平和な頃だよ
日本の傀儡政権
満州がやばくなるのは戦争末期から戦後

899:可愛い奥様
20/09/21 14:01:13.31 IfOwAgMM0.net
>>841
>休止がなかったら、
>で、一週間は費やしたはず

>カットする10話分はどの時代なのだろう。
>>
>「主人公・古山裕一と妻の音の家族や
>故郷のその後の話が削られたようですね。
>最近の朝ドラは、主人公にエピソードが乏しく、
>最後の1カ月はアップアップになってしまうんです。
>10話カットでストーリー展開が締まって、
>かえっていいかもしれませんね」
>(前出の民放編成局幹部)

900:可愛い奥様
20/09/21 14:09:17.63 bEjlEd1o0.net
川野太郎ってイケメンだったんだね
どうしてその後あまり売れなかったんだろう
その筋の人に狙われたのがまずかったのか?

901:可愛い奥様
20/09/21 14:16:20.32 80JfuplJ0.net
澪つくし
沢口靖子が棒過ぎて衝撃的だった記憶がはっきりあった
でも今朝観て、「あれ、この程度だったっけ?」と拍子抜け
その後の様々な棒を観続けて免疫を獲得してしまった?
それとも現在も活躍する沢口靖子に慣れてしまった?
可愛さは当時感じていたままだった

902:可愛い奥様
20/09/21 14:23:31.63 z+uDFlVW0.net
>>870
川野太郎は2サスの悪役でよく見かけるイメージだなあ
一方、沢口靖子は科捜研や鉄道捜査官や機動捜査など警察関係の役が多い
>>871
どれだけ棒なのだろうと身構えていたけどそんなに酷く感じなかった
彼女はキンチョータンスにゴンゴンCMシリーズが一番のびのびしていたと思う

903:可愛い奥様
20/09/21 14:29:06.73 In5TcxeF0.net
森口博子が川野太郎好きでバレンタインの日にチョコ渡したら断られたって話してたわね昔
もし旦那に指をチュパチュパされたら余裕で即死だわ私なんてw

904:可愛い奥様
20/09/21 14:37:27.28 3E9hsnEK0.net
沢口靖子以来色んな棒が出てきたから何十年前の棒なんて可愛いもんなんだろうね
可愛さ可憐さでは右に出る者無しだし

905:可愛い奥様
20/09/21 14:44:34.03 ogWYXZP70.net
浅田美代子の歌を今聴くとそう下手でもないのと同じ?

906:可愛い奥様
20/09/21 15:03:52.98 p7IacSTRO.net
澪つくし
私も沢口靖子がどれだけ棒なのか期待してたけど普通だったわ。

907:可愛い奥様
20/09/21 15:06:42.02 k3xHN4mA0.net
澪つくし
今のドラマの俳優女優の棒に慣れすぎて
沢口靖子の演技が気にならない

908:可愛い奥様
20/09/21 15:09:24.35 fi+TAp3O0.net
沢口靖子
演技より顔パンパンなことにしか目がいかなかった
パンパンでも可愛い
そしてデビュー時から発声はめっちゃいいのね
情感はないけどこの人の声の良さ、クリアさは女優として強みだね

909:可愛い奥様
20/09/21 15:34:37.59 5bvTXdKs0.net
そうそう、靖子は棒だけど声と発声が良くて聞き取りやすいのよね
顔は抜群にいいし目もキラキラしてるから
周りに芸達者置いたら周りの演技につられてマシになる…はず多分
でも歌はだめ、follow meとかヤバすぎたもの

910:可愛い奥様
20/09/21 15:54:35.74 VOqmQyRk0.net
皆さま棒耐性付きすぎw

911:可愛い奥様
20/09/21 15:58:03.82 ecIAmJ180.net
みなさん書いてるように、沢口さんどれほどかと思って見てたから
案外大丈夫じゃんと思ってしまった
>>788さんの言う魔裟斗を見たときの方が衝撃だったわ
あとRIKIYA

912:可愛い奥様
20/09/21 16:34:19.35 jhpWEo530.net
ユーミンを初めて聞いたとき歌下手だなと思ったけど今はそうでもない
あれと同じようなもんで日本中が慣れたんじゃないか

913:可愛い奥様
20/09/21 16:36:53.88 iuuggMNe0.net
靖子の棒が意外と酷くない件、あれだ、普通の人が失敗してもそれほどじゃないけど美男美女が同じ事するとやたら目立つってやつじゃないの?普通に綺麗な女優が棒でもご愛嬌!でも靖子レベルの美貌が繰り出す棒はもうそれだけで衝撃に変わるのよ。

914:可愛い奥様
20/09/21 16:59:38.49 p7IacSTRO.net
>>881
RIKIYAを初めて見た時は衝撃だったわ。中村獅堂の丹下左膳の時だったかな。
芋たこなんきんでも棒だったけどあの役は良かった。

915:可愛い奥様
20/09/21 17:01:18.58 ISnQNbo/0.net
>>872
科捜研でも2サスでもいいけど
靖子に追い込まれる犯人太郎が見たかった

916:可愛い奥様
20/09/21 17:25:30.50 Y+ETgBAo0.net
いやユーミンはいつ聴いても新鮮に下手だわ

917:可愛い奥様
20/09/21 17:41:52.46 4myrg2H20.net
川野太郎のフンドシ姿が印象に残ってるんだけどこのドラマかしら。

918:可愛い奥様
20/09/21 18:11:22.12 gE2Dyeij0.net
永久に歌下手はマッチ、トシちゃん
あれは騒音だと思っている

919:可愛い奥様
20/09/21 18:43:04.67 /JrcWz120.net
久志の歌い方?発声?が現代風のエイベックス風で、なんかなー
育三郎なら本物に似せてそれ風に歌うこともできそうなのに

920:可愛い奥様
20/09/21 18:52:21.76 TIwWEEF50.net
戦争シーンがきついからまとめてみるわ。

921:可愛い奥様
20/09/21 19:00:45.72 nkSvZvA90.net
新田恵利と鈴木亜美の歌声は小動物を殺せると思う

922:可愛い奥様
20/09/21 19:20:41.17 FirsKa//0.net
>>875
美代ちゃんは今聴いても驚くほど下手くそだと思うw

923:可愛い奥様
20/09/21 20:18:14.31 41Eawviu0.net
>>821
私も思った程棒じゃなかった。
沢口靖子のあとからかなり棒がたくさん出てきているからかな

924:可愛い奥様
20/09/21 20:31:13.38 a8UtWnyx0.net
さっきやってた有吉ゼミの激辛に
梅の子と五郎ちゃんのハナコ岡部が一緒に出てた。
二人とも頑張って激辛完食。
梅の子、梅の時は、正直可愛いと思ったことがなかったんだけど
バラエティーでは、ものすごく可愛らしくて
何より根性があって、見直してしまったよ。
岡部は、梅の子に誘われて出たから
辛いもの得意ではないけど、ギブ出来なかったって言ってた。

925:可愛い奥様
20/09/21 20:38:42.19 ZRDHhZWa0.net
>>890
きついね、私は脱落かな
最終週だけ見るわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/268 KB
担当:undef