リアルでは言えない話 236 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:可愛い奥様
20/01/20 21:32:39 .net
>>938
素人が聞いても分かる名前なんて東條とかじゃないの?
あとは名前聞いてもいきなり戦犯の血筋?なんて思わないから隠す必要もないかも
それに、もしA級レベルだとしたら、直接人を殺したりしたようなのと訳が違う、
アメリカが考えた平和に対する罪()なんていう適当な罪状で、所謂法務死って扱いで、
まぁ時代が悪かったよねぐらいにしか思わない
誰だってあの当時のトップに居たら戦犯になってたと思う

951:可愛い奥様
20/01/20 21:38:33 .net
>>932
期待し過ぎたとか?
そういうのあるよね。
美人な友達が外国人と結婚したから勝手に美形ハーフの子を期待しちゃったけど、ハーフ要素ゼロのどっちに似たのかもわからない顔の子が産まれた。

952:可愛い奥様
20/01/20 21:55:48.01 .net
>>950
苗字は違っても子供の頃何度も変な信奉者たちが母を訪ねてきたりしました
また戦争反対の側もかなり来て、戦犯の子孫が戦争反対の旗頭になったら影響力があると思ってたみたいでこちらはかなりしつこかったです
父の仕事の関係で転居を何回かしたんですが、そういう人たちって本当になんでか嗅ぎつけてくるんです
戦犯の孫と迫害される事より利用しようとする人たちが怖かったです
親族の中には身内なのを美化して曽祖父をよく知らないのに自慢にするおかしな人もいますし
直系は従兄弟1人活動してますが、他はもうなるべく世に出たがってないです
血筋的に遠い人の方がでしゃばって本書いたりしてました

953:可愛い奥様
20/01/20 22:04:00 .net
海外の仕事で知り合った現地と日本のハーフ男性とLINEでやりとりして一年近く経つ
妻子は現地人で日本語読めないから気楽、こちらも夫や子供に読まれても平気なほど他愛もない内容
ただ、一回の文章量が一画面に収まらないほど長い
書いているのは相手のLINEへの感想や質問の答えやこちらからの質問や自分の近況
LINEが来たらゆっくり読んでゆっくり書く内容を考えて返すから3〜4日に一度のペース
お互い表情豊かなスタンプ使って読むのも書くのも待つのも楽しくて、毎日必ずその人のことを想う瞬間がある
普段LINEは連絡ツールだけどその人とだけは文通してる感じ
現地で恋が芽生えたとかはないけどなんとなく会話のテンポが合い、今も恋話も深い悩み相談もしないけど雑談だけでこんなに続くのも不思議な感じ
もちろん会えたら嬉しいけど今も満たされてる
人によってはこれも浮気と思うかもな〜と思うとリアルには誰にも言ってない

954:可愛い奥様
20/01/20 22:25:33 .net
私はサセ子です。までは読んだ。

955:可愛い奥様
20/01/20 22:30:48 .net
>>952
一般人には想像できないような苦労をされたのね…

956:可愛い奥様
20/01/20 22:36:28.93 .net
甘粕さん?

957:可愛い奥様
20/01/20 23:08:41.77 .net
1/2成人式、うちの子の学年はなくって本当に良かった
生まれてから苦労ばかり、これからも先が見えなくて生まれてきてくれてありがとうなんて嘘でも言えないかったもん

958:可愛い奥様
20/01/21 00:15:17 .net
>>922
ここまで荒らすな糖質

959:可愛い奥様
20/01/21 00:22:13 .net
>>957
親子揃って発達乙

960:可愛い奥様
20/01/21 00:24:25 .net
>>955
ちょっと話が変だから信用しないほうがいいと思うよ

961:可愛い奥様
20/01/21 00:52:10 .net
インスタでポイ活投稿してる人

試食に群がる乞食みたいだなって思ってる

962:可愛い奥様
20/01/21 03:57:11 .net
睡眠障害で、薬飲んだけど全然眠れない。
3時間くらいの睡眠で、朝、子どもに起こされて、フラフラのまま朝食準備。
下の子にはご飯の上に冷凍のトンカツ乗せて食べさせ、上の子には、インスタントの焼きそば。
これ、定番。
高校生になったら、ちゃんと弁当作れるのだろうか。

963:可愛い奥様
20/01/21 03:59:30 .net
>>962
毒母

964:可愛い奥様
20/01/21 05:47:30 .net
陸上板はクソばかり
特にスポサロの神奈川大学スレ
まるでガキだ

965:可愛い奥様
20/01/21 06:49:38 .net
むかし陸上部で名門校まで行ったけど
もっと有意義な時間を過ごしたかった

966:可愛い奥様
20/01/21 06:51:43 .net
>>962
寝る前に朝食の準備をしておくのは無理なのかな
成長期の子に毎日それでは可哀想

967:可愛い奥様
20/01/21 07:16:01 .net
朝食やお弁当づくりは面倒くさい
極力手抜きしたいけど何食べてる?

968:可愛い奥様
20/01/21 08:14:43.48 .net
>>962
睡眠薬があってないとか?いちど心療内科に相談しては
弁当もだけど、三時間しか眠れてなくて本人も不満足感あるとなると
健康のために見直しもありかと

969:可愛い奥様
20/01/21 08:20:04.83 .net
>>962
シリアルとか調理パンじゃダメなのかしら

970:可愛い奥様
20/01/21 08:22:48 .net
>>962
高校生なら自分で弁当作る子もいるし
学食がある学校もあるし
朝コンビニやパン屋で買っていくから大丈夫よ

971:可愛い奥様
20/01/21 08:26:29 .net
ゆで卵を作り置きしておく。
パンにマーガリンを塗りスライスした野菜とチーズをトッピングして一枚ずつラップして冷凍保存。

トースターにいれて焼いている間に洗顔していれば焼き上がる。それくらいは小学生くらいからできるよ。

972:可愛い奥様
20/01/21 08:28:59 .net
足りなければ、ウィンナーの大袋を冷凍保存して
ボイルしてもらう。
ソテーより簡単だからきっとできるよ。

973:可愛い奥様
20/01/21 08:34:26.59 .net
ごはんさえ炊いておけばあとはなんとかなるよ。
納豆でも卵かけご飯でも。
スープや味噌汁を夕飯のときに多めに作っておく

974:可愛い奥様
20/01/21 08:42:04 .net
ほぼほぼ

ウザイ!ほぼで通じるっつーの
リアルで使ってるのはバカしかいない

975:可愛い奥様
20/01/21 08:46:49.75 .net
◯◯だったり〜◯◯だったり〜
もバカっぽくて嫌い

976:可愛い奥様
20/01/21 08:46:52.46 .net
うちの子、昔から食が細くて幼稚園の頃には朝食べられなかったわ
スープにご飯少しだけ入れて食べさせてくださいって言われて、少しずつ食べられるようになった
私も朝ごはん食べられないタイプだから食べさせるのもなかなか難しかった
中学生の今は、朝ごはん食べたいときは自分で食べる
食べられない時もあるから用意はしないでって言われてる

977:可愛い奥様
20/01/21 09:08:28 .net
>>968
仕事帰るの11時くらいで、自分の夕食サッと食べて、ひと休みしてるうちに寝落ちすることがある。
そのまま、朝まで寝られたらいいんだけど、風呂入ってない状態、化粧もコンタクトも落としてない状態だと、どうしても中途覚醒する。
子どもは、アレルギーの発達だから、食べたいもの、食べられるものも限られてる。
弁当がいるときは、麺類に、冷凍のおかず、トマトやブロッコリーなど、調理しなくていい野菜を入れてる。

978:可愛い奥様
20/01/21 09:16:41 .net
それって睡眠障害って言うのかな
単に寝る時間がないだけのような
シングルマザーかしら

979:可愛い奥様
20/01/21 09:19:30 .net
日本人とのハーフとか言ってるのは韓国人とのハーフがいるから注意。

980:可愛い奥様
20/01/21 09:36:41 .net
同じクラスに東条さんいたけど
別に関連付けて考えもしなかったよ

981:可愛い奥様
20/01/21 09:47:25.83 .net
>>977
ブロッコリーは茹でて!

982:可愛い奥様
20/01/21 10:38:08.44 .net
アレルギーの発達とか後出しもいいとこ
食べられるもの限られてるなら
あれがいいこれがいいと言われても意味なかったじゃん
自分が参考にさせてもらうわ、ダラだから

983:可愛い奥様
20/01/21 10:38:32.52 .net
ブロッコリー生でたべれるの知らんかった

984:可愛い奥様
20/01/21 11:03:08 .net
アレルギーの発達なんて言葉はないよ

985:可愛い奥様
20/01/21 11:04:38 .net
中3の子供の同級生は就職と専門学校に行く子がいるらしい
この年で将来を決めて進むなんて偉いねと子供には言ってるけど自分の子供なら絶対に許さないわ

986:可愛い奥様
20/01/21 11:05:21.83 .net
中卒で行ける専門学校なんてあるんだ

987:可愛い奥様
20/01/21 11:14:29 .net
高専なら、普通の高校よりレベル高いぞ

988:可愛い奥様
20/01/21 11:28:58 .net
国立高専ならバカな大学行くより相当堅実だし就職も良いし、
かなり出来る子じゃないと入れないよ
もっと勉強したかったら卒業後大学に編入できるしね

989:可愛い奥様
20/01/21 11:32:33 .net
無知な>>985が馬鹿だったってことね

990:可愛い奥様
20/01/21 11:39:20.87 .net
5年制の高専校じゃなくて、誰でも面接だけで入れる高等専修学校の方じゃないかな?
勉強は嫌いで手に職つけたい子が行く美容や調理師専門学校。
高専校や専修大学付属と字面が似てて紛らわしいし、勝手に優秀だと勘違いしてくれる人多い。

991:可愛い奥様
20/01/21 11:43:07 .net
うちの高校の近くにそういう専修学校あったわ
洋裁の勉強するようなところで、どの高校にも行けないみたいな女子が行ってた

一方、国立高専の方は、
中学の同級生で高専に行った人がいたけど、
数学が学年一ぐらいできる男子だったよ

992:可愛い奥様
20/01/21 11:44:26 .net
>>985
自衛隊の学校とかなら、授業料無料でお給料も出るよ
高校にあたる学校もそこそこ難しい
トヨタの技術者養成学校みたいなのもあったと思う
卒業したらトヨタにそのまま就職して叩き上げの技術者になるの
そういうとこならかなり進路考えてると思う
就職も伝統工芸とか宮大工みたいな技術者の跡取りならあるうるよ
女の子なら舞妓さんとかは高校いかずになるものだったと思う
未成年しかなれない称号だし

993:可愛い奥様
20/01/21 11:54:36.32 .net
昔は不登校だったりすると高等専修学校みたいなところしか
行く先なかったけど、今は通信制サポート校も多いし、
まだ需要あるのかな。美容師は高卒以上じゃないと取れない資格よね。

994:可愛い奥様
20/01/21 11:57:12.35 .net
>>989
高専じゃなくて普通の専門だから

995:可愛い奥様
20/01/21 12:19:53 .net
普通の専門学校は職業専門学校だよね
高専は学術的な専門学校で入るのが難しい大学に進む人がいるし、そのまま院にまで進むこともある

996:可愛い奥様
20/01/21 12:22:11 .net
発達の子がいて自分は23時まで家空けてて朝食がーってまず普段の夕飯は何食べさせてるのか気になるわ

997:可愛い奥様
20/01/21 13:21:23 .net
>>961
ポイ活ってなによ

998:可愛い奥様
20/01/21 13:22:55 .net
>>990
ああいう専門学校って中卒でも入れるんだ?

999:可愛い奥様
20/01/21 13:28:31.86 .net
>>997
ポイント貯める活動
何かの番組に出てたポイ活主婦が、ポイ活しないのは落ちてるお金拾わないのと同じこと。とか訳の分からないこと言っててバカにされてた

1000:可愛い奥様
20/01/21 13:33:19 .net
>>953
酔ってるね〜w

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 6分 13秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1591日前に更新/195 KB
担当:undef