◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 82部屋目◆◆ at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:可愛い奥様
19/10/06 22:01:18.23 .net
そんな面倒な所帯染みたマンションじゃなくて良かった

201:可愛い奥様
19/10/06 22:01:19.95 .net
個人レベルのルールを普通はとかって言われましても…
ねぇ…

202:可愛い奥様
19/10/06 22:02:17.59 .net
つーかーれーないで良かったわ

203:可愛い奥様
19/10/06 22:03:03.44 .net
個人宅じゃなくって商店街をめぐるものだと思ってました

204:可愛い奥様
19/10/06 22:04:37.38 .net
そんなマンションやだわ

205:可愛い奥様
19/10/06 22:16:11.27 .net
>>188のつかれる奥です
うちは1000戸近いですね
でも上の書き込みにもありましたけど全てお宅に行きませんw
前もってわかるようになってますね
各フロアのラウンジ的なエリアでお菓子を配ってくださる方も
ま、めんどくさいには変わらない

206:可愛い奥様
19/10/06 22:24:25.19 .net
前に居たマンション
海外からの住人さんが多くてハロウィンは欠かさなかったわね
でもお配りのチョコが何気にゴディバだったりしたっけ
私は子供にはアポロチョコで充分と思う派

207:可愛い奥様
19/10/06 22:27:26.66 .net
近くの団地の子供たちは商店街行進してるな
毎年フランケンやら黒猫やらが賑やか
そしてお菓子のみならずコロッケやトマトなどをもらってる

208:可愛い奥様
19/10/06 22:35:40.82 .net
うちのキッチン片付けてたら去年ハロウィンでいただいたキャンディケーンみたいなキャンディ発見
う〜んどうしようこれ食べにくそう

209:可愛い奥様
19/10/06 22:42:45.54 .net
こつこつキャンディリース製作
針金と格闘中
自分のマンションではキャンディリースから勝手にとってもらう
ギュウギュウ詰めて作るのが難しい

210:可愛い奥様
19/10/06 22:56:07.12 .net
今はそんな事するんだね、面倒だなぁ
馬鹿馬鹿しいと思ってしまう

211:可愛い奥様
19/10/06 23:05:27.05 .net
そういうの面倒だからマンションに住んでるのにって人もいるだろうなお気の毒

212:可愛い奥様
19/10/06 23:05:50.20 .net
ハロウィンもいいが今ならお月見とか
日本の文化も楽しんで欲しいわ

213:可愛い奥様
19/10/06 23:06:31.72 .net
うちのマンションもハロウィンは参加者事前募集
お菓子を配ってくれる家には、子供が◯人いるので、◯個お菓子を用意してください、まであらかじめ連絡するし、子供たちには家を周る順番も指定する
この形式に落ち着くまで、色々クレームあったんだよなぁ…

214:可愛い奥様
19/10/06 23:07:29.49 .net
どうでもいいよね家庭内で完結しとけよと

215:可愛い奥様
19/10/06 23:09:31.46 .net
安いお菓子渡したら影で文句言われそうで怖いわ
そういうイベントあるの大変ね

216:可愛い奥様
19/10/06 23:17:31.62 .net
うちのマンションはそういう行事でマンション練り歩くのは禁止
パーティールーム内でやってねって決まり
防犯優先みたいよ

217:可愛い奥様
19/10/06 23:19:36.51 .net
私は不器用なもんで去年着させた衣装をリメイク
…とは名ばかりの工作擬きで済ませるつもり
去年は頑張りすぎてマジで熱でた

218:可愛い奥様
19/10/06 23:23:49.38 .net
>>215
かわいい子はどんなボロでも光っているわ
オブスな子は着飾れば着飾るほど痛々しくなるのよ
不思議なもんだわ

219:可愛い奥様
19/10/06 23:25:47.53 .net
>>213
無いマンション
へえ
荒廃してるとか?

220:可愛い奥様
19/10/06 23:28:00.00 .net
マンション全体のイベントとか苦痛過ぎる

221:可愛い奥様
19/10/06 23:29:52.38 .net
うちはダイソーで300円のユニコーンの帽子
2歳になるうちの子が気に入って外で被るのが恥ずかしいけどw

222:可愛い奥様
19/10/06 23:36:34.43 .net
>>217
逆じゃない?
緩いマンションだからうろうろできるんでしょ?

223:可愛い奥様
19/10/07 00:16:00.32 .net
かーさんはー夜なべーをしてー
はろいんこすちゅーぬったー
秋の夜長
皆様お励みくださいませ

224:可愛い奥様
19/10/07 00:19:31.65 .net
>>208
昭和時代の子育てのお話?
よくわかんないわ

225:可愛い奥様
19/10/07 00:24:48.60 .net
ハロウィーンパーティー
マンションでやるようになったのは10年くらい前?年々賑やかになったわね
うちはキッズルームとパーティールームでやるわ
多棟型のマンションで一つ一つは中規模マンションだから用意は持ちよりで簡単

226:可愛い奥様
19/10/07 00:31:24.75 .net
親御さんもコスするの?
私のところは親は魔女帽子とか雰囲気のみで腕に腕章w

227:可愛い奥様
19/10/07 00:31:24.82 .net
マンション内も御近所も去年くらいからハロウィン自粛してるわ
以前は外人さんのいる家庭は激しかったけれど苦情も多くて
最近はすっかり基地外のお祭りみたいな感覚よ

228:可愛い奥様
19/10/07 00:33:43.44 .net
ハロウィンは田舎のシャッター商店街の行事

229:可愛い奥様
19/10/07 00:36:14.05 .net
>>220
許可取ってる居住者がうろうろでしょ
セキュリティ関係なくない?

230:可愛い奥様
19/10/07 00:38:28.98 .net
>>226
田舎のシャッター街のことなんて知らないわ
よくご存じなのね

231:可愛い奥様
19/10/07 00:42:25.29 .net
>>228
さすがw
テレビないの?
ニュース見ないの?
自分の目で見ないと判断できないオウム真理教みたいな生活なの?

232:可愛い奥様
19/10/07 00:43:15.19 .net
育児サークルでゲストルーム貸しきりでやるわね毎年
以前キッスルームだったけどお子さんいらっしゃらないお宅には迷惑だから
ゲストルームは別棟

233:可愛い奥様
19/10/07 00:44:45.78 .net
>>219
あああれかな?
とわかってしまう私も今日DAISO行きました
可愛いよねユニコーン

234:可愛い奥様
19/10/07 00:46:04.62 .net
>>229
あら怖い
変な宗教もやってるのね怖い

235:可愛い奥様
19/10/07 00:54:44.75 .net
内輪でこじんまりしたランチパーティするけど所謂パーリーではないわ
近隣マンションのお友だちとね
他のマンションのパーティルーム見てみたいから親も楽しみに

236:可愛い奥様
19/10/07 00:57:47.30 .net
>>226
そんなこともないよ
町内会でやってたりもするところもある
親が仮装して交通整理とか
マンション関係ないけど

237:可愛い奥様
19/10/07 01:01:18.18 .net
うちは子供会のお兄さんお姉さん達及びOBOG?さんたちが仕切ってくれるので親は見守りだけよ
お菓子も子供たちで作るからこれも見守りのみ
簡単なやつだけどね
でも高学年ともなると違うわね
頼もしい

238:可愛い奥様
19/10/07 01:07:50.48 .net
キッスルームがつぼったわw

239:可愛い奥様
19/10/07 01:47:18.11 .net
>>236
目の上に星とか書くコスプレするのかと

240:可愛い奥様
19/10/07 01:54:57.37 .net
茨城県人の濁音コンプかしら

241:はろ
19/10/07 06:59:21.06 .net
みなさんのマンションの子ども会って何才から何才までなの?
うちは12才小6までで幼稚園までのグループと小学生グループがある
読み聞かせ会やリズム体操は幼児グループのみ
今年は中止になったけどキャンプ、あとハロウィーンは合同
アウトドアの引率とか本当に苦手で
うちは小4だけど早く中学生になってほしい

242:可愛い奥様
19/10/07 09:20:18.80 .net
マンションの子供会なんてあるの?それは大変だね
うちはない

243:可愛い奥様
19/10/07 09:39:21.09 .net
マンションの引き渡しが2020年4月で今住んでる区と違うとこだったら保育園申し込めないから諦めるしかないわよね…?

244:可愛い奥様
19/10/07 10:37:10.18 .net
>>241
引越し先の区役所に直接相談に行けばいいよ
区によって制度やルールも異なるから何とも言えない

245:可愛い奥様
19/10/07 13:25:34.61 .net
実家の話だけど、地域の子ども会とは別にマンション内で独自に子ども会を運営してたわけではなくて
マンションの規模が多くて子供も多かったためか、1丁目から3丁目の子供たちで1グループみたいな感じで、そのマンション子達だけで1グループみたいな感じだった

246:可愛い奥様
19/10/07 13:41:50.26 .net
育児板の子供を育てる家スレも見てるんだけど、
マンションの5階以上?に住むと転落の危険もあるし国によっては法律で禁止されてるとか高層階は精神が普通に育たないってあって不安になってきた
今検討中の物件がタワマン程ではないけど12階建の9階の部屋(子供部屋にベランダ有り)なんだよね
校区、環境、利便性は問題ないんだけどやっぱ子育て世代に高層階は向いてないのかな
あのスレはどうしても戸建vsマンションの対立みたいな流れになりがちで疲れる
高層階で子供育ててる奥様方転落防止策とかはどうされてますか

247:可愛い奥様
19/10/07 13:55:07.11 .net
>>244
2階からでも落ちますよ
ベランダに足場になるような物を置いたりせず鍵も二重三重に
子供はどこで育てても油断するなということです

248:可愛い奥様
19/10/07 14:33:19.11 .net
>>244
あまり報道されないけど、転落事故って多いよ
うちの市も毎年報告されてる
小学生くらいまで気が抜けないと思う
中学生は自宅から(自室から)自殺もよくある
転落防止厳重にね
不安なら対策するしかないし、実際本当に事故が多い

249:可愛い奥様
19/10/07 14:51:58.45 .net
小学生以下のマンションの転落死亡事故は1年で100人
救急搬送も200件以上って言われてる
3重4重の対策して油断しないしかないよね

250:可愛い奥様
19/10/07 15:10:32.40 .net
>>244
不安ならやめたら、と思うけど
防止策どうしてますかってことは子供の命より物件なのか

251:可愛い奥様
19/10/07 15:12:37.23 .net
>>248
すげー煽りだな

252:可愛い奥様
19/10/07 15:14:13.61 .net
戸建てだと階段から落ちる事故が多いし
マンションには階段ないけど
戸建てで育てていた時はベビーゲート二重にして階段下にマット敷いてた
でも子供は落ちなかったけどうちの親と私が階段から落ちてた

253:可愛い奥様
19/10/07 15:51:15.01 .net
来春新築に入居予定なんですが、オプションの案内が来て検討中です。
水廻りやクロス、玄関床のコーティングってやっておくべきモノですか?
今住んでる賃貸では掃除にアルコール除菌ウエットティッシュを多用してて割と綺麗なんですが、コーティングした場合の手入れはどんな感じですか?

254:可愛い奥様
19/10/07 16:07:52.82 .net
244です皆様ありがとう
そんなに転落事故って多いんだね…
校区やハザードマップ、駅徒歩数とかの立地を重視してくとどうしても妥協しないといけない点が出てくるから今回は階数がそれになるのかなって思い始めてたから転落防止策を参考にしたかったんだけど
もう一度物件見直しかな〜

255:可愛い奥様
19/10/07 16:08:14.01 .net
>>250
お前も落ちたんかいwww

256:可愛い奥様
19/10/07 16:09:44.97 .net
水回りのコーティングは自分で撥水スプレーを購入してやっているので不要だと思う
床はワックスフリーなら要らないと思われる
そのマンションの床次第かな?

257:可愛い奥様
19/10/07 16:10:44.18 .net
安全面不安はわかるけど逆に危機管理力は育てていけるともいえない?
無駄に恐怖心あおることなく上手に教えてあげたいよね

258:可愛い奥様
19/10/07 16:24:57.76 .net
高層階だとエレベーター乗り降り問題あるよね
ついつい億劫になって子が外に出る回数が少なくなったし
今まで25F〜41Fまでの間で暮らした経験あるけど30F越えると同じ高層階でも違うのよ気持ちも体調も
慣れるまで時間かかったし
子が「ゆらゆらする〜」って幼稚園から低学年のころよく言ってたわ
親のほうは感じなかったけど常に揺られてる気分だったらしい
免震マンションなんだけどね
知り合いは高層階の方が圧倒的に頭痛になること多いと言ってた
なぜなんだろうね

259:可愛い奥様
19/10/07 16:38:31.47 .net
免震は微量の地震でも揺れそうね

260:可愛い奥様
19/10/07 17:12:13.76 .net
>>253
足の指剥がれたわよ
親戚のおばさんも落ちて救急車で病院に運んだこともある

261:可愛い奥様
19/10/07 17:13:32.25 .net
ごめんなさい
足の爪です

262:可愛い奥様
19/10/07 17:23:25.36 .net
>>258
足の指が剥がれるってこわい

263:可愛い奥様
19/10/07 17:42:09.86 .net
カーテンをケユカにするかニトリにするかで迷ってます
値段はたいして変わらない、柄や色も似たり寄ったり、ニトリなら追加料金でカーテンと同系色のクッションカバーを作ってもらう事が出来る、ケユカだと追加料金で採寸可能
後先考えるとケユカの方が良いのかな?

264:可愛い奥様
19/10/07 18:24:33.18 .net
愚痴。
検討中だったマンションAを色々あって見送る方向にいたときに見つけたマンションB
元々探してたエリア内ではないんだけど様々な条件がAよりも良くてMR見て良さそうなら決めようか、って夫とも話してた
ら、実はAB共に販売代理社が同じだったことに気づいた夫が勝手にAの担当営業マンに連絡取ってBの案内も彼にして貰うようにお願い
結果BのMR行ってもAの値引き交渉の話しかされずBの案内はほぼされないまま、最後に希望してたBの部屋は直前に申し込みが入ったと言われた
こっちはBを買う気でいたのに拍子抜けだし勝手にはっちゃけた夫にも腹立つしで泣きそうだったわ
Bのキャンセル待ちお願いしたけど営業は売れてないAを押し付ける気満々っぽいしキャンセル出ても優先的には連絡来ないんだろうな
長文すみません

265:可愛い奥様
19/10/07 18:35:52.55 .net
みんなに毛嫌いされる非常階段前の2階だけどいざ飛び降りても骨折程度で済むだろうと目論んでる
もしもの避難経路は万全よw

266:可愛い奥様
19/10/07 18:42:51.47 .net
>>263
エレベーターがあれば非常階段使おうと思わないから穴場かもね

267:可愛い奥様
19/10/07 18:47:29.49 .net
>>262
なぜBの営業にしなかったのか小一時間

268:可愛い奥様
19/10/07 19:42:33.84 .net
>>254
出来るだけ節約したいので撥水スプレーの件とても参考になりました
ありがとうございます

269:可愛い奥様
19/10/07 19:53:44.49 .net
>>262
縁がなかったものと諦めるしかない

270:可愛い奥様
19/10/07 19:58:06.25 .net
>>262
マンションコミュニティでそのAのスレは見た?
もしかしたら不評な口コミが多いかも知れないので夫に見せたらAを諦めてくれるかも知れない…

271:可愛い奥様
19/10/07 19:58:24.09 .net
>>262
それ夫は何も悪くないよね?

272:可愛い奥様
19/10/07 20:02:29.76 .net
Aの営業マンに連絡をしたのは夫のミスだと思うけどね
そんなことしたらどうなるか分かる事なのに

273:可愛い奥様
19/10/07 20:06:02.91 .net
結局AもBも縁がなかったってことなのよ
変に固執しない方がいいと思うわ

274:可愛い奥様
19/10/07 20:10:27.12 .net
>>268
262だけど夫もAをやめること自体には同意だったのよ
ただ、営業さんのことを気に入ってたしこちらの希望などを予め知ってるから話がスムーズに進むと思ってたみたいなの
私も営業の彼のことは信頼できそうな人だなって印象だったし夫の考えも分からなくもないんだけど、できればBの話をちゃんと聞きたかった
結局どっちにしろ買えなかったのかもだけどモヤモヤする結果になって残念だ

275:可愛い奥様
19/10/07 20:15:25.03 .net
>>271
賢いわ奥さま

276:使徒ヴィシャス
19/10/07 20:27:13.59 .net
>>272
今日政府が景気悪化と発表(。・ω・。)
今後リストラや給料上がらないとか出てくるしこれから不景気だから地価下がるんだし(。・ω・。)
新築成約率70%いかないから選べるし2022年に緑地改正法で地価は確実に下がるからのんびり探せ(。・ω・。)
ただマンションは買うなと言っておくぜ(。・ω・。)

277:可愛い奥様
19/10/07 20:28:24.97 .net
Bの他の部屋はダメなの?
営業変えて貰って改めて希望を言った方が良いと思うよ。
一生で一番高い買い物なのに諦めるの早いよ!

278:可愛い奥様
19/10/07 20:31:45.67 .net
>>274
使徒が心の底からマンションに憧れてるってのがよくわかるわー
戸建て住み最高と思ってる人は毎日ここを巡回しに来て書き込んだりしないわよまじで

279:使徒ヴィシャス
19/10/07 20:44:24.55 .net
>>276
なんで憧れるんだよ(。・ω・。)
元々マンションの内装やってるからマンションのヤバいのは知ってるし(。・ω・。)
管理費修繕積み立て費でぼったくられてデベロッパーが説明しない解体費を後々請求されることを知らないマンション住人(。・ω・。)
自分が生きてる間は大丈夫かも知れないけど子供や孫に請求がいく(。・ω・。)
相続放棄の手があるが財産も放棄となる(。・ω・。)

280:可愛い奥様
19/10/07 20:48:55.24 .net
お願いだからもう来ないで

281:使徒ヴィシャス
19/10/07 20:55:49.30 .net
マンションの玄関は人口大理石だから一枚500円位だから気にするな(。・ω・。)
張り替えたって職人工賃込みで30000しない(。・ω・。)
ハンマーで叩き割れるし自分で張り替えられるレベルだよ(。・ω・。)

282:可愛い奥様
19/10/07 21:17:27.51 .net
>>275
262です
あとは希望より狭い部屋か100u超えのだだっ広い部屋しかなかった
Aの物件を売りたいがために嘘ついたんかなって疑心暗鬼にもなったけど後日匿名で問い合わせたらやっぱり売れてたみたい
縁がなかったのは分かってるんだけどスーモでまだ広告出してるしどんなサイト見ててもバナーが出てくるからその度にモヤモヤするわ。早く運命の家に出会いたい

283:可愛い奥様
19/10/07 21:17:35.55 .net
使徒はマンソンに憧れてるんじゃなくて
ただただ自分を構ってくれる人を求めて
毎日5chをあちこちさまよっているのよ
だからここで使徒に構う人がいると
嬉しくて何度もレスしに来るじゃない

284:可愛い奥様
19/10/07 22:09:34.91 .net
もう来ないで

285:可愛い奥様
19/10/07 22:10:08.75 .net
来ないで

286:可愛い奥様
19/10/07 22:22:54.99 .net
>>2


287:79 うちのエントランスは人大じゃないけどそれがどうかした?(。・ω・。)



288:可愛い奥様
19/10/07 22:24:48.68 .net
明日は窓ガラス清掃日
ゴンドラが舞い降りる日だわー

289:可愛い奥様
19/10/07 22:31:25.57 .net
バブル絶頂期に結婚した一番上の姉
新郎新婦入場はゴンドラ型方舟的な乗りで登場したのよ
仲良いとは言えない間柄だけど結婚式が黒歴史なんて白目だわ

290:可愛い奥様
19/10/07 22:44:49.27 .net
マンションの一階がクリニックモールになってるんだけど便利な反面変な人がウロウロするようになりちょっと困る
危害加えたりしないらしいけど独り言?言ってたりクルクル回ってたり
精神科だけど精神病ではなくて自閉症らし

291:可愛い奥様
19/10/07 22:48:12.16 .net
転落死した部屋って相場より安いよね
その部屋からの転落でもないのに

292:可愛い奥様
19/10/07 22:48:35.96 .net
>>287
気をつけてね

293:使徒ヴィシャス
19/10/07 22:54:29.69 .net
>>284
エントランスじゃなくて自宅の玄関石だよ(。・ω・。)
玄関の人大は厚さは五ミリでその下は砂で高さを調整(。・ω・。)
なのでヒールとかの音がコツコツ響くのはその為です(。・ω・。)

294:可愛い奥様
19/10/08 00:25:01.18 .net
もう来ないで

295:可愛い奥様
19/10/08 07:34:08.48 .net
>>288
え?転落死した部屋でしょ?
じゃあその部屋からダイブでしょ
ベランダとか窓とか
事故物件じゃん

296:可愛い奥様
19/10/08 07:39:05.38 .net
>>290
一見ゴージャスなマンションエントランスもちゃちい造りなのね
がっかりだわ
来週内覧会だけどテンション下がりそう

297:可愛い奥様
19/10/08 07:50:20.32 .net
某タワマンの転落タヒ部屋
新築時6000万位
事故当時築10年だったかな
いわく付き部屋はリフォームしても4000万切ってた
毎月価格見直しされて結局リノベーション業者の買取りだったみたい

298:使徒ヴィシャス
19/10/08 09:51:45.19 .net
>>293
エントランスは人大少ないよ(。・ω・。)
床は天然使うけど壁はタイルや人大多い(。・ω・。)

299:可愛い奥様
19/10/08 10:28:57.58 .net
最近のサイディングは質が向上しているから見た目だけだと
天然だか人工だかわからなくなった

300:可愛い奥様
19/10/08 10:50:21.44 .net
うちのマンションのエントランスはゴージャスだわ
広くてかっこいいしくつろげるスペースが沢山ある

301:可愛い奥様
19/10/08 11:02:34.54 .net
先日、火災警報器の点検があったの
全室とクローゼットまで見られるから、もう片付けはあきらめてる
それよりも避難はしごのある部屋なので、階下の人がその位置を開けててくれないのがすごく嫌だ
もう何回注意喚起が配布されてもちゃんとしてくれない
もしもの時は無いだろうけど、想像したらゾッとする
直接言いに行くしか無いのかな

302:可愛い奥様
19/10/08 11:09:43.09 .net
直接言ってうまくいく予想ができない
管理会社に強く言ってもらうしかないと思う
あと点検する人に危険ですって言ってもらうとか

303:可愛い奥様
19/10/08 11:12:23.46 .net
そういう人って点検もブッチしてるのかなぁ

304:可愛い奥様
19/10/08 11:12:58.97 .net
>>299
避難経路に物を置いたりしてる家は、報告には上げてるんだって
前回は留守だったけど、今回は点検を受けるらしいので、お願いしておいた
業者さんも言い回しには苦労してるみたいね
まず改善されないって苦笑してたわ

305:可愛い奥様
19/10/08 11:23:36.67 .net
それって点検のときに点検する人が非難梯子を下ろしてみてる?
物が置いてあったら当たってる状態?

306:可愛い奥様
19/10/08 11:44:17.87 .net
>>297
うちのマンションのエントランスも結構広くてゴージャスなんだけど
ちびっこたちがいつもわらわらしていてゴージャス感ゼロw

307:可愛い奥様
19/10/08 11:47:07.75 .net
>>302
もちろん当たらない程度に途中まで下げてます
ベランダ狭いとは言え、床にマーク書いてあるんですけどね
角部屋だし、下しか逃げるところ無いのに
今気付いたけど、消防車も届かないわw

308:可愛い奥様
19/10/08 12:07:44.30 .net
そういう時はベランダの非常壁を蹴破って
隣のベランダの避難ばしごを使うのよ
本当の大災害で緊急時は次々と隣から隣へと非常壁を蹴破って移動し
安全なベランダから避難ばしごで下に逃げるのよ
そのためにベランダの壁は蹴破れる造りになってる
いくら真下の部屋のベランダが綺麗でも
真下の部屋が火事になったら
上の人は避難ばしごで下に降りることは出来ないから

309:可愛い奥様
19/10/08 12:13:16.86 .net
うちはベランダ壁がコンクリだから全戸に非難梯子はあるけど
蹴破れるところって10戸並んでたら両端2箇所くらいしか非難梯子が
ないところとかあるよね
降りられなくて9枚破っていくのは大変だなーと思いながら見てるんだけど

310:可愛い奥様
19/10/08 12:13:21.11 .net
>>305
うち角部屋最上階なんだよ…
階下も火が広がってたら終わりだなあ

311:可愛い奥様
19/10/08 12:14:25.99 .net
ヘリポートめざして屋上へ

312:可愛い奥様
19/10/08 12:15:20.31 .net
アルコープに物を置くのが黙認されてるマンション
生協箱・傘・ベビーカー・三輪車、駐輪場も台数足りないので子ども自転車、
物を置かないのがベストとは言え各家スペースが足りないだろうから、ここまではまだ理解の余地がある
しかし最近植木鉢を飾りだした家があってゾッとした
戸建ての玄関先じゃないっつうの

313:可愛い奥様
19/10/08 12:18:09.19 .net
×アルコープ ○アルコーブ

314:可愛い奥様
19/10/08 12:19:34.87 .net
>>309
アルコープって門扉があるところの内側?
それか門扉はないの?

315:可愛い奥様
19/10/08 12:21:04.76 .net
ベランダの植木鉢も嫌だわ
ベランダ越しに虫とか来そうだし、上階の子供が水やりしてうちの洗濯物に水かかったことあるし

316:可愛い奥様
19/10/08 12:24:14.96 .net
掃除板に昔スレがあったブログ主のマンションも
色々置いてあったなぁ

317:可愛い奥様
19/10/08 12:29:29.99 .net
>>309
共有通路に自転車出してるお宅の玄関だけ
外で遊ぶおもちゃや汚くなった傘の束とか出ていて
物凄く汚いよ
他の部屋と比較してもあの汚さが分からないなんて異常

318:可愛い奥様
19/10/08 12:37:06.00 .net
玄関汚いお宅は貧乏まっしぐらだから直ぐ出て行きそう

319:可愛い奥様
19/10/08 12:41:47.73 .net
>>303
わかるわ

320:可愛い奥様
19/10/08 12:46:46.48 .net
庭がジャングルになってるお家あるのよね
ダメなはずだけど木が増えてんのよ
屋内に傘立てあるのに玄関横の窓にたっくさんの傘がかかってたり
だらしないところは玄関先庭先でわかるわね

321:可愛い奥様
19/10/08 13:02:52.14 .net
昔住んでたマンションのお隣は雨の次の日は家族分の傘をひろげた状態で廊下側の柵に引っかけて乾かしてた
ちょっとの風で散乱したりでものすごく迷惑だったわ
管理会社に写真をメールしたけど相変わらずのDQN一家だったな

322:可愛い奥様
19/10/08 13:07:58.40 .net
>>311
門扉があるのは専用ポーチじゃないかな
アルコーブは玄関扉が開く時に廊下を歩く人にぶつからない程度に少し下がった空間の場所
うちのマンションも生協の箱と自転車と子どものお砂場セットと傘立て2個とベビーカーを同時に出しているお宅があるよ
あれを汚らしいと思えないのは目が悪いのかなぁ

323:可愛い奥様
19/10/08 13:08:50.04 .net
共有部分に傘や物を置いたりしてるのを放置してるマンションって管理会社が見回りしてないの?
うちのマンションは管理人は常駐してないけど
管理会社の人が毎日巡回しに来て
共有部分の私物置きはもちろん、駐輪場に契約以外の自転車が置いてあったり、何日間も使用中になってる宅配ボックスがあったりすると
すぐ一階の掲示板に注意書きが貼られるわ
エントランスや廊下の電灯切れもすぐに替えられてるから
どこかの電灯が切れてるのを一度も見た事ない

324:可愛い奥様
19/10/08 13:11:54.59 .net
>>318
傘を廊下の通路に干してる人うちのマンションにもいる
本人は仕事に行っているのか放置
風であちこち移動して傘がひっくり返るかえっていて管理人さんが掃除するのに迷惑そうだった

325:可愛い奥様
19/10/08 13:15:55.71 .net
>>294
暴落しすぎじゃない?
業者が履歴消しのために居住者に一旦なりその後に売り出す方法取らなかったのかしら?
まあバレバレではあるけど
事件知らないで買う人やリフォーム済みで少しはお安いなら買う人いそうなものだけど
お部屋のなかで札人事件とかじゃないのに

326:可愛い奥様
19/10/08 13:22:42.96 .net
私は自分が買うときも人様のお宅へ伺う時も共用スペースで判断するわ
その中でも廊下に傘が置きっぱなしになってるともうお察し
雨の日で短時間仮置きするならまだしもあるお宅なんて8月の猛暑日にどう見ても晴雨兼用じゃないTHE雨傘みたいなのがアルコーブやフェンスにかけられてた
これは?と一瞬思考が止まった

327:可愛い奥様
19/10/08 13:23:44.88 .net
>>322
スーモで告知事項ありで出てる家も時々あるけど相場よりすごく安いってほどでもない
場所が良ければほぼ相場と同じ
うちの隣の戸建てが大島てるに載ってらようなところでも相場で売られててすぐに買い手がついてる

328:可愛い奥様
19/10/08 13:26:27.78 .net
>>321
傘干すなら自分のベランダか部屋の中に干せばいいのに廊下に干すんだよね

329:可愛い奥様
19/10/08 13:29:21.86 .net
>>320
妹がマンションは全室賃貸だから傘1本でもドアの外に出すと
張り紙される
でも分譲の場合はそこまで厳しくするのは無理みたい
一番酷いのは分譲を賃貸で借りてる所

330:可愛い奥様
19/10/08 13:29:49.16 .net
>>320
管理費の意味ってそれだよね
管理費を取るだけ取って何もしないマンションもあるから
毎月の管理費が何にどう使われてるかを確認するのは大事

331:可愛い奥様
19/10/08 13:31:08.37 .net
>>319
うちの近隣にもそのコープチャリお砂場セット+窶れ果てた観葉植物の大中小、特大号が鎮座してるの
枯れてるのになぜか鉢にはリボンがクルクルクルと巻き付けられてたりして
もう意味不明
でもそこのお宅は旦那様が大学教授奥さまが大学講師なさってる
一般常識は?ん〜あまりないのかしら

332:可愛い奥様
19/10/08 13:31:44.23 .net
分譲でもその人が買ったのは部屋だけであって
共有部分に私物を置くのは違反だと思うけど
分譲だとどうして注意できないの

333:可愛い奥様
19/10/08 13:33:59.14 .net
うちのマンションなんてキャンプ用品やなんかの工具類
自転車の空気入れ掃除用の青バケツに雑巾突っ込んだままとかまで玄関先に出てるわよ
用具室かよってかんじ

334:可愛い奥様
19/10/08 13:37:26.33 .net
>>329
避難通路の確保に関わる場所なら
ガンガン注意して潰せると思う

335:可愛い奥様
19/10/08 13:37:44.98 .net
廊下側のエアコン置き場にパソコン捨てている家庭があってそれは自分ちだからOKなのかしら
通るたびにゴミ捨て場みたいで・・・
分譲だけどそこは騒音一家なので遠巻きに見てるしかない

336:可愛い奥様
19/10/08 13:37:50.76 .net
>>330
なにそこw
誰も注意しないの?

337:可愛い奥様
19/10/08 13:39:18.84 .net
一階にそんなのが住んでる
こっそーり野良と呼んでる

338:可愛い奥様
19/10/08 13:39:47.85 .net
>>332
パソコンの捨てかたがわからないのかしらね

339:可愛い奥様
19/10/08 13:41:48.00 .net
そうよね
騒音とか汚宅とか人には注意したくても怖くて無理
なんせトラブル一家だもの
管理通して注意喚起してもらうしか
張り紙でうわっまずい!とか思うものだろうけど
中にはぜんぜんどこ吹く風な強者もいると聞くし

340:可愛い奥様
19/10/08 13:44:30.62 .net
>>335
知らなくてもPC持ってたなら調べ方もわかるだろう
スマホなり電話なり役所行くなりどうとでも対処できるはずなのにね
ゴミ屋敷的な要素あるんじゃない?
放置するとエスカレートしてゆくかも
マンションの価値下がるよね

341:可愛い奥様
19/10/08 13:44:58.50 .net
団地みたい…

342:可愛い奥様
19/10/08 13:45:38.77 .net
うちも一階のエントランスに面した人が、生協宅配の箱、子ども用自転車、遊び道具等を置いていて、
度々総会の際のアンケートにもかかれてるので注意が行ってるけど何年もそのまま

343:可愛い奥様
19/10/08 13:46:46.53 .net
それって最近話題のこどおじ案件かな
社会との接触なくてコミュ方法わからず親が死んでもなんの手だてもせず放置するとかっていうの
こわっ

344:可愛い奥様
19/10/08 13:48:11.51 .net
>>340


345:可愛い奥様
19/10/08 13:48:33.78 .net
>>338
団地ってそんななの?
団地住みの人知り合いにもいないし
詳しいのね団地育ちなの?

346:可愛い奥様
19/10/08 13:55:24.03 .net
>>342
またおまえかw

347:可愛い奥様
19/10/08 13:56:59.13 .net
>>342
いつものオウム信者

348:可愛い奥様
19/10/08 13:57:25.36 .net
>>333
管理人も代わって前の人はキチンとしてたんだけど
あと、いつもはマンションのことにうるさい几帳面な住人がいるんだが
違う階だから分からないんだろうね

349:可愛い奥様
19/10/08 14:10:00.36 .net
ゴミやしきになるひとは何らかの精神の病気なのでは?

350:可愛い奥様
19/10/08 14:14:12.97 .net
>>324
わりと早くに売れるか売れ残り続けるかはもと住人の死に方にもよりそう
近所の無職のおじさんの孤独死で半年以上気づかれなかったマンション
相場の20パーセントオフでも売れ残ってる
新築同様に全部リノベーションされてるけど

351:可愛い奥様
19/10/08 14:45:33.09 .net
モノを置きっぱなしってのとは違うけど
マンションで自分の家のドア外側(共有廊下側)に
リース飾ってるのも「何だがなぁ」と思ってしまう。
うちも室内には飾ってるし、戸建ての時はドア外にも
吊ってたから気持ちはわかるが。

352:可愛い奥様
19/10/08 14:52:29.43 .net
うちのマンションは専用ポーチつきの部屋が多いから傘立ては出してる家が多い
子供の三輪車は自転車置き場に置くスペースがあるから置いてる人はいない
粗大ごみみたいなのをいつまでも放置してると注意されるぐらいかな

353:可愛い奥様
19/10/08 14:52:35.34 .net
田中聖の家も万年外リース

354:可愛い奥様
19/10/08 14:54:20.48 .net
新築で購入したマンション、最初は玄関前にはみな何もなく綺麗を保ってたけど少しづつ玄関前に傘立てやベビーカー、三輪車なんかを置く家庭がポツポツ出てきた
でも掲示板に玄関前にもの置かないでって掲示された後は流石にベビーカー、三輪車は無くなったけど傘立ては置いてるお宅がまだある
もうそこは管理会社も見て見ぬ振りなんだろうけどなんで中入れないのよ、ってすげー思う
そりゃ玄関広くはないけどさ、だからと言って外出すかね…

355:可愛い奥様
19/10/08 14:57:52.06 .net
>>348
専用ポーチがL字型で玄関は来客以外見えないから
自己満足でお正月だけ飾ってたけどダメなのかな?
来客も宅配便の人ぐらいだけどね

356:可愛い奥様
19/10/08 15:05:37.89 .net
もしゴミ屋敷体質の住人がいて共有スペースに物を溢れさせる人がいてもマンションなら早い段階で管理会社が注意してくれたり賃貸なら追い出してくれるけど
住宅街のゴミ屋敷だと家の敷地からはみ出して歩道や道路にまで物を置くようになって全国ニュースで取り上げられるまでになるから怖いわ
マンションの部屋であそこまでひどくなる例はない

357:可愛い奥様
19/10/08 15:05:41.87 .net
傘はSCに置くところがあるから廊下には出さないけど
濡れた傘をいちいち拭くのが面倒だからエントランスに傘乾燥機が欲しいかも

358:可愛い奥様
19/10/08 15:27:48.11 .net
同じフロアーのお宅が最近玄関前に自転車を置いてるわ
所定の場所がちゃんとあるのに、たかだか月¥100が惜しいのか・・・

359:可愛い奥様
19/10/08 15:36:51.31 .net
>>355
お高いロードバイクとか

360:可愛い奥様
19/10/08 15:37:34.06 .net
>>355
マンションは排水管清掃や消防点検で年に何回も部屋に入るから戸建てのようなゴミ屋敷にはならないかもね
でも玄関外に物が溢れている家は多分中も乱雑なんだろうな
見てみたいな

361:可愛い奥様
19/10/08 16:00:31.31 .net
>>357
>見てみたいな
いやらしい

362:可愛い奥様
19/10/08 16:25:29.91 .net
>>348
うちのマンションは玄関インターホンのところにリースフックがあって
リースが掛けられるようになってるわ
財閥系です

363:可愛い奥様
19/10/08 16:28:42.16 .net
>>357
子の友達が親子で遊びの誘いに突然来てたから、こないだお裾分け持って突然返ししてやったら見事に散らかっててめちゃんこ焦っててワロタわよ
玄関ドア閉めて表で応対されたわ

364:可愛い奥様
19/10/08 16:33:29.29 .net
403の生協と404の自転車、何回も注意されている筈なのに
そのまま
いい加減にしてほしい!

365:可愛い奥様
19/10/08 16:57:39.92 .net
ママ友はシャキ奥でいつお邪魔しても部屋が綺麗だけど玄関の外に傘立て置いてるわ
玄関も下からの間接照明が綺麗でスッキリしてるのに、なぜ中に入れないのかしらね?
何年もそうだから、きっと注意もないのかもしれない

366:可愛い奥様
19/10/08 17:00:54.59 .net
共有スペースに当然のように物を置く人は
一度それを盗まれるとか壊されるとかして
痛い目見ないとやめないと思う

367:可愛い奥様
19/10/08 17:02:21.72 .net
梅雨時の雑誌記事かなにかで湿気対策で濡れたカサは
玄関内に持ちこまない方が良いと読んだことある

368:可愛い奥様
19/10/08 17:07:34.88 .net
>>363
置いてあった場所を変えておくとか
何?って思わせてみるのはどうかな

369:可愛い奥様
19/10/08 17:08:14.84 .net
>>364
だからって廊下に干したりはマナー違反

370:可愛い奥様
19/10/08 17:18:12.12 .net
>>365
あらダメよ
勝手に他人のもの触るのは
それにそういうのって不思議と特定されてしまうもの
今度は攻撃されかねないわ

371:可愛い奥様
19/10/08 17:24:45.58 .net
>>340
こどおじwうんそうかも
ニートじゃないけどずっと親元で
8050問題を地で行ってる感じね
他人事ながら近所としては気になるわ

372:可愛い奥様
19/10/08 17:38:23.50 .net
>>346
そらそうよ
尋常な神経では住めない
糖質や鬱病などの精神病、その他の精神疾患(人格障害、 何かのトラウマ)
自閉症など発達障害、高次機能など脳機能障害、認知障害、などなど
治療できるものからできないものまで
わりと多いのが親が捨てられない人でゴミ屋敷で育った人
自分もゴミ屋敷の人になってしまうか、異常に捨てる人になってしまうか?
極端だけど
捨てすぎてテレビもテーブルも食器まで捨てないと安心できないって人が仰天でやってたわ

373:可愛い奥様
19/10/08 18:20:56.60 .net
廊下に物を置くのが法律違反ということを知らない人が多いのかな?

374:可愛い奥様
19/10/08 18:23:27.50 .net
>>370
置いてはいけない決まりと知ってるけど置いてる確信犯

375:可愛い奥様
19/10/08 18:24:08.96 .net
消防法?

376:可愛い奥様
19/10/08 18:36:25.22 .net
民法、消防法、区分所有法に該当する

377:可愛い奥様
19/10/08 18:45:07.39 .net
うちは警告後回収しますと貼り紙
であっさり回収
次回からしませんと誓約書書かないと返してもらえない

378:可愛い奥様
19/10/08 18:48:18.79 .net
賃貸なんだけれど去年の台風で隣の汚ベランダから洗濯物や洗濯ばさみやオムツなどいろんなものが流れてきて嫌だったわ
ことしはベランダを片付けようとした旦那さんと窓を開けたまま夫婦喧嘩をしていたし憂鬱よ…

379:可愛い奥様
19/10/08 18:49:13.21 .net
>>374
それすごいわね
昔の学校みたい

380:可愛い奥様
19/10/08 18:52:50.57 .net
>>374
集合住宅はそれくらいしないと快適さ保てないかもね

381:可愛い奥様
19/10/08 18:55:14.91 .net
>>376
昔の学校の例えがよくわからないけどw
そのお陰でマンションの廊下に出す人いない
理事もできる人がなったらさっさとルール追加してくれていいマンションで満足よ

382:可愛い奥様
19/10/08 18:56:38.09 .net
廊下に傘立てとかやだね

383:可愛い奥様
19/10/08 18:56:38.20 .net
>>375
オムツって…そんなもんなんでベランダにあるんだろう
嫌すぎるね
今度初めて排水口の掃除があるのだけれど、
物をどけておくぐらいでいいのかな?
何か他にやっておいたほうがいいことってありますか?

384:可愛い奥様
19/10/08 18:57:55.02 .net
>>380
お知らせに詳細書いてないの?

385:可愛い奥様
19/10/08 19:11:14.31 .net
>>378
なんか禁止物は即没収!反省文提出!みたいな
でも直接言われないから別に悪くないと考える人って結構いそうだから、実力行使羨ましいわ

386:可愛い奥様
19/10/08 19:24:17.78 .net
廊下に置いた自転車は法律違反なのね
24するわ

387:可愛い奥様
19/10/08 19:33:02.70 .net
>>374
そこまでキッチリしてたら誰も置かないようになるから絶対いいね

388:可愛い奥様
19/10/08 19:34:30.18 .net
警告後回収しますという貼り紙をしちゃったら
あえて粗大ごみを共有部分に置く人が出そうだわ
廊下にごみ出しとけば勝手に回収してくれるならむしろ楽チンと思って悪用する人が必ずいると思う

389:可愛い奥様
19/10/08 19:37:48.04 .net
回収処分になったら処理費用3000円とかかければいいね

390:可愛い奥様
19/10/08 19:38:06.18 .net
>>380
一応、排水溝を自分で掃除しておきます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1693日前に更新/202 KB
担当:undef