パートについて【パー ..
[2ch|▼Menu]
151:可愛い奥様
19/02/23 16:48:22.42 hvWARFFO0.net
アラフィーだけど、一応PCの基本操作は分かる。
でもオフィスがネック。家でちょこちょことはつついたことはあるけどもって感じで。仕事で使ったことがないんだよね。
フォトショップも家でつついてるけど、実務経験なし。
飲食で体がキツくなってきたから、事務に行きたくなってきた。
やっぱ無理だろうな。はぁ

152:可愛い奥様
19/02/23 17:01:02.53 Zn+oIJ000.net
私もMOSもってるけど実務経験無しのアラフォー
教えてくれれば出来るだろうけど
若い子ならともかくこんなBBAは懇切丁寧に教えてもらえないよなあ

153:可愛い奥様
19/02/23 18:55:49.53 5V44Uad50.net
今まで希望シフト出しての調整だったけど、急に来月から固定シフトの上で調整とか言われた
それで出られないときはパート間で相談してシフトに穴あけ無いようにとか・・・
これでは休むときは自分で変わりを探せ、と同じだよなあ
昔はブラックで近年は色々うるさいからホワイト化してきたけど、今どき15日以上出勤しないと
交通費全額出さないし、なんとかしてブラック臭さ=会社のカラーを残そうとして必死になっている
としか思えない気がしてきた

154:可愛い奥様
19/02/23 19:33:01.66 4R1R2vhC0.net
交通費ってどこもそうじゃないの?
1分単位で給金出る会社でも月15日以上出ないと全額もらえなかった

155:可愛い奥様
19/02/23 19:35:16.89 Z926z9/40.net
>>151
実務はなくてもブランクなわけじゃないからその部分は多少は大丈夫だと思うけど
ただ事務もキツくない訳じゃないからね
目も肩も腰も座り慣れてないと大変よ
本気で転職する気なら大量採用のコールセンターとかで下積み半年くらい作ってみたら?

156:可愛い奥様
19/02/23 19:44:58.00 TSOASBed0.net
>>151
アラフォーなのかアラフィフなのかw

157:可愛い奥様
19/02/23 19:55:55.94 BtgHel5N0.net
>>154
日数に満たないからって交通費出ないとこなんて働いたことない

158:可愛い奥様
19/02/23 20:21:38.95 T9XuPHOF0.net
うちも月に1日しか出勤しなくても交通費は出るよ
どんなに遠くから来ててもバスでも電車でも歩きでも1日210円だけどw

159:可愛い奥様
19/02/23 20:26:10.77 ewJUuDOs0.net
>>151
>>152
PCは基本操作できればできる事務もあるよ
うちはExcelも入力ぐらいしかできないような人もたくさんいる
ただ、PC操作どころではない覚えることが山のようにあって年齢高めの人はそれで辞めていくことが多い
>>156
最近(?)アラフィフのことをアラフィーっていうのよ
おされ雑誌とかがアラフィー呼びしてるから

160:可愛い奥様
19/02/23 20:34:35.57 M4i9Iwc/0.net
一日の労働時間で通勤費が違うところはあったわ
一日3時間だとゼロ、5時間だと500円まで、8時間だと全額、みたいな感じ

161:可愛い奥様
19/02/23 20:38:20.50 g+uV/BqK0.net
公務といっても本庁でデスクワークするだけが公務じゃないし
図書館や児童館や公民館の仕事や学校の事務や選管などなど
事務+窓口(もしくは軽作業)みたいな仕事もいっぱいある

162:可愛い奥様
19/02/23 21:26:19.45 TSOASBed0.net
>>159
そうなのか、おされ雑誌知らなくて失礼しました
私も今居るとこ会社自体があまり長くなさそうだけど次に活かせるスキルがないというか、胸はって「これできます!」ってことがないかも
事務っていっても会社によって様々だもんなー
末っ子がやっと入学だから当分は土日休み希望だし

163:可愛い奥様
19/02/23 21:26:50.15 oPpaHckg0.net
メリーアン♪メリーアン♪
メリーアンWant you stay for me♪

164:可愛い奥様
19/02/23 21:57:49.55 sTyGOWNq0.net
>>151さんも>>152さんもうちに来て欲しい
覚えてくれるならいくらでも教えるから
教わる気もない覚える気もないボケじじい2人クビにしたいからほんと代打頼みたい

165:可愛い奥様
19/02/23 22:46:26.17 2eoPNuTi0.net
実務経験なくても家で勉強してるなんて真面目そうだしこれから覚えたいですって言えば雇ってくれるとこあると思うよ

166:可愛い奥様
19/02/23 22:49:11.91 4W5uA9vv0.net
>>163
すごく共感したw

167:可愛い奥様
19/02/23 23:13:23.84 iRVaFJ5A0.net
そうだろうか
パソコンだけ出来ても事務経験ない人は難しいと思う
30代半ばで時短とかなら大丈夫かもしれないけど、
アラフィフから未経験は本人にとってもきついはず
ましてやオフィスが苦手ならなおさらです
コルセンは分からないけど

168:可愛い奥様
19/02/24 00:40:27.95 6EKVjr0F0.net
>>151
同じくアラフォーだけどフォトショの画像加工、色調補正で仕事はあった
子供でも使えるソフトだから現場で教わっても充分いけると思う
ブライダルのアルバムやレンタル着物の店、子ども向けの撮影スタジオ、カタログに特化した制作会社なんかは募集があると思うよ

169:可愛い奥様
19/02/24 00:57:10.13 mL6Xr1cr0.net
アラフィーって初めて知った

170:可愛い奥様
19/02/24 01:00:53.08 A+3qMGjF0.net
>>169
私も初めて知ったわ
アラサー、アラフォーに語尾を揃えてのアラフィーらしいね
アラカンはどうなんだろ

171:可愛い奥様
19/02/24 01:15:10.04 eAOmbWbv0.net
アラシー

172:可愛い奥様
19/02/24 01:22:22.25 t6W2Py2B0.net
歯の悪い人も多くなるしアラフィフが言いづらいのかもね

173:可愛い奥様
19/02/24 02:51:39.79 670WH8600.net
>>150
35〜40まででしょ

174:可愛い奥様
19/02/24 06:10:07.70 fpPBVBcd0.net
 
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★5

175:可愛い奥様
19/02/24 06:37:22.69 I984HgAp0.net
>> 163
wantじゃなくてwon't

176:可愛い奥様
19/02/24 08:33:15.84 3XQjDo530.net
事務でもパートならそんなに難しいパソコン操作はないんじゃない?
せいぜいフォーマットに入力とかで、計算式壊さなければいいとかその程度だと思う
パソコンできるのはもはや普通なので、やはり経験が重視される気がする
未経験でパソコンで切るって人は、役所の臨時職員がお勧め
コルセンも未経験でもがっつり研修あるから良いかも

177:可愛い奥様
19/02/24 09:00:26.52 zqjquL5J0.net
私の所はパソコンに入ってる独自のソフト使う事が多いんだけど
覚えるのに最初苦労したわ…アラフォーでパソコン黎明期時代の人なんだけど
用途が違うとパソコンの使い方も全然違うんだなって痛感したよ
あと最近の若い子がもうスマホ一択でパソコンや電話触った事ないって本当なのね
パソコンもタブレットもやる事はクリックが手でのタップの違いだと思うんだけど

178:可愛い奥様
19/02/24 09:22:07.15 nDykuVTR0.net
オフィス使えますってはいってきてもバージョン違うから無理とかたまにいる
あとPCが一斉にwin10に切り替わったとき(PCごとなので周辺ソフトも)
家でwin10使って無い人は正規職員含めて阿鼻叫喚だった

179:可愛い奥様
19/02/24 09:53:24.48 2sH1Ukpi0.net
うちはWindows7に2013だわ
パソコン使えますに壊されたら嫌だからシートに保護だけかけて渡してる
パスワードも何もかけてないけど保護の解除って知らないと思うから

180:可愛い奥様
19/02/24 10:07:57.61 nDykuVTR0.net
わたしも保護かけてる
前に月ごとにシートになってる集計用紙を年度末に
手入力で年間集計してるから
年間集計のシートつくって串刺し集計できるようにしておいたのに
数式の上から上書きしちゃった人がいてね…
似たようなことはいろいろおこるから

181:可愛い奥様
19/02/24 10:27:10.97 FGi+cA3Z0.net
面接の合否はどちらでも郵便と言われていて特定記録で来たから期待しちゃったじゃない‥‥お祈りだったわ
くそがっ!

182:可愛い奥様
19/02/24 10:43:11.06 JWYqzuIM0.net
ドンマイよしこ

183:可愛い奥様
19/02/24 10:52:07.83 5Hrg0mzU0.net
>>148
お疲れ様
そういうの辛いですよね
せめて質問しやすい雰囲気を出して欲しい

184:可愛い奥様
19/02/24 11:57:59.31 A+SVQtct0.net
職場でスラックとかいうLINEみたいなのに入れって言われた。
覚えられるかなぁ。
LINEじゃなんでいけないのかなぁ。

185:可愛い奥様
19/02/24 12:30:47.79 ipMbrYDo0.net
LINEみたいなものだから簡単に使えるよ
Slackでしたメッセージを会社側が見れるっていうのがLINEと違う

186:可愛い奥様
19/02/24 13:22:31.62 s7O74p7b0.net
おい〜
人多過ぎてシフトカットします!とかいったから、シフト目一杯いれたら目一杯シフト入れられました…

187:可愛い奥様
19/02/24 15:04:31.35 tm0rhVnC0.net
>>184
LINEってやってない人もいるからじゃない?
こないだ支店の一覧が乗ってる紙探してたら従業員の連絡先一覧があって
店長を始め社員みんなの携帯電話の連絡先が書かれてるのがあり
何気に裏めくったらバイト・パートの一覧になってて、全員の携帯番号が書かれてて
当然私も載ってたんだけどそんなの聞いてないんだけど
面接の時とか採用の時とかに言えよ、載せますよって
まぁ電話番号だけだからいいけど、昔は住所とかも載せてたんだろうな〜

188:可愛い奥様
19/02/24 15:12:06.32 qmxSX7fo0.net
 
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★9

189:可愛い奥様
19/02/24 15:22:56.31 eAOmbWbv0.net
>>187
うちもあるよ
電話番号とメールアドレス乗ったやつ
緊急時の連絡先という事で、まあ悪用する人がいないという前提よね
でもうちの場合はそれに載せるのは自分で番号もメールアドレスも申告できるから、携帯と捨てアドでも良いのよ
そんなに神経質になる事じゃないと思う
PCとかに詳しくない人程個人情報とかピーピー煩いわ、うちの周りではね

190:可愛い奥様
19/02/24 17:56:18.59 DD/QMCz/0.net
うちもSlack入れて欲しい。
以前いた職場、勤怠の報告なども全てSlackで便利だった。
電車が止まったりしても、文字入力ならできるしね。

191:可愛い奥様
19/02/24 19:37:41.38 ZBSdUR4x0.net
うちんとこはチャットワーク入れてる

192:可愛い奥様
19/02/24 19:44:59.60 1A7+jJAn0.net
今度異動になった社員が来る予定なんだけど、最寄り駅が同じ
前の職場でそのパターンでふーんと思ってたら同じマンションだった事があり
顔も合わせた事ないけどなんかすっごい気まずかった
それから引っ越したのに、会社も違うのにまさか今回も同じマンションとか
ド近所とかじゃありませんように。なんか落ち着かなくて嫌だ

193:可愛い奥様
19/02/25 09:02:04.04 9CLJkD1d0.net
相手もそう思うだろうね
嫌だなって思うとどうしても顔や態度で伝わるものだよ

194:可愛い奥様
19/02/25 09:19:57.73 JZSHmVtE0.net
>>192
近所じゃなくても職場の人と会う事ってあるよ
バッタリって事もあれば「何日にどこそこに居たでしょ?」とか言われて
そうだけどなんか嫌で、え?そんな所行ってないですよ?とか言っちゃう時あるw
意外とド近所の方が会う確率低いかもしれない
私の職場はスポーツショップなんだけど、休みの日に全然違う会社の店見てたら
そこで上司や同僚とバッタリはよくあるパターンだw

195:可愛い奥様
19/02/25 11:01:30.56 RkNM4cZL0.net
私が働いてる飲食店に食べに来る学生のうちの子も悪いんだろうけど、「私さ〜ん、子供さん来てるわよ〜。またいつもの安いのと水だったわよ〜。ププププ」っていちいち報告に来る人がいる。なんでわざわざやって来て言うんだよ。
子供にも来るなって言っても「学校から近いから無理」ってなんなんだ。

196:可愛い奥様
19/02/25 11:55:43.45 xg8n62HY0.net
>>187
うちは悪用した奴がいて(従業員の家族)、訪問下着販売が来たよ
よって廃止になった
また、別の職場では電話番号見てストーカーと化した男性従業員がいて、警察沙汰に
何かあったら廃止って、どこの職場もそうなのかも

197:可愛い奥様
19/02/25 14:50:20.54 hwySymtT0.net
>>195
「お母さんが恥ずかしいからもう少し高いのとドリンク頼んで」ってお金渡せば?

198:可愛い奥様
19/02/25 15:24:48.76 8HlrO1qG0.net
>>195 恥ずかしいのは「いつもの安いのと水 云々」って言う人の方だから
ほっとけ。
お店でお子さんと鉢合わせにはならんの?

199:可愛い奥様
19/02/25 15:34:23.80 pIgPuA+k0.net
>>196
もうババァだから恋愛がらみのストーカーの心配はしなくていいけど
何となく住所まで知られてるってのは嫌だわ
>>198
だよね、何でそんなどうでもいい事そんなノリで言いにくるんだろう

200:可愛い奥様
19/02/25 15:41:05.31 WYQF0Lii0.net
はじめから子供と他人のふりしてれば良かったんだよ
もちろんそんな頭おかしい人がいるとは思わなかったんだろうけど

201:可愛い奥様
19/02/25 16:07:03.71 SnaNKC9p0.net
まあバレたのはもう取り返しがつかないね
あーそうですかーと無表情で返しとけば?
えーやだー恥ずかしいー来るなって言ってるのにーは逆効果だと思われる

202:可愛い奥様
19/02/25 18:38:52.18 2PpA14yO0.net
何屋さんかわかんないけど
お子さんとお友達みんなでわけれるようなサイドメニュー
差し入れしてあげないの?

203:可愛い奥様
19/02/25 19:50:06.46 RuMBor7d0.net
>>194
この間、実家の父の病院に付き添って行ったら
同僚パートさんに出会った
どちらの家からも職場からも離れた病院なのに
お互いに「あれ?w」ってなった

204:可愛い奥様
19/02/25 19:57:47.21 XWXxyvp50.net
>>202
なんで、差し入れしなくちゃいけないの?
まさか、勝手にサービスしろって事?

205:可愛い奥様
19/02/25 20:06:45.84 WYQF0Lii0.net
お子さんひとりできてるんだと思うけど
一人にしろ友達連れにしろ小学生が自宅に来てるわけじゃあるまいし
仕事中のママが差し入れとかないわー

206:可愛い奥様
19/02/25 21:12:17.54 bb8DYenX0.net
私なら自分がそこやめるわ
子どもが利用しにくくなるほうが嫌

207:可愛い奥様
19/02/25 21:26:52.57 KGyaxcfe0.net
LINE WORKS使うことになったらしい
なんかいやだー

208:可愛い奥様
19/02/25 21:47:38.46 OvhNkvb80.net
歯医者で受付事務してるんだけど
子供の予約時間18時とかなのに
午後の診療開始時間16時にはもう子供連れてきて
「仕事中なので戻ります、この子お願いしますね〜」とか言って
子供一人で置いてっちゃう親がいる
子供の治療終わって電話しても
「まだ仕事中なので迎えに行けません、もうちょっとだけ見ててもらえますか〜」って
閉院時間少し過ぎたころまで来ない
ずっと子供一人で放ったらかし
その子供も口が悪いし置いてある絵本破ったりトイレのドア蹴ったり
かまってほしいのか頭痛い…お腹痛い…って抱きついてくるし
他の患者さんの邪魔になるし
こちらも仕事できないしすごい迷惑
院長は「かわいそうだ」とかいうけど、そりゃあんたはその子の面倒一切見ないからね…
歯医者を託児所代わりに使うなよ…
この親子が来るのが嫌過ぎてもう辞めようかと思うレベル

209:可愛い奥様
19/02/25 22:26:40.04 zNOP0Q2V0.net
>>208
困るって言っちゃいけないの?
あるかわかんないけど、その人が託児所つきの歯医者に変わればいいのに
ずうずうしい人は預かると勘違いするわよ

210:可愛い奥様
19/02/25 22:33:26.17 5Ly+QRzC0.net
 
本日2月25 日!!TRF 26周年を迎えました!応援し続けてくれたファンの皆さん本当にありがとう!
スレリンク(editorialplus板)

211:可愛い奥様
19/02/25 22:56:14.40 2PpA14yO0.net
>>204
友達と来るならいつもありがとねーってちょっとしたの差し入れても
気分よく過ごしてもらえるじゃない
挨拶くらいお互いするよね?

212:可愛い奥様
19/02/25 23:03:22.85 eZYiebR70.net
>>204
子供と友達が一緒にいるなら自腹で何か出してあげるって気持ち解るけどな
もちろん店長が気を利かせて勝手にサービスしてくれることもあるかもしれないけど

213:可愛い奥様
19/02/26 00:27:07.16 0dDMD4I80.net
個人の飲食店ならありかもしれないけど、大手のチェーン店とかなら無理じゃないかな?
自分はファストフード店だけど、家族来てもサービスはしないししちゃダメだと思ってるけど

214:可愛い奥様
19/02/26 00:38:28.86 pS0lFB880.net
接客業
友達同士の仲良し先輩主婦+私という3人組のシフトが週4ぐらいあって結構キツい
開店前の1時間は準備なんだけどその間は子供の話、学校の話、近所の話とにかく2人で盛り上がってる
休み合わせて遊びに行く話もしてた
会話に入りたいわけじゃないしハブかれてるわけでもないけど居辛い

215:可愛い奥様
19/02/26 01:01:47.22 KzTgC+f40.net
大手チェーンだけど、初めて身内が来店した時は店長が差し入れしてくれたよ。
2回目は私が。
すると身内は気付かれないように変装したりピークに紛れて来店するようになったw

216:可愛い奥様
19/02/26 07:06:51.46 saWx4boI0.net
>>214
何がきついか全然わからん

217:可愛い奥様
19/02/26 07:32:09.03 r9bfhsJz0.net
>>214
公私混同する人って無理だなー
しかも私語多すぎだし気持ちは分からんでもないわ
朝っぱらからペチャクチャうるさそう

218:可愛い奥様
19/02/26 07:50:07.35 WBDgGrvc0.net
差し入れに限らず買い物したときついてくるオマケとかああいうモノ全部いらないわ
いるものはお金払ってきちんと入手するので余計なものくれなくていいからって思う
まして飲食の差し入れって頼んでない食べ物が余計に来るってことだよね
それ絶対不要なやつ

219:可愛い奥様
19/02/26 08:06:05.99 Pdcly2Oa0.net
>>214はひとりぼっちが寂しいんだと思う
仕事と割り切ればいいけど、キツいかもしれない

220:可愛い奥様
19/02/26 08:21:28.34 nxPTkA9P0.net
>>217
接客とかだと客前以外だと私語の嵐って割と普通のような気がするが

221:可愛い奥様
19/02/26 08:41:29.95 o+jQnSef0.net
販売だけどその日の出勤メンバーに寄って雰囲気全然違うわ
お昼の休憩の時その場にいない1人の悪口大会になる日とかある

222:可愛い奥様
19/02/26 08:51:20.10 zrvp2szc0.net
>>216
1対1対1なら平気でも、1対2だとイヤじゃない?
たとえ自分が仲良くしたい人じゃなくても、居辛いのめちゃくちゃわかるわ

223:可愛い奥様
19/02/26 08:53:32.15 Rw3WiPRB0.net
私語は仕方ないとしても天気とかドラマとか夕飯のメニューとか当たり障りないものならまだしも…
相槌さえも打てない空気すぎる環境はキツい

224:可愛い奥様
19/02/26 09:07:17.91 o+jQnSef0.net
でも子供が同い年とかだとネタは尽きないからなあ
私も1人そういう人が職場にいるから他の人が嫌な思いをしないように気をつけてる

225:可愛い奥様
19/02/26 09:18:50.29 kls8Nqys0.net
>>195
安いものと水だけだろうが、知り合いのお子さんだろうが
れっきとしたお客さんなのに普通に失礼だわその人
お子さん何にも悪くないのに、母親がそんなクソみたいな言動にオロついてちゃ可哀想

226:可愛い奥様
19/02/26 10:32:11.35 51ZESjUC0.net
>>208
前にレジャー施設で働いてた時そういう放置子いたなぁ
親が連れてきてお金だけ与えてスタッフにじゃよろしくって言って置いてくの
未成年一人のご利用はお断りしてますって言っても聞いてない
事故とかあっても困るからつかず離れず見てはいるんだけど
その子も普段からそんなだからすごく生意気で可愛くない子で
スタッフにも他のお客さんに喧嘩腰で絡んでくるすごい嫌な子だった
私が辞める時入ってきた子がその子供見て「あの子知ってる!親が自営してて
構えないからああやってあちこち置いてってトラブル起こして出禁になってる
有名な子ですよ!」って言うので、やっと会社も親に注意して来なくなった
放置子って屈折したのが多くて厄介だし、早めに対処した方がいいよ

227:可愛い奥様
19/02/26 10:46:11.28 dcjOiYFw0.net
何かにつけて「常識だよ」とか「これが社会の普通の常識」とか言う古参が居るんだけど
こんな特殊な業種で長くやってるから「社会の常識」とか言われても、随分狭い世界で
生きてるんだな〜って思う

228:可愛い奥様
19/02/26 11:35:30.75 ft+O2IKk0.net
今気づいた。私その古参を見下してるんだ
陰キャ丸出しっぽい感じなのにこの職場デビューして今は頼られる存在だから
今の地位を守りたくて必死な感じとたかがパートなのに社員に対しても上から目線で
接してる所とかが嫌いなのかも。自分の偏見や性格の悪さを克服しないと成長出来ないな
反省しよう

229:可愛い奥様
19/02/26 12:54:18.19 buggpUQg0.net
あ〜クレーム来ちゃった
凹むわ
マスクしてるから声が小さかったみたいでお客さんには聞こえなかったらしい

230:可愛い奥様
19/02/26 13:44:55.65 sn7g8n7k0.net
マスクしてると失礼だとか声が聞き取りにくいとかクレーム入るのに
マスクしてないとちょっと咳やくしゃみするだけで
マスクしろとクレームが入る
ほんとクレーム大国だよね日本てさ

231:可愛い奥様
19/02/26 14:38:10.81 UxvS38k+0.net
今仕事中なんだけどいつものクレーマーまた来てるよ
本当のクレームって、言ったらもう来ないお客さん多いけど
ただのクレーマーって文句だけつけにしょっちゅう来るんだよね
そんなに怒るならもう来んなよと言いたい

232:可愛い奥様
19/02/26 17:15:35.34 IYRyj84P0.net
スーパー初勤務なんだけど(レジじゃない)
何していいかサッパリわからない
不安でしかたなくて泣いた
オマケに、人を利用しようとするBBAもいるし
やってらんない
他の部門に行こうかな

233:可愛い奥様
19/02/26 17:21:35.20 K5b3R1ZX0.net
>>233
スーパーでレジ以外で付きっきりで教えてくれるところは少ないんじゃないかな?
売場か裏方かわからないけど私は売り場で簡単な説明後放置だったから商品整理をしてたよ
ひたすら商品整理するのを何日かして売場に慣れるのも仕事だよ

234:可愛い奥様
19/02/26 17:56:20.15 nVmZGnUg0.net
>>195なんだけど、勤務先は某大手ファストフード店。
自分は厨房で、言ってくるのはレジ担当。
差し入れは厳禁。
ごくたまに人手が足らなくて、私もレジに回るんだけど、そのときにうちの子供のオーダーを聞くはめになっちゃって、そのやり取りをダンボ耳で話聞かれちゃってバレた。
そのときも「割引価格でレジ打ってないよね?」って聞かれて呆れた。それから職場の人にペラペラ。
そして見つけたらチェックされて報告。
そんな暇あるなら仕事しろよボケと毎回思う。

235:可愛い奥様
19/02/26 18:05:09.05 6yX26uFj0.net
パートが私を含めて4人
そのうちの2人がガンだわ
1人は人間関係引っ掻き回したいだけのトラブルメーカー、
もう1人はその人と調子を合わせては居ない人の悪口三昧のコウモリ
仕事だから極力普通に接するようにしてるけど、正直顔も見たくないし話もしたくない

236:可愛い奥様
19/02/26 18:17:35.60 buggpUQg0.net
>>230
マスクはアレルギーもあって外せないから、もっと声出さないとダメね、反省
>>232
レジじゃないなら品出しとかかな?
何からやればいいですかって聞いてみたら?
最初は誰かが教えてくれないと動けないよね

237:可愛い奥様
19/02/26 18:31:28.87 00S+WVYt0.net
レジ勤務だったんだけど、店長が変わってソリがあわず契約更新せずに辞めた
辞める前にマスク禁止令が出たみたいで心底辞めてよかったと思ってる
飲食に転職したからマスク代もかからず色々あるけど仕事は楽しい
ここで辞めれば?って言うとそんな簡単に〜と言われる事もあるけど我慢していい事なんて1個もない

238:可愛い奥様
19/02/26 19:05:25.38 5/mQGfoN0.net
マスク禁止令が出たら、私も辞める予定

239:可愛い奥様
19/02/26 19:23:58.78 cOZZtwjk0.net
個人経営ならともかく、チェーン店で知り合い価格にしたり、サービス品提供していたら本部クレーム案件でしょ。

240:可愛い奥様
19/02/26 20:05:25.90 Le2BL4ig0.net
学生の頃は友達がバイトしてるお店に遊びに行ったら安くしてくれたりしたものだし気にならないけどな
でもこの前夕食に入った個人経営の飲食店で隣のテーブルがバイトの子の知り合いらしくデザートサービスですお土産サービスですって出されて
いちいちきゃー!!払いますー!食べたより貰ってるー!いいんですかー!ってうるさくて嫌な気分だったから目立つとクレームあると思うこっそりしててほしいわ

241:可愛い奥様
19/02/26 20:50:08.30 tvP3P5sD0.net
実際にスーパーのレジで知り合いや身内にかご抜けさせて逮捕された奴がいるからな。

242:可愛い奥様
19/02/26 21:03:03.44 VWZR5tzM0.net
>>232
社員や先輩には何すればいいですかって聞いたの?
ただ突っ立ってただけで泣いたなら同情はできない

243:可愛い奥様
19/02/26 22:21:05.67 6VQycNgd0.net
>>234
私ファストフードレジだけど自分の子が来たら
暇を見てテーブルにサイドメニュー差し入れるよ
お金は帰りに払えばいいってなってるから
中の人も同じようにしてるしバス待ちとかでわざわざ顔出しに来る
子供達見るとかわいいよ 大きくなったねーとか話すし

244:可愛い奥様
19/02/26 22:29:17.47 E67lIhI30.net
もう辞めたスーパーの話だけど
生鮮部門も品出しの時にはマスク外せとの本社からの指示
厨房からいちいちマスク外して出て来なきゃいけない
マスクして耳隠してヘアキャップ被ってコック帽かぶり直すのが手間

245:可愛い奥様
19/02/26 22:59:17.90 l2/Kt4vU0.net
>>243
いつの時代の話?
どこのファストフード?
私が働いていた店ではそれやったらクビだわ。
実際にやった人がいてクビになった。
横領だからね。

246:可愛い奥様
19/02/26 23:05:46.37 VizD2Odw0.net
>>243
なにそれ、やばっ。
それってスーパーやコンビニでレジパートが自分の子供にただで飲み物や食べ物を持って帰らせて
「あとで払いまーす」っていうようなもの?

247:可愛い奥様
19/02/26 23:40:14.62 6VQycNgd0.net
今現在、どこかは秘密
店長が見てるとこでレシートだしておいて
帰りに現金店長に渡すだけよ
昔働いたスーパーでもサビカンでお金は後でってやってたよ
地方独特の文化なのかな知らんけど

248:可愛い奥様
19/02/27 00:16:13.10 E6YiQpvE0.net
規定以上のサービスはすべきでないししてほしくもない
店長から物買おうとすると異様に値引きしたがるけど嬉しくない
けじめつけてほしい

249:可愛い奥様
19/02/27 05:56:07.35 Npsmp/3g0.net
昭和っぽい

250:可愛い奥様
19/02/27 06:57:55.36 mMrftseQ0.net
>>234はマックでしょ
後払いみたいのは禁止だね
横領や現金差の原因になる

251:可愛い奥様
19/02/27 07:50:01.84 EK/bOPYH0.net
子供にお金を払わせないで商品与えるのがもう謎だわ
それより店長が見てるところでレシート出しておいても謎だけど
そのためにいちいち店長レジに呼ぶわけ?
まあお金払うならカウンター内でも客だとはいえるかもしれないけど
ファストフードの厨房ってそんなに暇なの

252:可愛い奥様
19/02/27 08:07:13.38 dIFd7yjL0.net
仮にマクドナルドだとして
自分の子供が店来たからって
いそいそと厨房でポテト作って
店内に出て提供するの?
他の客からしてみたら、隣のテーブルで「サービス品でーす」とか無料提供まがいの事やられたら腹が立つわ。

253:可愛い奥様
19/02/27 08:10:07.44 lYqFTkqM0.net
店先で特別扱い見せ付けられたら他の客はムカつくわよね
すっごい田舎で自分の子供しか客がいない店なのかしら

254:可愛い奥様
19/02/27 08:20:29.32 c5FronTS0.net
子供がマックでバイトしてるけどそんなことできないってよ。
とにかく全てがマニュアル化してるし、身内に割引も許されないし、後で払うなんて絶対にダメだって。

255:可愛い奥様
19/02/27 08:40:08.48 tYIUeJ4q0.net
私の所もそうだよ、飲食じゃないけど
そして社割で買えるけど驚いたのは棚卸しまでに払えばいいから
最高半年ぐらいお会計後にできる
まぁもちろん店長によって厳しい所と緩い所とあるんだけど
私のいる店舗は緩い方らしくみんなやってる
最初は信じられなかったよ、えっそんなのいいの?って感じ
ちゃんとみんな払うから信用払いって事なんだろうけどさー
他店からその商品の在庫ありますかって電話かかってくる場合もあるんだけど
データはタイムラグがあるんでそういう場合はさっき売れましたって言ってるみたい

256:可愛い奥様
19/02/27 08:40:14.09 kJRtMhSI0.net
昨日数ヶ月ぶりに自分のために休んだ
ずっと作り直したかったコンタクトレンズが新調できたわ
お天気も良かったし、好きな音楽かけて車走らせてるともう仕事行くの嫌になっちゃったw行くけど
今の会社は人が減って仕事も激減したから暇で仕方ないことが多いんだけど、一人事務だし留守番要員で月〜金の週5出てる
週4くらいにしてくれないかな

257:可愛い奥様
19/02/27 08:44:56.38 R2YdKM870.net
>202とか>215って
店の物は自分の物って勘違いしているのかな?
「子供の友達にいい顔しちゃうワタシ
って話のわかる良いママ」って勘違いしちゃっているのかね。
なんか気持ち悪い。
他の客にとっても気分悪いし、
他の従業員からもっても
「しょっちゅう子供や友達にサイドメニューただ食いさせてる」って悪く思われるよ。

258:可愛い奥様
19/02/27 08:52:07.27 Wisvadce0.net
話が通じてないと思うんだけど、誰もタダでサイドメニュー出すとは書いてないよね?
そんな人は存在してないから大丈夫よ
最初の人は子供が安いメニューと水だけ頼んでたよって馬鹿な同僚に言われるのがムカつくってだけだったよ

259:可愛い奥様
19/02/27 08:54:12.06 EK/bOPYH0.net
>>255
アパレルかな?
アパレルは店員が一番の太客だし

260:可愛い奥様
19/02/27 08:55:07.79 DQX4ftLM0.net
当たり前の様に自分の身内や知り合いにサービスしている人こわっ!
まぁ良いよ、そこでは全員それをやっても良いって事で上が認めているんでしょうよ
でもそれが普通感覚で他所でもやったり、平気で言ったりしない方が良いよ

261:可愛い奥様
19/02/27 08:57:33.58 RTr+f0c70.net
>>258
>>202で差し入れしないの?
ってまるで、やる事が当然みたいな書き方してるよ。

262:可愛い奥様
19/02/27 09:06:51.39 ovb8eg5K0.net
>>256
自分のために休むっていいよね
私も先日休んで映画見て街をうろうろしてきたわ
うちはコンビニだけど新人が入ってきたりでシフト減らされ気味
時間短くされてもガソリンは同じだけかかるんだよ〜

263:可愛い奥様
19/02/27 09:16:39.47 DsFt4VWz0.net
平日に1日でも定休が欲しい

264:可愛い奥様
19/02/27 09:20:34.10 Gnp58b4i0.net
差し入れありはいなかっぺのローカルルール

265:可愛い奥様
19/02/27 09:51:36.46 hJygbPfc0.net
2回目の出勤だわ初日何もしてないからまだ緊張する

266:可愛い奥様
19/02/27 09:52:38.46 9Ln5QFXH0.net
ホテルのフロント業務の求人が沢山出てる
シフトも融通可能とあるけどこれだけ色んなホテルで募集しているのはいざやってみるとキツいってことかな

267:可愛い奥様
19/02/27 09:55:22.01 YSthqxMq0.net
つか自分だったら母親がパートしてる店なんか行きたくないなぁ
中学とか高校とかやっぱ反抗期だし、親を恥ずかしいと思うものだし
友達と行ってしまって母親に「アラ来たの!」なんてわざわざ言われたら
当分口聞きたくないぐらい怒ってこじらせてるものだったと思う
いや今思えば下らない事なんだけどね
最近は親子で、しかも男の子と母親が恋人のようにキャッキャと来るのね
私兄いるけど私より反抗期こじらせてたんで絶対考えられないわ

268:可愛い奥様
19/02/27 09:57:36.46 hPF/J1Ky0.net
自分が嫌だと思うのは勝手だけど、嫌だと思わない親子もいる
>>267みたいなのをマウンティングっていうの?
それとも言いたがり?

269:可愛い奥様
19/02/27 10:06:30.71 m0P7Dxcn0.net
自分以外を認めない可哀想な人

270:可愛い奥様
19/02/27 10:27:21.49 4e7txBxE0.net
>202は身内への差し入れ行為は飲食パートの特権だと勘違いしてるね。

271:可愛い奥様
19/02/27 11:14:22.26 ZW74jjpP0.net
母親とキャッキャと仲良く行動してる息子は普通にきもい

272:可愛い奥様
19/02/27 12:22:51.68 IJgIuGaJ0.net
差し入れ=タダ食いって
どんな育ちでそう発想するの?
自分で購入したものや手作りしたものを差し入れるんじゃないの?

273:可愛い奥様
19/02/27 12:42:04.48 T+VHqTP20.net
自治体の非常勤の事務は正職員の補佐なのかな?臨時職員よりお金も待遇もいいから気になるけど急募になってて前任者どうした?とそういう意味でも気になる

274:可愛い奥様
19/02/27 13:05:26.94 fhf2Lk3s0.net
飲食やったことないし今後も興味ないから差し入れの話どうでもいい

275:可愛い奥様
19/02/27 13:31:14.13 m0P7Dxcn0.net
>>274
じゃあ黙っとけば?

276:可愛い奥様
19/02/27 14:19:23.40 R2InB/GY0.net
>>271
うんキモイ、母親とキャッキャはせいぜい小学生までだ
粗末にしろとか思わないけどお互い心身ともに離れていくべきでしょ、
と思うが私の職場にもそういうの来るし、恐ろしい事に
50代ぐらいのオッサンが80代ぐらいの母親連れてくるのもある
それがなんか母親に買ってあげるとかなら全然アリだが
散々こっちと話して接客させて支払いの時だけ呼ぶんだよね…世も末だ

277:可愛い奥様
19/02/27 14:25:24.91 OLlVmIw70.net
スレチ

278:可愛い奥様
19/02/27 15:07:15.94 5wHMEtES0.net
 
【テレビ】ミヤネ屋で火病(ファビョン)の解説が行われる!辺真一「辛いもの食べ過ぎが原因」★2 

279:可愛い奥様
19/02/27 15:07:35.63 rSfvtdyZ0.net
>>228
そんな人は、見下されてもしかたないでしょ。うちにも一言一句全く同じ人がいるけど、とにかく自分の居場所を奪いそうだと勝手に認定した相手には徹底的にぼっちに追い込もうとする。
みんながあなたのことを○○だって言ってるんだからね!とか、これが常識!これが普通!あなただけが異常!と言い続ける。
そんなこと言ってる"みんな"なんて存在しないんだけどね…

280:可愛い奥様
19/02/27 15:53:37.29 LDGhVr8T0.net
そういえば今年10連休って言ってるけど、店の釣り銭とかどうすんだろう
今アナログな事に毎日の売り上げを翌日社員が入金しに行くという方式で
えっ危なくないですか?なんでセコムとかに取りに来させないんスか?
と聞いたら昔はそうしてたけど経費削減で社員が行くとなったらしい
3連休の後なんか何百万円って現金持って行くんだよ
連休になったら釣り銭両替にも行けないし、10連休なんてなったら
千万単位の金店に置いとく気かしら。一応金庫はあるけどさー
私が心配するこっちゃないけどさ、コンプライアンスとしてどうなの

281:可愛い奥様
19/02/27 16:02:27.67 ch1VXkGu0.net
あんたまさか花粉症がつらいから私に仕事押し付けたっていうの?
よもやそんな理由だなんて思わなかった必死に仕事した時間返してくれる

282:可愛い奥様
19/02/27 17:24:24.23 EK/bOPYH0.net
>>273
うちの市に限って言えば非常勤は職員の「変わり」で臨職は職員の「補佐」
とはいえ職場によって仕事内容が違うから厳密なものでもないんだけどね

283:可愛い奥様
19/02/27 17:28:56.92 uWI63xny0.net
 
【東京】通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!市民団体が小池都知事に要望書「満員電車にベビーカーで乗車」★6

284:可愛い奥様
19/02/27 17:42:29.91 aGnAcxm60.net
>>282
うちは逆だったわ
公務員の臨時なんて楽だと思ってたけど、部(もっと言えば課単位)によって全然違うからリサーチしたうえで臨むのがおすすめ

285:可愛い奥様
19/02/27 19:25:48.69 jRK5JvM70.net
過去やった臨時職員、まさに臨時で休み取り放題で仕事も暇だったけど
別な部署では職員並みの仕事をやらされた
勇気を出して「臨時でもこの業務やっていいんですか?」と聞いてみたら
職員の指示の下でやってるからいいですと言われた
当然だけどお客さんは正規も臨時も関係なくて、公務員のくせに何たらとよく怒られて
違うんだけどな、と心の中でよく思ってた

286:可愛い奥様
19/02/27 19:29:28.51 smtif0ND0.net
>267は友達に見られたくない母親だったんでしょ。
普通のお母さんなら友達に見られても恥ずかしくないよ。

287:可愛い奥様
19/02/27 19:39:55.96 /BJ8aqyN0.net
>>286はいつまで経っても母親とベタベタくっついて仲良しアピールする脛齧りニート女みたいね

288:可愛い奥様
19/02/27 19:43:02.32 Jki7wLid0.net
ちょくちょく言ってる人もいるけど、サービス=ただじゃなくてちゃんと対価を払っているんでしょ
後払いはあり得ないとかはその店に拠るんだろうし。
でも、絶対そういう話には耳を貸さないうえに、親子関係に
>>お互い心身ともに離れていく「べき」でしょ とまで言っちゃうのはどうなんだろう
恋人みたいにキャッキャはともかくとしてこどもと普通に一緒にご飯食べに行ったり話をしたりするのがそんなに異様か?
自立しつつ仲は良い親子というのを見たことないのかな

289:可愛い奥様
19/02/27 19:48:15.17 Jki7wLid0.net
そろそろ人事異動の季節だね
3月末で辞める人の話も聞こえてくるようになった
自分は異動はないけど同じ課や付き合いのある課の社員の異動はあるだろうしなんかドキドキするわ

290:可愛い奥様
19/02/27 19:48:38.27 BBYtjv1C0.net
>>282
>>284
>>285
ありがとう!臨時経験ありなんだけどすっごく暇で事務職の非常勤はいなかったから想像つかなかったけどイメージができた
競争力高そうだし正職の変わりなら無理っぽい‥窓口対応もあるみたいだしよく考えてみる

291:可愛い奥様
19/02/27 20:21:22.78 a0gb72aA0.net
穏やか、仕事少ない、休みとりやすい、時給1000円越えなら神職場だよね

292:可愛い奥様
19/02/27 20:24:03.82 KmVCZ7j+0.net
>>288
既女板で子供が絡むレスは危険なんだよね
条件反射で噛みついて荒れるから、子供系のレスは禁止のスレもある
差し入れとかキャッキャウフフも、内容の正しい悪いは関係ないんじゃないかな

293:可愛い奥様
19/02/27 20:28:53.17 s6EGD7Yx0.net
>>289
守秘義務が厳しい職場なんだけど今年度入ってきたおばさん、先輩達の言う事聞かず
やりたい放題自己流で進めて挙げ句の果てに倉庫にお茶とお菓子持ち込んでサボりはじめてどうしようもなくなったから来年度の契約解除をされてやんのw
備品泥棒でもあったからいなくなってせいせいするわ。
以前に某大型ホビーショップYの店員だったらしいけど、そこでもパクってバレたんだろうな。

294:可愛い奥様
19/02/27 20:34:02.88 t3zEQ6ab0.net
>>291
私これだわ
正直もう飽きてるけど、やっぱり辞めるのは勿体ないよな…

295:可愛い奥様
19/02/27 20:40:52.50 gebLCx1M0.net
>>291
・お局がいない、その腰巾着もいない
・サボリ魔や休み魔がいない
・力仕事がない
・お客さんや同僚達が穏やか
・社割がある
も追加してくれ

296:可愛い奥様
19/02/27 20:56:14.17 k1F5iHou0.net
見事に全部正反対だわ
もうやってられないので辞めたい

297:可愛い奥様
19/02/27 21:11:39.63 dAO/3KMB0.net
人を利用しようとするBBAとそれにくっついている子が
2人つるんで休んでよかったわー

298:可愛い奥様
19/02/27 21:13:04.06 3YN2Ez/o0.net
>>295
291から全部あてはまるけど
オフィス事務で販売業じゃないから社割はないわ

299:可愛い奥様
19/02/27 21:29:57.42 a0gb72aA0.net
>>295
名の知れた企業も加わると次の職探しに箔がつく
ってか勤務長いと安心してもらえる

300:可愛い奥様
19/02/28 07:30:46.54 QCpsr/8q0.net
力仕事とまではいかないけど軽作業とかはあったほうが好きだわ
デスクにずっと座ってるの好きじゃないし
雑用なんでも引き受けまーすって感じでやってる

301:可愛い奥様
19/02/28 07:37:07.53 KvP6Mink0.net
そうそううまいこと行かんよ
最初の条件なんて無視されてやらなきゃならんことが増えて
キャパ超えていっぱいいっぱいになる
辞めなきゃこの地獄から抜けられない

302:可愛い奥様
19/02/28 08:04:51.13 kQ4X68Mm0.net
>>285
市役所とかよくお怒りの電話が掛かってきてたけど
「◯◯の◯◯が〜」
(地区名とかその土地にだけ育生してる植物とか一般的な言葉ではないモノ)
「聞き取れませんでしたもう一度お願いします」
「◯◯市役所の職員なのにそんなことも知らないのか!」
「引っ越してきたばかりの臨時ですので申し訳ありません」
「それならしょうがない」
ってなってたよ

303:可愛い奥様
19/02/28 09:36:53.53 rIGpvbwt0.net
>>301
私が書いたのかしら

304:可愛い奥様
19/02/28 09:41:55.26 qk8MHAtn0.net
>>302
そういう人もいるでしょうし、そうじゃない人もいるのよ

305:可愛い奥様
19/02/28 10:40:08.98 KJKKnHPD0.net
>>293
そういえば休憩室の流しでお弁当箱洗ってたらお局に
「その食器洗剤私のなんだから使わないでよ!」って怒鳴られた
会社の流しに置いてあるんだから備品だと思うだろ普通…
使われるの嫌なら名前書いとくかしまっとけよと思った
確認せず使った私も悪いけど、ほんとよくそんなくだらない事で
人殺すときのような怒りを込めて怒鳴れるなと思う

306:可愛い奥様
19/02/28 10:45:19.83 sd2bVUOK0.net
やめよう
職場の人が信じられない

307:可愛い奥様
19/02/28 11:00:49.82 3J20oqXz0.net
>>305
共用の場所に私物置きっぱなしにする方が悪いねそれ

308:可愛い奥様
19/02/28 11:43:59.27 b/zVwFDR0.net
うちは時給安いことだけ不満
変な人はいないし、上司もいい人だし
知り合いのお母さんとかもいないとこが一番いいw

309:可愛い奥様
19/02/28 11:55:51.80 pDI+Mvdj0.net
職場の給湯室でお弁当洗う方が非常識だわ

310:可愛い奥様
19/02/28 12:06:41.09 Ov9De0zV0.net
正社員、派遣で何社か行ったけど洗うのがふつうだった
会社にもよるのかな

311:可愛い奥様
19/02/28 12:15:08.23 v2pJTrzq0.net
自分の常識は他の人の非常識
自分の非常識は他の人の常識
常識非常識ってなんなんだろうね

312:可愛い奥様
19/02/28 12:35:56.49 EP5Wc6ZY0.net
>>311
ところ変わればだから、これが常識って思って動かないで出方を見るとか
とはいっても聞く人いなかったり、そんな事までいちいち聞くな的な部分もあるし難しいよね

313:可愛い奥様
19/02/28 12:42:45.99 QCpsr/8q0.net
世間をどれだけ知ってるかじゃないの
常識非常識もTPOがあることをしらない人はすぐ文句いう

314:可愛い奥様
19/02/28 13:19:22.16 bIY9sNW+0.net
人数も少ないし全員が洗っているならマネして良いかも知れないけど
洗っている間はその場所を占領することになるし、会社の資源(水や洗剤)の使用だしね
人数が多い所だと「一部個人の洗い物をしている人達がいて邪魔」とか思われてるよ
まぁ会社によるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1931日前に更新/99 KB
担当:undef