【本スレで】★NHK連 ..
[2ch|▼Menu]
87:可愛い奥様
18/12/26 09:00:07.18 fJzt8ER90.net
考えられるのは所得税法違反だけど、
そうだとしたら総額支給に対する当時定められた税率分の課税額に対してでしかないよね?
進駐軍も財務局もなぜ支給総額を上回るあり得ない高額を徴収できると思ってるのか何度見ても理解できないのよね
長々失礼しました

88:可愛い奥様
18/12/26 09:50:56.70 sKVyX9c80.net
東弁護士があの人は助けなきゃいけないんだとか
人相見が人ごとと思えないとか、萬平のどこをみてそんな風になるのか不思議だ
視聴者はのちに大発明するとわかってみてるけどドラマの中の萬平にそんな魅力感じるのが不思議
エピソードもないよね

89:可愛い奥様
18/12/26 10:11:42.01 wpXecCp90.net
>>84
本スレに貼られていた史実によると
とにかく在日台湾人から徴収するぞってこと前


90:提で 査定がいい加減だったみたい 財務省次第でどうにでもできた事なので 数字の根拠を真面目に考えても答えはないのかも >>戦後、在日台湾人は、華僑登録することによ >って中国籍を取得して、戦勝国民となると、 >戦勝国民が敗戦国に税金を払う理由が無いと >言い、大蔵省に対して納税の義務は無いと主 >張した。 > >>このため、大蔵省は在日台湾人に対する課税 >を停止していたのだが、GHQに相談したとこ >ろ、昭和22年5月にGHQが戦勝国民も日本人 >と同様に納税の義務があると判断した。 > >>そこで、税務署は戦勝国民の在日台湾人に対 >しても課税を開始したのだが、実情を反映しな >い外観査定で課税したため、莫大な税金が課せ >られたという。 >



91:可愛い奥様
18/12/26 10:18:47.70 sKVyX9c80.net
そもそも安藤さんが華僑でお金持ちだったこととかGHQと癒着してたこととか、設定変えてるのに細かいところを適当にしてるから矛盾が出てきてるんだよね

92:可愛い奥様
18/12/26 10:38:05.19 t+/UCrRX0.net
>>87
まんぷくでは台湾人設定はなかったことになってるから
>>84への答えになってないよ
まんぷく夫婦は普通の日本人で
モデルの人みたいに大人数(100人以上?)の社員に給与を学費扱いで渡していた訳でもない
もちろん5人分でもきちんと処理してなければ税金はかかるけど
見せしめにしたくなるほど派手に儲けていたのなら
いきなり税金も払えない、会社を売らないとどうにもならないようなことになること等
ドラマ内で提示されてる原因と結果が腑に落ちない人が多いんだから

93:可愛い奥様
18/12/26 10:44:10.05 I6QTJv040.net
>>84さんではないけど
>>88でわかったよ。
設定通りのところと無視してるところと
見てる人にはわからないから辻褄釜合わないように見えるんだよね。
制作スタッフとかもどうでもいいと思ってるのかね。

94:可愛い奥様
18/12/26 10:49:11.59 sKVyX9c80.net
下町ロケットほど露骨な演出しろ言わないけど、ダネイホンがバカ売れして目をつけられてしまうとか、なんかおかしいけどまあこういうこともあるか、と説得できる脚本になってないのよね
史実の切り貼りが下手くそ

95:可愛い奥様
18/12/26 10:50:10.46 I6QTJv040.net
逢い引き。って言葉に引いたし
福子の変な言い方も。
巻さんたちれっきとした夫婦なのにね。

96:可愛い奥様
18/12/26 11:07:33.69 sKVyX9c80.net
>>92
同じこと思った
なんか嫌な言い方だよね
三田村会長、牧さんたちに世話になったのにその後連絡とってないのかな
薄情よね
なのにやたらこの夫婦は人望あるしこの脚本家は何が描きたいのかわからない
あと、要潤と縁側にいるシーン、安藤サクラのアップがブスすぎてひいた

97:可愛い奥様
18/12/26 11:21:24.99 zh5LdpWO0.net
お金貸してくれた親友のご主人とかすごく世話になってる人にも困った時だけ擦り寄って
夫婦もお母さんも一緒に生活してた従業員への愛も全然感じられないよね
それなのにラーメン屋とか愛之助とかそこまでしなくてもって人には優しくてバランスがおかしい

98:可愛い奥様
18/12/26 11:36:45.93 Ze3M/LVD0.net
野呂に美代ちゃんをなんて盛り上がってる人達いるのかよ
そういう余り者同士くっつけとけみたいな発想大嫌いだわ

99:可愛い奥様
18/12/26 12:02:19.93 VUvrKcjo0.net
野呂と美代子とか接点ないにも程がある

100:可愛い奥様
18/12/26 12:16:21.76 sHzA23Jr0.net
>>93
巻夫妻も野呂の無事がわかった時点で福ちゃんに知らせてやれば


101:「いのに 出征して生死もわからない元同僚の無事がわかったんだから普通の再会とは違うよね たまたま会ったからサプライズで店に連れて行くってちょっとノリが軽すぎ



102:可愛い奥様
18/12/26 12:19:45.30 sHzA23Jr0.net
×巻夫妻
◯牧夫妻

103:可愛い奥様
18/12/26 12:43:15.57 b9gWsSBP0.net
捕まる設定はほどほどにして、ラーメン作りのドラマにじっくり尺を取ればよかったんじゃないのかな。ラーメン作りだってすんなりうまくいくわけじゃないだろうし。そこでの失敗なら面白く見れたと思うんだよ

104:可愛い奥様
18/12/26 13:13:16.45 Di8O/ss90.net
福子がそれまで社員の生い立ちや気持ちに目を配ってるようなエピソードも無かったのに
急にあの子たちを学校に行かせましょとか言い出して
なんやそれ?と言われてたけど
その学費を脱税逮捕の原因にしたかっただけだものね
これまでのエピソードの失敗や助言からもなにか学んで成長したようにも見えないから
後に成功した土台として必要だったんだとも思えなくて
ラーメンと会社経営が成功する話になっても
またつじつま合わないと言われそうな展開になりそうだわ

105:可愛い奥様
18/12/26 14:00:39.04 sKVyX9c80.net
人間関係が全く描けてないよね
結婚するまではまあまあ面白かったのにね
本スレも赤ちゃん可愛い、野呂が宝塚どうとかドラマと直接関係ない話で盛り上がってるだけだしストーリーどうでもいいんだろう
だからあまちゃんみたいなのもうけるんだな
ドラマとして破綻してるのに

106:可愛い奥様
18/12/26 15:13:55.95 KiwLAfwf0.net
あまちゃん好きとまんぷく褒める人ってタイプが違うと思うけどなー

107:可愛い奥様
18/12/26 15:32:05.20 P5fJXa1U0.net
巻き添い事故はやめて

108:可愛い奥様
18/12/26 17:36:13.28 yFv4QS5W0.net
>>92
デートって言葉がまだなかった頃じゃない?言葉の感覚が今とは違うでしょ。

109:可愛い奥様
18/12/26 17:55:17.79 Ze3M/LVD0.net
逢引って人目を忍んでっていうニュアンスがあると思うんだけど
普通に「今日は夫婦水入らずで楽しんでるんですね〜」でいいじゃん

110:可愛い奥様
18/12/26 18:15:14.49 Xd3UCt+r0.net
あまちゃんはコントとして見たらかなり面白かったよ。ストーリーはたしかに二の次かも。でもところどころ泣かすところもあって、そのサジ加減が、私は好みだった。
観光協会の菅原さんがかなり長い間ジオラマ作ってたんだけど、そのジオラマが最終的にあんな形で使われるなんて当時はかなり衝撃だったし、それと同時にクドカンうまいなぁと感心した。

111:可愛い奥様
18/12/26 19:06:44.68 O+OkUcd+0.net
>>99
百福さんをモデルにしてるとはいえ、細かい設定とか変えてるんだし
そんなに何回も捕まったのは別にいいよね…
それならもっと発明家感を感じられるように
くだらないものとかでもたくさん作ってるの見たかった
塩とかダネイホンは結構すぐ成功しちゃったイメージだし
「発明」とはなんかちょっと違うような気がした

112:可愛い奥様
18/12/26 19:37:31.23 FFl/7HyW0.net
朝適当に見てるからかなぜ5人位の夜学費用で
追徴課税が10万もするのか全く分からない
算定根拠が知りたい

113:可愛い奥様
18/12/26 19:40:47.43 I6QTJv040.net
>>106
そうだね。あまちゃんはとにかく笑えて面白かった。
明るかった。

114:可愛い奥様
18/12/26 21:10:40.81 9DSewkmE0.net
URLリンク(style.nikkei.com)
GHQは、深刻な歳入不足を解消するためには徴税を強める必要があるとして、日本の税務当局を督励した。
これを受けて税務署は厳しく税を徴収した結果、国民の間から激しい反税運動が起きている時期だった。
新しく着任した軍政部長が「日本人は納税義務を果たすべきで、違反者は厳罰に処す」という新聞談話を、私の名前まで載せて発表した。
みせしめに使われたようだった。
納得がいかない。私は税務当局を相手取り、処分の取り消しを求めて提訴する決意を固めた。
京都大学法学部長を務められた黒田覺博士に、6人の弁護団を組織してもらった。
巣鴨には、戦争犯罪の容疑で逮捕された政治家、言論関係者、財界人らが収監されていた。
面識のあった岸信介さんとも偶然、一緒になった。
ここでは、食事はみんな平等だった。
戦時中の憲兵隊での経験に比べると、天国と地獄の差があった。
重労働など一度もさせられなかったし、米兵と同じ食事だったから、一般の国民よりむしろ恵まれていたに違いない。
さすがアメリカは自由の国だと思った。マージャンを覚えたのもこの時である。

115:可愛い奥様
18/12/26 21:11:17.82 9DSewkmE0.net
裁判が進むうち、税務当局の役人が「訴えを取り下げてくれないか」と言ってきた。
取り下げるなら、即刻自由の身にしてもいいという。
もし私が裁判で勝てば、反税運動を勢いづかせることにもなりかねない。
旗色が悪くなったので、妥協を迫ってきたのだと思った。
しかし、私は妥協を拒み、訴訟を継続した。
家内は毎月面会にやってきて「もう訴えを取り下げてください」と泣きながら頼んだ。
私が折れたのは、2年近くたって家内が息子の宏基と、まだ1歳半の娘の明美を連れて面会に来た日だった。
大阪から11時の夜行列車に乗り、翌朝東京に着く。事務手続きをして午後1時からようやく面会だが、時間はたった45分しかない。
金網を挟んで話をする。私は裁判が終わるまで我慢してくれと頼んだ。
家内は離ればなれになった寂しい思いを伝えようとする。あっという間に時間が来て、また家族と引き裂かれた。
手を振って帰っていく幼い子供たちの後ろ姿を見ながら、もうこのへんが潮時かもしれないという気持ちになった。
家族の生活を考えると、私の正義を押し通すのも限界にきていた。
弁護団は、最後まで闘おうと励ましてくれたが、私は訴えを取り下げた。取り下げると同時に、即時放免となった。
その日は神田の若喜旅館に泊まった。2年ぶりの一家だんらんだった。
私の髪の毛は半分白くなっていた。

116:可愛い奥様
18/12/26 21:11:40.83 9DSewkmE0.net
↑史実だと納得いくし面白い流れなのにな。

117:可愛い奥様
18/12/26 21:30:36.36 CboRs7fM0.net
うん。史実の百福さんはキャラが立ってる
朝ドラじゃないドラマの方が良かったかも

118:可愛い奥様
18/12/26 21:34:36.73 /0L/m8pf0.net
国と喧嘩するって張り切ってるのは菅田だけで萬平は流されてるだけに見える
塀の中でもプリプリ怒ってると思ったら次の仕事何にしようと能天気に考えてたりボクチン何もできないって落ち込んでみたり
展開がでかいのに肝心の萬平がしょぼくてちぐはぐ

119:可愛い奥様
18/12/26 23:29:30.81 sKVyX9c80.net
>>112
これ、実際は少し違う
これひ安藤百福目線だけど、実際は華僑のドンとして闇商売やあくどいこともしてたんだよ
それに目をつけられたこともある

120:可愛い奥様
18/12/26 23:30:07.05 83+/qLEUO.net
赤穂の天塩のツイ垢がダネイホンの賞味期限気にしてて笑ってしまったわ
確かにね

121:可愛い奥様
18/12/27 08:34:38.35 lVqqS9ZF0.net
今日はすべてがなんか茶番と思ってしまった

122:可愛い奥様
18/12/27 08:46:10.26 a219iDqj0.net
あんなやりとりとても笑えないよね。

123:可愛い奥様
18/12/27 08:58:35.14 s4JuRr+B0.net
(恐る恐る…)今日って面白かった…?(震え声)

124:可愛い奥様
18/12/27 09:00:23.54 s4JuRr+B0.net
福子うるさいという感想しかないんやけど
鈴さんの可愛げも激減してる
薙刀のシーンで後ろの忠彦さんが絵の準備してるところは良かった

125:可愛い奥様
18/12/27 09:10:28.26 1OvTed2Z0.net
昨日の回だけど
(牧夫妻と会った時)「あっあっあっあっあっ…」
(野呂と会った時)「ちょっと待ってちょっと待って。ちょっと…えっ、いやいやいやいや…。えっ? 野呂さん?」
すげーうるさいと思ってしまった。

126:可愛い奥様
18/12/27 09:15:14.73 FB7iABq20.net
>>119
今日は特につまらないと思った
座卓シーンは全部脚本家演出家の手抜き茶番劇
良かったのは財務局の人が進駐軍にキレたとこくらい

127:可愛い奥様
18/12/27 09:16:51.09 ng1TK+Xz0.net
赤ちゃんがメインで映っているシーン以外は赤ちゃんは退避させてるんだろうけど
一応赤ちゃんが同じ部屋で寝ているという設定なのに大声を出す安藤サクラって
バカだなーと思った

128:可愛い奥様
18/12/27 09:18:43.04 FB7iABq20.net
>>121
安藤サクラの演技って気色悪いね
声も甲高くて鼻にかかってて悪声だし
顔の近くで手をバタバタさせるのもウザい

129:可愛い奥様
18/12/27 09:44:53.80 lVqqS9ZF0.net
語尾が不快と前から指摘されてたけど、今日安藤サクラが世良たちにキーキー説明するシーンは耐え難かった
あのヒステリックで人をばかにしたような話し方はなんなのか
福子のキャラがよくわからないのよね
世良を頼れる頼れないの話ししてたけど、そもそも福子達はいつも他人や世良を頼るけどあなたたちは誰かを助けたことあったの?て感じ
厚かましいし、そのくせ人望ある設定なのが理解できない
この夫婦にどこが魅力あるのか

130:可愛い奥様
18/12/27 09:52:02.32 a219iDqj0.net
やっぱりそうだよね。
一度思い始めたから目につくのか
ここにきて演技や表現に拍車がかかってるのかわからないけど。
安藤サクラが酷すぎる。
金切り声 ジェスチャー それに
意地悪そうな目つき。
何を言っても不自然で腹に一物あるんじゃないかと
素直さを感じさせないのがこの人の個性なのかな?
だとしたら朝ドラに向かないよね。
今さらだけど以前よりどんどん目につくようになった。

131:可愛い奥様
18/12/27 10:32:48.69 6BMWDssq0.net
「10万円と萬平さんどっちが大事なの?」
「10万やな」
「ぃえ〜〜〜!?↑」
のところのアップ本当に醜悪な表情してたよね。
演技だか演出だかなんであんな表情抜くんだか。
ヒロインをもう少し魅力的に見せるようにしてほしいわ。

132:可愛い奥様
18/12/27 10:39:45.08 6BMWDssq0.net
あとタカのブスネタ終わったと思ったら今度はチビネタかよ

133:可愛い奥様
18/12/27 10:41:42.42 lVqqS9ZF0.net
あれ、笑わせるところだったんだろうけど本当につまんなかった
脚本も悪いんだろうけど演技もね
世良の中の人は関西人だからそのあたりの間の取り方や呼吸はわりと上手いけど周りが下手だから浮いてるね

134:可愛い奥様
18/12/27 11:19:50.99 FB7iABq20.net
>>128
何なんだろうね
昨日もマキさんにチビ弄りしてたけど

135:可愛い奥様
18/12/27 12:24:39.38 mP1RBopp0.net
>>128
あれは克子姉ちゃんデカ過ぎだろー
リアルの身長差なんだろうか?

136:可愛い奥様
18/12/27 12:26:00.90 EBODXO7iO.net
おかげで骨は丈夫やの〜の頃は可愛く見えてたのに

137:可愛い奥様
18/12/27 13:08:57.43 xfoixvLn0.net
塩軍団のときもだったけど
大人数で順番を待ってしゃべる


138:感じが学芸会みたいでみんな下手くそに見える 安藤サクラの演技って小手先なんだね 容姿で人目を惹かないから苦肉の策なんだろうけどひどいな



139:可愛い奥様
18/12/27 13:18:29.14 6cyf1+qW0.net
神部や世良に必死で隠そうとしたのは、12万もの大金を福子の口座に独り占めしようとしてた事が後ろめたかったからなんじゃないの〜?って思った

140:可愛い奥様
18/12/27 13:26:26.96 K4l80Nxr0.net
東弁護士、そもそも萬平が追及された案件が合法かどうかも確認してなかったことにびっくりしたわ
最初から奨学金の支給に対する課税だと分かってのに財務局がしゃしゃって来た時にすら調べなかったんだね

141:可愛い奥様
18/12/27 14:00:01.69 HZn+mHtK0.net
見た目をいじったりするの苦手
それが話にプラス要素になればいいけど結構見ていて不快
あとまんぷくのハセヒロ無理だ
今まででこんな風に思った事なかったんだけどなぁ
関係ないけどハセヒロのファン怖い
あの人ってアイドル的な人気なの?
ちょっと言うと倍ぐらいで返されるから怖くて何も言えない

142:可愛い奥様
18/12/27 14:30:13.73 Zt7sX4ce0.net
>>135
そこが不思議よねー
本スレでは今みたいにネットで調べられないからわからないとか書いてる人がいたけどそういう素人じゃわからないことを調べるために弁護士を雇うんじゃないのかと
しかも帝大出身なら各省庁OBだらけだからツテを辿ることも出来て情報収集もしやすそうなのに
早く調べてくれれば東京支社も大阪本社も手放さなくて済んだのに!と東弁護士が責任を問われかねない案件だわ

143:可愛い奥様
18/12/27 14:31:28.02 zHJbtVEP0.net
武士の娘の娘の娘とかのくだり、面白いの??
流行らせたいのかなんか知らんけど、ブシムスとかいう略称もさむいし気持ち悪い

144:可愛い奥様
18/12/27 14:37:23.55 lVqqS9ZF0.net
>>137
当時は税理士制度がなかったとか書いてる人もいてアホかと思った
税理士か税務代理士かはどうでもよくて、要するに初めから専門家に相談しておけよって話よね
税金のことでもめてんだから
何のための東大卒設定だよ

145:可愛い奥様
18/12/27 15:13:35.40 mP1RBopp0.net
経理が鈴さんと真一さんだし、作っているものも家内制手工業みたいな感じだったから、会社が繁盛してたと言われても信じられないんだよね
お金のことだって大きな会社なら専門家に相談してるはずじゃないのかな
お金のことで何度も波乱万丈になってるけど、描写はないがしろだからストーリーに文句言いたくなるんだよ

146:可愛い奥様
18/12/27 15:54:24.59 dpQwWfzB0.net
ダネイホン切らないと次のステージに進めないからそのために東が無能化されてしまった感じ
展開の都合でキャラが犠牲になるパターン何度目だろう

147:可愛い奥様
18/12/27 16:04:45.36 yg+EsKYw0.net
>>141
ほんとそれ
転職とか事業切り替えのきっかけいつも逮捕じゃん
あほか

148:可愛い奥様
18/12/27 16:17:50.64 6BMWDssq0.net
東弁護士は最初から萬平の会社や資産を全部処分する気満々で動いてるようにしか見えない。

149:可愛い奥様
18/12/27 17:41:01.06 jFPW48r90.net
>>139 「 何のための東大卒設定だよ 」しかも首席卒業とか。
逆に3流大卒・ほぼ素人の新米弁護士って設定で、まんぺい案件に
関わっていくうちに〜ってした方がよかったかも。

150:可愛い奥様
18/12/27 18:18:53.84 lVqqS9ZF0.net
>>144
当時、東大なんて官僚養成学校だし、法学部を首席で卒業して弁護士になるなんてエリートどころか欠陥人間とみなされたと思う
この脚本家って本当に頭悪いんだなあと思うわ
タカを阪大にっていうのも当時の感覚からしたらありえない(いくら頭が良い女の子でも)
いろんな設定がずさんで非常識なのよね

151:可愛い奥様
18/12/27 18:50:57.53 mP1RBopp0.net
脚本家は頭が悪いというか、朝ドラの話のまとめ方を勘違いしてる気がする。
何か問題が起こって解決しましたっていうのをずーっと見せられてるけど、毎日見てるとその展開は飽きてしまう。
毎日見るっていうのが朝ドラの醍醐味なんだから、登場人物に愛着を持たせることに留意した方がいいのに。愛着が持てれば、大事件なんか起こらなくても面白く見ることができるんだけど

152:可愛い奥様
18/12/27 18:55:34.46 LS0ytWgG0.net
そうよね
ラーメン開発までの尺稼ぎなら塩メンたちとのあれこれを描いたらよかった
その中で学校に通えなかった話とかいろいろやればよかったのに
まったく交流ないのに奨学金とか言い出してはあ???だし、交流があれば塩メンたちとの別れも感動できた
さっさと売り払い、気にかける風でもなく12万も入ったのよぉ〜wwだしね
福子のキャラが掴めない

153:可愛い奥様
18/12/27 19:08:22.18 yg+EsKYw0.net
>>146
てるてる家族なんかはその辺の愛着の持たせ方は上手かったなと思う
ものすごく大事件が起こるわけでもなく、登場人物も別に清廉潔白な善人ばかりというわけじゃないのに
各々諸々の欠陥もひっくるめて愛着が持てたし応援もできた

154:可愛い奥様
18/12/27 19:15:21.19 LS0ytWgG0.net
私はいもたこなんきんの火野正平が好きだったわ
たまにしか出ないのに愛着もてた

155:可愛い奥様
18/12/27 20:52:50.99 XZqZbyW30.net
今日のあさの展開まんぷくだったら萬平が当たり前みたいな顔で和歌山の土地の受け取って
お母さんがギャーギャー文句言ったと思ったら夢に先祖が出てきたとかで一晩で態度変える寒いギャグシーンになってたんだろうなとか考えてしまった

156:可愛い奥様
18/12/28 00:30:44.71 qtFJCR0i0.net
奨学金は非課税だから本当は脱税もしてなかったって事でいいんだよね?
でもそしたらなんで変更を知らない萬平達は奨学金の税金払ってなかったんだろう
そもそも1400億円のノルマあったら他からも相当無茶して集めてるだろうに
萬平如きが世論を動かすトリガーになるか?と思っちゃう

157:可愛い奥様
18/12/28 00:35:31.15 evBpM3xk0.net
自意識過剰のへたくそほどしょーもないアドリブかましたがる

158:可愛い奥様
18/12/28 08:03:56.88 Iw9CYqgW0.net
萬平さんは世の中の役に立つ立派な発明家なんですから!
使い古しのこのセリフを際限なくゴリ押しするなら
ダネイホンの成功をもっと華々しく見せて欲しかったわ
萬平の発明が世間的に大成功するのって
この先もダネイホンとチキンラーメンしかないんだろうにさ

159:可愛い奥様
18/12/28 08:23:17.75 V+YsmWee0.net
いつも福子のせいで萬平さんの人生がつまらなくなってるわ
あのまま裁判やって東が勝つ方がオモシロイのに。

160:可愛い奥様
18/12/28 08:26:38.94 uDhnDe2K0.net
年末に合わせて保釈。
取ってつけたような展開でまた醒めちゃった。
最後のシーンを感動できるような人じゃないと
このドラマ合わないんだろうね。

161:可愛い奥様
18/12/28 08:35:00.15 V+YsmWee0.net
どうしても池井戸ドラマみたいなのを期待しちゃうんだよね
それがあんなだからさ

162:可愛い奥様
18/12/28 08:37:53.91 OLgWpXRC0.net
>>156
朝ドラであんな風に熱くやってくれたら面白かったかも。
真一さん、今NHKにでてる。唯一の癒しかも
もう出ないのかな?家族の皆さん、誰も真一さんの行方に言及しないけど

163:可愛い奥様
18/12/28 09:03:50.84 3mHAPndO0.net
朝イチが面白いからまんぷくみてて良かったって思うわw
楽屋ではみんな仲良しなのね〜肝心の脚本が駄目だけど…

164:可愛い奥様
18/12/28 10:10:27.74 5Z87btxu0.net
>>154
まあ、2年で取り下げたのは事実だけど

165:可愛い奥様
18/12/28 10:35:31.03 6R1DiJJI0.net
>138 ホントに面白くない。
お嬢さんのつもりのワガママくそババアでしかない。

166:可愛い奥様
18/12/28 11:02:56.99 eS+8O/9M0.net
オチもアバンの長谷川の演技も酷い
イッセーさんと菅田はこれで退場かな?
二人ともとりあえず乙だけど、こんな脚本ならもっと無名の俳優でよかったと思う

167:可愛い奥様
18/12/28 11:47:27.08 IzioGbx70.net
萬平がなぜあんなに人望あるのか教えてほしい
塀の中であんなに慕われるようなことあった?
思わず刑務所での作業の効率化を提案してしまうとかそんなんならまだ良かったけど
発明家発明家って、ダネイホンは発明とも違うしなぜそんな持ち上げられるのか不思議

168:可愛い奥様
18/12/28 11:55:44.10 K8/N8zVX0.net
刑務所って他の受刑者とあんなにお喋り出来るの?と思った。
なんかほんとうに話しが暗いし、つまらん。
あのブリブリ婆さんもイラつく。
見たくないけど、家族が食事の時につけるのよ。

169:可愛い奥様
18/12/28 12:00:36.01 V+YsmWee0.net
ダネイホンもなんとなく栄養価のある物集めて腐らせて瓶に詰めただけでそこに萬平の職人気質とか人間性とかあったっけ?
マッサンのスモーキーフレーバーへのこだわりみたいな頑固で面倒で腹も立つけどその情熱は萬平の魅力で嫁の自慢になるようなエピソードあった?

170:可愛い奥様
18/12/28 12:40:20.77 qtFJCR0i0.net
史実だから仕方ないけどつまらない…
結局金は取られっぱなしなら夜逃げした後の東のイキリシーンなんだったんだろう
あの時ワクワクした気持ち返してほしい

171:可愛い奥様
18/12/28 13:08:56.44 xwYqqexF0.net
萬平さんは発明せずにはいられない感じが消えたよね
例えば、川で電流ながした時とか。子どもたちに効率が悪いって言って工夫してたじゃん。あの時の萬平さんが子どもたちの人気を集めたのも自然な流れだったのに。今はその片鱗もない。
福子が追い詰めてるとしか思えないw

172:可愛い奥様
18/12/28 13:22:38.59 5AO+QpTa0.net
史実だからつまらないっていうか
都合のいいとこだけ史実デス!って持ってくるから話がみみっちい

173:可愛い奥様
18/12/28 13:30:07.10 kn2yMMPo0.net
>>165
史実は元からお金もってたし
お金や国籍を利用して
やりたいことを豪快にやってた感があるから面白そうだけど
ちゃちな見せ方で塩も栄養食品も成功したようにみえないし
大阪一だ日本一だセリフで言ってるだけで萬平がそんなたいそうな発明家にも見えないし
目だったから見せしめだとか
国やGHQを相手に戦うだとか
言ってることばかり大袈裟で中身とそぐわないというか

174:可愛い奥様
18/12/28 13:40:36.86 qtFJCR0i0.net
>>167
そうなんだよね
長引かせてもろくなことにならないだろうからさっさと終わらせたのはいいと思うけど
家族のために折れるか正義を貫くかって葛藤もなく
福子が一回会いに来ただけで気持ち変えるとか萬平がただの構ってちゃんに見えたわ

175:可愛い奥様
18/12/28 13:49:54.99 IzioGbx70.net
人の役に立つ発明をしたいって言ってたじゃないですか!!!と言うけど、そんなセリフって結婚前に少し言っただけよね
なんか子供が幼稚園の時に将来ボク宇宙飛行士になりたいなぁと呟いたのを成人後にいつまでも言われるみたいな感覚ね

176:可愛い奥様
18/12/28 14:29:44.72 Iw9CYqgW0.net
マッサンの時はエリーが祖国を捨てて双方の親に反対されてまで遠い異国のマッサンについて来た経緯があったから
「信じてる」「絶対ウィスキーを作れる」がエリーにとっても切実な願いだったよね
マッサンには家業や恩義のある雇い主を捨ててまでウィスキー作りに専念したいという業があったし
まんぷくは史実の人がマッサンやゲゲゲのようなタイプじゃないのに同じような路線にしようとして
福子が萬平信者になったように見せかけて陰で操ってるとしか思えないドラマになってる

177:可愛い奥様
18/12/28 14:52:19.38 q6QQc8HX0.net
本スレ、しれーーっと韓国話ばっかりする大谷亮平ヲタが湧いてて気色悪い

178:可愛い奥様
18/12/28 14:55:42.73 IzioGbx70.net
アンチだのヲタだのあそこは気持ち悪い人多いよね
こちとらたかがドラマ、たかが芸能人て感じだからそこまで必死になれない
ドラマの赤ちゃんに対するテンションもすごいよね

179:可愛い奥様
18/12/28 16:22:55.33 uDhnDe2K0.net
東弁護士は今日が最後かな?何かスイッチが入ってすごい熱意で頑張ってくれたのに刑務所で夫婦で礼して終わりとは呆気ないね。
六平さんも イッセー尾形も 美代ちゃんも
何か裏が 伏線がありそうな意味ありげな扱い方しておいて最後はポイッて感じ。
ゲストっぽいキャラなら最後はちゃんと描いて欲しかった。
すべてが萬平と福子中心の世界すぎる。

180:可愛い奥様
18/12/28 20:51:44.24 V+YsmWee0.net
>>173
多分ガチでおかしい人が3人くらい棲み着いている

181:可愛い奥様
18/12/28 22:04:06.30 KBChK4R60.net
>>175
こっちに書き込むようにしたらやっぱり自分はこっちが合ってると思った。すごい剣幕で反応されることもなく、淡々と感想書けるもの
向こうしか無かった時は、一レスするのにもすごく気を使ってた。面白くみてるんだけど…とかエクスキューズしなくちゃだし。
あさが来た
炭坑夫さんたちと色々あったけど、あさは中に溶け込んでやり取りがちゃんと見えた。坑夫さんたち全員のキャラが立ってるわけじゃないけど、すごく見やすい

182:可愛い奥様
18/12/28 23:02:21.89 kn2yMMPo0.net
>>176
まんぷくで福子萬平と塩メン全員との交流場面がいちいちなくてもいいのよね
あさが来たみたいに少しづつ打ち解けたり、それぞれの気持ちをわかるようになってきたなと思わせてくれれば
史実ならあさと鉱夫の方がもっと格差や隔絶感あったと思うけど

183:可愛い奥様
18/12/28 23:16:41.70 2CvOe6Nm0.net
福子はあんなもんだったんじゃないかな。肝っ玉母さんじゃなくて、萬平さんの横で文句言わずにニコニコしてる奥さん。

184:可愛い奥様
18/12/28 23:47:05.83 YKTnzwBg0.net
きゅうりをボッキリ折ってかじる所を
風吹ジュンにうっかり見つかる萬田ワロタ
その後の二人の交流がとても良い
炭鉱のエピソードも細かく描写されてて
「あさがきた」はほんと脚本が良くできてるわ

185:可愛い奥様
18/12/28 23:47:41.53 kn2yMMPo0.net
萬平が発明だけは出来るような才能を持ってるように見えないし
モデルと違って事業家としても間抜けすぎるし
それで妻の福子が旦那のそばでニコニコしてるだけ(主に夫に対してだけだけど)
福子だけ史実の通りという解釈だと
これでこの夫婦が史実の通りに商売で成功するのかしら?としか

186:可愛い奥様
18/12/28 23:49:06.76 n3mzoIQv0.net
>>178
それならそれでいいんだけど、安藤サクラの演技のウザさと脚本の下手さのせいで不快なヒロインだよね
萬平にも魅力ないからなぜそこまで福子も周りも彼を好きになるのかわからない
東弁護士が(お二人からいろいろ教わりました」ってなにを???と首がもげそうになったわ

187:可愛い奥様
18/12/29 03:03:40.15 P9pAh1uX0.net
>>178
それなら美人がよかった

188:可愛い奥様
18/12/29 03:13:04.99 jJwjikJs0.net
福子はとにかく声がなぁ…
テンションあがってキーキー喚く時が悪声すぎる
そして、なによりも主題歌が気持ち悪すぎる

189:可愛い奥様
18/12/29 06:16:19.87 feTFWZbq0.net
>>179
私もあのシーン好きだな。
勝ち組みたいな風吹ジュンにも寂しい気持ちがあって
孫がいる萬田久子が羨ましくてね。
きゅうりがいい味出してる名シーンよね。

190:可愛い奥様
18/12/29 06:19:48.69 feTFWZbq0.net
>>181
たしかに肝っ玉母さん的な?
おおらかな奥さんならそれはいいよね。
何しろあの金切り声 甘え声 前髪いじり。
破綻気味の脚本に加え安藤サクラの表現が視聴者を不快にさせてるのがひどい。
萬平もすぐ大きな声で怒鳴るから人がいいというより短気なだけに見えちゃう。

191:可愛い奥様
18/12/29 07:46:51.36 5tKLTz+y0.net
>>176>>177
最近あまり見れてなくて録画溜まってるけど
それでもあさが手足も顔も文字通り真っ黒にして
炭鉱夫や奥さん達に混じってニコニコ働いてたのは印象的
あれに勝る交流はないわ、と思ってる
申し訳ないけど福子が働いてた場面てほとんど印象に残ってない
共に頑張って働いた同士という思い出は
慰労会や手紙や名前呼びなんかよりずっと強いと思う

192:可愛い奥様
18/12/29 09:08:59.36 dTRlqs810.net
かたや姉御、かたや奥様だもんね
姉御の方は直接の雇い主だから、あさと福子の立場は少々違うけど。それなら萬平があさみたいにイキイキと一緒に働いていればよかった。イキイキ感が全然違う。
あさが来たの昨日のよのさんと菊さんのシーン、好きなシーンの一つだわ
菊さんがちょっと自慢げな感じになるのも可愛い

193:可愛い奥様
18/12/29 10:13:17.43 9w76xBQ60.net
>>186
萬平モデル曰く、塩作りの時代は若いもんとやんちゃしてた青春みたいな時だったそうだし
若い(設定)夫婦が塩軍団に混ざってチャキチャキ働いて
福子がまんぺーさーんだけでなくお母さんぶり発揮していたら
後出しの皆のことを気にかけてますやら名前順呼びも納得できたかも
子供が生まれたら抱っこして両手ふさいだままウロウロしてるばかりで邪魔くさいだけだった

194:可愛い奥様
18/12/29 10:57:17.73 ZpJ4qKPC0.net
>>188
柱の影から「違うわ萬平さん」って囁いてただけw

195:可愛い奥様
18/12/29 11:16:34.53 +deJDaKU0.net
総集編
ちらっとでも蘭丸の映像が欲しかったわ
満たされなかった

196:可愛い奥様
18/12/29 11:16:44.47 +deJDaKU0.net
総集編
ちらっとでも蘭丸の映像が欲しかったわ
満たされなかった

197:可愛い奥様
18/12/29 11:58:03.16 OTF6UQIw0.net
テレビの3Bって言うけど
もはや中身が期待できないんだから
とりあえず美女・動物・赤ん坊のどれかは切らさないでほしい
あっでも赤ん坊は面倒くさい視聴者がいるから要らない

198:可愛い奥様
18/12/29 13:11:02.82 la5b7Gke0.net
幸ちゃん。赤ちゃんということで、
全体の丸っこいシルエット、太ましさはかわいらしいと思うけど
個人的には鼻と口の作りが可愛いと思えなかった。
リアル「Д」みたいな・・・。

199:可愛い奥様
18/12/29 13:50:12.19 5tKLTz+y0.net
>>176
>すごい剣幕で反応されることもなく、淡々と感想書けるもの
それが一番健全なスレの在り様な気がする

200:可愛い奥様
18/12/29 14:27:18.94 DlVHlD0s0.net
ドラマのここがこうだったらいいのになーとかここがおかしかったよねーとかちょっとでも書くとすごい叩いてくる人いて驚く

201:可愛い奥様
18/12/29 15:09:09.85 Z/lgdaPt0.net
あさが来たは菊がきついこと言いながらはつの身体を労ったり菊よので井戸端会議したり人間関係の変化が書かれてるところが好きだわ
萬平福子鈴はずっと一緒に暮らしてるのに態度や関係全然変わらないから性格が記号的に


202:感じられてつまらない 娘の年齢上がると行き遅れを心配しだす忠彦はリアルだけどお前のわがままのせいやんけってちょっとムカつくw



203:可愛い奥様
18/12/29 16:20:33.61 Z/lgdaPt0.net
なわ

204:可愛い奥様
18/12/29 18:50:36.23 JJC5xS8U0.net
萬平福子はあの2人が人望集める理由やエピソードを盛り込んで欲しい
それがないから都合良く話が回ってるように見えてしまう
安藤サクラの涙も全然響いてこなかったし

205:可愛い奥様
18/12/30 13:33:35.16 bChEXD6w0.net
本スレ、常に揉めててなんだか笑えてきたw

206:可愛い奥様
18/12/30 16:03:43.94 aWAkLbV/0.net
たかがドラマにネタバレ云々必死だよね
昼ぷくとかいう言い方も気持ち悪い

207:可愛い奥様
18/12/30 23:07:48.83 DOLwMyve0.net
>>178
>仁子の生涯を紹介する評伝『チキンラーメンの女房 実録 安藤仁子』
(安藤百福発明記念館編、中央公論新社)によると、いつも自分のこ
とよりも人のことを気にかけ、細かい心遣いを忘れない仁子は、「観
音さまの仁子さん」と呼ばれて慕われた。困った状況に追い込まれて
も、「クジラのようにすべてを呑み込む。でないと先に進めない」と
前向きに受け止めたという。
>朝ドラで松坂慶子が演じる福子の母、鈴の決め台詞「私は武士の娘
です」は、須磨の口ぐせだったという。仁子に「クジラのように物事
をすべて呑み込んでしまいなさい」と言い聞かせたのも須磨だった。

208:可愛い奥様
18/12/31 18:59:41.38 fKrxufTd0.net
>>200
ずっと言わずに我慢してたの。
昼ぷく
夜ぷく
それに録ぷくっていうのも見た。
気持ち悪いよね。

209:可愛い奥様
19/01/01 02:53:20.66 Z3f+pDhg0.net
朝半分
昼半分

210:可愛い奥様
19/01/01 03:07:44.98 Tu8dDH8k0.net
ふと思った
あさが来たの時はどう言われてたんだろ?
昼あさ
夜あさ
なの?

211:可愛い奥様
19/01/01 07:48:47.37 u8uS7q5e0.net
確かそう
早あさ本あさ昼あさ夜あさだったかな?

212:可愛い奥様
19/01/01 08:59:15.31 erlBQe2T0.net
昔から言われてるよね。あまちゃんぐらいからかな?

213:可愛い奥様
19/01/01 09:09:10.40 fivRUx/A0.net
大河でも言うね
真田丸の時は早丸とか録丸とか

214:可愛い奥様
19/01/01 09:30:37.82 0XoyQzdf0.net
カーネーションは朝ション昼ションだった

215:可愛い奥様
19/01/01 11:37:54.44 srw+F/nq0.net
ツイッターにファンアート載せるの流行りだしてからよく見かけるようになった気がする
あま絵からかな

216:可愛い奥様
19/01/01 13:27:39.87 7RGlj5LJ0.net
朝ゲ昼ゲっていうの見た

217:可愛い奥様
19/01/04 08:07:03.44 ebwQR6EP0.net
それな

218:可愛い奥様
19/01/04 17:24:45.01 PBeGUdVj0.net
理事長の話って史実どおりに入れる意味があるのかな?納得できるエピになればいいけど、今まで随分裏切られてるから

219:可愛い奥様
19/01/04 18:08:32.59 3Q9Nbqdw0.net
新年早々 愛菜ちゃんのナレーションで萬平あげしてたね。

220:可愛い奥様
19/01/04 19:25:25.14 drmtXL1T0.net
タカが大学入る意味がわからない
特に志しもなく必死で勉強してるふうでもなく頭いいからってあっさり入って卒業したら結婚みたいな大学で時代じゃない気がするんだが
特にそれまでに重要なエピソードもないし、この先それが活きてくる気もしないしさっさと結婚じゃだめだったのか

221:可愛い奥様
19/01/04 19:41:25.17 dma+9Vtp0.net
タカ、大学受けるの渋ってたよね?結婚が先延ばしされるから

222:可愛い奥様
19/01/04 20:13:34.63 rJ7PpxJi0.net
>>214
あの時代、生半可な気持ちで女性が(いくら天才でも)帝国大学に入るなんてまあ、ほとんどないことだけどね
弁護士を意味なく東大法学部主席にしたり脚本家はこの時代のこと知らなさすぎよね
当時の東大法学部主席で若くして弁護士なんてありえないのに

223:可愛い奥様
19/01/04 20:36:09.39 BZapl/qX0.net
タカに限らずなんだけど、どいつもこいつも特に志もなくなんとなくでやってたら成功しちゃいました
ってパターンばっかなんだよな。

224:可愛い奥様
19/01/04 21:07:13.38 dma+9Vtp0.net
>>217
奥様、鋭い
きっと面白く感じられないのはそこだ

225:可愛い奥様
19/01/04 21:37:57.51 61aegE8a0.net
もっと目標に向かってがむしゃらに生きてほしいよね

226:可愛い奥様
19/01/04 21:45:32.01 rJ7PpxJi0.net
ちょっとでも批判的なこと書くと全力で噛みついてくるババアがいてびっくりするわ
自分や身内が言われてるだけなのに
たかがドラマになぜそこまで必死になれるのか、半ば羨ましいわw

227:可愛い奥様
19/01/04 21:55:24.52 aJOiNHd20.net
倍返しみたいな勢いで反論されて相手するのが面倒だし、向こうには書き込まない方が身のためだよ
よく練られたお話だと逆に理解できない人たちなのかも…と思うようになってきた

228:可愛い奥様
19/01/04 21:58:48.01 rJ7PpxJi0.net
ごめん自己レス
>>220に間違いあった
>自分や身内が言われてるだけなのに
自分や身内が言われてるわけじゃないのに
でした。すみません
どうみても不自然な矛盾だらけの説得力もない脚本なのにあっちの人たちはよくついていってるなあと感心するわ
萬平はナーンにも成し遂げてないよね
ダネイホンもひとりの力でもないし

229:可愛い奥様
19/01/04 22:28:05.90 EPkiZx3t0.net
序盤の萬平のちよっとした工夫や発明が人々を少しだけ幸せにしたり、時には騒動のタネになったり
そう言う小さな積み重ねが楽しかったのに、塩編以降なんだか違和感きつくなって視聴やめたわ
本スレのすぐ発狂して噛み付く人の中に病的なハセヒロオタがいると思う
鈴木京香ネタに異様に噛みついていたし

230:可愛い奥様
19/01/04 23:15:52.73 rJ7PpxJi0.net
>>223
ドラマの赤ちゃん抱くシーンでハセヒロもリアルで赤ちゃん欲しいと思って鈴木京香と別れたんだろう、みたいなこと書いてる人がいてドン引きした

231:可愛い奥様
19/01/05 00:32:36.78 VoC4WLO+0.net
否定的な意見に噛みつく人って半青やスズメが叩かれてたときも必死で擁護してたのかな

232:可愛い奥様
19/01/05 01:34:51.38 L1fsdad80.net
このスレにはずっと基地が棲み着いてると思ってる
スレに好評が多ければアンチ、アンチが多ければ擁護で、感想を書くのではなくスレ住民を罵倒するのが目的
あさが来たの時は好評が多かったせいで、どうしてみんなあさを叩かないの!まれの時みたいにみんなで楽しく叩きなさいよ!!とか発狂していたのが印象深い
私は半青は脱落したからその間のことは知らないけど

233:可愛い奥様
19/01/05 01:37:50.72 L1fsdad80.net
あ、ここ本スレじゃなかったね
×このスレ
◯既女板の朝ドラスレ

234:可愛い奥様
19/01/05 05:56:22.20 5YNT0wrm0.net
>>226も基地のひとりじゃないの
自覚しなよ

235:可愛い奥様
19/01/05 07:33:03.33 wJ57OuNJ0.net
>>225
半青は擁護してる方が頭おかしいの?ってかんじだったわ

236:可愛い奥様
19/01/05 08:11:14.59 ypsQQnEI0.net
常に夫を立て励まし、必要以上に出しゃばらず、愚痴をこぼさず、夫の仕事の為に友人に頭を下げてお金を借りたりできる嫁
ドラマとして面白くないし、むしろ夫のことしか考えない嫁に違和感しかないわ

237:可愛い奥様
19/01/05 08:21:14.91 qF9mlwmh0.net
>>230
ゲゲゲもそんな感じだったけどすごく面白かったし松下奈緒も良かった
まんぷくはとにかく主役夫婦が好感持ちづらい
結婚するまでは良かったんだけどな

238:可愛い奥様
19/01/05 08:33:56.88 e3WLkPJN0.net
真一出て来るとゲンナリする

239:可愛い奥様
19/01/05 08:43:30.86 tsq7AStB0.net
単体ではまだマトモなのに揃うとダメになるカップルや夫婦って居るよね
そういう意味ではリアル かも

240:可愛い奥様
19/01/05 09:13:11.58 cDlF6fUj0.net
証券マンだからお金に強いだろうって事でダネイホン会社に引き入れたのに、お金関係であのザマだよ
何の役にもたたねえ真一
はっきり言って大谷亮平テンポ悪い棒だしモゴモゴ悪声だしイライラするし要らねー
咲もマンネリだから成仏して真一も連れてって
本スレで言えないのでこちらへ

241:可愛い奥様
19/01/05 10:07:08.74 0V22gZAa0.net
福子の顔も声も無理になってきた
家族が見続けてるから家事などでなるべく席をはずすようにしてる

242:可愛い奥様
19/01/05 10:43:50.35 Xuw32fNH0.net
安藤サクラを今までちゃんと見たことなかったけど、色々な賞を獲ってるみたいだし
不細工なだけで演技力は北島マヤのようにスゴイんだろうなと思ってた
ただの不細工で声も汚くて演技もイマイチとしか思えない

243:可愛い奥様
19/01/05 10:54:02.84 9eJMfd2P0.net
役柄と合わなすぎたかもね

244:可愛い奥様
19/01/05 11:16:07.49 yqY9HQhy0.net
これからは何やっても福ちゃんがちらつきそうな演技と声質だわ
安藤サクラ自身は、紅白でニコニコ笑顔で場を和ませ且つでしゃばらない感じが素敵で、前より好きになったけど

245:可愛い奥様
19/01/05 11:25:23.44 1/n8Anxi0.net
ブサイクは演技派扱いのメッキが剥がれたというか
安藤もハセヒロもこれまで過剰に持ち上げられてただけというか
ハセヒロは元々上手くなくてキャラ頼りだと思ってたから意外でもないけど
安藤はそれなりに芝居は上手いと思ってたんだけどなぁ
まずは脚本が良くて演出もきちんとしてるの前提で
キャラと演技が合っていないとオタ称演技派w同士の芝居も不協和音になる典型
結婚前、福子萬平が本格的にいつも一緒にいるまでは
他の人との絡みが多くてなんとか見られてたんだな〜と思う

246:可愛い奥様
19/01/05 11:34:22.91 0V22gZAa0.net
>>238
紅白では良かったよね
着物も綺麗で縁起物の置物みたいだった

247:可愛い奥様
19/01/05 15:11:10.20 K2l5pbz40.net
安藤サクラはとにかくあの話し方が不快
他の作品知らないからこのドラマだけかもしれないけど語尾を変に伸ばしたりキーキー声も耳障り
前髪ガリガリも金田一かよって

248:可愛い奥様
19/01/06 22:34:43.11 oGyl4nfG0.net
長谷川、予告編でやっと髪を上げていた
という事は以前の小汚い髪型は意識してキチガイ感を出していたのか
当時あんな髪型の日本人はいない、違和感しかなかった
そういう細かいところもドラマの出来を左右する

249:可愛い奥様
19/01/07 08:14:10.71 nQlcHupZ0.net
ますます空回りしてきたね。
色々展開したのにセリフが浮いてて全然入ってこない。
あの喫茶店の牧瀬と加藤雅也の棒演技ひどかったw

250:可愛い奥様
19/01/07 09:50:28.20 YvQSjnI80.net
萬平のキャラ変わってるよね
お金勘定が苦手で発明発明言ってたのに管理職?
人を幸せにするとか発明家よとか言い続けてた福子はなんだったの?
リアル安藤さんなら納得の流れだけどドラマの萬平がこの理事長を8年もうまく勤めてるってなんかおかしくない?
その後のラーメン作りへの道筋としてもなんだかねえ
それに福子がパート出るのは不自然
子供見送ったら掃除洗濯してやることないってそれは平成の感覚
あの当時は便利家電もないし掃除洗濯だけでも大変で、そのあとは買い物、料理といくらでもやることあったよ

251:可愛い奥様
19/01/07 10:21:02.39 Tn2hApFn0.net
なんの仕事してるかもよくわからないうちに突然8年経っててわろた

252:可愛い奥様
19/01/07 11:07:49.58 BL009ltE0.net
飲食店で働いているのに髪の毛に触りまくる安藤サクラが不快

253:可愛い奥様
19/01/07 12:00:53.21 Gvd/T+W70.net
よくわかんないけど信用組合の会長ってただいるだけで豪邸が建てられるほど高給がもらえる役職なんだ
それも土下座されてしぶしぶ引き受けて、実務は他人に任せっきり
良いご身分ね。

254:可愛い奥様
19/01/07 13:15:06.79 mFGB9Sfe0.net
本格的につまらなくなってきた…
ラーメン作り始まったらこのスレで教えてもらおうかなw

255:可愛い奥様
19/01/07 13:17:54.33 mFGB9Sfe0.net
ていうか、タカって阪大出て専業なのか?妹は働いてるのに

256:可愛い奥様
19/01/07 13:34:44.77 yYXsQuSd0.net
奥田瑛二とか安藤和津がNHKの番組に便乗出演してくるのが鬱陶しいね

257:可愛い奥様
19/01/07 13:40:39.16 nQlcHupZ0.net
8年すっ飛ばすなら
暗い留置所やどうでもいいエセ占い師と萬平の会話とか
もっと短くすればよかったのにね。
やたら捕まってる場面ばかり長く取り上げるから
なんで萬平がそんな偉いのかダネイホンが必要とされたのかさっぱり伝わってこない。
それに福子の前髪いじりと萬平の腕ナデナデとかももうひどすぎ。

258:可愛い奥様
19/01/07 13:43:43.82 9R2FokJ80.net
>>249
阪大受験する意味あったのかね
あの当時に女子が阪大行くって相当なことなのに
萬平がなぜあんなに奉られているのか意味不明
8年飛ばす意味あったのかな
肝心なところをすっ飛ばしすぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1956日前に更新/273 KB
担当:undef