世界の王室雑談スレPart51 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:可愛い奥様
18/05/20 01:33:06.51 a17aULSP0.net
自己実現願望がとても強そうなメーガンさんにとってはこれ以上ないうってつけの相手でしょう

251:可愛い奥様
18/05/20 01:33:55.49 iNT7G6uZ0.net
>>233
弾いてましたよ 夢のあとに
これからを暗示するよ
誰の選曲だろう

252:可愛い奥様
18/05/20 01:48:35.86 3ViJPTzi0.net
アールデコなティアラにクラシカルなドレスにsocalなmessy bun
あまりにもチグハグで唖然としたわ
もっとモダンで洗練された方向に振れば良かったのに

253:可愛い奥様
18/05/20 01:49:11.71 HvQaVaQA0.net
>>222
自分は逆で、母も娘も鈍感なんだなと思ったわ。
鈍感だからあそこにいられる。

254:可愛い奥様
18/05/20 01:50:23.74 XBdbI42E0.net
さっきざっくり録画を見てきた
シンプルドレスが素敵 メーガンさすが女優さま でもトレーンが長すぎ半分でちょうどいい
メーガンママがずっと泣いてるのにホロッと来た
教会の花アーチもとても素敵だった
退席時、ジョージだけウィルと手を繋いでたね 最後までちゃんと役目は果たさせようよウィルと思ってしまった

255:可愛い奥様
18/05/20 01:59:16.55 iLdUdZ/y0.net
>>50, >>56, >>234
メーガンのはあれでしょう。
自分だけが名誉白人的な特別な黒人ではなく
文化に優劣はなく、英国文化もアメリカ黒人の文化も対等だと言いたいのでしょう。
母が客室乗務員で祖父は炭坑夫で貧乏くさい家で育ったのに
結婚したら夫に両親の家を買うのに援助させ、
聞き取りづらいエセ上流のアクセントで喋るケイトよりマシ。
自分の出自を無かったふりより、堂々とディスプレイする方が
個人的には好感が持てるわ。
メーガンがアメリカ色出さずに、英国上流ぶったら、その方が嫌でしょう。

256:可愛い奥様
18/05/20 01:59:24.20 l5cXsBAC0.net
>>151
ケイト結婚式の時そんなひどかったっけ?

257:可愛い奥様
18/05/20 01:59:47.31 IDbSWJvN0.net
>>235
チャールズはダイアナには悪い人だった?
ダイアナを愛せなかったんだから仕方なくない?
ダイアナの行状を知ってしまうと愛せないのも当然かと

258:可愛い奥様
18/05/20 02:04:16.10 Qz9V6f7Y0.net
そういやカミラが結婚式の前に車を降りて民衆の前に出た時に、ひときわまばらな拍手を気にしたのか、
ずーっと民衆のほうを見据えて仁王立ち状態になっていたけど、チャールズが「いいから入ろう」見たいな手招きをしてたわ。
民衆にそっぽを向かれてる女を正妃に迎えて、大丈夫なんかね?
やっぱりウィリアムに譲位した方が良いんだろうね。
エリザベス女王の戴冠式の様子を見たらもはや人気のないチャールズにはあの動員は無理、余計そう思ったわ。

259:可愛い奥様
18/05/20 02:05:10.93 URcrUysR0.net
チャールズ王太子はダイアナと結婚しなければ良かったと思う
騙して結婚したようなもの

260:可愛い奥様
18/05/20 02:13:58.79 d2gu


261:0Qbd0.net



262:可愛い奥様
18/05/20 02:14:17.62 bs2CZUyK0.net
>>241
そうそう
ドラマで見たときから、この人絶対のし上がりそうって思ってた

263:可愛い奥様
18/05/20 02:21:14.13 URcrUysR0.net
>>251
チャールズ王太子がダイアナを愛しているとでも言ったんだろうよ

264:可愛い奥様
18/05/20 02:21:26.58 +TJXw8Fb0.net
妄想たくましい断定奥様がまたまた出現(笑)
人口問題に言及して突っ込まれたり、ケイト実家に便宜をはかったり
ウィリアムにはまだまだ国王トレーニングが必要だと思うわ

265:可愛い奥様
18/05/20 02:25:53.68 IjPIEtO60.net
拾ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

266:可愛い奥様
18/05/20 02:25:57.13 Aqs8f74K0.net
チャールズにダイアナとの結婚をすすめたのはカミラでしょ
ダイアナならあなたの思い通りになるからとかなんとか言って

267:可愛い奥様
18/05/20 02:27:42.74 l5cXsBAC0.net
>>239
イギリス観光案内を見て式を心待ちにする父みたいに出回った画像が実はヤラセで金貰ってたのがバレて娘に恥かかせたくないから欠席。だっけ?

268:可愛い奥様
18/05/20 02:28:57.65 iLdUdZ/y0.net
>>244
本当に鈍感だったら、メーガンと一緒に歩いてたでしょう。
継子、メーガンの異母姉に黒人と言うだけで「メイド」とか言われてたんでしょ。
メーガンみたいにハーフでもないし、
白人のトイレ使っただけで殴り殺されてた時代に子供時代すごしてた人だし
メーガン母が賭けでフェイバリットで、白人て本当に鈍感だと思ったわ。

269:可愛い奥様
18/05/20 02:39:14.20 runCQLBl0.net
ウィリアムがキャサリンみたいな女を選んだ時はほんとがっかりだった。
性格がいい、立派な長男と言われてたけどこんなもんかと。
メーガンの方が性格はよさそうだね。
中学の頃から慈善活動やってたらしいし。

270:可愛い奥様
18/05/20 02:40:52.68 v/HKmm1k0.net
ダイアナはトウのたった日本の皇太子妃と違って、
20歳の若さと血統の良さを見込まれてチャールズに嫁いだ。
チャールズは当然自分の立場を考えて結婚したのだろうね。
貴族の娘で子供が産める若さだと文句ないお相手。
ダイアナも割り切れれば良かったけど、彼女は愛を求めたから
可哀そうだったと思う。

271:可愛い奥様
18/05/20 02:43:53.93 v/HKmm1k0.net
今思うと、日本の皇太子は何故行き遅れた出自不明な
女子を嫁にしてしまったのか本当に不可解。
あせってたのよね。弟は幸せそうなのに自分は一人で
ぼそぼそ公務しても周りに喜ばれないしと。

272:可愛い奥様
18/05/20 02:48:07.42 a17aULSP0.net
>>255
ティアラ逆の方がよくない?
ケイトはドレスの方が豪華で
メーガンはティアラの方が重厚

273:可愛い奥様
18/05/20 02:48:46.62 Qz9V6f7Y0.net
性格的にタイプは違うけど、二人とも心が強そうな嫁を選んできて良かったじゃない。
母がひどい扱いを受けてきたのを見てるから、嫁は大事にするだろうし。

274:可愛い奥様
18/05/20 02:49:44.09 dKjiZG7F0.net
イギリス王室の男は不細工好きだねぇ
皇太子ウィリアムハリーと嫁は皆不細工

275:可愛い奥様
18/05/20 02:52:22.66 HeqmfvEQ0.net
264さんはさぞお美しいのですねw

276:可愛い奥様
18/05/20 02:53:04.31 a17aULSP0.net
ダイアナが生きてたらケイトもメーガンも選ばれてないよね
ダイアナありきの二人だからこそ必死にダイアナの影を前面に出してるじゃないかな

277:可愛い奥様
18/05/20 02:56:36.41 v/HKmm1k0.net
ウィリアムは母親の外見が頭に残ってる。
ハリーは母親の慈善活動が頭に残ってる。
亡き母の思い出を懸命に追い求めてるのね。
ダイアナ自身も愛情不足で育ってるから息子たちには
愛情を惜しみなく注いだし。

278:可愛い奥様
18/05/20 03:01:47.44 iLdUdZ/y0.net
>>267
愛情をお惜しみなく注いだ????
ダイアナの「ヒューイ


279:ットと愛し合っていた チャールズは国王にふさわしくない」のインタビューを 当時13歳だったウィリアムはイートンの自分の部屋で見た。 「ウィリアムがショックを受けているから会いにきて話をして」と イートンの舎監がダイアナに電話をすると 「そんなことする必要があるの?」がダイアナの第一声。 ダイアナはイートンに来るも、ウィルとは5分話しただけ ウィリアムには一切質問させずにイートンを去る。 イートンでダイのインタビューのモノマネが流行る その後しばらくウィルはダイと口を聞くのを拒否(当然ね) タブロイド紙なら無視できても、母親がテレビで赤裸々に語ってたら スルーできないわよね。



280:可愛い奥様
18/05/20 03:03:15.56 v/HKmm1k0.net
昔はママにそっくりだったのね
URLリンク(entertainment.ie)

281:可愛い奥様
18/05/20 03:09:08.77 65JfdaT60.net
>>234 >>244
「アメリカ人」だよねー…
>>249
カミラのそういうところは相変わらずだなぁ

282:可愛い奥様
18/05/20 03:10:42.22 iLdUdZ/y0.net
チャールズにヒスを起こして物を投げつけまくり
チャールズが、逃げ出したら、トイレに立て籠り出てこない
息子たちはが母に語りかけるもスルー。
愛人を取っ替え引っ替えし
息子達の夏休みも、息子達に会いに行くのではなく
愛人と過ごすバケーションに呼びつける。
ニューヨークで子供にとって大切なのは母がそばにいることとスピーチして
あなたはここで何をしているんだと、観客に突っ込まれる。
禿が自分に矛盾したことを言うのは母譲りね。
息子のそばにいないくせに、息子が懐いたナニーに嫉妬してパワハラ
それでも母は子供にとって特別な存在というのはわかるけど
どこをどうみたら、惜しみなく愛情を注いだになるのかが不思議。

283:可愛い奥様
18/05/20 03:14:12.33 a17aULSP0.net
メーガンが雰囲気美人って上にあったけど
ダイアナもある意味雰囲気だよね

284:可愛い奥様
18/05/20 03:16:34.43 pmqX6JAv0.net
ダイアナがいい母親だったかそうでなかったかは、子供たち本人にしかわからないことだわ

285:可愛い奥様
18/05/20 03:28:05.27 JnzFHTwN0.net
>>256
カミラって王室でどんな役職についてたの?
皇太子妃決定の全権を握ってたなんてすごい権力w

286:可愛い奥様
18/05/20 03:35:34.95 j2e0bNbL0.net
>>273
えっ、どーして?
ダイアナは身勝手な悪い母親だったよ
子供たちは男の子だからそんな母親を一所懸命自分たちの中で無理矢理浄化
そうでもしないと自分たちが可哀想過ぎるから
これ女の子だったら堂々と母親を非難して憎んだり哀れんだりしてたと思う

287:可愛い奥様
18/05/20 03:40:27.57 IVELUYjE0.net
ハリーとメーガンが薄いブルーのジャガーに乗ってウィンザー城を出た
メーガンのドレスは胸元閉じてるタイプのホルターネックの
白いロングドレス

288:可愛い奥様
18/05/20 03:42:52.90 +TJXw8Fb0.net
>>260
自分も不倫して男から男に渡り歩いてるのに
チャールズの不倫を責めるってどういう頭の構造してるんだろ
低脳メンヘラ男狂いと言われるわけだ
こんな母親を持って可哀想な兄弟、と思いきや
母親を美化してるんだから兄弟


289:熄[分も低脳メンヘラじゃない?



290:可愛い奥様
18/05/20 03:43:23.36 Aqs8f74K0.net
>>274
チャールズが独身の頃からの愛人がカミラで、チャールズが結婚しても関係を続けるためにあんまり頭が良さそうじゃないダイアナと結婚しとけってチャールズに吹き込んだんだよ

291:可愛い奥様
18/05/20 03:46:31.98 URcrUysR0.net
チャールズ王太子がダイアナ元妃を利用したんだろ
それが不幸の始まり
チャールズ王太子が悪いだろうよ

292:可愛い奥様
18/05/20 03:49:14.95 nSMPCskx0.net
>>272
そうね、ダイアナは顔立ちは決して美人じゃないわね
ダイアナ、ケイト、メーガンを比べるとケイトがいちばん顔立ちは美人かも知れない
ところがケイトは表情と雰囲気が最悪、だから美人というイメージがあまりない
性格が顔にでるのかしら?

293:可愛い奥様
18/05/20 03:53:02.28 /axAXi6F0.net
>>255
うわーさすが女優
メーガン綺麗だなぁ

294:可愛い奥様
18/05/20 03:53:42.13 DLZXolRV0.net
このスレ、ダイアナに何かされたの??て位、全否定嫌味中傷しつこくレスしまくるする人にいるよね
あなたの方がメンヘラですよ、と言いたいわ
ここまでダイアナに固執するのは怖い
なんでそこまでムキになってレスし続けるのかは知りたいけど

295:可愛い奥様
18/05/20 03:57:55.28 pmqX6JAv0.net
>>275
えっどうして?ってダイアナに会ったこともないあなたに何がわかるのよw
本人たちがいい母親だと思ってるならそれでいいじゃないの
世の中からみるいい母親像当てはめるなんてナンセンスだわ

296:可愛い奥様
18/05/20 03:59:56.73 runCQLBl0.net
>>280
ダイアナが決して顔立ちが美人じゃないなんて
ちょっと感覚が普通の人とちがうのかな?
それともダイアナの若い頃を知らないとか?
どう見てもとびきりの美人だし、
ケイトなんかとは比べ物にもならない。

297:可愛い奥様
18/05/20 04:00:23.92 a17aULSP0.net
どこかのホロスコープのサイトで王室の女性陣とイギリスという国自体の相性占ってたのが面白かった
エリザベス女王 絶対君主
ダイアナ イギリスを照らす光
カミラ 王太子妃の地位を得ることに納得
ケイト イギリスとの親和性あり
シャーロット イギリスと深い縁あり
メーガンは忘れた
あそこまでの地位の人っていうのは個人の人格とかはもう関係なくて
国にとってどういう影響をあたえるかが重要なのかなとダイアナを見ていて興味深く思った

298:可愛い奥様
18/05/20 04:00:39.27 tkcjgxZi0.net
カミラなんじゃないかな
日本語死ぬ気でお勉強して書き込んでるんじゃないかな

299:可愛い奥様
18/05/20 04:01:46.15 NnvLenC30.net
>>285
なんとでも言えそうな結果w

300:可愛い奥様
18/05/20 04:03:18.29 a17aULSP0.net
メーガンは戦いとか戦士とかそういう感じだったかも

301:可愛い奥様
18/05/20 04:04:04.35 IjPIEtO60.net
>>287
後付けと今の姿見れば誰でも言えそうw

302:可愛い奥様
18/05/20 04:15:17.79 735uoB/B0.net
唯我独尊の人
何噛み付いてんだろ
自分と違う意見に我慢ならないのね

303:可愛い奥様
18/05/20 04:24:10.90 IjPIEtO60.net
メーガンお色直し
URLリンク(i.imgur.com)

304:可愛い奥様
18/05/20 04:24:18.01 6+AhTkuE0.net
>>255
ケイトはなんか会社帰りのOLさんがウェディングドレスの試着に来ましたーみたいな雰囲気だもんなあ
ガリガリ日焼け半端なダウンヘアスタイル上品さのない胸元のデザイン
それがイギリス中流層の若い子達の間のイケてる感だったんだろうけど
世界基準でロイヤル婚として見ると???だったわ

305:可愛い奥様
18/05/20 04:26:15.27 706nPpdz0.net
CIAだと思う。
英国王族の地位を下げないといけないから。
最初、ロックフェラー家の男性陣がやってたけど、ほとんどは、英王族の男性陣を追いやってた。
ここ最近は、執拗にダイアナが追いやられてるので「アリアナロックフェラーとカミラロックフェラー」がやってると思う。
ま、「カミラ」であることに変わりはないけれども。。。

306:可愛い奥様
18/05/20 04:26:31.21 EJ493lJT0.net
夜中に騒ぐダイアナ憑依の人ね
幸ちゃん、でしょ

307:可愛い奥様
18/05/20 04:29:41.08 706nPpdz0.net
でも、ここの5chとかでは、私が見に来る前からこうなってたから、、、
やっぱ粘着かな?
英王族とロスチは親戚関係だから、どちらもやるわけないし。。。
やってたとしたら、ロスチの親日とかないだろうしねー。

308:可愛い奥様
18/05/20 05:06:23.69 iLdUdZ/y0.net
美しい! 感動した! 司教の説教に泣いた! とか米つきまくり。
URLリンク(www.facebook.com)

309:可愛い奥様
18/05/20 05:10:34.79 5/OZCQxt0.net
夜のパーティーのドレスもさらに真っ白だね。
もう少しクリーム色よりの方が合うと思うけどなあ

310:可愛い奥様
18/05/20 05:34:31.71 iLdUdZ/y0.net
結婚式2時間フルで見れる。
URLリンク(www.facebook.com)
説教は半分の長さでも良かったね。前半の愛の力については結婚式だし分かるとしても
後半の旧約聖書が〜とか、炎が人類最大の発見では、その発見がなかったら
キリストは水の上を歩いたけど、炎が発見されたから飛行機で来れたとか
馬車で来た人がいたのも知ってるけどとか、私が座ったら私たちが結婚させるからとか
一応ジョークいれているけど、SNSをディスったり
「許すという愛の力こそ、人類に二度目の炎の発見」と言った
「(公民権運動で暗殺された)キング牧師は正しかった」←これが言いたかったんだろーな。
URLリンク(www.reuters.com)

311:可愛い奥様
18/05/20 05:50:37.93 gud65Y8/0.net
>>298
そうそう、前半は良かったんだよね
でもだんだん話し方に熱入ってきて、ぶっ飛んだ感じになってみんなドン引きしてたんだよね
後でCNNでも「王室のみなさん、どうしていいか分からない様子でしたね〜」とか言ってたw

312:幸ちゃん
18/05/20 06:11:26.00 Hd87TIo+0.net
>>295
ロックフェラーとティファニーも親戚だよ?

313:可愛い奥様
18/05/20 06:28:41.44 HvQaVaQA0.net
>>283
同意。男の子だからって当てはまんないよね。
性格の違いなどで、兄弟によっては違うこともある。
この兄弟の場合は、
母と別れもいえなかった突然の悲劇的な死、
母の結婚は婚約時から3人という奇妙さ、
子供たちはそのような奇異な結婚生活ではない、
こんなのが3つも重なってるのだから、
子供の性別関係なく、どうしても母親に同情的になるだろうね。
べつに、不自然ではない。

314:可愛い奥様
18/05/20 06:37:43.17 Ph2nOatX0.net
ハリーとメーガン続いてほしいなあ

315:幸ちゃん
18/05/20 06:51:49.32 Hd87TIo+0.net
217幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/20(日) 06:51:34.96ID:YL6CDH0D0
昨日公園で幸ちゃんのニセモノと目が合ったわ。

316:可愛い奥様
18/05/20 06:57:35.31 Y49HQqKD0.net
ダイアナ、人として母親としてどうかと思うところは結構あったけど
やっぱり愛人のいる男に若くして嫁いだのだけは気の毒だと思うよ
ソーシャルクライマーや
同じプリンセス(貴族の令嬢)でも男性遍歴経て30代で嫁いだなら
肚も座ってたかも知れないけど

317:可愛い奥様
18/05/20 07:12:54.07 xgHsY9XE0.net
>>71
クラレンス公くるかと思ったら、サ


318:セックス公でしたか エドワード王子のウェセックス伯とあわせた?なんて



319:可愛い奥様
18/05/20 07:26:23.39 EprJl4xz0.net
やっぱりケイトの服はシャーロットの洗礼式の着まわしだよね
お腹もぽっこりしてるし、着れる服がなかったのかな
ルイ王子が生まれた時に病院に来たシャーロットも
かわいかったけどさらに可愛くなってて
それが見れただけでもよかったわ
次はルイ王子の洗礼式かしら
楽しみ

320:可愛い奥様
18/05/20 07:45:01.20 DQisGoGn0.net
>>306
義弟の結婚式でも新調しないんだね。

321:幸ちゃん
18/05/20 07:58:37.00 Hd87TIo+0.net
ベイルート‐ダマスカス鉄道
URLリンク(nabataea.net)

322:可愛い奥様
18/05/20 08:04:03.17 /buTSBTX0.net
一回上げておいて、これからマスコミのメーガン叩きが始まると予想
10年後にはファーギーになっているんじゃないの
ケイトはメーガンのおかげで本当にラッキーだな

323:可愛い奥様
18/05/20 08:06:47.63 ogYaDs160.net
>>305
先代クラレンス公は、あのアルバート・ヴィクターだよ
授けるには縁起が良くない

324:可愛い奥様
18/05/20 08:14:39.80 oMTBQlNk0.net
アメリカの主教さんがインパクト強すぎて
その後宣誓を取り仕切ったカンタベリー大司教がイメージどおりのイギリス人そのまんまって感じで妙な安心感がw

325:可愛い奥様
18/05/20 08:20:05.22 6YJcgNa50.net
アメリカの牧師さんは式に呼ばれた田舎の親戚のおじさんという感じだった
みんなが聞いてくれるからうれしくてつい調子にのっちゃったのよね

326:可愛い奥様
18/05/20 08:24:28.46 3rAt8xGH0.net
>>306
ダイアナの場合も、貴族(大公家は貴族に含めない)が皇太子に嫁いだはじめての例だったんだから
ソーシャルクライマーだよ
ダイアナの場合は本人が頭悪かったことがすべて

327:可愛い奥様
18/05/20 08:24:54.57 JF93DFhv0.net
とりあえず始めての他国の王族と対面とかカーテシーとか晩餐会とか楽しみだね

328:可愛い奥様
18/05/20 08:36:30.42 oMTBQlNk0.net
>>312
そう考えるとマスコミに乗せられやすそうな浮つきそうなお父さんが出席見合わせたのは正解だったかもね
お母さんの抑制の効いた表情が好印象だったから特に

329:可愛い奥様
18/05/20 08:39:00.13 3rAt8xGH0.net
キャサリン妃のために(?)新たに制定された王室プロトコルをメーガンも守って
ちゃんとプリンセスの称号を持つ王女や王子には、メーガンもカーテシーをするようにねw
メーガンは14歳の王女や10歳のジェームズ王子にも「私はあなたの下僕です」って挨拶を
するんだよw
ダイアナのためには制定されなかったってことは、ダイアナはさすが貴族の娘だから
言われなくてもこれはやってたんだろうね。

330:可愛い奥様
18/05/20 08:40:51.26 3rAt8xGH0.net
ダイアナは自分でもソーシャルクライマーの自覚はあって
チャールズのどこがよかったかって聞かれて
「高い地位にある人が私を選んでくれたのよ。嬉しいじゃない?」って答えている。

331:可愛い奥様
18/05/20 08:43:01.24 RzjOT/kj0.net
>>55
女王は数年前に死んで、今のは偽物なんですって。だからお辞儀しないのよ。
ダイアナ、ケイトの頃もまだ生きてた。だからしたんでしょう。

332:可愛い奥様
18/05/20 08:46:01.64 Y5dGAv4H0.net
>>299
私はその後半から見たから、あれ?あれ?だった笑
でもあのタイプの説教、テレビで見たことあるので、アメリカの司教が英国王室の結婚式でやっちまったのかぁ、と笑った
かなりフリーダムだったね
でも、結婚式自体は本当によかったというイメージ

333:可愛い奥様
18/05/20 08:46:33.39 eDwKynWm0.net
>>307
臨月、出産、体型戻らずで試着するタイミングがないから仕方ないんじゃないの。
>>316
ダイアナは最初からプリンセス オブ ウェールズだから。

334:可愛い奥様
18/05/20 08:55:19.89 Y5dGAv4H0.net
>>309
私は逆になると予想
異母兄姉たちは、暫くは騒ぐだろうけど
メーガン本人はよくわきまえて、バランス取れた行動をすると思う
周囲のアドバイスに耳を貸さない頑固なケイトに比べたら、メーガンは大事なことは嗅ぎ分け受け入れるタイプだと思う
作戦とか策略で受け入れるのではなく、自分の物にして消化できそう
しなやかに前向きに生きるタイプに見える
ハリーをしっかりした大人に成長させられるかもしれない

335:可愛い奥様
18/05/20 08:57:05.24 5/OZCQxt0.net
ロイヤルウェディングで女王にカーティシーするシーンが好きだから無くて残念

336:可愛い奥様
18/05/20 09:04:03.23 UW4bF0e70.net
>>208
外国の王族は招待していないそうです。

337:可愛い奥様
18/05/20 09:07:40.96 UW4bF0e70.net
>>248
行状を知ったから愛せなくなったわけじゃないでしょ

338:可愛い奥様
18/05/20 09:10:57.36 eDwKynWm0.net
>>321
イギリスのジャーナリストが
カミラにもアドバイスを聞きにいくキャサリンを見習わないといけない
と警告してたよ。
謙虚なケイトと評価されてるみたいね。

339:可愛い奥様
18/05/20 09:12:06.96 F7tLbrE90.net
>>144
このドレスすごいねー
手刺繍だよねきっと

340:可愛い奥様
18/05/20 09:12:24.83 s3CR6q6u0.net
>>255
肌の色、そんなに変わらないんだね

341:可愛い奥様
18/05/20 09:16:21.87 iGFS7EjE0.net
チャールズがすっかりおじいちゃんになっていた。
ケイトのドレスはトンガリ乳首、貧乳バレバレ、胸元のカッティングが変だけどレース部分は凝ってたね
アップスタイルにしてプロにメイクしてもらってたらここまで酷くはならなかったはず
プライド、こだわり、頑固な性格、我流貫くスタイルで結婚式でもセルフメイクってさぁ
きっついアイラインが崩れて真っ黒けになってたような
ハリー&メーガンお幸せに〜

342:可愛い奥様
18/05/20 09:26:24.18 7wvEqnAO0.net
>>321
妹の幸せを受け入れられなくて憎悪するような兄弟なら縁切って当然だと思う。
バカだね。遠くからでも祝福って言っておけば英王室の親戚になれたのに。
パパもそれで結婚式出られなくなったようなものだから。
まあ、これは自業自得だけど。
ママは今後どうするんだろう。案外英国に移住してメーガンに側にいるのでは
ないかと。あの様子ならミドルトンのように出しゃばりはすまい。

343:可愛い奥様
18/05/20 09:33:26.52 QiyTD1mN0.net
>>255
メーガンのティアラ、ちょっとオリエンタルな雰囲気だね
高貴な印象を与える

344:可愛い奥様
18/05/20 09:40:33.26 xdiU++960.net
>>208
日本でも秋篠宮様の結婚式には外国の王族は招待しなかったと思った
宮家の結婚は皇室の私的行事だかららしい
でも個人的に秋篠宮様と親交のあったタイの王女様が私的に参列してたよ
チャとダイアナの挙式は皇太子の結婚だから国家をあげての最高レベルの挙式だったけど、あ

345:可愛い奥様
18/05/20 09:46:35.15 xdiU++960.net
ごめん、途中で送信しちゃった
ウィリーとキャサリンの挙式はそれよりは大袈裟にせず、今回はさらにあっさりしたらしいけど、仰々しくなりすぎずによかったな
まさかの1人バージンロードにチャのヘルプとか、黒人司祭の興奮ライブとか、髭もじゃ新郎とか、次男はもうなんでもありで女王もスルーなのね

346:可愛い奥様
18/05/20 09:52:45.38 sj2d7rf70.net
「日の名残り」のラストシーンで、没落貴族の屋敷を購入したアメリカ人が大騒ぎしている
シーンをなぜか思い出したアメリカ


347:ケ公会主教の説教 パッションあり過ぎて印象付けられた 映画化されるんじゃないのかな



348:可愛い奥様
18/05/20 09:53:18.10 zva+iMKM0.net
世界を統べる英国王室に黒人の血は入れるべきではない

349:可愛い奥様
18/05/20 09:56:19.67 BlhuZ6+k0.net
拾い物だけど、この写真がきれい
狙ってもなかなか撮れないライティング
URLリンク(i.imgur.com)

350:可愛い奥様
18/05/20 10:07:43.07 bs2CZUyK0.net
メーガンしたたかそうだからそつなく何でもこなすだろうな

351:可愛い奥様
18/05/20 10:12:47.63 F7tLbrE90.net
メーガンさん、ベースメイク薄すぎない?
ドレスなんだからもっとがっつり塗ったほうが良さそうだけど

352:可愛い奥様
18/05/20 10:24:14.99 SRWZLu/B0.net
>>319
通しでリハーサルやってなかったのか、
持ち時間とか決まってなかったのか、
新郎新婦は内心どう思ったのか、
イギリスの大衆紙では何回LOVEって言ったかとか記事になってるのか
色々気になって仕方ないわw

353:可愛い奥様
18/05/20 10:31:55.97 mLRuhHSw0.net
メーガンは外国人で半分有色人種ということで出産は騒がれると思う。
生まれた子は王子、王女なんでしょ。

354:可愛い奥様
18/05/20 10:34:53.15 klc/GRg10.net
>>144
ユージェニーが看護婦さんみたい
ジェームスブラントの奥さんはウェリントン公爵の孫かーすごいね
elleの記事、セーラは「ヨーク公爵夫人」でカミラは「カミラ夫人」っておかしいだろ

355:可愛い奥様
18/05/20 10:36:53.68 KhPT6Pva0.net
>>334
なんで?白人が優れてるから?

356:可愛い奥様
18/05/20 10:42:20.06 FHPDfvtZ0.net
ケイトのウエディングドレスもデザインは悪くはなかったんだけど、
体に合ってなかったというか。特に胸元。痩せすぎたのかな?
顔だけ見てたら、ちょっと焼けた白人かなと思うときもあるけど、体の肌の色は黒人だね。
差別的表現になってたらごめん。

357:可愛い奥様
18/05/20 10:45:27.82 URcrUysR0.net
>>334
イギリス王室にはもうすでに黒人の血が入っている
今更何を言っているのか
英国王ジョージ3世(1738〜1820年)の妻
シャーロット王妃はアフリカ人の子孫
ジョージ3世とシャーロット王妃の孫娘がビクトリア女王
ビクトリア女王は 現女王エリザベス2世の高祖母にあたる

358:可愛い奥様
18/05/20 10:50:51.11 X7HY/SFQ0.net
ティアラも極小さいのにして清楚なメイクとドレス、
やっぱりやり手のメーガンは大衆の扱いを心得てると思ったわ
裸一貫で王室に嫁ぐのだから、賢さは武器
幸せそうだから、よかった
>>313
チャールズに見合う王女が極端に少なくて、しかもカトリックばかり
だから、イングランド人の貴族から見繕ってたところからのダイアナだよ
身分違いということもない
久しぶりにこのスレ来たけど、ダイアナヘイトが粘着してるね
何が憎いのかw
ダイアナは20歳で輿入れした伯爵令嬢で、美しくて、王子二人生んで公務頑張って申し分なかったよ
泥沼に入ってからは、思慮に欠けて痛々しくて、醜い争いだったけど、
きっかけはチャールズの愛人問題の開き直りだから、同情すべき面がある
メーガンには強さを感じられるからハリーがバカやっても、公爵夫人としての演技は外さないと思える

359:可愛い奥様
18/05/20 10:56:45.62 shKZ3B/p0.net
最高の笑顔をぱっと出せて、それを長時間キープできるあたり
さすが女優だと思った 昨日は本当にきれいだった

360:可愛い奥様
18/05/20 10:58:32.19 WAWo9Dou0.net
メーガンは人種よりも三流女優なのがw
共感も同情もわかない演技で反感しか持たれない
スーツでは他に


361:美人はいっぱいいるし黒人としてはジェシカの方が何倍もいい 女優として有名になれず限界を感じて名声欲しさに王室入りして箔付けしたようにしか見えないw アメリカ人にとって元英国王室メンバーっていうのはインパクトありそうだし



362:可愛い奥様
18/05/20 10:59:57.07 6FP2HQXu0.net
>>344
黒人というどえらい武器を携えてるよ
式でさらに見せつけてたし

363:可愛い奥様
18/05/20 11:06:06.25 wrEc9Job0.net
>>345
思ったわ
隣にいるユラユラくんを彼女なら安定させられるとも思ったわ

364:可愛い奥様
18/05/20 11:07:50.11 i3GpUEPi0.net
昨日のメーガンはどこのアジアの花嫁と思った
真ん中分けがインドネシアとかにいそう

365:可愛い奥様
18/05/20 11:10:01.96 masOCyuD0.net
手がすごいシワシワガサガサでいかにもだったけど
日本人並みにしょっちゅうハンドクリーム塗りまくっても
黒人の肌質だと難しいのかな

366:可愛い奥様
18/05/20 11:11:21.81 C3ZOUBxV0.net
この何ヶ月か笑いが止まらないって顔だったけど、昨日のメーガンはそれの最高潮だったわ

367:可愛い奥様
18/05/20 11:17:12.07 3rAt8xGH0.net
>>321
ケイトがこだわりが強いのはファッションだけで、あとは柔軟だよw
>>320
そういえばそうだね。でもプリンセスオブウェールズと生まれながらの
名前にプリンセスがつくプリンセスだとどっちが格上とかあるのかな?

368:可愛い奥様
18/05/20 11:28:35.10 dvEGpUor0.net
>>321
逆に身分をわきまえてるともいえると思うけどな
留めてるのだし逆に迷惑なんじゃないの

369:可愛い奥様
18/05/20 11:30:46.85 tkcjgxZi0.net
何方か詳しい奥様、教えて欲しいんですけど
花嫁のベール(トレーンではなかったと思う)の長さって身分に比例するんじゃなかったっけ
ダイアナは公爵令嬢で貴族の中ではトップクラス+皇太子妃になるのであの長さ
ファギーは伯爵令嬢?なのでダイアナより短い
ケイトは平民だからとても短い←確かウエスト位? って聞いた気がするんだけど、これ正しい?
でも昨日のメーガンはだいぶ長さあったからあれ?って思ったの

370:可愛い奥様
18/05/20 11:32:18.45 dvEGpUor0.net
>>277
まぁそうだよね、私はダイアナの外見好きだけど
やはり恋愛や性愛じゃないのに
愛されてるぁ愛されたいーだの頭がおかしいとは思うw
ビジネスと割り切れないのかなぁ
処女だと男の愛のない行動事前に分からないわけじゃないと思うし

371:可愛い奥様
18/05/20 11:40:41.85 F3HwmxN10.net
>>354
トレーンは身分に比例すると言われてる
ベールは知らない

372:可愛い奥様
18/05/20 11:41:07.57 3rAt8xGH0.net
>>354
ダイアナは伯爵令嬢で、ファギーは平民。

373:可愛い奥様
18/05/20 11:43:27.93 lCO75NSd0.net
メーガン妃の正式な呼び方、Wikiをそのままコピー
19 May 2018 – present: Her Royal Highness The Duchess of Sussex, Countess of Dumbarton, Baroness Kilkeel
HRHは付く。プリンセスではないけれど、HRHという称号で呼べるのは、ヘンリー王子が君主から数えて〇親等以内という条件を満たしてるから
HRHが付くのではないかな。

374:可愛い奥様
18/05/20 11:43:53.54 YQSEnXQp0.net
王配と兄禿は結婚指輪つけない派で、茶と弟禿は指輪つける派という記事読んだわ
付けたからってなーんにも抑制とならなかった茶に笑っちゃった

375:可愛い奥様
18/05/20 11:46:37.58 vJZ13Tkt0.net
>>352
プリンセスの称号より敬称のほうが重要だろうね
HIH>HRH>HGDH>HH>HSH
プリンセス・オブ・ウェールズのアレクサンドラが
義弟妃でザクセン=コーブルク=ゴータ公妃のマリアに席


376:次で負けたのは マリアが結婚後もHIHを保持していたからなのが大きい 同じ敬称同士なら、太子(太子妃)かそれ以外 同ランクならBone Princess>Princess Consortではないかと



377:可愛い奥様
18/05/20 11:51:45.18 5/OZCQxt0.net
>>360
モナコの大公と妃は一番低いHSHなんだっけ。
ルクがHRHなのは知られてるけどリヒテンシュタインはHRH?

378:可愛い奥様
18/05/20 11:56:37.41 yD0Vz3sk0.net
>>359
ただエディンバラ公も愛人と隠し子までいたのよね
隠し子もいい年齢よね

379:可愛い奥様
18/05/20 11:56:54.27 PGg0D2ag0.net
メーガンさんは髪の毛元々ストレートなのかしらそれともストパーなのかしら

380:可愛い奥様
18/05/20 12:02:31.65 vJZ13Tkt0.net
>>361
リヒはHSH
ルクはもし女性が大公になったら
その子供たちからはブルボン=パルマの王子/王女の称号が無くなるから
大公と大公世子はHRHだけど、それ以外はHGDHに戻っちゃう

381:可愛い奥様
18/05/20 12:13:43.51 3pVPRTeb0.net
>>354
トレーンが長い方が格上と聞いたけど
昨日改めてダイアナとケイトの結婚式の動画も
見てたんだけど、ケイトのドレスのトレーンが
自分の記憶よりも長かった

382:可愛い奥様
18/05/20 12:16:06.41 SRWZLu/B0.net
平民の場合トレーンは3メートル以内らしく、ケイトは2メートル70センチくらいだったらしい。
ただこれは王族が出席するようなフォーマルな結婚式のしきたりだそうなんで、
庶民が好きに結婚式挙げる時は自由

383:可愛い奥様
18/05/20 12:19:26.48 YQSEnXQp0.net
>>363
URLリンク(www.cheatsheet.com)

384:可愛い奥様
18/05/20 12:25:45.04 v/HKmm1k0.net
アンドリューがセーラと結婚すると聞いた時も
みんな驚いたでしょう。
王室一のイケメンがあのあばた面とと。
昨夜はすっかり老人になってた。

385:可愛い奥様
18/05/20 12:30:27.58 sj2d7rf70.net
双子の男の子とその妹、メーガンのスタイリストのジェシカ・ブランスタインの子供だって
ジェシカは第24代カナダ首相、マルロニーの長男ベンと結婚、慈善活動にも熱心
傷痍軍人の慈善活動を通じてハリーと知り合いだとか
これは、英国にとって悪くない婚姻だと思う
歯抜けの双子ちゃんはおじいさんにそっくりだわ
www.elle.co.jp/

386:可愛い奥様
18/05/20 12:33:20.22 v/HKmm1k0.net
ダイアナは20歳の若さと文句ない出自を
チャールズに捧げた。
愛人カミラとの生活は20代の女性には
耐え難かったでしょう。
情緒不安定になるのは当たり前。
あの結婚はダイアナは喜んでいたけど、
あの見た目馬猿の高齢者と結婚する
うら若き女性が現れるとはさすが英王室
とは思ったが世界中に衝撃が走った。

387:可愛い奥様
18/05/20 12:37:20.87 sug/NUvL0.net
だってそのスタイリストと知り合ったおかげでいろいろコネが出来てさらに上行けそうだから前夫と離婚したんでしょ?
カナダの国連にもコネがある大手エージェントと契約したのもその人繋がりでしょ。
そりゃ結婚式で上席あてがうわ。

388:可愛い奥様
18/05/20 12:44:18.93 t+paSAEn0.net
チャールズとカミラの関係は王室周辺では公然の秘密だったから
スペンサー家も当然知ってたけどスペンサー家から皇太子妃を出すメリットに目が眩んで
ダイアナを差し出したんでしょ? で、知らぬはダイアナばかりなり
結婚前にダイアナが気付いて姉に相談しても、もう後へは引けないと説得されたんでしょ?
スペンサー家から見ると、結婚と愛情は別物だということを理解できない娘&学習する能力のない娘を
王室に嫁がせたのがそもそもの悲劇の始まりじゃない?

389:可愛い奥様
18/05/20 12:46:00.65 ERRicet70.net
>>56
ハリーは嫁に頭上がらなさそ

390:可愛い奥様
18/05/20 12:51:54.50 dvEGpUor0.net
>>372
同意
父親由来で発達気味って感じだね、姉も言い聞かせれないならやめたらさ
ドタキャン姫で有名になりダイの女優活動がみれたかもなぁ
でビジネス婚で王子も聡明な子が産まれて今頃おとぎ話婚がみられた
若き時をささげたなんてたいそうな言い方しちゃダメだよ
ブスでも若さは平等w

391:可愛い奥様
18/05/20 12:54:13.11 v/HKmm1k0.net
大司教が空気読めない米人司祭が一人テンション上げてる最中
そっぽ向いて淡々としてる姿がまさしく英国式。
見てる英国人は家でhoribble連呼だったでしょう。
日本の結婚式に朝鮮式の泣き屋を連れて来た有様。

392:可愛い奥様
18/05/20 12:54:59.05 dvEGpUor0.net
ハリー馬鹿だから女性の手を引くのは無理
それにしても、ミーガンの花嫁姿は巧いけどくねくねが嫌だなぁ
ハツラツとした黒人らしさ威風堂々の白人らしさの無い
日本で言う小林麻耶ぶりっ子を演じてるんだろうねw

393:可愛い奥様
18/05/20 12:55:59.16 ADZBKbnr0.net
ダイアナ妃
URLリンク(img.25ans.jp)
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(img.elle.co.jp)
URLリンク(imgs.marry-xoxo.com)
URLリンク(imgs.marry-xoxo.com)
キャサリン
URLリンク(img.25ans.jp)
URLリンク(img.25ans.jp)
URLリンク(img.elle.co.jp)
メーガン
URLリンク(img.elle.co.jp)
URLリンク(img.elle.co.jp)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

394:可愛い奥様
18/05/20 12:56:42.88 ERRicet70.net
>>298
説教の途中でヒューイ・ルイスが邪魔をする

395:可愛い奥様
18/05/20 12:58:42.55 ZG15jTEr0.net
メーガン、黒人全開であり得ないわ
純白ドレス(2度目なのにw)着てるから余計に肌の黒さが目立つ

396:可愛い奥様
18/05/20 13:02:52.69 yD0Vz3sk0.net
>>377
ダイアナのよかったけどメーガンのが一番いいわ
綺麗ね

397:可愛い奥様
18/05/20 13:04:20.40 XUgKNf5t0.net
あとおもだった独身王子と姫だれがいる?

398:可愛い奥様
18/05/20 13:05:47.92 v/HKmm1k0.net
ダイアナはカミラの密通を結婚するまで知らなかったんだよ。
結婚後知ってから何とか夫を取り戻そうとしたけど
皇太子を知り尽くしてる手練手管の熟女にかなうはずもなし。
ならば私も不倫をとなるのはある意味自然。
王子たちはダイアナの気持ちを察するには幼なすぎたし
理解出来る頃には亡くなってしまった。
それを見ていた国


399:民がチャールズを受け入れないのは当然。 譲位飛ばしてウィリアムにと言ってる。 チャールズの時代はないのでは。



400:可愛い奥様
18/05/20 13:06:08.19 EprJl4xz0.net
>>363
昨日CNNの同時通訳が
「メーガンは結婚が決まって
一番最初に双子くんにページボーイのオファーをした」
って言ってたよ
っていうかこのスタイリストがメーガンとハリーを引き合わせたの?
まったく余計な事を
ところでケイトは
Princess Williamだけど
メーガンは
Princess Henryじゃないの?

401:可愛い奥様
18/05/20 13:06:17.76 Y5dGAv4H0.net
>>333
パッションあり過ぎ、確かに
教区司祭とかでなく司教だから、あんな感じがアメリカ聖公会なのかな
思い出すと笑えるけど、ハリーメーガンは少し困ってたかな

402:可愛い奥様
18/05/20 13:07:17.53 8fi4mf9M0.net
>>377
メーガン綺麗で良いわあ
やっぱり女優だね
もっとタイトな仕立てでも良かったけど

403:可愛い奥様
18/05/20 13:12:02.75 ZG15jTEr0.net
>>138の根性が悪過ぎてびっくり

404:可愛い奥様
18/05/20 13:13:06.81 dvEGpUor0.net
>>382
いや、夫が不倫相手がいたからでも
でも母として、子供に性はみせれないじゃん、私ならできない
理屈じゃなく母親の性は一番子供が傷つくことだから
ハリーが15歳までは独リ身でいるべきだったわ
向こうは16歳で半大人扱いだしね

405:可愛い奥様
18/05/20 13:13:56.38 v/HKmm1k0.net
英米は国民性が違う。
英国人はポーカーフェイス。
どんなことが起きてもあわてない動じない。
米国人はオーバーリアクションで、機関銃のように喋くりまくる。
話の中身も大風呂敷が多くて、挨拶しか出来ないのに語学堪能と自慢する。
国土広いし人種も多いから主張と周りを圧倒しないと芽が出ない。
真逆な国民性。
イギリス人アメリカンスラングと馬鹿にする英語が
かろうじて通じるぐらいの共通性。

406:可愛い奥様
18/05/20 13:14:38.79 vJZ13Tkt0.net
>>383
ウィリアム、ヘンリーとも公爵位をもらってるのに
その妃がPrincess William、Princess Henryを使う必要がどこにあるのよ

407:可愛い奥様
18/05/20 13:15:32.77 EprJl4xz0.net
使う必要のあるなしを聞いてるんじゃないんだけど
そういえばプレナップ作ってないんだよね
馬鹿なハリー

408:可愛い奥様
18/05/20 13:15:59.72 iLdUdZ/y0.net
>>335
フェルメールみたい

409:可愛い奥様
18/05/20 13:16:05.22 dvEGpUor0.net
>>377
ダイアナはおとぎ話で映画みたい
ケイトは俗っぽい今時もっさり感
メーガンは綺麗

410:可愛い奥様
18/05/20 13:16:05.78 dvEGpUor0.net
>>377
ダイアナはおとぎ話で映画みたい
ケイトは俗っぽい今時もっさり感
メーガンは綺麗

411:可愛い奥様
18/05/20 13:17:02.97 ZG15jTEr0.net
>>205
おまけにすごい馬面で奥目で口元がロバみたい

412:可愛い奥様
18/05/20 13:17:35.23 ERRicet70.net
>>387
その頃はもうイートンに入ってたから
いいと思ったのかしらね

413:可愛い奥様
18/05/20 13:17:43.46 Y5dGAv4H0.net
>>391
なかなかない素敵なショットよね
メーガンはセルフプロデュースはバッチリだろうと思ったけど、ここまで魅せてくれるとは

414:可愛い奥様
18/05/20 13:19:06.87 ZG15jTEr0.net
>>214
顔の形変だもんね

415:可愛い奥様
18/05/20 13:19:12.38 vJZ13Tkt0.net
>>390
Princess Henryか否かで言うならPrincess Henryだよ

416:可愛い奥様
18/05/20 13:23:10.95 v/HKmm1k0.net
ダイアナだけは「姫」だから。
そして若い。
駆け引き婚など必要がないし割り切れない。

417:可愛い奥様
18/05/20 13:26:18.48 s+oq7Ooq0.net
メーガンさんはサセックス公爵夫人になりました。

418:可愛い奥様
18/05/20 13:26:34.93 hzjqTlcB0.net
>>393
ケイトは高飛車なお嬢様。
ダイアナは天然で慈悲深い妃。
メーガンはセルフプロデュース完璧なできる女って感じだな。
メーガンがこれから上手く好感を上げていきそうなのが興味ある。

419:可愛い奥様
18/05/20 13:26:46.85 kaHMHDgK0.net
>>372>>374
結婚式前にチャールズとカミラの関係に気付いたけど
実家から後戻


420:りできないと言われて拒食症になったんだね 当初74cmのウエストがどんどん細くなりウェディングドレスの仮縫いを何度もやり直した スペンサー家のデメリットは甚大だけどダイアナの能力を考えてキャンセルしてたら ダイアナはまだ生きてたと思う



421:可愛い奥様
18/05/20 13:31:33.54 s+oq7Ooq0.net
今日は聖霊降臨の祝日、これがヘンリー王子の結婚式が昨日行われた理由です。

422:可愛い奥様
18/05/20 13:32:37.12 yD0Vz3sk0.net
>>401
ケイトはセンス悪いのに自分が見えない庶民
いる場所はいいのに全て台無しにするw

423:可愛い奥様
18/05/20 13:37:02.71 iLdUdZ/y0.net
またダイアナ憑依おばさんがわいてるの?
茶が不倫したのが大が不倫したせいと擁護してるけど
だったら不倫相手一人で十分でしょ、手当たりしだだいに
既婚者や婚約者のいる人と不倫して他人の結婚生活を破壊することを正当化できないわよ。
ダイアナの不倫相手の誰一人、ダイアナのもとに留まろうとしなかった。
ダイアナ真実の愛とか言われたカーンも母親にダイアナはやめろと言われてダイアナ捨ててたし

424:可愛い奥様
18/05/20 13:38:59.01 xhdNoL+g0.net
>>355
ダイアナの悲劇はファザコンだったのに結婚相手がマザコンだったことだと思う

425:可愛い奥様
18/05/20 13:40:39.80 WAWo9Dou0.net
>>298
この司教さんのおかげで離婚することになっても英国王室は傷がつかなそう
アメリカ式の押し付けが酷かったのだろうって思えるよ

426:可愛い奥様
18/05/20 13:42:23.84 xdiU++960.net
ダイアナのウェディングドレスは赤毛のアンがうっとりするような肩の膨らんだレトロで豪華なドレス
ゴテゴテだけどこれぞプリンセスドレスって感じで好きだわ
オフホワイトの色も豪華でよかった
キャサリンのはスタイリッシュを狙いすぎたのか寂しいかな
大きな教会の中で遠目には貧相
近くでみるとレースが素敵なんだけどね
メーガンのはシンプルだけど立体的でキャサリンの時よりは華やかにみえてよかったかな
お色なおしのステラのカクテルドレスも素敵だった
そういえばヘンリーとチャがそっくりね
ヘンリーの父親違う疑惑あったけど全世界にそれはないと証明してたわ

427:可愛い奥様
18/05/20 13:44:31.54 QAESDDOq0.net
>>390
プレナップなしは英国王室の慣例
結婚式が全てを物語っていた気がする
空気読まないアメリカ人
イギリス(人)を理解出来ないアメリカ人
それを見下すイギリス人

428:可愛い奥様
18/05/20 13:45:30.19 njlOU0Ra0.net
チャールズがダイアナの言いなりになって
ご機嫌とりに終始してたらダイアナは満足だったんだろうけど
そうすると日本の皇太子みたいになっちゃう
「公務なんかしないでずっと私のそばにいて!」だもんね
ダイアナのこういうめちゃくちゃな言動が
チャールズとカミラの関係をより一層強固にしたとも言える
その後のダイアナを見てると「若かった」は理由にならないのでは?
死ぬまで頭が悪くメンヘラだったもの
皇太子妃の資質がなくて獲得もできなかった女性ね

429:可愛い奥様
18/05/20 13:46:08.38 IjPIEtO60.net
メーガン、ダイアナのリングも貰ったのね

430:可愛い奥様
18/05/20 13:50:46.13 iGFS7EjE0.net
立場的にはお気楽な次男なんだし面倒なことはウィル一家に任せて好きにやればいいんだよ
ケイトが数々の伝統ぶっ壊してくれてるおかげでメーガンもやりやすいんじゃない
いじめ、いびり、人種差別攻撃が酷かったりしたらそのうち夫婦でアメリカに移住しちゃうかも

431:可愛い奥様
18/05/20 13:53:16.54 YrZErdda0.net
>>410
皇太子殿下も妃殿下も公務はキチンとなさってるわよ
「公務なんかしないでずっと私のそばにいて!」ってどこ情報?
次の天皇皇后両陛下をデマで貶めるのって、彼の国の人かな?

432:可愛い奥様
18/05/20 13:53:55.82 6+AhTkuE0.net
>>377
ダイアナが着てたああいうフリフリの装飾過多なウェディングドレスって
バブル期の日本人もよく着てて今の時代に見返すとちょっと笑っちゃうんだけど
ダイアナはおとぎ話の次元まで昇華させちゃってるからさすがだよね
金髪碧眼の若いお姫様はやっぱり別格だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1983日前に更新/246 KB
担当:undef