世界の王室雑談スレPart51 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:可愛い奥様
18/05/19 23:10:51.65 cM0cMCQQ0.net
>>80
今回は次男だからコンパクトだったね

101:可愛い奥様
18/05/19 23:10:53.09 YjI4ulr30.net
ドレスの裾は短いでしょ
ヴェールが長いのよ

102:可愛い奥様
18/05/19 23:13:02.96 Sry0rVsN0.net
女王の次男で当時は四位だったヨーク公は馬車パレードなんかしなかった。
今日のパレードの馬の数は20頭近くあったけど普通なのかしら。

103:可愛い奥様
18/05/19 23:13:37.54 tCsinvm10.net
URLリンク(goo.gl)

104:可愛い奥様
18/05/19 23:14:34.46 rSlx42pQ0.net
私も今回で一番好感持ったのはメーガンさんのお母様だわ
娘の晴れ舞台が無事に終わって欲しい、という母親ならではの切なる願いが画面越しに強く伝わってきた
これから大変だと思うけれど頑張って欲しいな

105:可愛い奥様
18/05/19 23:14:57.01 5rMa5qjY0.net
>>80
直近ではやはり、ウィリアムの結婚式じゃない? 王侯貴族の別世界結婚式
大聖堂だもの、スケールが違う
でも、今日の結婚式よかったよ

106:可愛い奥様
18/05/19 23:15:06.48 Oxt+zaf50.net
>>91
15分弱
メーガンも最後の方はちょっと困ってるように見えたw
YouTubeに動画があるよ

107:可愛い奥様
18/05/19 23:17:55.26 hTV1CSer0.net
>人種問題にも関わっていく二人の意思の表れ
二人揃って地雷を踏むのね

108:可愛い奥様
18/05/19 23:18:09.32 5rMa5qjY0.net
>>53
司祭さんは何分以内にまとめる、なんてお手の物なのにね
アメリカはノリなのかな、お説教も

109:可愛い奥様
18/05/19 23:18:25.24 V0y16/0Q0.net
へー長い長いというから一時間位なんだろうと思ったら
15分???普通じゃないの?

110:可愛い奥様
18/05/19 23:18:45.35 uefIyGEe0.net
ジョージは子供の頃のウィリアムに似てるから問題ない
ウィリアムもハニカミ王子って言われてた
シャーロットはジョージを守ってあげてほしい

111:可愛い奥様
18/05/19 23:20:50.62 gURQ+Uts0.net
>>94
プリンセスは持ってないから
公爵夫人が正式じゃないの?

112:可愛い奥様
18/05/19 23:21:38.27 5jWHEe8K0.net
>>102
庶民だし
結婚式なのにケイト全然輝いてなかったし

113:可愛い奥様
18/05/19 23:21:53.09 Y++xDqt00.net
シンプルなドレス、メーガンに似合ってたけど、個人的には
もう少し豪華なのを期待したなー。
まあ全体的にキャサリンのときよりよかったが。

114:可愛い奥様
18/05/19 23:22:05.62 XlL6WLXO0.net
>>101
そうだよね
式始まる前から涙ぐんでてちょっと観てるこっちもウルッとした
あとハリーがメーガン入場前にソワソワしてるのが子供みたいだった

115:可愛い奥様
18/05/19 23:22:31.24 pH0tcIO80.net
15分も!中身ない話を聞かされてお気の毒。
でもいい結婚式だったわ。
特にハリーの表情。よかったよかった。
ダイアナの葬列で死んだような表情で俯いてたあの少年が、と思うと感無量。
ウィルの隣、空席一つ作ってあったけど、ダイアナの席?

116:可愛い奥様
18/05/19 23:23:08.31 mh04PL7S0.net
>>99
ウィキだけどセーラ元妃の所に、成婚パレードっていう写真があって一般人映ってるし、やってるんじゃない?
自分もやったような覚えが、あいまいだけど

117:可愛い奥様
18/05/19 23:23:44.02 tCsinvm10.net
>>87>>92
ほんとだね、ありがとう。
それに子供達は何を着てても可愛いね。

118:可愛い奥様
18/05/19 23:23:48.67 wDpLGjqw0.net
普段はファンキーな人なのかもしれないけど今日のメーガンママ素敵だった
ケイトさん険しい顔してたけど産後1ヶ月だしお疲れなのかしら
ハリーのキョロキョロ、ゆらゆら、落ち着きのなさはデンマークのフレデリックの思い出したw自分の結婚式の時くらい背筋伸ばしてビシッと立っとけ!

119:可愛い奥様
18/05/19 23:23:59.20 4VSbowYA0.net
ハリーは本当に嬉しそうだったね
メーガンママもほんとよかった
メーガンパパが出席してたらはしゃいじゃう感じの人だったのかな

120:可愛い奥様
18/05/19 23:24:14.65 V0y16/0Q0.net
教会内のグリーンと白の小花の装飾が石柱とかと合ってて良かった

121:可愛い奥様
18/05/19 23:24:37.15 6SB/1w+G0.net
>>94
ティアラは1932年に作成された女王のものを貸し出したそうだ

122:可愛い奥様
18/05/19 23:27:07.54 VUU4NpG/0.net
>>71
当時のダイアナと今のカミラを比べる人ってw
>>82
ウィンザーの薔薇は棘だらけの危ない薔薇だったしねえ
余裕のメーガンに比べ、ハリーは何度も涙を拭ってたね
髭も剃らずに軍服とか起立してもユラユラ揺れてとか本当にしょうがない奴
メーガンのウェディングドレスはカッティングと縫製がさすが、特に肩のライン
中国のコピー、今回は前より難しそうね
ドレスがシンプルな分ベールに豪華さが欲しかった気がする
チャールズとメーガンママが高得点だった
ケイトは折々に本心が見えて分かりやすい

123:可愛い奥様
18/05/19 23:28:08.49 euYOFHvk0.net
>>115
私はスウェーデンの王様を思い出したわ
娘のヴィクトリアの結婚式でそわそわぴょこぴょこw

124:可愛い奥様
18/05/19 23:28:14.00 0zYRfrBO0.net
>>26
クレシダ、ガーリーなドレスね かわいい
ケイトのお母さんは帽子が身についてない感じ

125:可愛い奥様
18/05/19 23:28:31.39 xa/ayeHo0.net
>>26
イラン(イラクだったかな?)人の何とかローズに似ていると思ったわ。
>>37
特別贅沢してるとは思わないけど、メディアというか、TVが一番酷いけど、未だに現人神みたいな報道は辞めて欲しいわ。
週刊誌は平成になってすぐの例の事件があったからか
怖くてビビりまくりよね。

126:可愛い奥様
18/05/19 23:28:51.48 pH0tcIO80.net
ケイトのドレスが金かけた割にはイマイチだったので、メーガンは慎重に選んだね。
さすが女優。シンプルでスタイルの良さが際立ってた。肌の色ともぴったり。
魅せ方を知ってるな。

127:可愛い奥様
18/05/19 23:29:12.68 gURQ+Uts0.net
ハリーのユラユラ気になったわ…
あれ素なのよね?
ADHDとかの気があるのか

128:可愛い奥様
18/05/19 23:29:29.73 pEOb9gYv0.net
寸胴が目立ってたような

129:可愛い奥様
18/05/19 23:29:29.95 6IyvDYEC0.net
>>37
イギリスは戦勝国だから王室がたくさん財産持ったままだけど
日本は敗戦国だからGHQに財産没収されて皇族も減らされたんでしょ

130:可愛い奥様
18/05/19 23:29:34.06 8BS5IVBq0.net
>>118
あのティアラ素敵だった
ケイトが式で着けてたティアラより良く見えた
全体的にメーガンに似合ってたからかな。

131:可愛い奥様
18/05/19 23:31:31.15 WAca7XGX0.net
メーガン髪の毛ビシッとして欲しい
後れ毛がボソボソと落ちてるみたいなルーズな感じはドレス姿と似合わない
現代の服の時と分けて欲しいわ

132:可愛い奥様
18/05/19 23:32:01.98 FxNDaVbZ0.net
女優なだけあってメーガンは自分の見せ方や
装いの効果を知ってるな
毛糸はそこんとこ素人だったな@結婚式の時

133:可愛い奥様
18/05/19 23:32:44.12 KbP7hi7N0.net
>>124
あの落ち着きのなさはそうだと思う。

134:可愛い奥様
18/05/19 23:32:55.95 hTV1CSer0.net
涙するメーガンママの感無量な表情
ホワイトハウスの黒人執事(J・ウィティカー)みたいだった
人種差別当たり前の時代に生きて人生いろいろあって
老年になって、オバマが大統領に当選した報道見て涙するシーン

135:可愛い奥様
18/05/19 23:33:02.34 7Cim6ODS0.net
ちょいちょい映る刺繍ドレスの美人さんが気になってたから調べたら
♪ユアビュティホーの奥さんでええとこの子だった

136:可愛い奥様
18/05/19 23:33:46.81 V0y16/0Q0.net
>>128
あの後れ毛も魅力の一つだと思ってけど
歳いったひとには我慢ならないんだろうか???

137:可愛い奥様
18/05/19 23:33:48.93 uefIyGEe0.net
ケイトはシャーロットのクリスチャニティのときと同じ服だったけどこの服好き

138:可愛い奥様
18/05/19 23:34:10.40 Yu+o7jG60.net
>>117
薔薇のアーチが立派で、青空に映えてて
本当にお伽の国みたいだった


139:。 あんなに晴天て凄いわ、幸先いいし 幸せになって欲しい。



140:可愛い奥様
18/05/19 23:34:38.25 6SB/1w+G0.net
キャサリンのドレスは
シャーロットの洗礼式と女王の誕生日に着たドレスだそうな
>>124
二人で並んだときや進行の合間に
ハリーがキョロキョロペラペラとメーガンに話しかけてたから
どうなるかと思ったけど
メーガンはほぼ返事のみで流してたね

141:可愛い奥様
18/05/19 23:35:04.30 pH0tcIO80.net
>>129
ケイトはこだわり強くてプロのアドバイス全然聞かなかったって。
結婚式のメイクも自分でやったらしい。
それであんな悲惨なことに。

142:可愛い奥様
18/05/19 23:35:14.48 KbP7hi7N0.net
なんでメーガンがチャールズと歩いたか、
二人が共に歩いてくるときの、
ハリーの意味深なうっすらとした笑みがなんともいえなかったわ。
カミラ、確かにチャールズと結婚式はしたけど
年食ってるから、
いわゆる一般的な意味でのウエディングドレスでは歩いてない。
もちろん偶然の可能性もあるけど、
なんとなくハリー発案のような気がしたわ。
ちょっとした復讐みたいね。庶民の妄想だけどw

143:可愛い奥様
18/05/19 23:36:55.36 5jWHEe8K0.net
ケイトの結婚式マジで酷かったわ

144:可愛い奥様
18/05/19 23:38:31.91 uefIyGEe0.net
キャサリンは出産後だからかいろいろあまり手が回ってなかったな
子どもたちの服装もいまいちだったし

145:可愛い奥様
18/05/19 23:38:35.76 pEOb9gYv0.net
花が白いのと載せてる台が豪華なだけで、いつものvioletのケーキだわ。ケイトのときとえらい違い
URLリンク(akns-images.eonline.com)

146:可愛い奥様
18/05/19 23:38:55.79 YjI4ulr30.net
メーガン母がメーガン父と同席するの断固拒否してたらしいし、
やっぱり欠席劇もとんだ茶番で予め計画されてたのかもね。

147:可愛い奥様
18/05/19 23:38:57.73 pH0tcIO80.net
>>138
あれ、そういう風にみるひともいるのね。
DQNすぎて出席できないメーガンの実父の代わりにエスコートしてくれて
ありがとう、としか思えなかった。

148:可愛い奥様
18/05/19 23:39:30.57 7Cim6ODS0.net
>>132
自己レス
この人ね
URLリンク(m.elle.co.jp)
URLリンク(img.elle.co.jp)

149:可愛い奥様
18/05/19 23:39:58.86 mh04PL7S0.net
>>138
それはちょっと意地悪く考えすぎじゃない

150:可愛い奥様
18/05/19 23:40:16.90 VUU4NpG/0.net
ソワソワして待ったり涙ぐんだり一所懸命メーガンを目で追ったり
つくづくハリーにはお守り役が必要なのねと思った

151:可愛い奥様
18/05/19 23:41:07.28 abKJ5/oc0.net
ケイトのドレスは似合ってなかったね比べてしまった
それにガリガリ痩せてた記憶がある
メーガンは綺麗でよく似合ってた
本当に笑顔が素敵さすが女優
メーガンのお母さんも素敵だった

152:可愛い奥様
18/05/19 23:41:11.41 Rdh+f38w0.net
ブーケはハリー王子がお庭で摘んだ花で作ったって本当?

153:可愛い奥様
18/05/19 23:42:16.93 0Y6bwDDS0.net
>>148
ハリー も と言ってたかな

154:可愛い奥様
18/05/19 23:42:27.42 V0y16/0Q0.net
>>143
同じく私もそう思った

155:可愛い奥様
18/05/19 23:43:23.57 6IyvDYEC0.net
>>137
ケイトって頑固だよね
結婚式のセルフメイク本当にがっかりだったし
とんがり胸のあのドレス世界中で流行ったとかいうけど正直好きじゃない

156:可愛い奥様
18/05/19 23:46:16.27 6aVQveGA0.net
>>133
遅れ毛って
今時はいいけど花嫁には合わないと思うわ
ドレスの


157:`にもあの髪型とティアラの高さが合わないと思う



158:可愛い奥様
18/05/19 23:46:29.37 N6AGYZvp0.net
>子どもたちの服装もいまいちだったし
キャサリンとこの長男と女の子は、フラワーガールだかなんとかボーイだかで
彼女が選んだんじゃなくてお仕着せじゃなかったっけ?

159:可愛い奥様
18/05/19 23:47:55.19 8BS5IVBq0.net
>>151
レースの袖は素敵だったけど
胸元の部分がちょっとだったよね
○首の形が見えてたし

160:可愛い奥様
18/05/19 23:48:42.29 d4P/dQqF0.net
アマルクルーニーさんて頭が良くて有能なんだろうけど…

161:可愛い奥様
18/05/19 23:48:55.57 6IyvDYEC0.net
花嫁に遅れ毛なんていらないでしょ
ましてロイヤルなのに
味とかそういう問題じゃない

162:可愛い奥様
18/05/19 23:50:38.35 V0y16/0Q0.net
>>152
だから今時の花嫁なんですよw
清楚なシルクのウエディングドレスで
公爵夫人だからこそあのティアラの高さで丁度いいんじゃない?

163:可愛い奥様
18/05/19 23:51:00.65 pH0tcIO80.net
クレシダも映ってたね。綺麗になって。
ハリーの隣にいるのがクレシダだった可能でもあったんだなって。
でも、発達のハリーをクレシダでは面倒見きれないだろうな。
メーガンのような女性でないと。
英王室もわかってたから、認めたのね。

164:可愛い奥様
18/05/19 23:52:11.27 Ugma6wiM0.net
>>106
ID真っ赤にしてるくせに見てなかったの

165:可愛い奥様
18/05/19 23:52:18.74 V0y16/0Q0.net
>>156
味ってwww

166:可愛い奥様
18/05/19 23:53:10.45 gURQ+Uts0.net
>>158
子供が3人になった兄一家のためにも
ハリー専用の付き添い人が必要だったんだなーと思った

167:可愛い奥様
18/05/19 23:53:51.90 pH0tcIO80.net
>>152
ひっつめて結い上げるとか、ケイトみたいにダウンにするとか?
ゆるふわでいいと思うけどな。

168:可愛い奥様
18/05/19 23:54:52.21 V0y16/0Q0.net
>>159
見てたけど長いとは思わなかったんですよ
日本聖公会だと30分くらいですから

169:可愛い奥様
18/05/19 23:55:41.32 euYOFHvk0.net
ケイトみたいにダウンにしてひっきりなしに触ってるんじゃより悪い

170:可愛い奥様
18/05/19 23:55:55.23 fKaZf59e0.net
メーガンは絶対にドレスはシンプル・ナチュラルで手堅く押さえて来ると思ったけど
クリスティーナのとそっくりね。 
意外とロイアルはシンプル系が多いのね。紀宮のルパン三世ドレスとかww
インファンタ・クリスティーナ
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
メッテ
URLリンク(i.pinimg.com)
シルヴィア王妃
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
アレクシア王女
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
プリンセス・ロイアル
URLリンク(i.pinimg.com)
デンマークの三姉妹(長女はフロントにレース貼ってるけど、は装飾無し?)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
紀宮、扇子と手袋と髪型!が意味不明だわ。
URLリンク(i.pinimg.com)
この方は安っぽい刺繍はともかく、Vネックにこだわったのが失敗
URLリンク(www.slate.com)


171:wn_and_wikipedia_s_gender_gap_/113828103.jpg.CROP.article250-medium.jpg https://floresmariaymonica.files.wordpress.com/2011/06/bouquet2bkate2bmiddleton2b1.jpg つか公開処刑レベルだよこのドレス https://cdn-01.independent.ie/migration_catalog/article25220593.ece/a56e9/AUTOCROP/w620/lace_pa



172:可愛い奥様
18/05/19 23:56:16.03 Y++xDqt00.net
キャサリンのときは、髪の毛まとめないで、
だらっと垂らしてみっともなかった。
海外では結婚式のとき、長い髪まとめないのは普通なの?
だらしないし、貧相だったわ

173:可愛い奥様
18/05/19 23:56:23.87 uefIyGEe0.net
あの黒人牧師も、ディープインパクトのモーガン・フリーマンくらいの
重厚感があったらまた印象も違っただろうに
なんでよりによって薄っぺらい感じのするあの人

174:可愛い奥様
18/05/19 23:56:55.17 Ugma6wiM0.net
>>163
あれが1時間位に思ってたんでしょ

175:可愛い奥様
18/05/19 23:57:54.82 1T8mDNt00.net
チャペルの外の歓声の中に超音波みたいな声があった
ギクッとした

176:可愛い奥様
18/05/19 23:57:56.10 V0y16/0Q0.net
馬車に乗っててで髪を触って何か悪いの?自然なしぐさじゃないですか
幸せな向かい風に後れ毛をなびかせて
幸せの一コマ

177:可愛い奥様
18/05/19 23:59:23.78 4VSbowYA0.net
>>166
後れ毛どころの騒ぎじゃないよねw

178:可愛い奥様
18/05/19 23:59:48.78 pH0tcIO80.net
>>161
それそれ、ハリーって大変そうだもんね。
最初のチェルシーも自分から去っていったもんね。
メーガンみたいな女性でないとダメなんだろうね。

179:可愛い奥様
18/05/20 00:00:43.88 5/OZCQxt0.net
>>172
クレシダだと2人で不安定になって共倒れになる可能性あるからね

180:可愛い奥様
18/05/20 00:01:35.75 RaDGk2ZW0.net
>>133
パレードの時風が当たるからか垂らした前髪を耳にかけていて
ルーズに見せかけて実はちゃんと計算されてセットした髪型じゃないんだな
とちょっと残念に思ったの
ナチュラルなルーズ感と儀式・ドレスは対極に有ると思います

181:可愛い奥様
18/05/20 00:02:37.18 DQisGoGn0.net
ケイトは、ピッパの結婚式の時のドレスも胸がV字で開いていたから、あの形が好きなんだろうね。
ウェディングドレスも、胸を開けずにレースで覆われていたら素敵だったと思う

182:可愛い奥様
18/05/20 00:03:09.17 aW7g29gF0.net
>>174
でもひっつめたらメーガンの魅力半減だったと思う。

183:可愛い奥様
18/05/20 00:05:21.59 R0de0BZW0.net
今回の結婚はめでたいといえばめでたいんだけどさ、
敵対しているとはいえ、タリバン兵をテレビゲームの感覚でアパッチで虐殺して
大喜びしてるようなサイコパスなんだよ、ハリーって

184:可愛い奥様
18/05/20 00:05:42.32 v/HKmm1k0.net
イギリス人は気持ちを殆ど表情に出さないから
あの司祭には目が点になってましたよね。それに
「アメリカ人はやかましくて、日本人の方がよっぽど
気性が合う」
というほどなのであの姿には仰天したでしょう。
全員がカルチャーショックだったと思う。

185:可愛い奥様
18/05/20 00:05:56.53 Y49HQqKD0.net
ケイトの結婚式思い出しても
英王室の結婚式は
新婦は後れ毛一本許されない!って感じじゃないのかも

186:可愛い奥様
18/05/20 00:07:07.97 RaDGk2ZW0.net
>>176
ひっつめろとは言っていないです

187:可愛い奥様
18/05/20 00:08:30.37 sSFC/k230.net
>>1
奥さ〜ん!乙で〜す!ナ〜イス!

188:可愛い奥様
18/05/20 00:10:05.60 HeqmfvEQ0.net
>>176
ですよね

189:可愛い奥様
18/05/20 00:10:25.94 aW7g29gF0.net



190:そういやダイアナもショートだったし、ヨークシスターズの母ちゃんも赤毛をダウンにして ボサボサだったね。 ヘアやメイクわりとフリーダムね。大陸の王室はもっと厳格な気がするけど。



191:可愛い奥様
18/05/20 00:11:29.59 QIHhNIvb0.net
ひっつめたら半減してしまうメーガンの魅力って何かわからないわ

192:可愛い奥様
18/05/20 00:12:32.81 v/HKmm1k0.net
とどめはゴスペルだし…
でも、複雑な生い立ちでぐれたハリーを支えて
くれる女性が現れて、正直みんなほっとしてるのでは。
それに「うえー」とか思っても口に出さないのが英国上流階級」
女王は顔に出すし辛辣な言葉も吐く。
でも女王だからいいのね。
それがドラマ化されてるし。

193:可愛い奥様
18/05/20 00:13:27.84 a17aULSP0.net
>>176
別にひっつめなくてもピョンピョン飛び出していた右側後ろの後れ毛と
左側の前髪が右側のように収まってなかったから
セットが甘くて飛び出したり乱れてきちゃったんだろうなあと残念と思う
左側の前髪本人もパレードで気にしてたし

194:可愛い奥様
18/05/20 00:13:37.35 G8i3ZpsO0.net
髪の毛きっちりでもイレズミばっちりみたいなロイヤル婚もあったから
メーガンは今後きっちりヘアにすることはないだろうから、結婚式くらい
見たかった気もしますね

195:可愛い奥様
18/05/20 00:15:22.54 fSahb+F+0.net
スタイリストの女性のドレスの青は
女王陛下の前で着て失礼にならないのかな
ハリー王子は落ち着きなくて、手で鼻の下をこするなど
王族が人前でするしぐさとも思えない

196:可愛い奥様
18/05/20 00:16:31.87 HeqmfvEQ0.net
>>184
奇麗な髪の曲線でこめかみを隠している髪型はマリア様みたいだけどなー

197:可愛い奥様
18/05/20 00:17:00.06 Y49HQqKD0.net
衣装の色といえば
キャサリンがオフホワイトだったけど
英国的にはあれはおkなのかしら
日本だったらゲッ、だけど

198:可愛い奥様
18/05/20 00:17:04.99 vAPGvf9T0.net
>>188
なんで失礼なの?

199:可愛い奥様
18/05/20 00:17:20.37 aW7g29gF0.net
ダイアナも摂食障害もちの発達だったからね。
ウィルは繊細だけどそこは受け継がなかったね。
次男ハリーが全部背負った。

200:可愛い奥様
18/05/20 00:17:56.07 v/HKmm1k0.net
やれやれと思ってるチャールズが招待主。
クイーンが招待主ならもっと細かく仕切る
でしょうけど。
ハリーの好きなようにチャールズがさせたのでは。
破天荒なウェディングだったけど、ハリーらしくて
良かったかも。

201:可愛い奥様
18/05/20 00:18:18.42 p5tZ+akD0.net
メーガンは役の時はサイドで分けてたのがよかった
面長なのに、今はセンター分けのボサボサまとめ髪で滑稽

202:可愛い奥様
18/05/20 00:19:03.35 keRBTMLZ0.net
>>189
それを狙ってたんじゃない?

203:可愛い奥様
18/05/20 00:19:11.97 PmRvBbCE0.net
>>172
結婚式を見るまでは
離婚するとしたら双方が冷めてかと思ってたけど
これはメーガンの方が匙を投げたらお終いなのかもね
子供が出来たら逆に離婚しそうな

204:可愛い奥様
18/05/20 00:19:31.82 QIHhNIvb0.net
マリア様(笑)

205:可愛い奥様
18/05/20 00:19:44.69 p5tZ+akD0.net
>>191
ロイヤルブルー、ロイヤルパープルが王室の色だからでは

206:可愛い奥様
18/05/20 00:20:30.07 HeqmfvEQ0.net
ひっつめ髪は女官みたい

207:可愛い奥様
18/05/20 00:22:24.45 9CRfNwaF0.net
世界中が注目する5月19日のロイヤルウェディング。当日のメーガンさんのヘアは、ロンドンの人気高級ヘアサロン「サロン・スローン(Salon Sloane)」に勤務するミゲル・ペレスさんが担当するという。
ちなみに彼を指名した場合のカット&ブロー料金は2万7000円〜、パーティーヘアセットは2万3000円〜とのこと。同サロンはセレブ御用達でもあり、顧客には米女優リンジー・ローハンやヴィクトリアズ・シークレットのモデルらが名を連ねている。
「バレンシアガ」「ルイ・ヴィトン」「セリーヌ」といった高級ブランドの広告なども手掛けているそうだ。
有名はヘアスタイリストだそう。あのルーズさもすべて演出されたものかな

208:可愛い奥様
18/05/20 00:22:33.66 5/OZCQxt0.net
>>198
いまは禁止色は無いよ

209:可愛い奥様
18/05/20 00:23:19.64 rgU80gm/0.net
アマルもゆらゆらくねくねピシッと立ってられないのね
で、すぐに髪に手が行く
今日は帽子やら顔とか触りまくって落ち着きのない人だった
YouTubeで人権派の国際弁護士として語っている時は素敵だったのに
もう夫の財力と人脈頼りのただのセレブ夫人に落ちぶれるのかしら?

210:可愛い奥様
18/05/20 00:23:38.58 a17aULSP0.net
>>189
ちょっとスウェーデンのソフィア意識してる?って思った

211:可愛い奥様
18/05/20 00:27:57.33 HeqmfvEQ0.net
髪の毛ビシッと留めてしまうのは女官とかCAみたい今はね
日本の皇族が昔々な服装や髪型してるから同じに見てるのかしらね

212:可愛い奥様
18/05/20 00:30:39.11 /BGy6IW60.net
>>155
センス悪いんだよね。いつもいつも。
髪の毛も毛質悪いからアホ毛みたいな感じだから、もう少し切ればいいのに。

213:可愛い奥様
18/05/20 00:30:45.28 9CRfNwaF0.net
Eテレで女王陛下の戴冠式の再放送やってるよ

214:可愛い奥様
18/05/20 00:33:02.33 aW7g29gF0.net
>>196
メーガンも今はお姫様な自分に酔ってるから。
あの結婚式見たらね。無理もないけど。
夢から醒めた時が怖いね。

215:可愛い奥様
18/05/20 00:33:07.83 9FJTwIyP0.net
日本の皇室からはどなたか出席なさったの?

216:可愛い奥様
18/05/20 00:34:38.66 JF93DFhv0.net
メーガンは公爵夫人で最高位?
夫や子供が国王になるわけじゃないし
王妃にはならないから夫人のまま?
それとも王子の妃でプリンセスなの?
王族は王族なのよね?

217:可愛い奥様
18/05/20 00:35:31.53 a17aULSP0.net
たぶんひっつめとか言い出したのは162で
飛び出した後れ毛残念言ってる人は誰もひっつめにしろとは言ってないんじゃない?
話の流れがおかしいわ

218:可愛い奥様
18/05/20 00:36:25.52 UGLW51hr0.net
>>149
お花選びに参加したってくらいなのかなw
最初見たときはもっと豪華なお花(それこそ薔薇とか)でも良いのにって感じたけど
そういうエピソードが聞けると素敵だなぁと思う

219:可愛い奥様
18/05/20 00:37:41.69 UGLW51hr0.net
>>165
紀宮様のドレスの生地と仕立てすごい綺麗

220:可愛い奥様
18/05/20 00:38:44.25 GndEx8IUO.net
>>34
メーガンでしょ。黒人だから呼んだわけで。彼女には何の関係もない人だけど。

221:可愛い奥様
18/05/20 00:42:45.99 PCeHWhoh0.net
スーツの時、一度ひっつめしてるシーンあったけど似合ってなかった
ダウンスタイルが雰囲気美人に見せるには不可欠だとその時思った
本人も良く分かってるのでは

222:可愛い奥様
18/05/20 00:44:06.79 p5tZ+akD0.net
音楽家の人もメーガンから頼まれたと言ってた

223:可愛い奥様
18/05/20 00:47:58.67 SJ5RQYOGO.net
>>211
ダイアナ妃を偲んで作られた庭の白いバラをヘンリー王子が摘んだ
って夜のニュースでやってたのをさっき見たよ

224:可愛い奥様
18/05/20 00:50:34.20 RaDGk2ZW0.net
>>210
ひっつめじゃないまとめ髪
というイメージがわかないんですかね
バレリーナみたいにしろと言っている人いないですよね

225:可愛い奥様
18/05/20 00:50:50.67 v/HKmm1k0.net
メーガンは泣かなかったけど、母親とハリーが泣いていた。
気丈な嫁が見つかって良かったじゃない。
メーガンの情緒が安定していて気丈なのは母親のおかげ
だと思った。今度はハリーの母親にもなってくれる。
「嫁に貰う時は母親を見てからにしなさい」
というから


226:サれは正しかったのでは。 母親は一見落ち着いて物静かな人だった。



227:可愛い奥様
18/05/20 00:51:22.60 AZ6fgvfO0.net
黒人を模したブローチで炎上した貴族の婆は今回来てたの?

228:可愛い奥様
18/05/20 00:53:00.50 Oekd05Ii0.net
>>219
見かけたよ。映ってた。

229:可愛い奥様
18/05/20 00:54:41.55 Oekd05Ii0.net
それにしても、招待客が欧州の王族も現首相もいないっていうのが・・・
招待客は全部本人同士だけで決めたのかな?
女王のアドバイスはあったのか、あっても聞かなかったのか・・・

230:可愛い奥様
18/05/20 00:57:31.24 7wvEqnAO0.net
>>218
そうそう。
偏見や先入観で人を見てはいけないと、メーガンママ見て思ったわ。
表情が居ならぶ王族貴族に負けていない。
精神的に安定してて良い意味でタフなんだろう。
ハリー、いい嫁選んだね。

231:可愛い奥様
18/05/20 00:57:59.41 keRBTMLZ0.net
政治家はまあいいとして王族もってすごいね

232:可愛い奥様
18/05/20 01:00:14.68 UGLW51hr0.net
>>216
薔薇入ってた?
ダイアナ妃の〜は勿忘草だったよーな

233:可愛い奥様
18/05/20 01:00:18.67 SJ5RQYOGO.net
>>118
新しく作られたのか?と思って中央の石の大きさにびびってたけど
女王のティアラならなるほどと納得!あれは初めて見た

234:可愛い奥様
18/05/20 01:02:51.17 7QSwDvwb0.net
そばかすが映るくらいのナチュラルメイク、後れ毛も気になりました。

235:可愛い奥様
18/05/20 01:03:34.77 PmRvBbCE0.net
王族を呼んでしまったら
さすがのメーガンも圧に負けそうな気がするw
萎縮するっていうか自分のペースじゃ無くなる感じ

236:可愛い奥様
18/05/20 01:04:27.72 vAPGvf9T0.net
もともと英王室って大陸の王室のように頻繁に交流しないしね。
ハリーは傍流だし、ルクの次男とかも親戚除いた王室関係者とかほぼ居なかったような

237:可愛い奥様
18/05/20 01:06:54.78 Oekd05Ii0.net
マデレーンの結婚式は世界の王室メンバーが集合してたから気になって。

238:可愛い奥様
18/05/20 01:09:09.44 Oekd05Ii0.net
今Daily Mailのウェブサイトチェックしたけど、
トップの見出しが
A very modern marriage: Harry and Meghan wed at St George's Chapel in Windsor in an extraordinary star-studded, multi-cultural ceremony, the likes of which the Royals have never seen
ってなっててやっぱり色んな意味で型破りだったんだなぁって分かったw

239:可愛い奥様
18/05/20 01:09:42.58 FeKM53NI0.net
>>229
カール・フィリップの時も皇室・王室の人来てたもんね

240:可愛い奥様
18/05/20 01:14:28.17 keRBTMLZ0.net
やっぱ次男はいいわね

241:可愛い奥様
18/05/20 01:14:44.45 fSahb+F+0.net
>>207
>>チェロの人が「夢のあとに」を弾いてなかったっけ

242:可愛い奥様
18/05/20 01:15:38.83 l5cXsBAC0.net
メーガンの母親鼻ピアスだしあの牧師といい、厳かな式に全くふさわしくないと思ったんだけど許容しないと「差別だ」と言われてしまうのかね

243:可愛い奥様
18/05/20 01:18:03.03 iLdUdZ/y0.net
>>222
メーガン母に対する気遣いは
チャールズもダイアナ以外には良い人になれるのかな? と思ったけど
あれはカミラと結婚して愛されて精神的に満たされたせいかも
>>227
ヨーロッパの王室も、昨今は曰くつきの平民配偶者が多いから大丈夫かとw

244:可愛い奥様
18/05/20 01:19:31.97 uwwAKCbC0.net
メイクはもっと明るいトーンでもよかったかなーと思う
ティアラも形はいいけど細工がちょっとメーガンが着けるには年寄りくさい

245:可愛い奥様
18/05/20 01:20:56.68 ieRTLFdc0.net
>>38
なんでロクでもなさ


246:サうな男と結婚したのかな



247:可愛い奥様
18/05/20 01:26:17.99 HeqmfvEQ0.net
比べるのもおこがましいけど、うちのハゲ旦那よりもいいわ〜

248:可愛い奥様
18/05/20 01:30:25.46 HeqmfvEQ0.net
っていうかメーガン父の話でしたか
ドキュソと散々言われてるけどどうして???
心臓の手術を受けるから出席できなかったのでしょ?

249:可愛い奥様
18/05/20 01:32:08.53 Oekd05Ii0.net
>>239
あれ?奥様このスレに新しく来られた方?
パパラッチと共謀の件ご存じない?
ググったらいっぱい出てきますよ。異母兄弟の嫌がらせとか。

250:可愛い奥様
18/05/20 01:33:06.51 a17aULSP0.net
自己実現願望がとても強そうなメーガンさんにとってはこれ以上ないうってつけの相手でしょう

251:可愛い奥様
18/05/20 01:33:55.49 iNT7G6uZ0.net
>>233
弾いてましたよ 夢のあとに
これからを暗示するよ
誰の選曲だろう

252:可愛い奥様
18/05/20 01:48:35.86 3ViJPTzi0.net
アールデコなティアラにクラシカルなドレスにsocalなmessy bun
あまりにもチグハグで唖然としたわ
もっとモダンで洗練された方向に振れば良かったのに

253:可愛い奥様
18/05/20 01:49:11.71 HvQaVaQA0.net
>>222
自分は逆で、母も娘も鈍感なんだなと思ったわ。
鈍感だからあそこにいられる。

254:可愛い奥様
18/05/20 01:50:23.74 XBdbI42E0.net
さっきざっくり録画を見てきた
シンプルドレスが素敵 メーガンさすが女優さま でもトレーンが長すぎ半分でちょうどいい
メーガンママがずっと泣いてるのにホロッと来た
教会の花アーチもとても素敵だった
退席時、ジョージだけウィルと手を繋いでたね 最後までちゃんと役目は果たさせようよウィルと思ってしまった

255:可愛い奥様
18/05/20 01:59:16.55 iLdUdZ/y0.net
>>50, >>56, >>234
メーガンのはあれでしょう。
自分だけが名誉白人的な特別な黒人ではなく
文化に優劣はなく、英国文化もアメリカ黒人の文化も対等だと言いたいのでしょう。
母が客室乗務員で祖父は炭坑夫で貧乏くさい家で育ったのに
結婚したら夫に両親の家を買うのに援助させ、
聞き取りづらいエセ上流のアクセントで喋るケイトよりマシ。
自分の出自を無かったふりより、堂々とディスプレイする方が
個人的には好感が持てるわ。
メーガンがアメリカ色出さずに、英国上流ぶったら、その方が嫌でしょう。

256:可愛い奥様
18/05/20 01:59:24.20 l5cXsBAC0.net
>>151
ケイト結婚式の時そんなひどかったっけ?

257:可愛い奥様
18/05/20 01:59:47.31 IDbSWJvN0.net
>>235
チャールズはダイアナには悪い人だった?
ダイアナを愛せなかったんだから仕方なくない?
ダイアナの行状を知ってしまうと愛せないのも当然かと

258:可愛い奥様
18/05/20 02:04:16.10 Qz9V6f7Y0.net
そういやカミラが結婚式の前に車を降りて民衆の前に出た時に、ひときわまばらな拍手を気にしたのか、
ずーっと民衆のほうを見据えて仁王立ち状態になっていたけど、チャールズが「いいから入ろう」見たいな手招きをしてたわ。
民衆にそっぽを向かれてる女を正妃に迎えて、大丈夫なんかね?
やっぱりウィリアムに譲位した方が良いんだろうね。
エリザベス女王の戴冠式の様子を見たらもはや人気のないチャールズにはあの動員は無理、余計そう思ったわ。

259:可愛い奥様
18/05/20 02:05:10.93 URcrUysR0.net
チャールズ王太子はダイアナと結婚しなければ良かったと思う
騙して結婚したようなもの

260:可愛い奥様
18/05/20 02:13:58.79 d2gu


261:0Qbd0.net



262:可愛い奥様
18/05/20 02:14:17.62 bs2CZUyK0.net
>>241
そうそう
ドラマで見たときから、この人絶対のし上がりそうって思ってた

263:可愛い奥様
18/05/20 02:21:14.13 URcrUysR0.net
>>251
チャールズ王太子がダイアナを愛しているとでも言ったんだろうよ

264:可愛い奥様
18/05/20 02:21:26.58 +TJXw8Fb0.net
妄想たくましい断定奥様がまたまた出現(笑)
人口問題に言及して突っ込まれたり、ケイト実家に便宜をはかったり
ウィリアムにはまだまだ国王トレーニングが必要だと思うわ

265:可愛い奥様
18/05/20 02:25:53.68 IjPIEtO60.net
拾ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

266:可愛い奥様
18/05/20 02:25:57.13 Aqs8f74K0.net
チャールズにダイアナとの結婚をすすめたのはカミラでしょ
ダイアナならあなたの思い通りになるからとかなんとか言って

267:可愛い奥様
18/05/20 02:27:42.74 l5cXsBAC0.net
>>239
イギリス観光案内を見て式を心待ちにする父みたいに出回った画像が実はヤラセで金貰ってたのがバレて娘に恥かかせたくないから欠席。だっけ?

268:可愛い奥様
18/05/20 02:28:57.65 iLdUdZ/y0.net
>>244
本当に鈍感だったら、メーガンと一緒に歩いてたでしょう。
継子、メーガンの異母姉に黒人と言うだけで「メイド」とか言われてたんでしょ。
メーガンみたいにハーフでもないし、
白人のトイレ使っただけで殴り殺されてた時代に子供時代すごしてた人だし
メーガン母が賭けでフェイバリットで、白人て本当に鈍感だと思ったわ。

269:可愛い奥様
18/05/20 02:39:14.20 runCQLBl0.net
ウィリアムがキャサリンみたいな女を選んだ時はほんとがっかりだった。
性格がいい、立派な長男と言われてたけどこんなもんかと。
メーガンの方が性格はよさそうだね。
中学の頃から慈善活動やってたらしいし。

270:可愛い奥様
18/05/20 02:40:52.68 v/HKmm1k0.net
ダイアナはトウのたった日本の皇太子妃と違って、
20歳の若さと血統の良さを見込まれてチャールズに嫁いだ。
チャールズは当然自分の立場を考えて結婚したのだろうね。
貴族の娘で子供が産める若さだと文句ないお相手。
ダイアナも割り切れれば良かったけど、彼女は愛を求めたから
可哀そうだったと思う。

271:可愛い奥様
18/05/20 02:43:53.93 v/HKmm1k0.net
今思うと、日本の皇太子は何故行き遅れた出自不明な
女子を嫁にしてしまったのか本当に不可解。
あせってたのよね。弟は幸せそうなのに自分は一人で
ぼそぼそ公務しても周りに喜ばれないしと。

272:可愛い奥様
18/05/20 02:48:07.42 a17aULSP0.net
>>255
ティアラ逆の方がよくない?
ケイトはドレスの方が豪華で
メーガンはティアラの方が重厚

273:可愛い奥様
18/05/20 02:48:46.62 Qz9V6f7Y0.net
性格的にタイプは違うけど、二人とも心が強そうな嫁を選んできて良かったじゃない。
母がひどい扱いを受けてきたのを見てるから、嫁は大事にするだろうし。

274:可愛い奥様
18/05/20 02:49:44.09 dKjiZG7F0.net
イギリス王室の男は不細工好きだねぇ
皇太子ウィリアムハリーと嫁は皆不細工

275:可愛い奥様
18/05/20 02:52:22.66 HeqmfvEQ0.net
264さんはさぞお美しいのですねw

276:可愛い奥様
18/05/20 02:53:04.31 a17aULSP0.net
ダイアナが生きてたらケイトもメーガンも選ばれてないよね
ダイアナありきの二人だからこそ必死にダイアナの影を前面に出してるじゃないかな

277:可愛い奥様
18/05/20 02:56:36.41 v/HKmm1k0.net
ウィリアムは母親の外見が頭に残ってる。
ハリーは母親の慈善活動が頭に残ってる。
亡き母の思い出を懸命に追い求めてるのね。
ダイアナ自身も愛情不足で育ってるから息子たちには
愛情を惜しみなく注いだし。

278:可愛い奥様
18/05/20 03:01:47.44 iLdUdZ/y0.net
>>267
愛情をお惜しみなく注いだ????
ダイアナの「ヒューイ


279:ットと愛し合っていた チャールズは国王にふさわしくない」のインタビューを 当時13歳だったウィリアムはイートンの自分の部屋で見た。 「ウィリアムがショックを受けているから会いにきて話をして」と イートンの舎監がダイアナに電話をすると 「そんなことする必要があるの?」がダイアナの第一声。 ダイアナはイートンに来るも、ウィルとは5分話しただけ ウィリアムには一切質問させずにイートンを去る。 イートンでダイのインタビューのモノマネが流行る その後しばらくウィルはダイと口を聞くのを拒否(当然ね) タブロイド紙なら無視できても、母親がテレビで赤裸々に語ってたら スルーできないわよね。



280:可愛い奥様
18/05/20 03:03:15.56 v/HKmm1k0.net
昔はママにそっくりだったのね
URLリンク(entertainment.ie)

281:可愛い奥様
18/05/20 03:09:08.77 65JfdaT60.net
>>234 >>244
「アメリカ人」だよねー…
>>249
カミラのそういうところは相変わらずだなぁ

282:可愛い奥様
18/05/20 03:10:42.22 iLdUdZ/y0.net
チャールズにヒスを起こして物を投げつけまくり
チャールズが、逃げ出したら、トイレに立て籠り出てこない
息子たちはが母に語りかけるもスルー。
愛人を取っ替え引っ替えし
息子達の夏休みも、息子達に会いに行くのではなく
愛人と過ごすバケーションに呼びつける。
ニューヨークで子供にとって大切なのは母がそばにいることとスピーチして
あなたはここで何をしているんだと、観客に突っ込まれる。
禿が自分に矛盾したことを言うのは母譲りね。
息子のそばにいないくせに、息子が懐いたナニーに嫉妬してパワハラ
それでも母は子供にとって特別な存在というのはわかるけど
どこをどうみたら、惜しみなく愛情を注いだになるのかが不思議。

283:可愛い奥様
18/05/20 03:14:12.33 a17aULSP0.net
メーガンが雰囲気美人って上にあったけど
ダイアナもある意味雰囲気だよね

284:可愛い奥様
18/05/20 03:16:34.43 pmqX6JAv0.net
ダイアナがいい母親だったかそうでなかったかは、子供たち本人にしかわからないことだわ

285:可愛い奥様
18/05/20 03:28:05.27 JnzFHTwN0.net
>>256
カミラって王室でどんな役職についてたの?
皇太子妃決定の全権を握ってたなんてすごい権力w

286:可愛い奥様
18/05/20 03:35:34.95 j2e0bNbL0.net
>>273
えっ、どーして?
ダイアナは身勝手な悪い母親だったよ
子供たちは男の子だからそんな母親を一所懸命自分たちの中で無理矢理浄化
そうでもしないと自分たちが可哀想過ぎるから
これ女の子だったら堂々と母親を非難して憎んだり哀れんだりしてたと思う

287:可愛い奥様
18/05/20 03:40:27.57 IVELUYjE0.net
ハリーとメーガンが薄いブルーのジャガーに乗ってウィンザー城を出た
メーガンのドレスは胸元閉じてるタイプのホルターネックの
白いロングドレス

288:可愛い奥様
18/05/20 03:42:52.90 +TJXw8Fb0.net
>>260
自分も不倫して男から男に渡り歩いてるのに
チャールズの不倫を責めるってどういう頭の構造してるんだろ
低脳メンヘラ男狂いと言われるわけだ
こんな母親を持って可哀想な兄弟、と思いきや
母親を美化してるんだから兄弟


289:熄[分も低脳メンヘラじゃない?



290:可愛い奥様
18/05/20 03:43:23.36 Aqs8f74K0.net
>>274
チャールズが独身の頃からの愛人がカミラで、チャールズが結婚しても関係を続けるためにあんまり頭が良さそうじゃないダイアナと結婚しとけってチャールズに吹き込んだんだよ

291:可愛い奥様
18/05/20 03:46:31.98 URcrUysR0.net
チャールズ王太子がダイアナ元妃を利用したんだろ
それが不幸の始まり
チャールズ王太子が悪いだろうよ

292:可愛い奥様
18/05/20 03:49:14.95 nSMPCskx0.net
>>272
そうね、ダイアナは顔立ちは決して美人じゃないわね
ダイアナ、ケイト、メーガンを比べるとケイトがいちばん顔立ちは美人かも知れない
ところがケイトは表情と雰囲気が最悪、だから美人というイメージがあまりない
性格が顔にでるのかしら?

293:可愛い奥様
18/05/20 03:53:02.28 /axAXi6F0.net
>>255
うわーさすが女優
メーガン綺麗だなぁ

294:可愛い奥様
18/05/20 03:53:42.13 DLZXolRV0.net
このスレ、ダイアナに何かされたの??て位、全否定嫌味中傷しつこくレスしまくるする人にいるよね
あなたの方がメンヘラですよ、と言いたいわ
ここまでダイアナに固執するのは怖い
なんでそこまでムキになってレスし続けるのかは知りたいけど

295:可愛い奥様
18/05/20 03:57:55.28 pmqX6JAv0.net
>>275
えっどうして?ってダイアナに会ったこともないあなたに何がわかるのよw
本人たちがいい母親だと思ってるならそれでいいじゃないの
世の中からみるいい母親像当てはめるなんてナンセンスだわ

296:可愛い奥様
18/05/20 03:59:56.73 runCQLBl0.net
>>280
ダイアナが決して顔立ちが美人じゃないなんて
ちょっと感覚が普通の人とちがうのかな?
それともダイアナの若い頃を知らないとか?
どう見てもとびきりの美人だし、
ケイトなんかとは比べ物にもならない。

297:可愛い奥様
18/05/20 04:00:23.92 a17aULSP0.net
どこかのホロスコープのサイトで王室の女性陣とイギリスという国自体の相性占ってたのが面白かった
エリザベス女王 絶対君主
ダイアナ イギリスを照らす光
カミラ 王太子妃の地位を得ることに納得
ケイト イギリスとの親和性あり
シャーロット イギリスと深い縁あり
メーガンは忘れた
あそこまでの地位の人っていうのは個人の人格とかはもう関係なくて
国にとってどういう影響をあたえるかが重要なのかなとダイアナを見ていて興味深く思った

298:可愛い奥様
18/05/20 04:00:39.27 tkcjgxZi0.net
カミラなんじゃないかな
日本語死ぬ気でお勉強して書き込んでるんじゃないかな

299:可愛い奥様
18/05/20 04:01:46.15 NnvLenC30.net
>>285
なんとでも言えそうな結果w

300:可愛い奥様
18/05/20 04:03:18.29 a17aULSP0.net
メーガンは戦いとか戦士とかそういう感じだったかも

301:可愛い奥様
18/05/20 04:04:04.35 IjPIEtO60.net
>>287
後付けと今の姿見れば誰でも言えそうw

302:可愛い奥様
18/05/20 04:15:17.79 735uoB/B0.net
唯我独尊の人
何噛み付いてんだろ
自分と違う意見に我慢ならないのね

303:可愛い奥様
18/05/20 04:24:10.90 IjPIEtO60.net
メーガンお色直し
URLリンク(i.imgur.com)

304:可愛い奥様
18/05/20 04:24:18.01 6+AhTkuE0.net
>>255
ケイトはなんか会社帰りのOLさんがウェディングドレスの試着に来ましたーみたいな雰囲気だもんなあ
ガリガリ日焼け半端なダウンヘアスタイル上品さのない胸元のデザイン
それがイギリス中流層の若い子達の間のイケてる感だったんだろうけど
世界基準でロイヤル婚として見ると???だったわ

305:可愛い奥様
18/05/20 04:26:15.27 706nPpdz0.net
CIAだと思う。
英国王族の地位を下げないといけないから。
最初、ロックフェラー家の男性陣がやってたけど、ほとんどは、英王族の男性陣を追いやってた。
ここ最近は、執拗にダイアナが追いやられてるので「アリアナロックフェラーとカミラロックフェラー」がやってると思う。
ま、「カミラ」であることに変わりはないけれども。。。

306:可愛い奥様
18/05/20 04:26:31.21 EJ493lJT0.net
夜中に騒ぐダイアナ憑依の人ね
幸ちゃん、でしょ

307:可愛い奥様
18/05/20 04:29:41.08 706nPpdz0.net
でも、ここの5chとかでは、私が見に来る前からこうなってたから、、、
やっぱ粘着かな?
英王族とロスチは親戚関係だから、どちらもやるわけないし。。。
やってたとしたら、ロスチの親日とかないだろうしねー。

308:可愛い奥様
18/05/20 05:06:23.69 iLdUdZ/y0.net
美しい! 感動した! 司教の説教に泣いた! とか米つきまくり。
URLリンク(www.facebook.com)

309:可愛い奥様
18/05/20 05:10:34.79 5/OZCQxt0.net
夜のパーティーのドレスもさらに真っ白だね。
もう少しクリーム色よりの方が合うと思うけどなあ

310:可愛い奥様
18/05/20 05:34:31.71 iLdUdZ/y0.net
結婚式2時間フルで見れる。
URLリンク(www.facebook.com)
説教は半分の長さでも良かったね。前半の愛の力については結婚式だし分かるとしても
後半の旧約聖書が〜とか、炎が人類最大の発見では、その発見がなかったら
キリストは水の上を歩いたけど、炎が発見されたから飛行機で来れたとか
馬車で来た人がいたのも知ってるけどとか、私が座ったら私たちが結婚させるからとか
一応ジョークいれているけど、SNSをディスったり
「許すという愛の力こそ、人類に二度目の炎の発見」と言った
「(公民権運動で暗殺された)キング牧師は正しかった」←これが言いたかったんだろーな。
URLリンク(www.reuters.com)

311:可愛い奥様
18/05/20 05:50:37.93 gud65Y8/0.net
>>298
そうそう、前半は良かったんだよね
でもだんだん話し方に熱入ってきて、ぶっ飛んだ感じになってみんなドン引きしてたんだよね
後でCNNでも「王室のみなさん、どうしていいか分からない様子でしたね〜」とか言ってたw

312:幸ちゃん
18/05/20 06:11:26.00 Hd87TIo+0.net
>>295
ロックフェラーとティファニーも親戚だよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1984日前に更新/246 KB
担当:undef