【パクリ】絵本作家 ..
[2ch|▼Menu]
914:可愛い奥様
18/02/28 13:37:04.49 s7rA2SJQ0.net
昨日思ったんだけど
ウッチョパスってさ
家族同様家に一緒に暮らしていて それが夜何かを食べるという一定の条件のもとに豹変するんでしょ?ハームフルな奴に。有害な。
その前は優しかったり面白かったりしてもさ どうしようもない 聞く耳持たない 暴力的な奴になるんだよね
それってさ アル中の親父を抱えた子どもの条件と同じなんじゃない?
捨てられない 共に暮らすしかない 愛着もある
だけど豹変するんだよ
食べ物食べたらって アルコールに置き換えたら 信じてる相手が豹変して怖い
そんなの幼児に見せちゃいけない奴だって何でわからないの?のぶみもさ 出版社もNHKも 信者もさ
幼児期に怖がらせる意味が全くわかんない
それとさ 絵本リサーチで
幼児が笑ったから採用!ってのもさ
幼児ってまだ状況わかんないからさ、登場人物が困ったりすると笑うことあるんだよ
そういうとき 子どもにそれはよくないよって教えないで
ウケた!使える!
って絵本作っていくとさ、
ズレていくと思うよ
ウッチョパスが暴れてそれ見てウケるこどもってさ 人が困ることが面白いって子に育つんじゃない?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2267日前に更新/268 KB
担当:undef