パートについて【パート46】(IDなし) at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:可愛い奥様
17/11/18 10:45:03.57 .net
先輩パートもほぼみんな参加してるんだよ
年1の旅行は断った
飲み会は自分のチームの女子会だとなかなか断りにくい
アットホームな職場は避けてたけど、求人にアットホームの記載なかったから気がつかなかったw

551:可愛い奥様
17/11/18 10:47:22.32 .net
>>550
旅行は行かない
飲み会はメンバー次第
かな

552:可愛い奥様
17/11/18 11:53:40.38 .net
賞与ってのは基本給最低1ヶ月分から使う言葉とかにすりゃいいのにな
賞与あり、とあったから年収的に気になるしからと面接の時確認したら5000円と言われてつい笑っちゃったよ

553:可愛い奥様
17/11/18 12:09:09.36 .net
>>552
私は年10万ちょっと

554:可愛い奥様
17/11/18 12:33:19.92 .net
パートでボーナスとかうらやま

555:可愛い奥様
17/11/18 12:41:06.03 .net
>>528
告げ口女いるよねー
そういう人ってだいたい八方美人で掌返しが半端ない
てんびん座に多かった
一番信用しちゃいけない人種

556:可愛い奥様
17/11/18 12:43:22.20 .net
星座は新しいなw
同僚の誕生日なんて知らん
聞いてもその時だけで覚えてない

557:可愛い奥様
17/11/18 13:00:37.14 .net
>>555
お前が一番面倒くさいな

558:可愛い奥様
17/11/18 13:04:29.23 .net
てんびん座ワロタ

559:可愛い奥様
17/11/18 13:10:10.62 .net
ちょうど占い板見てて自分の星座スレにてんびん座が大暴れしてたからw
ごめんね

560:可愛い奥様
17/11/18 13:33:26.15 .net
>>550
社内旅行も不参加だし、忘年会も候補日が4日間提示されるけど
全日都合が悪いで欠席だよw部署に女性が2人しかいなくて
もう1人は凄く行きたそうにしていてどうするー?って聞かれるけど
知ったこっちゃない既に欠席連絡済みだし

561:可愛い奥様
17/11/18 13:38:32.58 .net
>>560
相方女性ちょっと可哀想かな
全く躊躇なく✖︎付けるとか

562:可愛い奥様
17/11/18 13:41:40.81 .net
>>548
そういうので、バイトも強制参加の会社があって、そういうのはちょっとって、お茶濁しに不参加表面したら、上司に呼び出されて、こってり絞られた
聞いたら、海外旅行も強制参加、パスポート取得で会社抜けるときは、当然無給だとか
そんなバイトは、それ以外もおかしなとこ満載だから、すぐ辞めたから、飲み会とか行かずじまい
旅行とかバイト休みで無給なんて、もったいなすぎる

563:可愛い奥様
17/11/18 13:49:14.94 .net
自分は話題豊富で明るく職場の潤滑油的な存在だと勘違い
してるおばさんパートがいる。
先日は社員の人事異動発令があり、サプライズ人事で
部署内がパニックw社員が動揺する中パートのおばさんが
どうすんの?かわりに誰が出張すんの?大丈夫なの?
いつ知ったの?うちもは終始チャイムが鳴る前に
席を立つくせに全く帰ろうともせず、パートなのに
首っつこんでアホかと

564:可愛い奥様
17/11/18 13:53:45.35 .net
>>237
わかる
ストレス溜まって病んだ
つらいなー…

565:可愛い奥様
17/11/18 14:10:26.03 .net
てんびん座とばっちりw

566:可愛い奥様
17/11/18 15:16:06.13 .net
>>564
パートで病んだとか気の毒に...
無事に辞められたの?
自分も、どこにでもそういう人はいるとか頑張れとか安易に言われるのも辛かったな
奥様が心身ともに健康になられるのを祈るよ

567:可愛い奥様
17/11/18 15:24:45.74 .net
>>528
あるあるだね
「いない時だったらいいよー」とバカっぽく返す
言ったり言われたりして回ってるし狐と狸のバカしあいも出来ないアホだよね

568:可愛い奥様
17/11/18 15:38:24.07 .net
AがBをとことん嫌っていてBが休みの日には大勢の前で延々とBの悪口
みんな無視してるのに止まらない
長はたしなめもせずヘラヘラ
長自身も小馬鹿にされてる
長しっかりしなよー

569:可愛い奥様
17/11/18 16:54:17.13 .net
>>333
その結果が少子化増税移民受け入れだよ。

570:可愛い奥様
17/11/18 16:58:33.29 .net
>>552
あーそれ決めてほしいね
今までの何箇所かのパート先では
数千円〜数万円の時は「寸志」
9〜12万円位=1ヶ月分弱くらいだと「賞与」と書いてあったなあ

571:可愛い奥様
17/11/18 17:10:05.27 .net
断わりずらい、なんて書くようじゃ底辺職しか就けんだろうな
断わり づらい ですよ
パートとはいえ社会に出るのなら日本語の常識くらい覚えとけ
ま、最近の店員は敬語の使いかたすら変なのがうじゃうじゃるけどな

572:可愛い奥様
17/11/18 17:13:56.93 .net
手をよく使う仕事だけど、関節炎になりそう。今は凌いでも年を取ってから麻痺しそうな勢い…その頃には労災申請できる訳もなく、誰も守ってくれないだろうなあ。もう駄目かも。

573:可愛い奥様
17/11/18 17:21:01.31 .net
>>570
企業として5000円で賞与とか図々しいと思うわ
仕事ができる同僚がパートから準社員の打診を受けたけど、基本給は時給を8時間換算で結局同じ、賞与は2万弱だったみたいで一気に冷めて今の職場も辞めてしまった
短時間パートで働くなら働きやすいけど準社員は使い捨ての企業なんだわ…としょんぼりしてた
今は元気に畑違いの所で社員やってるっぽい
準社員や社保パートって大変だよね

574:可愛い奥様
17/11/18 17:26:20.39 .net
>>572
リウマチ患ったら大変だよ
病院で診て貰うこと勧める

575:可愛い奥様
17/11/18 17:29:39.75 .net
>>573
社保ありパートは、寸志からも社会保険料引かれるからね
バガバカしすぎる
それなら寸志より時給アップがよかったわ

576:可愛い奥様
17/11/18 17:30:54.32 .net
ムカつく前の店長が降格しまくって平社員になったと風の噂
ざまあみろ

577:可愛い奥様
17/11/18 17:32:20.14 .net
>>576
なんてメシウマなの!

578:可愛い奥様
17/11/18 18:16:21.32 .net
>>574
ありがと。診察費払いながら働くって、意味ない気がして。今年度から始まった仕事で、私しかしてないんだよね。

579:可愛い奥様
17/11/18 18:30:46.83 .net
>>578
身体壊したら不便だし働けなくなるよ
会社はパート1人辞めたって又誰か雇えばいいだけだし
お節介だったらごめん

580:可愛い奥様
17/11/18 18:32:02.05 .net
>>574
いい加減なこと言わないで。
リウマチは免疫系の病気ですよ。
腱鞘炎と間違えてない?

581:可愛い奥様
17/11/18 18:35:45.56 .net
>>572
ふざけんなよクズ

582:可愛い奥様
17/11/18 18:55:51.85 .net
女同士の派閥争いが面倒で、男だけの職場に入ったらマウンティングと怒鳴り声が凄くてツラ…

583:可愛い奥様
17/11/18 19:07:00.90 .net
拗らせた男は女より厄介
うちの男達、Aは必死過ぎるマウンティング
BはAをスルー
Cどっちにもいい顔
ABCから聞かされる愚痴や悪口を適当にやり過ごす日々だ
お前らのおっ母じゃねーんだよ

584:可愛い奥様
17/11/18 19:14:25.94 .net
事務所で袋とじ開けてたオヤジ
可愛いパート1人もいないだと。
真実だが下駄そっくりのお前が言うな

585:可愛い奥様
17/11/18 19:17:56.42 .net
>>561
なんで?女子学生でもあるまいし
行きたければ1人でも行けばいいよ

586:可愛い奥様
17/11/18 19:20:02.56 .net
大川栄策のそっくりさん
いなかっぺ大将の西はじめそっくりさんがいる

587:可愛い奥様
17/11/18 19:23:38.60 .net
>>585
ま そうだけどパートはパート同士出来たら仲良くしたいかなって
その方が仕事も助け合ったり出来るしね
飲み会で意外な一面 発見とかも楽しそうだし

588:可愛い奥様
17/11/18 19:47:16.68 .net
確かに飲み会参加したら距離は縮まるけど
あっさりビジネスライクが楽
嫌われてる古株、強烈ヘビースモーカーばかり参加してるから参加してない

589:可愛い奥様
17/11/18 20:29:26.91 .net
二人しかパートがいないのだったら
そういうふうに突き放すより
仲良くして欲しいわな

590:可愛い奥様
17/11/18 20:41:17.68 .net
チェーンの飲食なんだけど、伝言板みたいなとこに
このメニューを完璧に作れる人はキッチンに1人もいませんと書いてあった。
そんな料理を出してたのかって驚いた。

591:可愛い奥様
17/11/18 22:39:31.93 .net
今日の出勤はおっとりした人たちばかりで和やかで楽しかった
これがあの人とあの人が来るとトゲトゲ、ざわざわ
明日は疲れそう

592:可愛い奥様
17/11/18 22:57:12.83 .net
>>591
わかるわ
うちのトゲは女二人男一人
同じ人間と思えない

593:可愛い奥様
17/11/18 23:08:14.70 .net
トゲトゲしてるとそれだけでかなり疲れるよね

594:可愛い奥様
17/11/19 00:27:39.56 .net
もう会社がブラック過ぎて嫌になってきた。社員たちは休みなしで働かされている。
我が身に降ってきた事としては、入社した時の条件とまったく違う仕事を今、任されそうになっている。
事務で入ったのに品出し(残業も多い)、みたいな感じ。
これって退職理由になる?
パートなんだから、ある程度は会社の言うことは聞いて当たり前なのだろうか?
こんな状態でも私以外のパートさんたちはアレコレ愚痴を言いつつも会社命令に従っている感じだから、自分が間違っているのかなんなのか、分からなくなってくる。

595:可愛い奥様
17/11/19 01:01:40.46 .net
>>594
会社が出してくる労働条件を飲めるなら働けばいい
飲めないなら辞める、それが普通だと思う
文句言いつつも辞めないのはなんだかんだ言っても
辞めるデメリットより我慢して続けるメリットがあるからだと思う
まず、最初に雇われた時に双方が合意した仕事内容とその報酬を
会社側が一方的に変えることは出来ない
「不利益変更」
拒否はもちろんできるけど、それならばと退職勧奨されるかもしれない
嫌なら辞める自由はある

596:可愛い奥様
17/11/19 01:06:03.12 .net
来年から夫の会社の家族手当が変わるらしい
働き方を変えるか悩んでる
園児1人、私は125万前後で勤務中(社保は夫の)
今は扶養家族がいれば15,000円
来年から扶養配偶者(103万以内)11,000円、子供5,000円になる
103万以内にするべきだよね、言いにくいなぁ…

597:可愛い奥様
17/11/19 01:11:46.88 .net
>>596
なんで?
125万で働いていた方が収入的には上だから私なら今のままで働く

598:可愛い奥様
17/11/19 01:40:05.52 .net
>>594
募集内容が全く逆なかんじの会社あったけど、請負だから担当さんに言っても、やっぱりそのことですかと放置されたので、盲腸で休みますと言って、そのまま辞めた
他のスタッフも直接雇用のパートすらも、嘘の理由でみんなバックレてた
2012年の2ちゃんのスレに、その会社の課長の悪口書かれててワロタ

599:可愛い奥様
17/11/19 02:13:20.24 .net
最近始めたレジ打ちのパート、同時期に入った人が二人いて私含め新人三人同期って感じで
二人共良い人だしお互い頑張ろうねなんて言ってるけど勤務時間が私だけ微妙にずれててあまり被らない
先日久しぶりに三人で休憩時間が被った際話していたら、リーダー格的なおばさんが
店長いる前では猫なで声でニッコニコ優しいのに新人とおばさんだけになると人が変わったようにキツくなるらしい
私もそのおばさんと被るけど今のところ優しい面しか見てないのでかなり驚いて、裏で色々言われてるのかなと予想でしかないのに地味に凹んでいる
そういう話聞くと人を見る目が変わる自分にも自己嫌悪
次おばさんと会ったらビクビクしてしまいそうだ

600:可愛い奥様
17/11/19 02:14:09.93 .net
内容が嘘だらけの募集はお話にならないけど
大抵どこの企業でも部署移動とか配置転換は普通にあるでしょ
そして労働規約に その命令を有する的な文言があれば
不利益変更にはあたらないし
契約書に職種:事務と明記されていなければ
これも不利益変更にはあたらない
ま、会社の命令に従えないなら
辞めて頂いて結構ですよって事よね

601:可愛い奥様
17/11/19 02:16:38.99 .net
>>582
男のマウンティグってなんかリアルで想像できない、どんな感じなのだろう?

602:可愛い奥様
17/11/19 02:29:29.46 .net
良い歳した大人が言っちゃいけない事なのかもしれないけれど、安い時給で働いているのに仕事への責任感とか、会社の名前を背負ってるとか、言われてもピンと来ない。。

603:可愛い奥様
17/11/19 02:35:28.77 .net
>>602
いい歳だからこそ、ピンとこないどころか、バガバカしいと思う
バガバカしいも限界きたら、辞めればいいし

604:可愛い奥様
17/11/19 02:40:35.21 .net
でも責任を伴わない仕事なんてないし
楽して稼げる仕事なんてないよ

605:可愛い奥様
17/11/19 02:44:16.17 .net
>>604
押し付けがましい物言いのことだと思うよ
はいはいとしか、返しようがないけどね

606:可愛い奥様
17/11/19 03:23:05.02 .net
責任を持って仕事に取り組む意思はもちろんある
が、その分のこちらのメリットが何なのかとも思う

607:可愛い奥様
17/11/19 05:17:21.51 .net
責任責任言うけど具体的にどんな事を指して言ってるの?
真面目な勤務態度で任務遂行してればそれでよくない?
そんなにみんな難しい事を要求されてるの?

608:可愛い奥様
17/11/19 06:46:28.98 .net
>>607
ありがちな例えだけど、
体調が悪く出勤が難しい際に相談しても「代わりを見つけるのが責任」と言われるとかもそうじゃないのかな
個人的には人員調節は管理者の仕事であり責任で、アルバイトやパートが追うべき責任ではないと思ってしまう
あとは職場にもよると思うけど、プライベートを優先すると仕事に責任ないの?という雰囲気とかかな

609:可愛い奥様
17/11/19 06:47:44.86 .net
みんなは職場の人間関係悪い?良い?
どこまでが妥協ラインか自分じゃよくわからなくなってきた

610:可愛い奥様
17/11/19 07:09:42.53 .net
>>608
パートに任せている仕事は社員は全部できなければダメだと思うよ。
パートが休みならば社員が代理で業務すればいい。そもそも社員の代理がパートなんだから社員がいてまわらないならオペレーション間違ってる。

611:可愛い奥様
17/11/19 07:10:23.15 .net
きちんとした社員ならそうできるし、そうするよ。

612:可愛い奥様
17/11/19 07:23:07.31 .net
時給がぜんぜん違うんだから社員並みの意欲があるわけないじゃんね

613:可愛い奥様
17/11/19 07:34:16.77 .net
まあライブ関連の時は事後報告だな、それも積極的にはしない
行く前はほんとに少数、しかも信頼してる人にしか話さない
いちいち口止めしないけど、広まって欲しくない事は「一応」口止めしとく

614:可愛い奥様
17/11/19 08:42:07.48 .net
>>609
普通よ
他部署のパートとはランチして愚痴言える仲だし
同部署の社員とかパートとは普通に昼ご飯中一緒になった人とは雑談するし
ギスギスした感じなの?

615:可愛い奥様
17/11/19 08:55:22.55 .net
うちはメンバーによって全然違うわ
「空気読まずに言いたい事を言える私(ドヤ」さんがいないと大抵平和
辞める辞める詐欺な人でもあるしサッサといなくなってほしい

616:可愛い奥様
17/11/19 09:38:01.70 .net
>>599
悪口って言ったり言われたりしてるもんだよ
言われてるって開き直ると気が楽だよ
後々の事考えて同調はしない

617:可愛い奥様
17/11/19 09:41:52.19 .net
リアルで悪口言ってる人の悪口をネットで見るのが好き
リアルで悪口言ってる人って、本当に変な人ばかりなんだもん
外見も中身もすんでる地域もw

618:可愛い奥様
17/11/19 09:59:43.41 .net
悪口言ってる人ほど誰かとケンカになったり責められたり、逆に悪口言われてると自覚すると泣き出したりして面倒くさい
自分は散々言っといて傷ついて仕事にならないから帰りたいとかアホらしくて仕方ない
辞めろ辞めろ

619:可愛い奥様
17/11/19 10:26:23.59 .net
>>610
そうそう
そもそもパートやバイトは社員の補助的存在
社員より時間も短いし、負う責任も少ない
だからこそ報酬も安いし社会保険やボーナスなども少なかったりなかったりと差をつけてある
休みの日にも何かしてこいとか
休みたいなら代替要員確保しろとか
売り上げ上げろ、そのために何ができるか考えろ
そういう担当外のこと言い出す会社はやばい

620:可愛い奥様
17/11/19 10:27:15.41 .net
>>617
言えてる!
民度低い職場は辛いよ〜
染まっちゃうバカな自分もどうかと思うが

621:可愛い奥様
17/11/19 10:41:48.97 .net
パートは社保加入なしの職場
私より先に入ってる人達、絶対130万越えると思うんだけど休まないんだよね
私は毎月調整休み取ってるけどその人ら大丈夫なのかと
前にチラッと話したら103,130について良くわかってないみたいだった
そしてパートは自分で確定申告行かないとダメらしい
色々面倒な会社のようで残念

622:可愛い奥様
17/11/19 11:05:33.32 .net
>>619
いまどきのバイトはどこもそんなもんだと思ってた
昔は正社員雇ってたのをパートアルバイトに切り替えてるわけなんだから
結局仕事内容とへたしたら、勤務時間まで正社員と全く同じ
今は扶養の範囲内で働いてるから、そこまでの苦痛はない

623:可愛い奥様
17/11/19 11:15:24.44 .net
>>622
一行目、すごい感覚だね

624:可愛い奥様
17/11/19 11:15:54.20 .net
>>621
>そしてパートは自分で確定申告行かないとダメらしい
>色々面倒な会社のようで残念
うちの会社もそう
メインが学生バイトだらけで年末調整マンドクサな感じ
少数派な主婦パートや既卒パート(もいる)は自分で確定申告しろってさ
私自身も面倒で2年分確定申告してないから
税務署行かねば…申告時期出なくても還付申告はいつでもOKなはずだよね?

625:可愛い奥様
17/11/19 11:40:20.76 .net
>>624
うん、還付はいつでもいいんだよ

626:可愛い奥様
17/11/19 12:34:25.09 .net
>624
ついでにいうとネット申告だともっと楽だよ。行かなくて良いし。
税務署のサイト見てみて。

627:可愛い奥様
17/11/19 12:41:21.99 .net
前の職場は一日中咳払いをする男の正社員がいてうるさかった。
なんの精神疾患なんだろ。迷惑だ。

628:可愛い奥様
17/11/19 12:46:26.32 .net
>>626
e-taxは敷居が高くない?
初期投資分より還付金の方が少なそう(私の場合は)

629:可愛い奥様
17/11/19 12:49:03.13 .net
>>628
それ使わなくても、入力したものをプリントアウトして郵送できるよ
私は毎年そうしてる

630:可愛い奥様
17/11/19 13:01:50.37 .net
私もプリントアウトして郵送。
もしくは税務署が近所だから
門の前に出てるポストに突っ込んでくる。
それなら切手代もかからないから。
パソコンで申告書作成すれば
勝手に計算してくれるし
間違ってたら次の項目に進めないからラクだよね。

631:可愛い奥様
17/11/19 13:35:34.75 .net
やべえ休憩室でおならしてもうた
音無だからくさいかも!
まいっか

632:可愛い奥様
17/11/19 13:37:15.17 .net
>>631
全部吸い込んでから仕事に戻りなさいよ

633:可愛い奥様
17/11/19 16:52:15.93 .net
>>608
それ法令違反じゃないかな?とにかく代理を探す義務はない筈。

634:可愛い奥様
17/11/19 16:56:53.26 .net
>>580
免疫系の病気だけど、原因は不明ってのが心配なんじゃない。更年期プラスストレスで発症とか聞くし。
昔、書痙とかあったよね?古いか。

635:可愛い奥様
17/11/19 17:22:49.42 .net
>>633
うざ

636:可愛い奥様
17/11/19 17:26:23.04 .net
>>635
法律事務所の掃除でもやってた時の知識かな

637:可愛い奥様
17/11/19 17:27:41.83 .net
>>601
ウチは取り敢えず言ったもの勝ちみたいで、目下の人間は怒鳴ったり馬鹿にしたり凄い。
日本人なのに言葉通じないから、外人の方が使えるとか普通に言われてる。
聞いてて胃が痛くなる…
リアルにイジメだわ。

638:可愛い奥様
17/11/19 17:43:33.26 .net
当日欠勤するな、当日欠勤の場合は自分で換わりを探せとか多いね。
今のシフト制の仕事の前に色々パートをしたけど、病気や急用で当日欠勤を
する人なんてほとんどいなかったけど。
日誌にいつも同じような事を書いてあるけど、全然改善されないし、
仕事以前にまともな人なら当たり前の事が出来てない事に驚き。
コミュニケーション、挨拶、決まり事とか、社員自体が疲れてるとやってないし、
出来てない人がはっきり分かってるんだから、直接指導すればいいのに。
仕事以前に問題がある人が、先輩で仕事を仕切ってる場合やりにくい。

639:可愛い奥様
17/11/19 17:48:50.83 .net
>>610
そう思う。社員自体が仕事を把握してない感じする。
だから、はっきりと具体的な指示が出なくて、その場の空気でやる事がかわる。
ゴミの分別、ゴミ出し、掃除、雑用とか、1回ちゃんと説明すれば出来るような事も滅茶苦茶。

640:可愛い奥様
17/11/19 18:03:08.11 .net
>>637
結構男でもネチネチいじめみたいな事するよね
私も自分が言われてるわけじゃないけど凄く嫌な気分になる
その日の気分で態度違う男の上司がいるから、早く転勤になっていなくなってほしい
パートの女性陣はみんな陰でそう言ってる

641:可愛い奥様
17/11/19 18:18:14.61 .net
今朝学生バイトの子から電話があった。
お互いシフトがかぶらないから名前と自己紹介の写真でしか知らないんだけど、シフトを代わってほしいと片っ端から連絡先教えられたらしい。
個人情報なんてお構いなしだね。

642:可愛い奥様
17/11/19 18:19:21.02 .net
>>641
そのパターンならしゃーないかな
代わってあげたの?

643:可愛い奥様
17/11/19 18:34:01.05 .net
個人情報っていえば勝手に携帯の番号を教える人がいて困る
私は知らない番号からの電話は出ないんだけど
何度もかけてくるから仕方なく出たら
嫌いな先輩からだった
思わず「誰から番号聞いたんですか?」って聞いちゃったよ

644:可愛い奥様
17/11/19 18:57:07.14 .net
うちなんて個人情報にうるさい業種なのに社内で年賀状出し会う為の住所記載の名簿を従業員全員に配布だよw

645:可愛い奥様
17/11/19 19:03:15.42 .net
ありえん

646:可愛い奥様
17/11/19 19:14:22.38 .net
金融だけど非常用の社内の連絡網あるわよ
台風の時とかたまーに回ってくるわね

647:可愛い奥様
17/11/19 19:17:37.38 .net
電話番号ならまだしも住所はさあ…
私は勤務先用の携帯番号持ってるわ

648:可愛い奥様
17/11/19 19:28:40.41 .net
>>641
あるあるだねえ
以前の職場(接客業)でシフト変わってほしい大学生の子が連絡先知ってる人に聞いて全滅だったらしく、
連絡先交換してなかった私にまで電話が来て驚いたことがある
暇な日だから変わったけど、番号教えたっけ〜って聞いたら店長が作った緊急連絡一覧みたいのが休憩室にあって、
それを引っ張り出して見たと言ってた
他にも別の人に○○さんの番号知ってたら教えて?って言われたことあるけど、
無断では教えられないし知ってても知らない〜で流してた
休むときに代わりを見つける職場ではむしろ勝手に教え合うのが普通なのかな

649:可愛い奥様
17/11/19 19:29:38.12 .net
え、そのためにわざわざ携帯2台持ちとか?

650:可愛い奥様
17/11/19 19:35:37.08 .net
以前居た飲食の職場はホントにブラックでクソな所だったけど代替え要員を自力で探すって事だけはなかったな
それだけは社員や主任の仕事だったけどそんなの当たり前だよね

651:可愛い奥様
17/11/19 19:47:13.09 .net
人数ぎりぎりで休みたい時の代替要員なんていないけど
社員の人達は遅刻やその他の連絡をラインでしてるわ
そういうのはどうなのかなあ

652:可愛い奥様
17/11/19 19:51:54.05 .net
>>651
何に引っかかってるのかしら?
変じゃなくない?
突休の時はまず課内の人にメールして、改めて役席に電話してるわよ
新入社員でもパートでもメールだけの人とかはいないわね

653:可愛い奥様
17/11/19 19:51:57.97 .net
社員が新入社員だったりするとパートも結構困るよ
研修とか受けてきてるから自信満々にパートに説教するんだけど
失敗するのはその社員ばかり
そりゃ同じ現場で10年以上やってるパートのほうが臨機応変に動けて当たり前だし
大学出たての子より社会経験あるおばちゃんのほうが知ってる物事もたくさんあるのよ
「はいはいそうですね」ってニコニコ聞いてるけどちょっと困っちゃうこともある

654:可愛い奥様
17/11/19 19:58:00.55 .net
>>652
ラインで遅刻の連絡とかどうなのかなあと思って
業務上の連絡とか確認もしてるみたい
あとで改めて電話なんてない
零細だからか何もかもが自由な感じだよ

655:可愛い奥様
17/11/19 20:01:16.68 .net
>>654
まぁLINEは便利だから お互いやりやすいならいいんじゃないかしらね
グループ作ってしまう人いるからねw

656:可愛い奥様
17/11/19 20:02:06.61 .net
>>654
社員同士ならいいじゃない

657:可愛い奥様
17/11/19 20:02:50.76 .net
>>612
だよね
社員は自分がパートの立場ならどう思うか考えたほうがいい。

658:可愛い奥様
17/11/19 20:06:23.09 .net
ここでいわれてもね

659:可愛い奥様
17/11/19 20:07:47.39 .net
>>652
LINE連絡でと連絡開通を社員指示でしたならば、わざわざ電話でまで連絡必要ないんじゃない?
電話連絡でなきゃダメなら最初からLINE連絡開通する意味がわからない。

660:可愛い奥様
17/11/19 20:08:37.51 .net
そんなの職場のルールによるとしか

661:可愛い奥様
17/11/19 20:19:35.51 .net
>>649
番号持ってるの私へのレスだろうか
条件によりけりだけど私はLaLaコールってので月額100円(通話料100円付)で契約してるわ
番号050のサービスよ

662:可愛い奥様
17/11/19 20:27:42.04 .net
>>659
うちはそうなのよ
まず心の準備的な(突休ごめんの意味)感じでメール
その後正式に上司に電話なの

663:可愛い奥様
17/11/19 21:02:35.33 .net
うちも代わりに誰が出るとか前日のうちにLINEとメールで調整済みで
当日の朝電話で社員に連絡入れてる

664:可愛い奥様
17/11/19 21:33:20.71 .net
IDがないから元レスの人なのかどうなのかが分からないわ

665:可愛い奥様
17/11/19 21:35:09.05 .net
>>654
何でそこまで電話にこだわるの?おばあさんなの?
LINEならやり取りが残るし、忙しくて電話に出られなくても見られるし
わざわざ電話しなきゃいけない意味が分からない

666:可愛い奥様
17/11/19 21:37:21.95 .net
不妊治療社員女がシフトで溢れてるからって、パートを休ますって何❓ 希望の日に休めないんですけど。さっさと妊娠しろ

667:可愛い奥様
17/11/19 21:37:50.40 .net
>>665
カリカリしなさんな

668:可愛い奥様
17/11/19 21:39:16.72 .net
>>667
651に聞いてるんだけど

669:可愛い奥様
17/11/19 21:40:38.27 .net
「仕事でLINEなんて!ムキー!」って人は、お中元お歳暮は宅配なんて使わずに風呂敷に包んで自分で持っていくんだよね?

670:可愛い奥様
17/11/19 21:40:42.79 .net
>>668
こわひ…

671:可愛い奥様
17/11/19 21:44:01.10 .net
>>636
高校の時、法律の基礎の入り口みたいな授業なかった?

672:可愛い奥様
17/11/19 21:46:18.33 .net
>>671
フランスに渡米中だったからやってないわ

673:可愛い奥様
17/11/19 21:48:48.56 .net
>>665
受ける側も二度手間、時間ロスだよね。
ルールでLINE→電話ってなってるなら仕方ないけど、ならLINEは必要ないような。
そもそもLINEみたいなプライベートな回線を会社の業務のためになんて教えたり使ったりしたくないのに、わざわざ教えたなら、電話代わりにならないなら、なんなの?としか思えない。

674:可愛い奥様
17/11/19 21:55:40.55 .net
以前の職場はスマホを持っていない高齢者が多かったから
ラインを使うとムキになって反対された
今の職場はPCを持っていない年下の人が多いから
職場のPC駆使するといやな顔をされる
結論 スマホとPCはデフォでおながいします

675:可愛い奥様
17/11/19 22:00:40.23 .net
やっぱり職場ではLINEやってないんでが一番気楽

676:可愛い奥様
17/11/19 22:06:49.22 .net
LINEやってない人は携帯番号も教えてないの?
番号教えるくらいならLINEの方がいいわ

677:可愛い奥様
17/11/19 22:20:56.89 .net
ええーー職場の人とLLINEやってる人って
相手の携帯番号知らないでLINEだけしかしらないの?
二十代とか?

678:可愛い奥様
17/11/19 22:24:13.52 .net
>>677
グループパターンもあるよ

679:可愛い奥様
17/11/19 22:24:32.55 .net
>>677
50代だけど相手の携帯番号なんて知らないよ
直接話す必要があるときはライン無料通話使うし

680:可愛い奥様
17/11/19 22:34:40.04 .net
>>677
なんで友達でもない単なる同僚に教えなきゃならないのよw
LINEで通話もできるんだしそれでいいわよ

681:可愛い奥様
17/11/19 22:36:17.88 .net
>>680
誰もババアの携帯番号なんか悪用しないってw

682:可愛い奥様
17/11/19 22:36:36.04 .net
スーパーだけどうちは連絡ないわ
当日出勤した人が残業になるくらいで、代わりに来ることはない

683:可愛い奥様
17/11/19 22:43:54.03 .net
LINEの電話って使ったことないんだけど
公衆電話とか家電とかからもかけれるの?
スマホ忘れた時とかどうするの?

684:可愛い奥様
17/11/19 22:44:36.46 .net
>>681
ババアだから知られたくないのよ

685:可愛い奥様
17/11/19 22:47:04.64 .net
>>681
ババアの電話悪用して寿司10人前とか注文されたら嫌じゃん

686:可愛い奥様
17/11/19 22:48:06.84 .net
LINEを敵視してる人は老人なんだとよく分かった

687:可愛い奥様
17/11/19 22:49:03.95 .net
>>681
ババアだから警戒心が強いのよ
本来の大切な人間関係だけでいいの
どうでもいい人の履歴なんて残したくもないの

688:可愛い奥様
17/11/19 22:49:55.65 .net
>>686

何をもって?
ババアだけどLINE使ってるわよ
お互い携帯番号知らないだけで

689:可愛い奥様
17/11/19 22:51:19.94 .net
>>681のような人間がシフト変更頼みまくるために電話番号知りたがるんだな

690:可愛い奥様
17/11/19 22:51:38.44 .net
ババアが秘密主義なのはよく分かった

691:可愛い奥様
17/11/19 22:52:29.26 .net
>>683
ラインはネットを利用する電話だから家電とかじゃ無理ですよ
スマホ忘れたらライン通話もできないし携帯機能も使えません

692:可愛い奥様
17/11/19 22:53:02.17 .net
会社に電話して終わりだわ
調整は上司がやる

693:可愛い奥様
17/11/19 22:53:09.64 .net
ババア言いたいだけなんじゃ・・・

694:可愛い奥様
17/11/19 22:53:51.38 .net
>>690
逆になぜ教えたがる、知りたがるんだw

695:可愛い奥様
17/11/19 22:56:23.84 .net
>>691
補足すると有料LINE電話(アプリ名忘れた)は自分がLINEユーザーならこちらから家電なり一般携帯番号なりにかけるのはできる

696:可愛い奥様
17/11/19 22:59:50.48 .net
>>694
携帯番号がわからないとライン設定できないと思い込んでるのかも

697:可愛い奥様
17/11/19 23:00:40.60 .net
意地悪な人の共通点
昼にヨーグルトとかゼリー食べてる人は嫌な奴が多かった
私、何かした?と周りが思うくらい
嫌な態度して、そのせいで何人も辞めてった

698:可愛い奥様
17/11/19 23:02:21.37 .net
職場の人には家電しか教えていない
そして家電は常に留守電設定
なんら問題なし

699:可愛い奥様
17/11/19 23:04:42.18 .net
>>698
他の人もそれなら大丈夫じゃない?
足並み揃えてるならね

700:可愛い奥様
17/11/19 23:05:50.96 .net
>>697
こういう自己流の小さな統計で物言っちゃう人ってバカなのって思う
たぶんヨーグルトやゼリー食べてる人も同じような微妙な気持ちになってたんだと思うわ
そのヨーグルトやゼリーの人のせいで人が何人も辞めて行った?
共通点っていうけど何人そういう人を見てきたの?
悪いけど自分がその人たちを嫌いだからってちょっと考え方が幼すぎる
子供か!

701:可愛い奥様
17/11/19 23:07:03.07 .net
>>700
ヨーグルトやゼリー食べてるのね

702:可愛い奥様
17/11/19 23:08:20.26 .net
昼休憩なんてないわよー
なんでそんなに長い時間拘束される仕事選ぶのって聞きたい

703:可愛い奥様
17/11/19 23:09:33.79 .net
>>699
足並み揃える?
意味がわからないんだが

704:可愛い奥様
17/11/19 23:09:54.48 .net
>>688
どう読んだらそうなるのか分からないんだけど…

705:可愛い奥様
17/11/19 23:10:59.87 .net
LINE敵視もLINE命もどっちも気持ち悪い

706:可愛い奥様
17/11/19 23:11:01.31 .net
LINEが好きとか嫌いっていう話じゃなくて
休みますとか遅れますとかの連絡は会社に電話するのが当たり前だと思ってた
今は上司かパート仲間に直接LINEで連絡が普通ということ?
ちなみに今の職場に入る時に家電話も携帯も番号は教えてる
(履歴書に書いてただけだけど、知らないうちに一覧表にされて配布&掲示されてた)

707:可愛い奥様
17/11/19 23:11:33.80 .net
仕事で取引先への入退店の連絡を必ず電話で担当社員へしないといけない所があった。
入店は準備もあるので、朝早かったんだけど電話受けた相手の第一声が「何で朝から俺に?」と休みの日だったこともあり、すごいムッと対応された。
「この番号に連絡するように○さんに言われたんですけど」と言うと、舌打ちされてブツブツ言われた。
連絡が行き届かないし最悪だと思った。
退店時は何度鳴らしても出てもらえないのに、私が悪いみたいになった。

708:可愛い奥様
17/11/19 23:11:37.75 .net
>>700
昼にそれらを持ち込んで食べてる人は変な人が多かった
肘ついてご飯食べたり

709:可愛い奥様
17/11/19 23:12:35.54 .net
     _人人人人人人人人人人人_
     >   わりとどうでもいい   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ヘ(^o^)ヘ
               |∧   
              /

710:可愛い奥様
17/11/19 23:12:43.24 .net
>>703
他のパートはLINEとかメールしてるのに 1人だけ断固拒否とかならちょっと…って思っただけよ

711:可愛い奥様
17/11/19 23:13:43.30 .net
うちは始業前後は外からの電話が多いから、休む時の連絡はラインだよ
台風や大雪など悪天候の場合も社長からラインで連絡がある

712:可愛い奥様
17/11/19 23:14:55.42 .net
〜〜な人が多いっていうのは、
どのくらいの割合ですか?
今までいろんな職場で働いて大体100人ほどの同僚になった人がいて、
その中の20人から30人位がお昼にヨーグルトやゼリーを持ち込んでよく食べてましたって感じですか?

713:可愛い奥様
17/11/19 23:15:09.14 .net
>>706
常識は時代によって変わるんだよ

714:可愛い奥様
17/11/19 23:16:56.08 .net
>>712
ねー変なこと言ってるよね
びっくりしたわ

715:可愛い奥様
17/11/19 23:19:24.29 .net
>>713
時代もあるだろうね
ここのレス見てると、
休みたいなら自分で代替を用意しろ、という職場はLINEで連絡取り合うのが多いのかなと思った

716:可愛い奥様
17/11/19 23:20:01.54 .net
今まで作業所で一緒になった人が3人いて
そのうちの2人がよくお昼にヨーグルトとかゼリーを食べてたんですよ
その2人とも私に嫌な態度とってきてもう本当に感じ悪くて
私の前にいた人たちもその2人がいじめてたみたいで
たぶんそれが嫌で辞めていったんだと思うんです

717:可愛い奥様
17/11/19 23:20:45.68 .net
>>716
了解です!

718:可愛い奥様
17/11/19 23:22:23.89 .net
職場にはいい人もいれば意地悪な人もいる
あたり前のことなので気にしない方がいいですよ

719:可愛い奥様
17/11/19 23:28:10.43 .net
30人のうち20人なら分かるけど
3人のうち2人…

720:可愛い奥様
17/11/19 23:32:55.07 .net
>>701
食べてるよ

721:可愛い奥様
17/11/19 23:34:19.89 .net
たった二人だけで決め付けるのは頭悪いわ

722:可愛い奥様
17/11/19 23:36:03.74 .net
>>716
作業所って知的障がい者とかのイメージあるけど
そんな感じでOKかな?
それだとまた感想が違ってくるからね

723:可愛い奥様
17/11/19 23:42:17.59 .net
ヨーグルトの話、最初バカバカしいと思って読んでたけど
そういえばいたわ
よくヨーグルトとかゼリーをグズグズと食べてた変人w

724:可愛い奥様
17/11/20 00:00:03.01 .net
グズグズと食べる?

725:可愛い奥様
17/11/20 00:03:32.07 .net
今までに見た性格の悪い人全員ほぼ毎日白米を食べてた
っていうくらいバカバカしい

726:可愛い奥様
17/11/20 00:07:50.36 .net
そう、グズグズ
グズグズ としか言いようがない
たまに安い栄養ドリンク系も飲んでたけど、途中で蓋を閉めたみたり
また開けて飲んでみたり、グズグズと飲むw

727:可愛い奥様
17/11/20 00:14:43.64 .net
それって今頭に浮かんでるの
たった一人でしょ?
その人がただただ嫌いとか見苦しいって感想ならわかるんだよね
ヨーグルト&ゼリーをランチのデザートにしてる人が
嫌なやつだらけってw

728:可愛い奥様
17/11/20 00:17:34.20 .net
みんなストレス溜まってるのね
お疲れ様

729:可愛い奥様
17/11/20 00:18:57.80 .net
貴女がストレスフリーなのはヨーグルトの人たちが我慢してるからよ。

730:可愛い奥様
17/11/20 00:19:59.69 .net
昼休憩が何分か知らないけどゆっくりしてるだけじゃんw

731:可愛い奥様
17/11/20 00:22:58.80 .net
なにこの流れ
くだらないw

732:可愛い奥様
17/11/20 00:24:45.77 .net
他人がなに食べてるかチェックしてる人っているのね

733:可愛い奥様
17/11/20 00:26:03.88 .net
>>730
同意!
どれだけ他の人のこと見てんだよって思うわ
お昼に何食べようと勝手じゃないって思うし
食べてる物と性格を結び付けちゃう感じがもう馬鹿じゃないかとw

734:可愛い奥様
17/11/20 00:31:42.91 .net
入社1ヶ月で辞めたことある人いますか?最初は1ヶ月契約でその後三ヶ月更新になるんだけど、1ヶ月で辞めたいです。この場合退職届は必要ですか?

735:可愛い奥様
17/11/20 00:35:12.61 .net
>>734
辞めたいなら一週間でも一ヶ月でもさっさと辞めればいい
退職届は上司に確認

736:可愛い奥様
17/11/20 00:37:51.21 .net
>>734
更新しません、と言えばいいのでは

737:可愛い奥様
17/11/20 00:47:05.18 .net
辞めたことありますかって他の人に聞いてもね
それぞれの事情があるから
自分の意思で辞めるには大人としてどうすべきかって考えたら
答えは一つだよね

738:可愛い奥様
17/11/20 00:52:40.39 .net
退職届がいるかどうかは会社によって違う
1ヶ月契約なのなら、上司に更新しないことを告げ
その時に届は要りますか?と聞けばよいかと

739:可愛い奥様
17/11/20 01:44:38.73 .net
上から急に仕事を振られるとイライラする人がいて一緒に組む時、緊張する
イライライライラしてるのが顔や態度に出てて怖い

740:可愛い奥様
17/11/20 01:58:41.79 .net
週5、8時間のフルタイムパート
毎日のように残業なのがホントにツライ
残業手当なんか要らないから
きっちり8時間働いたら帰りたいよ…

741:可愛い奥様
17/11/20 06:31:23.77 .net
花粉症の頃になるとみんなヨーグルト食べてるなー。

742:可愛い奥様
17/11/20 06:39:50.39 .net
>>740
どんな職種ですか?
私の場合、事務職8時間勤務ですが契約の際に
『残業は出来ません! ただし8時間死ぬ気で働きます 学校行事には早退・遅刻します』と宣言
その条件で採用されて17時きっちりに帰っています

743:可愛い奥様
17/11/20 06:51:11.38 .net
宣言したらOKってわけでもないし。武勇伝のつもりかしら。

744:可愛い奥様
17/11/20 06:55:30.88 .net
>>742
今日中にやらないといけない仕事を社員が引き継いでくれるならいいんだろうけど、その辺は大丈夫なのかしら?
残業をせざるを得ない時ってないものかしら?

745:可愛い奥様
17/11/20 07:07:06.92 .net
きっとそんな人には大事な仕事回さないのよ

746:可愛い奥様
17/11/20 07:21:52.55 .net
742、恥ずい。

747:可愛い奥様
17/11/20 07:39:28.54 .net
特定の曜日が出勤者多くて休憩室も座るとこ探すくらいだったから、その曜日を休みにしてもらって出勤曜日変えてみた
みんな自分の都合がわりと通る職場だから出られます曜日が固まってこんなことになるw

748:可愛い奥様
17/11/20 07:43:21.24 .net
>>744
たかがパートなんだし定時になれば知らねって帰ればいいんじゃないの。
尻拭いをするのが社員の役割だし。
そんなことをしたら首になるの?
残業残業もう嫌ってグチグチ言うのなら思い切って帰ればいいのに。
グチグチうるさいし。
愚痴って楽になるから言ってるだけならいいけどうるさい。

749:可愛い奥様
17/11/20 07:56:18.24 .net
>>742
は何も悪くないけど、こんな事でさえもうちのコドモガーは残業しないとか言われるんだろうな
自称子供が小さい頃は専業だったってやつと小梨ブスに

750:可愛い奥様
17/11/20 07:59:55.91 .net
私金融パート、若い頃の正社員時代から金融なので
>>742とか>>748みたいに言ってみたいと心から思う。
それこそどんな職種なら言えるのかなーいいなあ。
でも忙しすぎて5、6時間なんて一瞬で過ぎるのが良いところ。
雑談すらなく、灰になってみんなフラフラで帰るから付き合いも薄い。

751:可愛い奥様
17/11/20 08:11:50.83 .net
工場で流れ作業なんかだと残業しないで帰れるのかね?
客商売や事務は無理だよね

752:可愛い奥様
17/11/20 08:23:38.14 .net
>>750
私も金融、残業はほぼないけど支店によるかも
そのぶん時間中の負担は大きいから余程好きでやってる人以外は転職先探しながら働いているな

753:可愛い奥様
17/11/20 08:29:29.98 .net
8時間働いてさらに残業なんてパートがやらなくていいわ
週40時間て普通に正社員だよ

754:可愛い奥様
17/11/20 08:35:02.43 .net
飲食なんだけど、一部先輩ババ達の男子学生バイトへの態度がきもい
暇さえあれば猫なで声で話しかけ
内容も性別逆にしたらセクハラで完全アウトだなーと
お客さんいなくなるとホールの奥の掃除を命じて自分も一緒にいるし(みんなから見えない
女子バイトに対しては、パワハラ発言ありあいそも笑顔もなし
めっちゃいい子達だから相談された時、親に言うのと転職をすすめた
今は毎回バイトが終わる1時間前から親が店内で飲食してるらしい

755:可愛い奥様
17/11/20 08:36:50.01 .net
>>748
>>744だけど残業イヤとかグチグチ言ってないわよ
>>750
私も金融正社員→金融パートよ
なかなか 時間です あとよろ は出来ないわよね
自分が忙しい時は皆んな忙しい訳だし、間違いが起こりやすくなるから人のやりかけの仕事ってイヤなものだしね
今日は20日の月曜日 お互い頑張って早く帰りましょうねー

756:可愛い奥様
17/11/20 08:46:06.93 .net
ヨーグルトとかデザート食べてる私起きて涙目
かぼちゃプリン今日の昼休憩に楽しみにしてるのにー
ちなみに一緒に食べてる4人全員何かしら持ってきてるけどね

757:可愛い奥様
17/11/20 08:48:12.31 .net
>>756
シェアしたがるババいない?
ババってシェアしたがるんだよね

758:可愛い奥様
17/11/20 08:48:22.88 .net
うちもどちらかと言うと食べてる人の方が多いかな
逆にみんなが食べてる中で絶対食べない(でも人のフルーツを美味しそうとか言ってくる)人は性格悪いって言うか面倒な人だったわよ

759:可愛い奥様
17/11/20 08:52:38.41 .net
毎回毎回残業が必要って場所は
余程従業員が手際悪いとかさぼりがちとかじゃないなら
最低限必要な人員が確保できてないってことよね
人増やさないでどうにか8時間働いてるパートでやりくりするなんて
確実にまずいでしょ
週5で8時間なら社員にしちゃえばいいのに

760:可愛い奥様
17/11/20 08:52:59.52 .net
>>757
お昼休憩レベルはさすがにいないかな
外で食べる時は湧くけどw
小ぶりのヨーグルトやプリンで言われたらドン引きする自信あるわ

761:可愛い奥様
17/11/20 08:54:48.67 .net
>>760
そうね
さすがにそれはないわねw
でもババはシェア好きなのよ

762:可愛い奥様
17/11/20 08:58:00.67 .net
焼き菓子ならわかるけどスプーンで食べるものシェアしないわ

763:可愛い奥様
17/11/20 09:33:24.27 .net
R1だか、どのヨーグルトが一番風邪だのインフルエンザだの花粉症だのに効くのかしら。

764:可愛い奥様
17/11/20 10:13:31.16 .net
>>747
同じ職場かなw私も休みの日変えたわ
シフトが自由なのはいいよね

765:可愛い奥様
17/11/20 10:32:29.12 .net
>>763
インフルはR1じゃない?

766:可愛い奥様
17/11/20 10:40:46.21 .net
あたらしいパート先の上司がぎり年上だけど中身がガキっぽくてついていくの不安になる
「◯◯士さん達、ハゲとメガネ率高い、勉強しすぎるとハゲるのかな笑笑」とか思ったことはなんでも言っちゃう
こんな上司で大丈夫なのか、結構短気なところもあって怖いし

767:可愛い奥様
17/11/20 10:45:57.65 .net
ヨーグルトやゼリー食べてる人は嫌な奴、変な人!
この意見に「違うわよ!」という人
でもあなたの周りではそう思ってる人がいるかも。
周り「ヨーグルトは朝、家で家族と食べてくればいいのに」変な人
周り「ゼリー自分だけ食べて自慢?」嫌な奴

768:可愛い奥様
17/11/20 10:47:38.19 .net
>>767
ヨーグルトもゼリーもそんな高級品じゃないですしw

769:可愛い奥様
17/11/20 10:59:03.70 .net
私の同期パートは仕事が早いけど小さいミスが所々ある
私は仕事は丁寧にやるからやっぱり時間はかかる
あまりに毎回ミスがあるから本人に指摘したら、あなたがミスしても私は何も言わないであげたのに酷いとキレられた
でも私はその人ほどミスしてないと思うし、仕事早けりゃいいってもんじゃないよね

770:748
17/11/20 10:59:13.74 .net
>>755
日頃の鬱憤をぶつけてしまったわ、ごめんなさいね。

771:可愛い奥様
17/11/20 11:04:18.10 .net
食後にヨーグルト食べてるだけでこんなん思われるのかー
病んでるんじゃない?

772:可愛い奥様
17/11/20 11:10:00.21 .net
うちヤクルトさん昼休みに来るから食べてる人多い
男の人も食べてるわよ
そういうのもアウトなのかな

773:可愛い奥様
17/11/20 11:12:03.53 .net
社食にヨーグルトとゼリーとプリンあるからみんなときどき食べてるわ

774:可愛い奥様
17/11/20 11:16:10.99 .net
ゼリーで性格判断とかw
単に個人的にその人が嫌いなだけなんだろうにバカみたいだわ

775:可愛い奥様
17/11/20 11:17:27.08 .net
>>767
ヨーグルトは朝家族で食べればいいとかどんだけ押し付けなのよ
てか自慢って…
いや、本当にビックリしたんだけど
大丈夫?

776:可愛い奥様
17/11/20 11:21:41.12 .net
ちょっと早めの昼休み、この流れに笑った
性格悪い私はヨーグルト食べるわよー
今日はバニラヨーグルト

777:可愛い奥様
17/11/20 12:44:06.51 .net
公立王国といわれる県なのに「私立高校無償化」運動に署名せまる社員がいてウザい
強制されるの嫌でスルーしてたらまた机の上に置いてあった
空欄が無くなった用紙も全部一つにまとめて閉じてあるから個人情報見放題になっちゃうし
せめて書き終わってる紙は自分で保管しておくとか配慮できないのかな

778:可愛い奥様
17/11/20 12:46:57.15 .net
>>751
サービス残業三昧だったよ
もちろん工場による


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2388日前に更新/224 KB
担当:undef