【治療中】不妊治療を語ろう49【卒業生】 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ afea-tTF5)
17/02/23 22:18:27.22 5JYOxq9T0.net
明日、子宮鏡検査を受ける。
検査や処置は短時間で終わるけど、しっかり鎮静剤を使うので日帰り入院。
元々、子宮筋腫があって結婚式直後に筋腫手術をしたため積極的な子づくりは
始めて1年経ったところです。
術後1年でも子宮環境が悪くなっちゃったので前向きに検査という名の処置を
受けてきますが、ちょっと凹むし怖い気持ちがとてもある。

601:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp03-LqKA)
17/02/23 22:37:08.12 zZUVm0G1p.net
>>600
鎮静剤無しで先週受けたけど、なんてことなかったよ
圧迫感があったくらいだから心配いらないよ
気を楽にしていってらー

602:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW bf48-jx6y)
17/02/24 00:22:27.78 38PYIY6q0.net
>>597
わかるー
AIHは決して確率が高いわけじゃないとわかっていたけど、わたしも初めてのときは無駄に期待しちゃったわ

603:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW bf5e-i5z9)
17/02/24 02:54:04.53 t0Wuxawf0.net
ピックアップ障害だったりするとAIH何度やってもダメだし、体外やると一発陽性でたりすることも考えると、AIHだけで諦めるのはもったいないなぁって思っちゃう

604:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW ff9f-JQbC)
17/02/24 07:09:44.02 /Xme11TN0.net
ホルモン補充で内膜の厚さ十分で4AAを2回移植しても着床すらしてない場合、何かした方が良い検査ありますか。
子宮鏡は問題なかったです。
今絶望感で辛すぎます。
ホルモン補充の方法があってないとかもあるのかな。移植のタイミングもあってないのかな。とか考えてグルグルしてる。

605:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f13-d4M5)
17/02/24 07:27:21.78 JX4j97uo0.net
>>604
二段階移植とか内膜スクラッチとか
今までと違うことする
着床の窓ずれてるのかもしれないし二段階だと着床率あがるからやってみては

606:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW bf18-LN+B)
17/02/24 07:38:04.20 kwokaabN0.net
>>604
2回じゃまだ分からないけど、着床障害とか不育症の検査は
やっといた方がいい検査かなと
もし該当してたら何回移植してもダメになっちゃうから…。
該当してなければ、もう割り切って数打ちゃ当たる作戦か
着床前診断にするか、とかまた方向性考えられるし

607:可愛い奥様@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-LqKA)
17/02/24 08:13:02.14 FuXIJ+3sM.net
>>604
私はトータル9回良好胚盤胞戻しましたが、ホルモン補充だとかすりもせず、自然周期で遅めに戻したら二回の化学と最終的に陽性出ました。

608:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-xxO2)
17/02/24 15:44:49.38 OAc/+Mof0.net
初採卵がやっと決まりました
静脈麻酔予定ですが、痛いですか?
考えると手に汗かく

609:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-8lb6)
17/02/24 15:51:00.89 jf7TmfXl0.net
>>608
静脈麻酔だったけど麻酔が覚めたら終わっていたよ
麻酔前の膣洗浄の方が難関;

610:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-xxO2)
17/02/24 16:05:56.54 OAc/+Mof0.net
>>609
うとうとする程度の麻酔と聞いたので痛そうだと
強めに麻酔してほしい
膣洗浄は麻酔の前なんですね
どんな感じなんだろう、やっぱ怖すぎる、卵管造影よりマシだといいな
卵胞少ないから採卵ゼロの方がもっと怖いけど…

611:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW af93-sJ4r)
17/02/24 16:33:04.98 t8jB9Dj30.net
一人目は自己タイミング1年
不妊専門医でタイミング10ヶ月でかすりもせず体外で1発妊娠
二人目は自然妊娠するも流産、その後化学流産2回
凍結胚盤胞移植1回で妊娠
産後は妊娠しやすいと聞くから自己タイミング頑張ったけど今思えば高齢なのに時間の無駄遣いしちゃったように思うわ

612:可愛い奥様@\(^o^)/ (ブーイモ MM93-LqKA)
17/02/24 16:40:10.82 DPv6BBmVM.net
>>611
体外で連続失敗した私からしたら羨ましい妊娠力だわ。
ガンガンお金が減る恐怖。

613:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウカー Sa23-zogy)
17/02/24 23:58:38.58 ihigbYrxa.net
医療費控除申請したらかなりの額還付されることになったけど
合ってるのか心配だわ…
後からこれは認められません、とか言われて少なくなったりするのかな

614:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW afde-UIzm)
17/02/25 00:24:59.66 mi5pYSPz0.net
>>613
領収書5年は保管して下さいねーって言われた。不妊治療中だと領収書が多いから税務署チェックもいい加減だった。これ色々上乗せしてる人いるだろうなー。
かなり還付されるって自己負担すごく多かったんだね。

615:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ff18-ehdK)
17/02/25 02:37:02.61 hgdKeXL00.net
>>614
5年さかのぼれるってことですか?

616:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ff18-ehdK)
17/02/25 02:41:35.87 hgdKeXL00.net
32歳でAMH 1しかない…
凍結胚移植2回とも流産。。。
もうこの先が心配でしかない

617:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ afd2-YqT3)
17/02/25 02:43:51.03 c9O9q4DH0.net
自己負担すごく多いたって医療費控除は上限200万なんだから
税率高い世帯ってことでしょ そういう世帯は助成金も無縁だから申告できる金額も増える

618:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-FtE5)
17/02/25 07:12:34.49 a05Qa+Xkd.net
>>588
自分もまだ受精卵残ってるけど、今残ってる受精卵で妊娠しなかったら2人目は諦める。
兄弟を作ってあげたいけど、新たに採卵からやる気は無い。

619:可愛い奥様@\(^o^)/ (スププ Sddf-vVDm)
17/02/25 09:28:43.51 9WOAB1CLd.net
>>615
できる。
所得税だけでなく住民税も安くなるよ。

620:可愛い奥様@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM8f-igi6)
17/02/25 14:03:52.08 PaRcsrEnM.net
私は最後の一個の受精卵で妊娠できたよ 体外三回目だった
採卵はお金もかかるし仕事しながらだと体調悪くても休んだりもできないし、
二回目は考えられなかった あきらめてたからまさか三度目の正直で妊娠できるとは思わずいまだに実感がない

621:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ afea-tTF5)
17/02/25 16:06:12.27 Uo+q1QbC0.net
>>601
病院行く前に、あなたの書き込みを見て励まされたよ。
なんてことない、大丈夫!!って自分に言い聞かせれた。
結果は、昨年まで通過していた片方の卵管まで閉塞の両側卵管閉塞という
切ない結果をいただきました。
今までは自然妊娠を目指していたけれど、無駄な時間は過ごせないし
やっぱり検査を受けて現実と向き合える力がIC後ハイテンションのせいで
無理やりなのか、受け入れられないのか、溢れてしょうがない。

622:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2f9f-MKJt)
17/02/26 00:24:55.04 WVdIrsMP0.net
初めての採卵から14日たったんだけどうっすい血か茶オリがたまに出るくらいできちんと出血しない
全胚凍結だから内服はなし
10日くらいでリセットするって説明だったけど、これくらいはよくあること?

623:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW afde-UIzm)
17/02/26 07:41:57.42 953HqZ1u0.net
>>617
えー…特定不妊治療助成金の世帯年収縛りなくなったことで恩恵受けられたから、そういうひとくくりな情報は、これから体外に進もうかって段階の人たちに対して古いわ。

624:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW afde-UIzm)
17/02/26 07:46:18.74 953HqZ1u0.net
>>620
おめでとう!
最後の一個に縁があったんだね^^とにかく大事にしてね。
私も次3回目、3度目の正直になるといいけど。

625:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW ff9f-JQbC)
17/02/26 08:17:55.84 1bSXGF+M0.net
>>605
>>606
ありがとうございます。不育検査したんですが今のところ原因不明なので、あとは染色体検査ですかね。足りない検査もかたっぱしからやりたいです。
二段階、スクラッチは今のクリニックでは対応してないようなので他院の説明会に参加して転院視野にいれます。

626:可愛い奥様@\(^o^)/ (ガラプー KK33-8CcI)
17/02/27 11:57:08.92 r80elgjkK.net
おはようございます

627:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ff46-LqKA)
17/02/27 20:31:07.58 BA4W3+kU0.net
初の体外受精、不安ばかり
そのくせ、点鼻の時間が遅れたり
あんまり採卵できないかもとか、重圧が半端ない
こんなにストレス感じてたら余計に育つもんも育たんと思ったり、とにかく頭の中がグチャグチャ
もうすぐ初採卵、それも怖いです
うちは麻酔しないみたいです
安定剤内服だけみたい、はあ

628:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr03-qMfP)
17/02/27 21:26:46.17 wGAeunmpr.net
多分うちも無麻酔で採卵することになりそうで、今から凄く不安です
採卵自体まだやったことないのですが色々読み漁ると「痛い」というのが目につくのに麻酔しないなんて、不安でしょうがないです…
夫は、それぐらい耐えなきゃ妊娠出産はもっと辛いんだよと言ってきます。
不妊治療始めてから痛いのも辛いのも私だけじゃん!あんたはいいよね、私が痛くて嫌な思いしてる間も漫画でも読んでれば終わるんだから!!
そんな台詞は睾丸に注射して精子取ってから言ってよ!
とキレてしまいました。
ダメですね
痛みはともかく、子供ができない辛さは旦那も一緒ですもんね
反省してまた前向きに頑張ろうと思います!

629:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-8lb6)
17/02/27 21:39:28.39 zxlCihD90.net
>>628
わかるよ、言い返しちゃう気持ち
不妊治療が痛い→出産はもっと痛いんだから弱音吐くな
治療費が高額で辛い→生まれた後はもっとお金がかかるのに何言ってるの
これらはすごく釈然としない気持ちになる

630:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW bfd7-D+ve)
17/02/27 22:01:41.50 KhQgxDk/0.net
出産はもっと…とか言うけど、不妊治療した人は授かったとしても不妊治療で痛い思いした上に、更に出産の痛みを味わう訳だよね
自然妊娠の人は出産の痛みだけだから、違うよね
しかも体だけでなく、不妊治療は精神的にも辛いし

631:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr03-qMfP)
17/02/27 22:24:31.37 wGAeunmpr.net
>>629
わかってもらえて嬉しい
確かにここのみんなはやりきれない思いしてますよね

632:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ff7-qMfP)
17/02/27 22:25:33.30 Od/AQ3510.net
自分だけじゃないって思うだけで気持ち的にちょっと強くなれますね

633:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-U7F3)
17/02/28 00:32:10.60 NH9Vjs+Qd.net
ノーヘル直管うらやま〜
うちなんてすぐ孕んじゃうからな

634:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ afa5-YqT3)
17/02/28 04:30:57.11 0HJwi3fG0.net
痛いのがいやなら普通に麻酔して採卵するとこ選べば良かっただけじゃないの?
静脈麻酔で採卵したから特段不妊治療が痛くて困ったってことなかったわ
出産だって怖ければ無痛分娩してるとこに行けばいい
まあ無痛たって全く痛くないわけじゃないけどさ

635:可愛い奥様@\(^o^)/ (ガラプー KK33-qOEO)
17/02/28 06:55:17.06 cbhKnJMpK.net
>>630
不妊治療して出産したけど治療のつらさに比べれば、全然耐えれるよ。

636:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ af38-8lb6)
17/02/28 07:55:20.26 oyghQomF0.net
うちは基本無麻酔で、お金払えば局所麻酔してくれるけど
低刺激で卵胞数少ないからすぐ終わるし、無麻酔で全然耐えられるわ
もちろん痛くないわけじゃないけど、精神的なつらさに比べたら身体的な痛みは余裕

637:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr03-qMfP)
17/02/28 09:09:37.79 wZ0LYUyUr.net
>>634
もうあまり時間がないので遠いけど体外受精の成功率が高い病院にしたくて、そしたら無麻酔というジレンマです…

638:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ af1a-R9An)
17/02/28 09:15:37.49 wXjuxtLU0.net
私は静脈麻酔で寝てる間に終わったけど
事前にそこまで説明なかったしHPにも書いてないし
事前に確認するほど知識もなかったから
採卵の時までどうするか知らなかった
無麻酔でやる所もあるってここ読んで初めて知った位

639:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2f1c-3z5t)
17/02/28 10:02:36.26 gUC2LRMN0.net
私も体外行くとしたらここっていう病院が無麻酔だわ
静脈麻酔効かないしAIHも痛いから憂鬱
今の医者からもう少ししたら腹腔鏡手術した方がいいかもって言われてるんだがどうせ痛いなら体外行ったほうがいいのかな

640:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウカー Sa23-xqKH)
17/02/28 10:20:02.58 ZL/XbId0a.net
採卵の辛さと出産の辛さは別物
どちらもしてまだ子どもは欲しいけど
もう2度と採卵はしたくなくて躊躇してる

641:可愛い奥様@\(^o^)/ (スフッ Sddf-i5z9)
17/02/28 10:24:49.60 F8vHDDy3d.net
この前体外のカウンセリング受けたとこだけど採卵そんな辛いのか…
自己注射とか腹にテープとか膣錠とか不安だらけだよ

642:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-moPN)
17/02/28 10:25:19.93 LyXUahcqd.net
出産は脳内麻薬出るしそこまで辛くなかったなあ
個人的には卵管造影と流産したときの腹痛、顎関節症、歯根破折のほうが断然きつかった
私も次が麻酔なしで初の採卵だからどれくらい痛いのかこわい

643:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp03-ehdK)
17/02/28 10:33:06.78 o8tu5uW/p.net
採卵麻酔無しで我慢できる痛みでした。
病院変えてみたらどうですか?

644:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp03-ehdK)
17/02/28 10:34:38.19 o8tu5uW/p.net
>>637
わたしも無麻酔のクリニック!
全然耐えれる!さすが有名なクリニックなだけあって、腕がいいのかなって前向きに考えられたよ!

645:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW bfed-LqKA)
17/02/28 13:29:26.83 mlp49CMf0.net
不妊治療中に占いに行った時に、子供は出来ますか?と聞いたら、あんたは多分無理だよと言われた。
めっちゃ悔しくて頑張ったら出来た。
くそ占い師!

646:可愛い奥様@\(^o^)/ (スププ Sddf-GskT)
17/02/28 14:13:46.86 6KX0hJL6d.net
>>645
おめでとう
私も結婚する前に新宿の母に
婦人科系で苦労するって言われたわ
まぁ妊娠したからいいけど

647:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-+8JA)
17/02/28 14:27:41.39 XDxb3ERja.net
採卵は全て局所麻酔だけど少し痛かったり全く痛くなかったりでムリなく我慢できるレベルだった
それよりも内膜スクラッチが痛すぎて不妊治療中で唯一心が折れた
2回やって1回目は大したことなかったけど転院後2回目が座薬入れて挑んだけど執拗にガリガリ削られて無麻酔でここまでやるのか!?と半泣きだった
スクラッチは自分が希望してやったことだから仕方ないけど辛すぎた
しかもその時の移植は陰性だったし踏んだり蹴ったりだったわ

648:可愛い奥様@\(^o^)/ (ガラプー KK33-Q9Pn)
17/02/28 16:42:58.55 0vD1V1p+K.net
静脈麻酔、局所麻酔、無麻酔とやったことあるけど
この中で一番痛かったのは静脈麻酔のために点滴の針を入れる時だった

649:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f9d-Reb4)
17/02/28 16:59:51.97 Jh52yJ7Y0.net
私も局所麻酔で採卵したけど最初の洗浄消毒が一番痛かった
採卵自体は軽めの生理痛程度だったな
その後の移植の時もやっぱり洗浄消毒が一番痛かったw
普段の内診でもクスコ使うときは痛いからそれと同じくらいだしそんなに怖がる程でもないと思ったよ
卵管造影検査もやったけど、それも水溶性?のやつで1日で済むやつだったからちょっと痛いくらいだったし調べまくって怖がりすぎてたなーと思う

650:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ef39-LqKA)
17/02/28 17:02:16.13 a0BgPLZk0.net
>>648
あー針入れる時より液入れる時が、痛いというかものすごく痛ダルかった
えーこれ続くのぉ?やだ痛いんですけどと思って、すごく手が痛いですね〜っていってる間に寝た

651:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/02/28 17:11:01.30 bzUQqLa/0.net
次、採卵するなら誘発剤を多用せず無麻酔を希望。静脈麻酔でぼーっとしつつ刺されるのがわかるほどずっと痛くてつらかったから。
縁なく卵がなくなってしまったら転院したいけど、引っ越しするわけじゃないし、縁あって授かることができたとして、出産時には戻って来ることになりそうだからとても気まずい。

652:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr03-JQbC)
17/02/28 17:51:26.28 aP/06g4dr.net
ERAという検査したことある方いますか?スクラッチと同じくらい痛いのでしょうか

653:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Shqb)
17/02/28 18:04:11.61 5o44krvEd.net
>>616
AMHは結構変動するよ
クリニック通ってたとき、行く度に計ったけど、数値バラバラだった

654:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ff0f-ehdK)
17/02/28 18:39:28.68 f1Rz5gKZ0.net
スクラッチ知らなくてググったらすごいですね…
わざと傷つけると妊娠しやすいとか…
びっくり
私もこんなに不妊に苦労するとはなー涙

655:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ff7-qMfP)
17/02/28 20:31:22.06 9cwR3QY30.net
スクラッチ今初めて知りました
そのうち私もやる事になるのかな怖い(ToT)

656:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-+8JA)
17/02/28 20:37:34.47 Fs6DMFdFa.net
スクラッチは今の流行りではないらしいので多分自分から強く希望しないとやってもらえないと思います
医師からは「やりたいならやってもいいけど…」と言われたけど、移植数回うまくいかなかったからとにかく何か違うことを!と思ってやった
スクラッチ後の内膜は結構厚くなったから効果はあったかもしれないけど2回やった結果は科学流産だった
同時期に同じ病院でやった方は陽性になってて羨ましかったなぁ

657:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ff7-qMfP)
17/02/28 20:47:50.60 9cwR3QY30.net
>>656
それはとてもつらかったですね…
それでも前向きに不妊治療を頑張ってらっしゃって凄いです
私なら立ち直れないかもしれない

658:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウイー Sa03-ehdK)
17/02/28 21:16:29.39 AXtHdOfOa.net
みんな旦那さんとの関係はどお?
不妊原因で離婚切り出されそうで怖くない?

659:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-8lb6)
17/02/28 21:23:47.37 6VoyYLUI0.net
良好だよ、怖くない

660:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-+8JA)
17/02/28 21:26:06.32 Fs6DMFdFa.net
>>657
ありがとうございます
ID変わってるけど647で、心折れたスクラッチ→移植で陰性だったけどその次の移植で陽性になって今やっと安定期入ったところです
諦めないで頑張って良かったと思ってます

661:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ff7-qMfP)
17/02/28 22:07:41.79 9cwR3QY30.net
>>660
わあ!良かったですねー!
本当におめでとうございます
辛くても痛くてもいじけずにガンバローと思えました

662:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ef39-LqKA)
17/02/28 22:12:51.29 a0BgPLZk0.net
>>658
それとこれとは別だなあ…
仲良いよ
気も使ってもらってるし協力もしてくれる
そもそも2人の問題だから離婚「される」みたいな考えもないけどな

663:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウイー Sa03-ehdK)
17/02/28 22:34:06.37 AXtHdOfOa.net
>>662
そっか。
旦那さんが子供好きならなおさら、他の人と結婚してたらって、考えそう。

664:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ef39-LqKA)
17/02/28 22:38:32.83 a0BgPLZk0.net
>>663
男性不妊だからね
でも自分からどうこうなんて考えたことないよ

665:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6f55-wg8K)
17/02/28 23:52:23.64 OrR/xkLk0.net
ずっと独身を貫いてる芸能人いるよね?
深津絵里、石田ゆり子とか
子無し夫婦は、夫婦というより、子無しだから
ある意味独身だよね?
子供がいない夫婦て意味あるのかな?夫婦でいるいみ

666:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 00:34:15.49 /BR79/sO0.net
>>658
うちは不妊原因が私だから離婚提案したら、子供前提で結婚したんじゃないからそれは離婚理由にはならないとさ。将来後悔しないために治療にも積極的で絆が深まっちゃった。ありがたい。

667:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-8lb6)
17/03/01 00:34:51.88 0MKJw5lT0.net
わからないように嫌がらせしてるつもりかしらんけどつまらんよ

668:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウイー Sa03-ehdK)
17/03/01 00:46:40.11 OP9N4Zema.net
>>667
うちは仲良いよって堂々としてれば良いじゃない。

669:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af28-/cQs)
17/03/01 00:59:18.16 ny6mj/fZ0.net
てか、毎度毎度同じ内容なんだからかまうのやめようよ。
かまうから毎回出てくるんじゃん。

670:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fcf-DHaj)
17/03/01 01:03:42.96 Y4oyAE1H0.net
毎日頑張って考えてるんだろうなって思うと笑える

671:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp03-1Q3f)
17/03/01 01:04:13.92 VEokrVicp.net
凍結前期胚移植が3周期連続陰性だったんだけど、移植しないで培養を続けられた卵がどれも3BCだったり6日目だったりの微妙な胚盤胞になって凍結できた
移植は3日目の見た目の良いものから戻してるはずなんだけど、戻さなかった胚が今の所100%胚盤胞になってるということは
戻した胚はお腹の中では胚盤胞にならずに止まっちゃった胚だったのか
これも胚盤胞まではなったけど着床しなかったのか
着床したけど途中で止まってしまったのか(うちのクリニックは判定日は尿検査のみで、陽性が出た場合だけ診察後に血液検査もする)
もやもや
もう凍結前期胚はなくて5日目3BCが2個、6日目4BC、3BCが1個ずつだからこれらを移植した方がいいのか
もう一度採卵した方がいいのか迷う

672:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 01:04:27.52 /BR79/sO0.net
>>669
こういうのはかまってもかまわなくても湧いてくるんだからそんなカッカしないで。

673:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 01:12:06.56 /BR79/sO0.net
>>671
可能性高いもの戻したら実らなくて可能性低めで出産に至った人たくさんいるよね。
私だったら大事にしたい受精卵を棄てるのは抵抗あるけど、決断するのはあなただから先生とよくよく話し合って。

674:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW bf49-ehdK)
17/03/01 06:13:41.30 tbc9vqnr0.net
AIH2回目でルトラール5日間服用終了後2日目
AIHから15日目でドゥーテスト陰性

前回は生理予定日数日前から今にも生理が来そうな腹痛腰痛色付きおりものがあったんだけど、今回は痛みは何もナシで高温と胸の形変わるくらいの張りが続いたまんまだから真っ白がショックだった

この時期陰性なら今後陽性になるなんてことないんですよね

675:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp03-1Q3f)
17/03/01 10:47:03.14 0KNpupx4p.net
>>673
確かに3BCや6日目の胚盤胞で妊娠してる方も沢山いらっしゃいますよね
とりあえず次移植周期にするのか採卵前準備周期にするのかはD2の診察で先生と話し合って決める予定です
もし採卵する事にした場合でも今ある胚盤胞は凍結したまま取っておくつもりですが、採卵も移植もお金がかかりますし
5月で38歳になるので1ヶ月でも早い内に採卵してストックを増やしておいた方がいいのか
この4つの中に妊娠出産できる胚盤胞があると信じて移植を先にした方がいいのか非常に悩ましいです

676:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW effe-FmyI)
17/03/01 11:17:14.12 tJhg/1Kl0.net
>>675
私だったら移植するかな
胚盤胞移植試してだめなら採卵かな
採卵もお金かかるしと移植してみていいと思うけど

677:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW bf0b-muhy)
17/03/01 11:18:41.50 R2BBtMef0.net
医療費控除の計算してたら総額300万だったのですが、上限200万とネットで見ました。
領収証宛名が妻でも、夫の確定申告に100万円分使えるんでしょうか?

678:可愛い奥様@\(^o^)/ (スププ Sddf-vVDm)
17/03/01 11:27:55.31 T9P8aodcd.net
>>677
できますよ。
URLリンク(www.nta.go.jp)

確定申告の質問はこちらでもどうぞ
年末調整・確定申告34 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tax板)

679:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp03-1Q3f)
17/03/01 11:45:16.02 8hHQLbFop.net
>>676
やっぱり一度胚盤胞移植をしてみた方がいいですよね
数ヶ月差なら卵子の老化もそこまで違わないでしょうし、その方向で検討してみます
ありがとうございました

680:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 7f2b-moPN)
17/03/01 11:53:49.77 PrFITEdG0.net
>>677
医療費の控除は同一世代で一人しかできないはず
200万を超えた分をだんなさんにまわすのは無理じゃないかな

681:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6fe2-1leb)
17/03/01 12:10:20.79 H7vCYW0i0.net
>>641
痛くない派もいるよー
私は卵の数が多かったので静脈麻酔してもらって20個くらい取ってもらったけど、全く痛くなかったよ
採卵から二時間後には、ランチして買い物して帰ったくらいなんともなかった
自己注射は射すときに勇気がいるだけで、これも別に痛くない
テープは腹だとかぶれやすいから、背中の方がおすすめ

682:可愛い奥様@\(^o^)/ (スフッ Sddf-vVDm)
17/03/01 12:15:29.40 pyNcMByWd.net
>>680
一世帯一人という決まりはなかったんじゃないかな。
例えば夫の所得税率の方が高い場合は、夫に上限の200万を医療費控除して、
残りを妻にすれば良いと思います。

683:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW bf0b-muhy)
17/03/01 12:38:46.23 R2BBtMef0.net
>>678>>680>>682
ありがとうございます。
夫で200万、自分で残り、でやってみます。
かかった金額見ると愕然としますね…

684:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 12:56:26.22 /BR79/sO0.net
>>677
先に収入の多い方で申告しないと損だよ。なので、それぞれの収入次第で決めよう。分からない部分は税務署員が教えてくれるから^^

685:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 13:06:39.42 /BR79/sO0.net
>>675
そっか、それは悩むよね…ご主人にも話してみるといいかもしれない。私は治療に関して自分でどうしよう…となっていたところを夫の言葉であ、言われてみたらそうだよね!となったことが多々あった。
例えば、採卵を優先した場合で、次に移植できる周期に元々あった卵を戻して授かったら、採卵しなくてもよかったなぁと思うようなら、その辺をよくよく話し合った方がいいよね。授かるかどうか分からないから悩むんだよね。

686:可愛い奥様@\(^o^)/ (バットンキン MM1f-b2A0)
17/03/01 14:41:49.89 KJxXKCSaM.net
>>675
もし二人目を望むなら先に採卵してストックを作ってもいいんじゃないかなー。
自分の場合一回目の採卵、移植で運良く陽性判定もらえたけど、他になんのストックもないから二人目は早くても2年後に採卵から再スタートなんだよね。
高齢出産の年齢だから、今のうちにストック増やしておくべきだったかなあと思ったよ。

687:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ff0f-ehdK)
17/03/01 14:52:50.57 +4RTid3d0.net
いまだに助成金の仕組みがよくわからない。
去年で体外受精専門の病院に転院して80万くらいかかった
しかも2回とも流産。
助成金申請したい

688:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-uywT)
17/03/01 14:55:44.57 a8i5glKua.net
>>687
住んでる自治体のHP見ても分からないようであれば保健所に行けば詳しく教えてもらえると思うよ

689:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-uywT)
17/03/01 15:00:34.79 a8i5glKua.net
>>687
何度もごめん
補足なんだけど年度ごとの申請だから、去年3月以降の治療の分だと今すぐ行動に移さないと間に合わないと思う
2回分なら所定の用紙2枚ずつ用意して病院にも証明書2枚分書いてもらわないといけないよ
大体1週間で書いてくれると思うけど病院によったら10〜2週間かかるところもあるし

690:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr03-qMfP)
17/03/01 15:14:31.17 keQtKSl4r.net
200万…!
あああ道のりは長い

691:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-8lb6)
17/03/01 15:24:53.71 0MKJw5lT0.net
どこがわからない?私は今日申請してきました
役所のHPに書いてある事は難しいように書いてあるけどやってみたら簡単だよ

692:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW bfac-kdbf)
17/03/01 17:57:05.74 02dYPQyi0.net
>>628
うちも無麻酔のところでしたよ
生理痛の酷いくらいの痛みでした
私もはじめての時は色んなブログを読み漁ってかなり痛いことを覚悟して行ったら思ったよりは痛くなかったです
ただ育ちきってない卵も全部とったので30個近くあって採卵時間が長いのが辛かったです
痛いときは手を握ってくれてた看護師さんを握りしめて我慢してました
看護師さんも手慣れたもので緊張しない様に会話をしてくれてました
その時に私が、出産の方が痛いんだからこんなことで弱音はいちゃダメですよね?ってきいたら、痛みの種類も違うし出産と違って冷静なぶんだけ痛いの我慢しようとして辛いときもあるんだから我慢しなくて良いよと仰ってくれて少し楽になりました
不安だとは思いますが意外と大丈夫なので頑張ってくださいね

693:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6f39-U3jj)
17/03/01 19:00:44.94 /x52Z+t/0.net
現在37歳、タイミング6回→だめ→採卵→移植→7週流産→移植→だめ→採卵→移植→だめ
全て続けて行ったので、昨年末疲れて1周期お休みしました
ダメ元でタイミングを適当にとってみたらまさかの妊娠で今9wです
不妊外来卒業できました
こちらのスレにたまに書き込んで、励ましていただいたり、教えていただいたので前向きに頑張れました
ありがとうございました
皆さんに良いことがありますように

694:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp03-LqKA)
17/03/01 19:29:32.22 az14edFLp.net
>>693
おめでとう
治療してたってことはなんか問題あったのかな?
タイミングで妊娠とかあるんだね
治療の間超凹むこともあったと思うけど、結局何が正解かなんてよくわからんのだなぁ…
びっくりしたでしょ
よかったね

695:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6f39-U3jj)
17/03/01 19:54:52.63 /x52Z+t/0.net
>>694
ありがとうございます
過去に卵巣嚢腫で片方摘出、現在内膜症、筋腫があります
ついでに卵官片方詰まってます
あまり健康ではない感じですね
内膜症が悪化して日常生活に支障をきたしてしまったので、妊娠を急ぐ為にタイミングから体外へすぐにステップアップしました
妊娠が分かった時は生理前の身体の怠さ、出血がありもうすぐ生理が来ると思い次の移植の為に診察してもらったのにそこから体温が下がらず、生理も来なかったので市販の検査薬を試してみたら陽性でほんとにびっくりしました
昨年末、ダメで落ち込みこちらのスレに書き込んだら、来年から気持ちを切り替えて頑張れって言ってもらえて結構気が抜けたのが良かったのかもしれません
何が起こるか分からないもんですね

696:可愛い奥様@\(^o^)/ (スフッ Sddf-i5z9)
17/03/01 21:17:03.92 4HBO72pjd.net
お休み周期の時に妊娠したらその時通ってた不妊治療専門院にまず行った方がいいの?
出産予定の産院に行く?

697:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 21:17:52.30 /BR79/sO0.net
>>687
いくらかかったか病院で書いてもらうものもらったら早く保健所行った方がいい。
うちの市町村は妊娠判定から3ヵ月いないじゃないとダメだから妊娠判定と同時に書類書いてもらったよ。

698:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 21:19:30.20 /BR79/sO0.net
>>696
かかってた病院で診てもらって産科を紹介してもらうのがいいんじゃないかな?

699:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 21:22:16.00 /BR79/sO0.net
>>693
おー!よかったね^^おめでとうございます。

700:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW af99-UIzm)
17/03/01 21:23:07.67 /BR79/sO0.net
>>695
私も片側卵管狭窄なので、希望もてました。ありがとう。

701:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6f39-U3jj)
17/03/01 21:35:52.46 /x52Z+t/0.net
>>696
私は今まで通っていた病院へ電話して行きましたよ
自然妊娠でもホルモン補充が必要な場合もあると聞いていたし、順調にいくのかとかやっぱり怖かったから
後のことは病院で指示してもらえば良いと思いますよ

702:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ff7-qMfP)
17/03/01 21:48:30.81 T98Rh7z+0.net
>>692
不安が少し薄れました
勇気をくれてありがとうございました!

703:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ff7-qMfP)
17/03/01 21:50:24.54 T98Rh7z+0.net
>>693
本当におめでとうございます!
良かったですね
私も早く赤ちゃん欲しいなあ

704:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6f39-U3jj)
17/03/01 22:52:56.26 /x52Z+t/0.net
レス下さった方々ありがとうございました
簡単では無いけど、たまには自棄になるくらい何にも気にしないで好きなように過ごすことも大切だと思いました
私もまだまだ不安の方が大きいですが頑張ります
希望が持てたと言ってもらえて嬉しかったです

705:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 8e0f-xJH3)
17/03/02 09:58:49.35 zimosJfO0.net
>>691
世帯の所得とかでもらえない場合もあるよね?

706:可愛い奥様@\(^o^)/ (ブーイモ MM09-LuEe)
17/03/02 11:14:44.99 EpbdBbJAM.net
黄体ホルモン不全で、hcgやデュファストン飲んでも、高温期中の血液検査の数値低い

同じような方、自分でできる努力ありますか?
ネットで調べても食べ物くらいしかなくて…

707:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr25-2dyZ)
17/03/02 11:55:26.11 Y7EIOctTr.net
>>683
上限200万円は控除される金額の合計だからかかった治療費用が200万以上でも分ける必要はないんじゃないかな

708:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a34-BJNc)
17/03/02 12:48:01.93 gFDFiVYQ0.net
>>705
助成制度を受けれるのは所得730万以下だよ

709:可愛い奥様@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM1e-xyRo)
17/03/02 14:16:17.96 ynUIaWCZM.net
>>706
最近通院休んでるので数値はわからないけど、
天然プロゲステロンクリームを高温期に塗るのをやって2周期目
高温を維持できるはずが大幅に下がったりするし、生理周期が狂う人もいるらしいから完全自己責任だけど…

710:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW d199-AvjL)
17/03/02 16:30:32.12 UtAQNFiF0.net
>>705
730万以下って言ってる人がいるけど、鵜呑みにせず自分が住む市町村の助成金条件調べよう!
私のとこは昨年から所得制限なくなった上に、初回助成金が10万UPしてました(o^^o)

711:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW c5fb-LuEe)
17/03/02 16:55:10.75 nZ2qfcuy0.net
>>709
ありがとう!初めて知しました
日本では未認可なんですね
正直もう下がりようがない位下がってるし、試してみる価値ありです

鍼灸院も気になるけど、週一で五千円となると出費がきつい…

712:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a34-BJNc)
17/03/02 17:25:14.43 gFDFiVYQ0.net
>>710
ああ、ごめんそうだよね
どこに住んでるかも知らないしとりあえず一般的な県や都や府の助成金の所得制限の話をしました
でも助成金受けようと本当に思ってるなら調べるなり電話して聞くなりすればすぐわかる事だし
ここで足踏みしてないで自分で行動起こして欲しい

713:可愛い奥様@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM1e-xyRo)
17/03/02 17:52:03.32 KWcpvrTNM.net
>>711
私も黄体機能不全なので色々探していて、
ビタミンE飲むとか食べ物から摂取以外ではこの方法しか見つからなかった
不妊治療してる鍼灸にも3ヶ月ほど通ったけど、
目に見える効果がなくお金かかりすぎて挫折…
もしクリーム試すならiherbが一番安くて買いやすいと思うよ
ただしつこいけど賛否両論あるからくれぐれも自己責任でね

714:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW fa0b-0ApZ)
17/03/02 22:15:02.09 Jmz8cwbc0.net
>>711
5000円安くないですか?
うちは1回17000円です。約1時間。

715:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウイー Sae5-xJH3)
17/03/02 22:41:38.00 TWF2jyYUa.net
お金がかかるのは辛い。
あんまりいい話じゃないけど、辞めどきって決めてる?
妊娠するまでずっと続ける?
ズルズル続けて気づいたら40超えてそうで怖い。

716:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdba-QhFc)
17/03/02 23:12:39.52 UJVvll0Hd.net
変なレスにいちいちカッカしないで
出来るものも出来なくなるよ

アーハッハッー
出来ねーもんはできねーよ
石女
先祖代々
血絶やす

717:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Saa9-xJH3)
17/03/02 23:33:20.08 jEgH+uuya.net
30歳越えるのも恐怖なのに40歳で妊娠出産とか考えられない
みなさん尊敬するわ

718:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナー Sp25-S5R3)
17/03/03 10:42:36.40 vsl27yEhp0303.net
タイミング指導始まったばかりなんだけど、親友が市役所勤務だから助成金の申請するか悩ましい…何かの拍子に見られたらと思うと…
出費もまだ少しだからまだいいかなとか。ステップアップしたら申請しようかな…

719:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナー Sdda-S5R3)
17/03/03 10:50:17.08 5fIrc1Dwd0303.net
都道府県の管轄だし大丈夫じゃない?
市に情報行くのかしら

720:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナー Sa22-/Stt)
17/03/03 10:53:07.72 dNc2+hGUa0303.net
>>718
うちの市は高度不妊治療(体外)からしか助成金適応されないから、手厚くていいねー
こっちは保健所(福祉保健局)が窓口だよ
人工授精までだとかかる費用もそこまでかからないし悩みどころだね

721:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーW d199-AvjL)
17/03/03 11:20:03.90 hCntOAKe00303.net
>>718
タイミング指導で助成金出るってすごいね!1回目から段々助成金減ったりするから申請するタイミングも考えた方がいいかもね。
うちの市町村は保健所の子ども家庭課に申請するから市役所関係ないと思う。
あなたの中で後ろめたいと思ってる限り、不安は続くと思う^^;

722:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナー Sa22-/Stt)
17/03/03 11:29:14.19 dNc2+hGUa0303.net
720だけど調べてみたら一般不妊治療助成ってまだ続けてる市町村も減ってるにしろあるんだね
うちの市も実家の市も何年か前に廃止になっちゃったから凄いなー

723:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーW fd39-prdN)
17/03/03 13:33:45.81 VTUEREh500303.net
親友なら良くない?
知り合い程度の方が言いふらされそうでいやだわw

724:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーWW 6df7-mLIM)
17/03/03 15:59:25.75 KCde64N300303.net
東京都は人工受精の助成金はないと聞いたのですが、本当でしょうか?

725:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナー Sdda-ljlk)
17/03/03 16:54:26.04 ioAN2KD9d0303.net
嘘です!
じゃなくて調べたら…?
東京都はしてないけど区は知らない

726:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーWW 6df7-mLIM)
17/03/03 18:17:25.02 KCde64N300303.net
初め住んでいる市の市役所に電話して問い合わせたところ、東京都のホームページへ案内され
そこでは体外受精と顕微鏡受精しか書いておりませんでしたので、本当にそうなのかなと思いまして。

727:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーWW 6df7-mLIM)
17/03/03 18:18:48.43 KCde64N300303.net
あ、やはり東京都はしてないのですね…
ありがとうございました

728:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーW adfb-TJ3S)
17/03/03 19:49:36.66 764Eo8JA00303.net
2ちゃんでスレ検索して〜ってするより都のホームページ開く方が簡単そうなのに

729:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーWW 6df7-mLIM)
17/03/03 20:13:57.07 KCde64N300303.net
>>728
えっ?ホームページは確認しましたよ
けれどホントに人工受精は除外なの?と思って聞いてみたのですが

730:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナー 3a34-BJNc)
17/03/03 20:15:56.86 mWE/ysTt00303.net
ホームページを疑ってたの…w

731:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーW adfb-TJ3S)
17/03/03 20:26:37.27 764Eo8JA00303.net
都のホームページより便所の落書きの方が信用あるとは知らなかったわ失敬

732:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーWW 6df7-mLIM)
17/03/03 20:52:19.80 KCde64N300303.net
私がホームページの見方間違えてたかなと思って
と言うかここでその質問するのはそんなにおかしな事とは存じませんでした
どうもすみませんでした
もう二度と来ませんので安心してください

733:可愛い奥様@\(^o^)/ (ヒッナーWW baed-oIbU)
17/03/03 21:08:12.46 0MTNzQFQ00303.net
>>732
ホームページに書いてなくても助成金出ますよ!

734:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウイー Sae5-xJH3)
17/03/03 22:09:08.37 9P4mK80ta.net
みんな子供できないからイライラしてるだけだよ。
気にしないで、

735:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7d-TJ3S)
17/03/03 22:14:10.34 qefJeelEa.net
>>734
卒業生でごめんね

736:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW d624-OC4O)
17/03/03 23:21:10.85 boMsLH5V0.net
匿名の掲示板をあまり信用しすぎるのはどうかと。
担当の部所に問い合わせることを強くお勧めします。
故意に嘘を書く可能性がある、完全に善意でも間違っている可能性がある、何か間違いがあったときに責任をとれる人がいないので。

737:可愛い奥様@\(^o^)/ (スフッ Sdda-S5R3)
17/03/03 23:28:41.87 MheLgCoOd.net
あればいいけど、無い情報を探すのは不可能だよね。
役所に聞くのが確実だな。

738:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdda-ljlk)
17/03/03 23:29:49.53 7MZXiMHzd.net
公式に載ってなくてももらえるよ!

739:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Saa9-gFAf)
17/03/04 06:45:59.19 K4AmFB4la.net
該当スレには当事者が集まっているから、時々すごく詳しいレスがつく
知らなかったことを教えて貰うことも多い
スレを元に信憑性を確かめるなら、2ちゃんで情報収集もありだと思う

740:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW baed-oIbU)
17/03/04 07:11:25.21 P84NXJTu0.net
それと公式に載ってることを信じないこととは全く関係ないけどw

741:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW adfb-TJ3S)
17/03/04 07:27:00.98 XiW7+rLA0.net
二度と来ないって言ってるんだからもうこの話題はいいよ

742:可愛い奥様@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM1e-TPOX)
17/03/04 09:37:24.10 YsEptbrSM.net
何かみんな怖い

743:可愛い奥様@\(^o^)/ (エムゾネW FFda-xJH3)
17/03/04 13:21:07.34 SF0CVrP4F.net
二度と来ない。
不妊様には縁起の悪い言葉ね。

744:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ ba40-Ccdg)
17/03/04 17:06:36.91 LpI/Ut/P0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
URLリンク(easai.happyforever.com)

745:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 8e0f-xJH3)
17/03/05 02:00:41.95 /7dBn9+o0.net
ここにいるみんなは悩み同じでしょ?
助け合っていきましょうよ
みんなが無事に授かってあとで笑い話になるように☆

746:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW e539-kwj9)
17/03/05 11:36:55.23 wxJwd2EA0.net
体外受精でホルモン補充して今なんとか9wでクリニック卒業したんすが、黄体ホルモンの錠剤(デュファストン二錠1日4回)がもうすぐ切れます。

先生は飲みきりで構わないとおっしゃるんですが、ホルモン値も見てないのでもう不安で不安で。

ホルモン補充で卒業された方、どのくらいでお薬やめましたか?その後特に問題なかったですか?よろしければ体験談教えてください!

747:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 0539-tCEH)
17/03/05 11:53:53.93 1EP0BK950.net
>>746
私も同じです
ジュリナ、ルトラール、ワンクリノンが8w4dの今日、飲みきりで終わりで不安です。

748:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 9667-RnB5)
17/03/05 12:23:38.23 WSCiSpuO0.net
マレーシアが、チョン奸の大使を『好ましからざる人物』として、国外追放にしたワ!
当然の処置だワな!!!!

マレーシアはチョンとの婚姻も禁止しているwwww
世界中で嫌悪されているチョンの排斥が、また強固になったぜ!!!!

ちなみにチョンとの婚姻禁止は、カンボジア・ベトナム・キルギス・フィリピン・
インドネシア、古くからは台湾でも行われているwwww
これからもっと広がるぜ!
日本人も日本人の民族性を守るべく、え便器在日チョンとの結婚を禁止すべき!!!!
チョンの撲滅こそ、世界の団結と平和につながる。

749:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW e539-kwj9)
17/03/05 12:44:36.19 wxJwd2EA0.net
>>747
同じ状況ですか!本当不安ですよね。私の場合、少しずつ減らしたりとかはなく、一気に止める感じでして…明日から日に1回ずつ飲む量減らそうか迷ってます。

750:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 6d82-S5R3)
17/03/05 12:51:27.87 yJLmVm4I0.net
>>749
黄体機能不全気味で私もデュファストン飲んでました
私の時は4w3d位で薬終わりだったからやっぱり凄く怖かったな
でも先生を信じて追加の薬は無しで今13wだよ

751:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 0539-tCEH)
17/03/05 14:16:31.15 1EP0BK950.net
>>750
横からすみません。
体外のホルモン補充ですか?

私も一人目はAIHでしたがそのときは4wくらいで薬なくなりました。
無事継続出産に至りました。

752:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 6d82-S5R3)
17/03/05 14:50:28.05 yJLmVm4I0.net
>>751
体外では無くクロミッドとデュファストンを使用したタイミングでした
説明不足でごめんなさい
先生に相談した際着床まで行けば(ホルモンに関しては)大丈夫だからと言われたので同じかなと思ったのですが参考にならないかもですね

753:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW e539-kwj9)
17/03/05 15:21:21.51 wxJwd2EA0.net
>>750
>>751
教えていただいてありがとうございます。人工受精やタイミングだと4wぐらいで補充を辞めるんですね!状況は少し違いますが励みになりました。

754:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ea2d-prdN)
17/03/05 19:21:58.67 3ZUErQoQ0.net
>>753
ホルモン補充で卒業し今23wです。
ルトラール1日3錠とウトロゲスタン膣錠1日3錠で補充してましたが、9w6dで終わりました。
薬の服用の仕方はちゃんと医師の指示に従った方がいいですよ!

755:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 6d9d-fQLp)
17/03/05 20:57:38.51 qE67REel0.net
私はホルモン補充9wくらいまでの予定だったけど出血があったりで結局12wまでやったよ
デュファストン飲むだけだからそんなに大変ではないけどやっぱり終わったらほっとした

756:可愛い奥様@\(^o^)/ (ガラプー KK4d-K4iy)
17/03/05 22:40:34.63 /Fg6w0a/K.net
>>750
体外のホルモン周期は排卵を起こしていないので、着床しても自力のホルモンが出ません
胎盤が出来上がるまでホルモン補充する必要があります

その辺を理解せずに4〜5wあたりで補充を止めてしまうと体外のホルモン周期の人はダメになってしまいます

757:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW e539-kwj9)
17/03/06 00:28:38.44 GI3n7Nlp0.net
>>754
9w6ですか!私がも9W6までで処方を受けてます。止めた後、体に変化ありましたか??

>>755
12wだとしっかり胎盤ができてそうで安心ですね!私も8wまでは頻繁に出血してて、黄体ホルモンの補充を通常より増やしてもらっているので薬やめるのが怖いです。

一度しっかり飲みきって、赤ちゃん信じて様子みるしかないですよね。もし、やめて少しでも出血や腹痛があったらクリニックに処方期間を延ばせないか相談してみようと思います。皆さんレスありがとうございました。

758:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ea2d-prdN)
17/03/06 06:35:29.84 /kGx/OkB0.net
>>757
754です
飲み切り後は特に出血等体調の変化はなかったですよ
それよりつわりが出てきたので経口薬は辛くなってきてました
膣錠もあの大量のおりものから解放されると思うと嬉しかったし

継続できるよう祈ってますね

759:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 0539-tCEH)
17/03/06 08:51:17.78 lhN/kjNZ0.net
>>747です
まだ8wなのに薬なくなり不安だ。
先生ももともと8w位まで飲んでもらいますよっていっていたから大丈夫なんだろうけど。
凍結胚移植だったけど、一切採血なし、移植当日も内膜はからない病院だし、色々ですね。

760:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 99da-OpTN)
17/03/06 12:33:50.50 +Bj/PTbB0.net
採卵した卵が全滅した
卵の質が悪いらしいけど、ショート法より低刺激の方がいいのだろうか?
刺激法変えてうまくいった方いますか?
注射しまくったから二か月空けないといけないのもつらい

761:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdba-TJ3S)
17/03/06 12:40:43.27 l4CkgU3Kd.net
>>760
ショート法で2回採卵して胚盤胞までは育つものの、移植しても全然着床しなかった
スプレキュアで卵がダメージを受けて質が落ちる場合もあると先生に言われてアンタゴに変更したら一回で妊娠出来た
偶然かもしれないけど、アンタゴの方が質が上がるとは言われたよ

762:可愛い奥様@\(^o^)/ (スププ Sdda-OC4O)
17/03/06 18:04:04.02 6MRA4t2Ed.net
>>760
前回アンタゴで27個採卵して、全滅した。
ビタミンDと男性ホルモンの経口剤を処方されて3周期あけて、またアンタゴで36個採卵。8個胚盤胞が出来た。

763:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 5a58-OMtW)
17/03/06 19:12:25.15 LMGqDkFj0.net
>>760
論点ずれるレスで申し訳ないけど、同じアンタゴ誘発で一度目12個全滅、二度目16個で胚盤胞3個できたけど化学流産。三度目15個で前回よりグレード高めの胚盤胞8個できたよ。
同じ刺激法でも周期によって全然変わることもある。二カ月の間、卵のために葉酸とメラトニン飲むのおすすめ

764:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 99da-OpTN)
17/03/07 08:48:02.63 hFVzlBL60.net
760です。ありがとうございます
何回か試してみれば変わるかもですね
次行うなら薬の内服と数回の注射と聞いたのでアンタゴではなさそうですが、病院で勧められたエレビットでも飲んでみようと思います
メラトニンも探してみます

765:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9675-RsIY)
17/03/07 11:22:03.28 rSGKGuqS0.net
犬が好きで好きで、飼い始めた。
飼って1ヵ月だけど可愛いくて仕方ない。
子犬もすごく懐いて、癒される&母性本能をくすぐりまくり。
夫も犬好きだけど、私と子犬が仲良くしすぎるのにヤキモチなのか?
ここのところ、夫からのスキンシップが激しい。
なんか色々幸せだなーって思う。
この勢いで?赤ちゃん授かれたらいいのにな。
今月から不妊治療に力入れてる病院に転院したけど、どうなるやら。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2652日前に更新/282 KB
担当:undef