【治療中】不妊治療を ..
[2ch|▼Menu]
2:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-Hssd)
16/12/22 23:23:28.54 +XosTTrKd.net
生まれて初めての2!

3:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:25:49.64 bRcc4Tzad.net
おめw
>>1
おつです

4:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:26:22.92 bRcc4Tzad.net
ほっしゅ

5:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:26:45.96 bRcc4Tzad.net
リセット待ちがながい

6:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:27:38.41 bRcc4Tzad.net
2017に期待

7:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:28:23.29 bRcc4Tzad.net
ぼっち

8:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:29:15.72 bRcc4Tzad.net
中刺激に挑戦するか

9:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1ed1-aD3C)
16/12/22 23:29:31.12 B7BKHcp90.net
保守

10:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:29:45.15 bRcc4Tzad.net
胚盤胞にもっとなればなぁ

11:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/22 23:29:56.22 Ih99BiNr0.net
41才
体外一回目
科学流産
二回目
生理きて陰性
検査で異常はないけど
年齢的に無理なのかな

12:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:30:06.91 bRcc4Tzad.net
刺激によってかわるかなぁ

13:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:30:55.54 bRcc4Tzad.net
>>11
軽々しくは言えないけど
まだ頑張れる年齢かなって思ってる
本人次第だけどね

14:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:32:25.26 bRcc4Tzad.net
家の頭金貯めてるけど治療に使っちゃおうかなぁ

15:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:33:04.86 bRcc4Tzad.net
遺す相手いないのに家があっても仕方ないか

16:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:35:19.34 bRcc4Tzad.net
あと10ぐらいか

17:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:35:42.14 bRcc4Tzad.net
ほしゅ

18:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:36:00.18 bRcc4Tzad.net
ほす

19:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:36:18.12 bRcc4Tzad.net
もうねむい

20:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:36:45.00 bRcc4Tzad.net
ほす

21:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:37:14.43 bRcc4Tzad.net
宝くじ

22:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:37:34.08 bRcc4Tzad.net
当たったら治療しまくる

23:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:37:51.52 bRcc4Tzad.net
あと3

24:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:38:15.15 bRcc4Tzad.net
運動もしたいな

25:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW f2b0-Rc+9)
16/12/22 23:38:27.01 3sourD1n0.net
保守

26:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-6FRj)
16/12/22 23:38:39.04 bRcc4Tzad.net
お風呂入ってこよ…

27:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW f2b0-Rc+9)
16/12/22 23:39:05.76 3sourD1n0.net
>>26
いってら
ほしゅ乙

28:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1ed1-aD3C)
16/12/22 23:40:17.38 B7BKHcp90.net
ほしゅ

29:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1ed1-aD3C)
16/12/22 23:40:33.23 B7BKHcp90.net
保守ありがとうございます

30:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1ed1-aD3C)
16/12/22 23:40:57.57 B7BKHcp90.net
スレ立てありがとうございます

31:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/22 23:42:54.98 Ih99BiNr0.net
体外までして
駄目だった時のSHOCK半端無い
子供がいない人生
子孫を残せなかった悔い
気が重い

32:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワントンキン MM72-U5mH)
16/12/22 23:45:58.49 4+nKe8LFM.net
>>31
ラップかな?

33:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/22 23:47:38.17 Ih99BiNr0.net
安倍総理は、総理大臣の家系なのに
子供がいないけど
一般人でも子供がいない夫婦は暗くなるけど、
よっぽどのプレッシャーだったと思う

34:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/22 23:52:01.56 Ih99BiNr0.net
会社に
奥さんが子宮の病気で
子供ができないそうで
でも、常に元気で
本人、子供欲しくないのかな?
と思ってしまう

35:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sa27-DZjB)
16/12/23 00:57:38.12 FgbZhp5ya.net
>>32



36:志田未来かな?



37:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3dbe-RhgZ)
16/12/23 01:14:31.04 4+zgHsLb0.net
>>1
乙です!

38:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/23 01:22:24.12 3358X/U00.net
後がないリセットで
今年の年末年始も楽しめない
子供が小学生低学年ぐらいで
旅行に家族で行ったら
楽しんだろうな

39:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 88c8-8bDS)
16/12/23 01:38:06.17 SOrnvU8P0.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hosp板)
過去ログだがブラウザで読める

40:可愛い奥様@\(^o^)/ (オッペケ Sr45-L889)
16/12/23 06:03:16.23 4LcX2Vrrr.net
>>1
乙。
ありがと

41:可愛い奥様@\(^o^)/ (スップ Sd4a-0LB+)
16/12/23 07:37:09.47 03r0ewA9d.net
おはよう
1 乙です

42:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/23 10:02:47.46 3358X/U00.net
水野美紀42で妊娠
病院は加藤レディース?

43:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW c339-6FRj)
16/12/23 11:20:29.63 cjT45aQa0.net
>>1
愚痴スレはこっちのリンクが最新かな?
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ24言目
スレリンク(body板)

44:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロロT Sp53-8bDS)
16/12/23 11:35:22.64 mex7Gwvzp.net
>>33
どこで見た情報か思い出せないが
奥様は治療はいつまでもやらず早々とやめたらしいよ。
首相の兄弟に男児ができて家系としては途切れないことになったらしく
プレッシャーなくなりやめたらしい
何が何でも欲しいって感じではない印象を受けた

45:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロロT Sp53-8bDS)
16/12/23 11:51:40.05 mex7Gwvzp.net
家族以外の後援者からはプレッシャーは相当あったみたいだが、
母親、姑、夫はあまり妊娠に執着してなかったと書かれてあった。
40代になると解放されたとあるので30代のうちにやめたと思われる。
確かに24歳で結婚したなら30代で見切り付けるわよね

46:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/23 12:49:06.80 3358X/U00.net
子供がいない人生が
真っ黒で、何の希望も生き甲斐もないように思える。

47:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW cd25-07T4)
16/12/23 12:57:58.06 HKw+fxGi0.net
子供が出来たら出来たでもっと辛いことが起こるかもしれないんだし
障害、犯罪、ニート等々

48:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb1a-5Z6X)
16/12/23 13:05:57.09 3358X/U00.net
後悔する子供
ダウン症、重い障害児、将来人殺しする、
後悔しない子供
ニート、不細工、頭が悪い、
これぐらいは後悔しない

49:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレT Sp5a-8bDS)
16/12/23 13:20:05.02 VYhMqzqWp.net
そう思う人は頑張ればいいよ
私はそこまで思えないからそろそろ治療は中退だわ

50:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-7sVY)
16/12/23 13:32:13.39 +egixYsFd.net
義両親も不妊だったっぽい
旦那兄弟が生まれるまでの年数から勝手に推測しただけだけど
もしや旦那の運動率が悪かったのは遺伝か…

51:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 202e-g1cW)
16/12/23 13:53:04.20 vq6Gr5Pz0.net
不妊様じゃなくても色々な自分の境遇が良くないと
人は性格がどんどん悪くなってしまう気がする
仕事辞めて治療して子供ができなくても夫婦仲よく明るく楽しく生きられるだろうか
心配だな

52:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 202e-g1cW)
16/12/23 13:56:33.97 vq6Gr5Pz0.net
>>41
まだ妊娠初期で発表しちゃうんだね

53:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-Hssd)
16/12/23 14:24:14.98 UJLqC/4Ad.net
お互いがそう思っていれば明るく生活できるよ。
毎日楽しいって言ってる夫婦、ずっと仲良しなんだ!って可愛い夫婦だったよ。
二人で乗り越えてお互いの趣味のために頑張ってて、羨ましかった。



54:練残りすぎて夫婦仲が悪い人も知ってる。 あのときあぁしてくれなかったからこうなったって夫を責めて。親戚の子を自分の子のように指導したがって不安定。(子供相手に大人の対応を求めたり私が育てたんだから老後はまかせるからとか) 不妊から色々あって子宮とっちゃった人だから、はかり知れない何かがあるんだろうけど、不安定でハラハラする。



55:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 202e-g1cW)
16/12/23 14:39:58.81 vq6Gr5Pz0.net
>>52
そうなんだねー・・・
うちも仲良くはできるだろうけどどうしても無理が出そう
自分で楽しいな、何かにがんばるなってしてないと絶望に押しつぶされてしまう
そういう人生になりそう

56:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 72b3-/xY1)
16/12/23 14:59:25.10 xRC8TnEh0.net
今日bt13で昨日あたりからwondfo終了線と同じくらいくっきり陽性。
30歳だけど今まで7回移植してきたからもう不安でやばい…

57:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-Hssd)
16/12/23 15:06:42.21 UJLqC/4Ad.net
>>53
二人とも何も言わないけどこだわるのに疲れた時期があって視点を変えたって言ってたよ
最初は辛くて衝突したけど好きで結婚したのに見えない子供の為に好きな人と喧嘩してて今の自分にとって求めるべき幸せ大切にするべきものってってなんだろうってなってもうやめようってスッパリやめたみたい
二人だけでも幸せだからコウノトリが運んでくれなかったとかキャベツを早めに食べてしまったとかw今では笑って話してるよ
頑張ろうねー

58:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW c839-l2oE)
16/12/23 15:20:32.78 0x+61eYA0.net
>>49
うちも義両親は不妊だったらしいよ。
精子少なくて1人目をAIHで妊娠した時、さらりと「あんたも人工授精よ」とカミングアウトされてて旦那が結構凹んでた。
凹んでた理由は遺伝うんぬんってより、自然妊娠で出来た子ではなかったって点らしいけど。
息子も将来、男性不妊かな。。

59:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW f032-SqYh)
16/12/23 16:09:21.00 k1A2RnXA0.net
やっぱり自分が不妊治療で出来たと知るとショックなのか…
夫と、子供が出来たら言うか言わないか話し合ったことあったけど、産まれる前から考えてもしょうがないって結論になったわ

60:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウウー Sabf-P1CL)
16/12/23 17:00:38.48 2spgGOPma.net
私は話したいと思ってる
うちは乏精子症に精子無力症で顕微一択だから、特に男児だった場合はちょっと踏み込んだ話まですると思う
確かに出来る前から何言ってんの感は否めないんだけど

61:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-U5mH)
16/12/23 18:12:17.33 rkt9toj6M.net
>>57
厨二病で自分可哀想!って思いたい年頃だと「自分は体外授精で産まれたと知りました…」みたいにネットで
相談してる子も見たことあるわ
いやそんな悩むことじゃない程度にはいっぱいいるよ、と思ったけどまあ気にする子もいるのかもね

62:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f28-6FRj)
16/12/23 18:33:58.54 G5FqYUSk0.net
>>59
死ぬほど望まれて生まれたんだと理解してほしい

63:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdec-7sVY)
16/12/23 18:57:26.81 uTgvsmI4d.net
>>56
やっぱり遺伝要素あるのかね
うちは体外したこと誰にも言ってないし、この先も言わないつもり
私たちになかなか子供ができないことを義両親に全く触れられなかったのは、義両親が自分たちも不妊だったからなのかもと思った

64:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdec-5pHx)
16/12/23 18:59:19.81 Q5/uK5+8d.net
自信持って
選ばれし石女ども

65:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 96a7-l2oE)
16/12/23 19:14:25.89 LKuHkhJC0.net
今までショート法での採卵後、凍結胚盤胞移植で2回撃沈
今回アンタゴで新鮮胚盤胞移植の予定
新鮮胚移植は初めてなんですが、膣坐薬を処方されていますが内膜があまり厚くならなかったらキャンセルになるのかな?

66:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-DLF2)
16/12/23 19:31:18.22 FTJdVKCEp.net
義兄のところが体外で
うちも旦那の都合で顕微だから
遺伝なんだろうなーと思う
でも義兄のところ2子いるから希望を持ちたい

67:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 880e-DoLn)
16/12/23 20:59:46.68 66zOVaYk0.net
再婚で夫は前妻との子が2人あり(親権前妻)。私との不妊治療に一応協力してくれたが、本当はもう子ナシでいいと思ってるのでは?と疑ってしまうダークサイドに堕ちる私。

68:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdec-5pHx)
16/12/23 21:19:31.93 Q5/uK5+8d.net
かわいそう
中井美穂
木佐に嫉妬丸出し

69:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fb41-5Z6X)
16/12/23 21:33:21.84 /HpyTzh/0.net
若い頃は、生活が苦しくて
自分の事で手いっぱい
子供なんてほしくないと思ってた
キッチリ避妊してた。
人生も折り返り地点に来て
子供が欲しくなり
時すでに遅し
欲しい時に、できず
いらない時に、できる
だよね子供

70:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 4a1b-l2oE)
16/12/23 21:59:48.21 sCxVhVoV0.net
>>65
うちもだよー
しかも前妻の子は2人とも女の子だからどうしても男を産まないといけない気になってくる
そんな夫の精液検査は40手前にしていたって良好
ほんと私のせいですみません

71:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 03f7-l2oE)
16/12/23 22:00:20.66 Ij2jcVGF0.net
ラップするならちゃんと韻踏んで

72:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 880e-DoLn)
16/12/23 22:15:59.56 66zOVaYk0.net
>>68
65です。うちも前妻との子は女の子!
2年前に奇跡的に自然に男の子を授かったのに7ヶ月で死産(染色体異常なしの原因不明)
その子が最後の当たりタマゴだったのだろうな。。

73:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0032-uGff)
16/12/23 23:03:10.61 RtRP4+t50.net
私はあなたはハネムーンベイビーよとカミングアウトされたときはどう反応していいかわからなかったけど、すぐ妊娠出来るもんだと思ってたよー
結果男性不妊だけどなんとか子供出来たらいいな

74:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止WW 6648-68JK)
16/12/24 00:47:37.52 c6BZGlMO0EVE.net
煽りとかでは決してないんだけど、自分は流産といえるものは科学流産しか経験ないけど、
流産や死産を経験された方でその後も不妊治療続けるってすごく勇気があると思う
わたしだったら次も同じだったら立ち直れなくて怖くてやめてしまうきもしれない…

75:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止WW 6648-68JK)
16/12/24 00:48:28.94 c6BZGlMO0EVE.net
最後
きもしれない→かもしれないの間違いです

76:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止W 880e-DoLn)
16/12/24 01:08:28.18 cbhn4DQL0EVE.net
>>72
65です。すみません
実は今、子宮収縮剤を処方され自然流産中
移植3回目心拍確認後でした。流石にもう心も身体も折れました。まだ凍結胚盤胞あるのだけれど。。

77:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sp4c-W3gD)
16/12/24 10:32:24.55 dIGMh5aspEVE.net
一回りの年の差夫婦で私側には特に問題は見当たらなくて、生理周期も28〜30日ホルモンのバランス良好、毎月排卵がきっちりきてる(着床障害とかは調べてないからわからないけど)、主人は年のせいか数値悪め(大抵30〜50%)
病院で排卵日特定しながらタイミングで半年だらだらやってたけど、面倒だし人工→妊娠せず
人工は5回やったけど、5回中数値が一度だけ80%超えた時も妊娠せず(残り4回は洗浄後も55%以下)
妊活は数ヶ月お休みし、その間に男性不妊科に通わせて、漢方薬とクロミッドで改善
体外する頃には洗浄すれば90%超えた
初期杯移植の体外で一発妊娠出来た
男性側が相当数値良い人以外で、なかなか妊娠できない人は男性不妊科に通ってもらってもいいかも
妊活スタートから1年ちょい、子作りのストレスにならないように専業主婦して、途中海外国内旅行何度も行って気分転換したり、リラックスして自然に出来るように心掛けてたけど、どうリラックスしようと出来ないもんは出来ないw
忘れた頃に出来るよ!欲しい欲しいと思ってるとなかなか出来なかったりするよ!とか言われたけど、そんなん嘘だから
出来る人は悩んでたってストレス溜まってたってすぐ出来るし、出来ない人はリラックスして好き放題ノンストレス生活してても出来ませんから
こんなんならさっさと体外すればよかった

78:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sda8-l2oE)
16/12/24 10:39:00.23 JGUvGBk3dEVE.net
3日目6分割で、もはや結合しはじめてると言われましたが
移植しても無駄かな?

79:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 f6d2-gQz9)
16/12/24 10:43:39.66 J8McC4wg0EVE.net
うちは体外でできたって絶対子が大きくなったら説明するわ。
夫婦ともに原因らしきものは見つからないままステップアップしてって結局体外で2人産んだけど
見つからなかっただけでなんか原因があって遺伝するものかもしれない。
体外の歴史は浅いから体外で生まれた爺婆とかまだいないわけで
体外の人はとある病気になりやすい、とか今予想もつかないようなリスクが将来的には明らかになるかもしれない。
そういうときに自分がそのリスクグループだってわかってればできることもあるかもだから。
子供すぐできない場合に治療に踏み切るのを早めるとかね

80:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止WW 029f-jHrA)
16/12/24 10:56:28.65 qvvrJIm/0EVE.net
きちんと子どもの奥さんになる人にもそういう家系だって伝えないとね。当然治療費もいくらか払ってあげなきゃね。

81:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 f6d2-gQz9)
16/12/24 11:17:05.31 J8McC4wg0EVE.net
男性不妊の一部のような遺伝がすでに示唆されてる原因がわかってるのに産んだらそうかもね
アレルギー家系の人が子供産んで、子供がアレルギー系統の疾患もってたら
子供が成人してもその治療費ず〜〜っといくらか払ってやるの?
遺伝傾向が明らかなものでもそれは普通じゃないと思うけどね。
ましてや現状未知のリスクに備えるだけで何もない可能性も大なのに治療費払わなきゃとか私は思わないわ。
もちろんそう思う人はそうすればいいだろうけど。

82:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sa02-6FRj)
16/12/24 13:27:43.87 FTuo7QRraEVE.net
午前に体外
午後に法事(うちの)
地味にハード

83:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sp53-l2oE)
16/12/24 13:53:35.95 TzjlGUeOpEVE.net
>>72
こわいというより稽留流産してからの方が子供欲しいって気持ちが強くなったよ
その一年後また妊娠で出産できました

84:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sabf-P1CL)
16/12/24 14:20:53.74 BETJrzx1aEVE.net
>>80
移植?採卵?
採卵後はお腹張って軽い膀胱炎みたいな引き攣りと鈍痛があったから、その後法事はしんどいね
家族だけだといいけど親戚呼んでの法事だったりするとやる事色々あって忙しいよね

85:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止W abe6-CIaD)
16/12/24 14:24:50.05 JgBCEazt0EVE.net
>>75
おめでとう。ちなみにクリニックは男性不妊に強いクリニック?
自分は高齢でホルモン値悪いんだけど
そういう人も体外できるのかな?

86:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sa02-6FRj)
16/12/24 15:27:54.54 ii6NNwdAaEVE.net
>>82
移植です
しかも自分で運転してった
採卵後は腹が痛すぎてちょっと入院した

87:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 MMf6-sT/x)
16/12/24 15:46:13.23 rPNHFrVbMEVE.net
移植は運転しても大丈夫だし、痛いこともそんなないよね?
採卵の次の日も仕事で、そっちはつらかった

88:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 MMde-U5mH)
16/12/24 16:07:35.87 JAWOsD7nMEVE.net
移植は体の負担的にはAIHとかとそう変わらんよね

89:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止W 5b39-n/sn)
16/12/24 18:54:38.71 qI0d8LyQ0EVE.net
>>83
良い卵が採れさえすれば出来ると思うよー

90:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止WW 13e6-Yo4+)
16/12/24 18:59:39.19 pqm6PqUy0EVE.net
>>81
私もそう、まだできてないけど次の移植に向けてホルモン補充中
また流産してしまったら心と体の負担が、と怖がっているのは旦那の方心配していて
私はこのまま妊娠出産できなかったら一生引きずって赤ちゃんや妊婦さんを見るたびつらくなるのかと思うとそっちのほうが怖い

91:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sp4c-W3gD)
16/12/24 20:54:10.34 /I5m1FqRpEVE.net
>>83
ありがとうございます
通ってもらったのは男性不妊専門のクリニックです
都内では割と有名なクリニックだから調べればわかると思います
私が通ってたのも都内では三本の指に入る程度には有名なところです
知人も夫婦揃ってどちらも同じクリニック通ってて、体外で妊娠出来ましたよ
高齢でホルモン値悪くても妊娠は可能だと思います
知人もホルモン値はあまり良くなかったそうです
ただ、一般的によほど卵子等が若くない限り女性は大体42歳ぐらいまでが成功しやすいかどうかの最後の分かれ目だと思いますし(もちろん人によるとは思いますが)、病院や先生との相性や治療方針が合致するかが鍵だと思います
知人は芸能人御用達の超有名クリニック通ってましたが、全然出来なかったし対応や治療方針が合わなかったそうです
でも私と同じクリニックであっさり妊娠しました
治療実績はもちろん大切ですが、合う合わない、治療方針、そして結局巡り合わせというかタイミング(精子と卵子と子宮環境と運)なんだと思います
まずは信頼出来そうなクリニックにご相談されてみてはいかがでしょうか?
わからない場合はググってクリニックのブログ書いてる方や口コミを参考にされてみても良いと思います

92:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sp0d-DLF2)
16/12/24 21:27:57.87 5agYORHspEVE.net
うちのクリニックは運動率50%以上で合格なんだけど
やっぱり50%では少ないの?
運動率と直進率どっちが重要なんだろう

93:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sa02-gWpm)
16/12/24 23:16:06.33 AiSmH3EzaEVE.net
>>89
NAC?

94:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sdec-l2oE)
16/12/25 08:29:01.93 dl3Ke2m0dXMAS.net
今回採卵した3日目6分割胚、5日目に胚盤胞になるか不安
卵管閉塞での体外だから胚盤胞移植のみと言われてるんだけど、うちのクリニックは5日目胚盤胞でなければ移植も凍結もしてくれない
前回5日目桑実胚をもう1日様子見て貰いたかったのにアッサ


95:リと妊娠確率は低いので破棄しますねと言われてへこんだ 6日目まで培養してくれないクリニックって結構あるんだろうか



96:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 Sp4c-W3gD)
16/12/25 14:01:55.28 V+8jTnfRpXMAS.net
>>90
>うちのクリニックは運動率50%以上で合格なんだけど
>やっぱり50%では少ないの?
>運動率と直進率どっちが重要なんだろう
まずは運動率が50%程度なら自然妊娠は出来るレベルではあるけど、特に良い数値でもない
人工〜体外してる友人や知人、自分も含めて妊娠反応(初期流産含む)出た時やかすった時は運動率80%以上の時が多かった
勿論50%で妊娠する場合も全然あるよ
それでも数値が良いに越したことはない
直進率も大切
でも体外ならばあまり関係はない

97:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止W d7eb-W3gD)
16/12/25 14:07:13.28 c8SMq3nH0XMAS.net
>>92
私の通ってるクリニックはまず最初は初期胚移植からスタートだよ。高齢の人や初期胚だと可能性が薄そうな人、最初から胚胎盤を希望する場合は、胚胎盤移植になるけど。
でも20個育って、受精したのが8個。さらに綺麗に素早く分割できたのが結局2個だけだった。分割遅いのは通ってるクリニックでも破棄されちゃうから6個は破棄された。
でも私も最初の体外で妊娠出来たからまだ良かったんだけどね。2個しかないからまたすぐ採卵嫌だなって思ってたところ。

98:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止W d803-DLF2)
16/12/25 16:46:27.23 CpHF5FgL0XMAS.net
>93
詳しくありがとう!かなり勉強になりました
運動率56%だから問題ないって言われたけどやっぱり元気足りないよね…
自分ばっかり気にかけてたけどこれからは旦那の健康状態も意識しよう

99:可愛い奥様@\(^o^)/ (中止 6edb-aupX)
16/12/25 19:50:14.81 woBhI0k+0XMAS.net
E2低い場合の対策はなにかありますか?
E2低くても採卵までいけますか?

100:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ ce5b-mUbM)
16/12/26 08:28:42.58 V++obn1Q0.net
昨日初AIHだったんだけど、運動率も直進率も30%以下だった
もうこれって全然無理ってこと?
30%以下でも成功した方いますか?
それと、AIHが痛くてびっくりした
来年からは体外予定でいるけどすでに怖い

101:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-P1CL)
16/12/26 09:37:20.60 IvU+XfOQa.net
うちは運動率18〜20%でタイミングからAIHすっ飛ばして体外に進んだんだけど、ふりかけじゃなくて全部顕微でやってる
精子量も少ないから、治療お休み中にうっかり妊娠する事もなさそうで
まだ治療始めたところだけどもし出来なかった時に辞め時悩みそうだ

102:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-W3gD)
16/12/26 10:26:10.67 JVlX0vUlp.net
>>97
注入時に痛いのは器具の入れ方が下手か、どうしても子宮側が異物だと認識してるから痛いらしい
でも洗浄してないともっと痛いらしいよ
>>98
余裕があるなら男性不妊科の受診を勧める
旦那は20〜40%の時が多くて人工数回したけどダメで、男性不妊科で治療してもらって洗浄後は80〜98%とか叩き出すようになった
おかげさまで即妊娠

103:可愛い奥様@\(^o^)/ (スフッ Sda8-32EZ)
16/12/26 10:40:16.66 EYPPKG/xd.net
>>99
すごい

104:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 25e6-6FRj)
16/12/26 10:45:49.14 d5tWdxhA0.net
>>99
すごいね
旦那さん側の治療は何やったの?

105:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワントンキン MM14-U5mH)
16/12/26 11:06:27.46 rwOI4OjyM.net
>>97
体勢でも痛み変わることもあるかも
最初の2回くらいがすごく痛くて出血もして、でも調べてもAIHで痛いって人ほとんどいなくてマジかよ!って感じだった
どこかで腰の角度に気をつけてたら痛くなかったって読んで、私の場合は腰を後傾気味にするイメージでいたら痛みも出血もなく大丈夫だったよ
ちなみに移植は痛くなかったよ

106:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2a52-jGCg)
16/12/26 11:54:24.54 MjQ49yLs0.net
運動率20〜30%だけど医者から数が多いから大丈夫って言われた(今タイミング中)
ここ見てると低いんだな

107:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 0c39-W3gD)
16/12/26 12:00:42.71 rNss9Q7r0.net
>>97
私も痛かったし出血もあった
精子は調整しても40%ちょっとだったかな
明らかに医師はう〜んって感じだったけど妊娠はしたよ(流産した)
その時言われたのは、「AIHした日に夫婦関係持つと妊娠しやすいとかなんとか言ってる患者さんがいましたよ」
おいおいと思ったけどそれで妊娠したからなんとも言えない…

108:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 3208-7q8F)
16/12/26 12:02:19.16 SRq1ICHe0.net
うちは運動率自体は60〜70%だけど高速直進率が1桁前半でAIH5回やったけどいまのとこ無理
今体外検討中

109:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 0c39-W3gD)
16/12/26 12:18:15.16 rNss9Q7r0.net
>>105
AIHの段階で旦那さんの場合だと99%顕微基準と言われてて、結局AIH一回で体外に進んだよ

110:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ ce5b-mUbM)
16/12/26 12:36:17.33 V++obn1Q0.net
腰の角度か、子宮口引っ張られてたから角度悪かったのかな
器具の痛さの他に生理痛みたいな痛みもひどくて
一日たった今日は右下腹部が痛いし、わずかな出血も続いてる
>>104
うちのところは当日の夫婦関係は禁止といわれました
病院によっても違うのですね

111:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-9Nm7)
16/12/26 14:12:34.05 lYbxuxr7d.net
AHI当日は補助的な意味合いでタイミング取ったほうがいいって聞いたことあったけど色々あるんだね

112:98@\(^o^)/ (アウアウウー Sabf-P1CL)
16/12/26 15:02:26.15 0LEwKzhda.net
>>99
夫は治療には協力的なんだけど、治療始めたばっかりで自分が受診っていうのにもう一息足りないみたい
今判定待ち中なんだけど、あと胚盤胞3つあるから今回ダメだったら残りのがなくなる前に夫にかけあってみるよ
ありがとう!

113:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 0503-i5Qz)
16/12/26 15:44:04.47 bqViEy/q0.net
率のみ見るんじゃ無く運動率*精子数で500万がAIHの期待値ギリだと言われたよ
1000万は欲しいと言われたけどうちは洗浄後500万行くか行かないかなので
一応6回やったけどかすりもしなくて体外に進んだ

114:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW d4d7-DHuF)
16/12/26 16:12:48.17 f3qhPKkZ0.net
夫と決めた不妊治療終了期限まであと1年3ヶ月
全てに頭を抱えている

115:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ ce5b-mUbM)
16/12/26 16:31:08.58 V++obn1Q0.net
>>110
その計算でいくと300万ちょっとしかないや
洗浄後に運動率下がってるし
もう完全無理だね
数値悪い時に医者はやめた方がいいとか言わないのだろうか

116:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fee6-aOPd)
16/12/26 16:46:29.41 vQk+P3EU0.net
>>112
AIH一人目の時は総運動精子数500万で中止になった
1500万の時に妊娠→出産
AIHと総運動精子数でぐぐると期待できる数字についてでてくるよ

117:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW f039-FCuC)
16/12/26 17:17:30.00 sRudjwgb0.net
移植3回目ダメだった
1回目は7週で心拍確認できず流産で
2,3回目はかすりもせず…
1周期だけ休むことにしたけど、内膜症持ちで生理痛以外でも痛みが酷いので恐怖だわ
気持ちと身体のバランスをとるのが難しいね

118:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-l2oE)
16/12/26 17:23:05.30 jlUyRpbOd.net
>>114
お疲れ様
今回は残念だったけど、悲しい思いは今年のうちだけと考えて来年は新たな気持ちで頑張って!
私も3回目の移植をしてきたよ

119:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-Bf5X)
16/12/26 17:42:03.58 rpXkw618d.net
>>97
私も前回そうだった
医師にこれで妊娠した人はうちではみたことないけどやめとく?と言われた
損するのはお金だけだからやったけどもちろん陰性
男性不妊いってもらうことになったから次に期待

120:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW f039-FCuC)
16/12/26 18:07:50.63 sRudjwgb0.net
>>115がうまく行きますように!
ありがとう
落ち込んで吐き出したくて書き込んだけどまた頑張ります

121:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-6FRj)
16/12/27 00:48:09.05 xfmuCLIHd.net
>>92
5日目桑実胚しかも4bcで出産まで行けました。
確かに確率は下がるのかもしれませんが破棄はもったいない気がしますよね…
なかなか5日目はいばんほうにならず、上手くいかなかったら他の病院にうつるのもいいと思います。

122:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ d859-s2u2)
16/12/27 10:45:46.32 GZ5gEamq0.net
うちも胚盤胞で5日目グレード4以上にならないと破棄される。
重度男性不妊で20個採卵して顕微して、11個受精
2個しかグレード4の胚盤胞にならなかったけど
あとの9個は全部桑実胚以上になったんだけどな・・・。
で、4ABの胚盤胞移植したけどダメだったわ。
転院したほうがいいかな・・・

3日までは卵子の力、4日目以降は受精卵(精子)の質って
いうんだってね。

123:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-l2oE)
16/12/27 11:32:09.91 1br8jcs8p.net
>>119
日にちというか桑実胚からの分割は精子の質って聞いたわ

124:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 286c-7q8F)
16/12/27 11:32:21.71 x40N15Jg0.net
もったいないなぁ。
今週安定期に入ったけど、6日目胚盤胞3AAだよ。
厳し過ぎると思う。
破棄された受精卵の中にも上手くいく卵があったかもしれないよね。

125:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW fee6-aOPd)
16/12/27 11:50:31.08 yDRYf0i60.net
>>119
それよく聞くけど、ソースはあるのかな?
都市伝説?
>4日目以降は精子の質

126:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW bafa-W3gD)
16/12/27 12:42:56.98 k2RZaNFr0.net
>>119
厳しいクリニックだね
私は5日目胚盤胞3BBで今13週だよ
私だったら転院考えるわ

127:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-6FRj)
16/12/27 13:06:55.87 Eo+SipgTd.net
3BBの3がグレードだと思ってる…?
違うか…

128:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW c339-6FRj)
16/12/27 13:11:42.05 WAZ+ARP60.net
クリニックによってグレードの付け方が違うから何とも言えないわ

129:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp5a-l2oE)
16/12/27 14:35:51.05 C30NIpWop.net
精子の質が8細胞期以降の発生に関係してるとは言われてるね
ソースは医者のブログとかだけど

130:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウオー Sabe-N7fY)
16/12/27 15:15:32.48 PSZaPTaga.net
>>119
うちも重度って程ではないけど顕微授精一択
胚盤胞なかなか出来なくて転院後、IMSIはどうかと言われてIMSI、卵子活性化もして挑んだところ採卵数9→胚盤胞4個出来て転院後二度目の移植で陽性継続中
男性不妊のオプションがあるところに行くと良いのかもと思う

131:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 079f-Sgm6)
16/12/27 21:27:26.48 0ZG1JIAI0.net
うちのクリニックはグレードの低い胚盤胞は二個戻しとか初期胚あったら二段階とかで移植してくれるよ
前のクリニックでグレードの良い胚盤胞5回移植してもダメで、二日目胚とBCの胚盤胞でやっと着床してくれたところ
移植の何日か前に子宮鏡したのがよかったのかもだけど

132:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-sn1O)
16/12/27 22:21:03.78 d/rLFDiO0.net
子どもがほしい人は独身でも「不妊」。WHOが定義拡大へ
URLリンク(www.gizmodo.jp)

133:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c2-40jS)
16/12/28 02:33:43.17 HPzn0/fM0.net
朝起きたら起き上ったら罪悪感でやりなおし。
基礎体温というものを、それでも図り続けていた。
私の選んだ体温計はズボラな自分にピッタリだと思った1年レベルでメモリーが出るタイプ。
でも、普通の体温計と違ったのは、その温度がずっと表示されている訳でない。
自分で体温計に戻さないとリセットされない数字のはずが、寝てる間に消えていく。
以前、私が登録したデータに則り機械は正しく動いてくれています。
でも、そうすると、不規則勤務の自分が帰宅し仮眠した後の4時間後のデータ、図っても残ってないw
便利そうだから、って選んだちょっとハイスペックな婦人体温計だったけれど
普通の記憶しない(計測したら、そのまま数値表示をし続ける)タイプだと、
計測した値が消えないことが多いなら使いたいです。
そういうのでおすすめありますか?
私は今までテルモ電子体温計W525を使っていました。

134:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-W3gD)
16/12/28 06:24:28.02 FJsDwuvbp.net
私は基礎体温測ってないや
最初は測ってたけど、ストレスになったし途中起きちゃったら意味ないし、タイミングだと測った方が良いかもしれないけど正直体外するならそこまで基礎体温の必要性を感じない
一度めの体外で今妊娠中
生理毎月順調で排卵もきちんとするタイプでホルモンバランスも良好なタイプだけど、基礎体温が毎月毎月綺麗な二層になる訳じゃなかったしあまり参考にはならなかった
基礎体温は通ってる病院もどちらでもいいですよって言ってた
苦じゃなければ測ればいいし、無理に頑張って測るものでもないってさ

135:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-l2oE)
16/12/28 09:21:08.39 Dc5tKwRpd.net
体外に進んでからは基礎体温測ってないわ。
気が向いた時だけ。

136:可愛い奥様@\(^o^)/ (スププ Sda8-dqDl)
16/12/28 09:29:06.81 oG2znQVxd.net
私の通ってる不妊専門の所は体外でも計りなさいって言われるよー

137:可愛い奥様@\(^o^)/ (スッップ Sdec-hT6l)
16/12/28 10:31:22.24 iX6nZNLwd.net
うちもホルモンバランスがわかるから必須だなー
ソフィアとかいう普通のやつだけどずっと使ってる

138:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-l2oE)
16/12/28 10:39:11.22 RgJg74zUp.net
ホルモン値は血液検査でわかるし不要だったわ

139:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 02e6-hT6l)
16/12/28 10:56:53.00 Ujs7qbNq0.net
東京の超有名病院だけど必須だから頑張って計ってる
ホルモン値も毎回はかるけど毎日の経過が見られるからだろうな
もう妊活はじめて二冊目だから早く卒業したいな

140:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW d7eb-W3gD)
16/12/28 11:14:41.92 OHI8nVbe0.net
>>136
ホルモン値毎回測るの?
それはすごいね!
私も東京のかなり有名なクリニックだけど、ホルモン値は年1度の検査と排卵日が超音波検査でわかりづらい時だけで充分って言われた
排卵日ほとんどズレないし、HCGとか打たなくていいタイプだからかな?
本当クリニックによって方針かなり違うよね

141:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 65cf-l2oE)
16/12/28 12:20:46.43 KKgoPxo10.net
昨日初移植してきました
移植後の安静は着床に関係ないとはわかっているもののなんとなく翌日だけはのんびりしようと思って
ベッドからあまり出ていないけど、天気がいいから洗濯したくてうずうずしたw
移植後どんな生活してますか?
旦那はあまり協力的じゃないからもやもや

142:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 94a3-6FRj)
16/12/28 12:24:00.34 yLawK13F0.net
>>138
普通に仕事に行ったりしてるよ
当日だけは家で休んでる

143:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6eea-sT/x)
16/12/28 12:54:00.54 GdMku5wS0.net
>>138
その頃は仕事が忙しくて休めなかった でも採卵と違って体調も悪くなかったので
普通に仕事してた 私も休んだのは当日だけ

144:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-W3gD)
16/12/28 13:14:23.47 FJsDwuvbp.net
>>138
移植日当日以降は運動とかしなければ通常の生活で大丈夫とは言われてるね!
当日はゆっくりした方がいいよ
その後は洗濯程度なら全然大丈夫


145: 移植日当日〜妊娠判定日まではあまり遊びに行ったりし過ぎないようにして毎日家でゴロゴロ 家事は最低限の洗濯と掃除機かける程度でご飯も作るけど適当 運動も控えて、重い物は極力持たないようにして米や飲料は全て通販 カフェイン取り過ぎないようにして、とにかく冷やさないように気をつけてたよ 好きな事してノンストレスを心掛けてた



146:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-sTzs)
16/12/28 13:14:23.63 Ux6e2VXKa.net
>>138
翌日は仕事休んだけど、ゴロゴロはしないで普通に家事とか
移植当日も旦那が車で迎えに来る都合で、時間どのくらいかかりますか?って先生に聞いたら「迎えに来るの?なんで?」って驚かれた
そのくらい普通にしてて良いと思う
安静と言うより、体を冷やさないように気をつけたかな

147:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-P1CL)
16/12/28 13:40:31.55 8285zrBma.net
>>138
お疲れ様〜
私もついこの前新鮮胚移植してきたよ
移植後数日寝て安静にしていたグループといつも通り動いていたグループだと動いていたグループの方が妊娠率高かったっていう発表みた事あるし
当日は休んでその後は無理しない程度に家事してるよ
子宮の位置が正常の場合、寝てると子宮が縦に、起きてると子宮が横になるから
受精卵が奥に留まりやすくなるのではないかっていう推測らしいけど
判定日が正月でソワソワする

148:可愛い奥様@\(^o^)/ (ブーイモ MM32-l2oE)
16/12/28 13:51:48.51 zI4F4lNfM.net
>>143
移植前後1週間毎日最低30分ウォーキングしてたよ
移植日は移植直後になんで今日なんだと思いつつ大物家電の搬出手伝ったりしてた
子宮内の血行良くしてあたたかくするの大事とどっかで読んだ
陽性出た後は無理せず安静に

149:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 72b3-/xY1)
16/12/28 13:53:26.59 8wQa40Eb0.net
明日BT19の5w3d?で胎嚢確認。
BT12 くらいから1日2,3回数分間生理痛のような腹痛があるんだよね…
出血は全くないから大丈夫!と自分に言い聞かせてるけどこの時期不安…

150:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワントンキン MM64-U5mH)
16/12/28 13:56:45.75 lnsCKd1AM.net
>>138
3回目の移植で妊娠したけど、生活としては毎回普通に過ごして普通にパートも家事もやってた
陽性出た時は心拍数が結構上がるような運動だけは避けて、お灸とかで体を温めるようにはしたかなあ

151:可愛い奥様@\(^o^)/ (アウアウオー Sabe-N7fY)
16/12/28 14:18:45.60 JWTnrj4xa.net
>>138
安静にし過ぎないでと注意された
ある程度動いて血流を良くして下さいと言われたよ
なのでウォーキングはそこそこしてた
重いものとかは持たずに無理はしないように
あと先生によくお腹をさする方がいるけどあれは子宮を収縮させるから絶対にやめてと言われた
それを言われてから移植後はさすってない
触るときはお腹に手を当てて動かさないようにしてた

152:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp45-gWpm)
16/12/28 14:37:27.97 qAPqsRoap.net
BT7のhcgが102で、次はBT12の判定日なんだけど
数値の伸びは8-12倍が理想だから、800以上なくてはいけない
これって高すぎる気がしないでもないけど、高い分には問題ないのかな…
着床したのはうれしいけど、新たな不安が次から次へと来るな〜

153:可愛い奥様@\(^o^)/ (スプッッ Sdce-GQ3A)
16/12/28 15:52:30.73 zCaKTdKmd.net
>>145
超初期の頃は私と生理痛みたいな痛みは毎日あったよ。私は茶オリまで出た。
けど無事に出産出来たよ。

154:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW e82e-l2oE)
16/12/28 18:10:20.67 Nn0juXp70.net
>>145
その時期は不安だよね
ていうか私は胎動出てくるまでずーっと不安だった
胎動でようやくすこし落ち着いたよ
だから今は嫌だろうけど不安でいるしかないよ

155:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 829f-/vxc)
16/12/28 18:28:45.05 FouiCPcB0.net
>>148
他人事と思えない
私もBT7が100あって、次のBT12待ちなんだけど、今日うっかりp-check.sをやってしまったら、薄くて衝撃うけてる
以前BT7で60あった時のより薄い
順調に行ってれば今はhcg500以上出てるはずなのに、こんなに薄いなんて、フライングなんてするもんじゃないな
不安できついのにお腹はすくしな

156:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp4c-W3gD)
16/12/28 20:09:40.74 FJsDwuvbp.net
>>151
HCGの量が一定を超えると薄くなる時もあるよ
流産しかかって下がっちゃった時も薄くはなるけど、継続出来て上がりすぎた時も薄くなる事があるらしい
基本、薬局とかで売ってる検査薬は50前後に反応するものだから
あんまり心配し過ぎもストレスになるからお腹の赤ちゃんの生命力を信じて待ってみよう!

157:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 1739-BD8y)
16/12/29 08:19:22.38 2+cHcPBY0.net
>>852
判定日正月明けで生理予定日にもなってないのにもう茶オリや黒いのついてる…生理ならもうどっと出てくれたら諦めもつくのに…。

158:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW ef08-1JH5)
16/12/29 11:19:05.29 5Uo1Cdpq0.net
身長164体重41kg
もっと太りなさいと言われたけど、胃下垂だから太れなくて辛い。私は三食バランス良くしっかり食べているのに。
ほしのあきなんてあんな細くても妊娠したのに、何で私は出来ないのか。

159:可愛い奥様@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spf7-qQw5)
16/12/29 11:21:31.49 gmnMduLvp.net
>>154
それは少しガリすぎるね
155の38だった時に妊娠した時も、先生に驚かれたよ
お米とか糖質多めにとってる??

160:可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイW 4658-tTSs)
16/12/29 11:55:30.82 ZrIwdqmi0.net
>>154
バランスが良くても消化吸収できてないから意味がないよ
同じような体型だったけど、生野菜と油分を大幅にカットしてお米のドカ食いしたらそこそこ太れた
胃下垂の人って昔の農民みたいな食事が向いてると思う

161:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ b22f-YJ6l)
16/12/29 12:17:09.54 aTSCAHQf0NIKU.net
旦那さんが40以上の方、これ参考にどうぞ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

162:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-qQw5)
16/12/29 12:23:52.76 gmnMduLvpNIKU.net
>>157
まだ20代で若くても高卒や専門卒雇われなら世帯年収生涯500万以下のような家庭だってあるし、年齢だけで一概に貧乏に陥るとは言えないでしょ
どこに住んでるのか(物価や家賃、家を購入するか)にもよるし
ようするに最後モノを言うのは年収額と貯蓄額次第だよ

163:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエW 76e6-Fh/7)
16/12/29 12:31:39.52 f7APEmDj0NIKU.net
750万で子供を小学校から私立ってなかなか無謀な気がする。他をよっぽど締めるならできそうだけど。

164:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエW 4658-tTSs)
16/12/29 12:35:59.55 ZrIwdqmi0NIKU.net
都内で750万じゃ子供が二人いたら老後の貯金なんかできないよね
年齢の問題じゃないわ

165:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ b22f-YJ6l)
16/12/29 12:41:44.10 aTSCAHQf0NIKU.net
私はすべてが年齢とは言ってない。年齢の要素もあるよ、という記事の紹介。

166:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエWW 76e6-5Rnj)
16/12/29 12:56:07.02 DuKp/4PB0NIKU.net
今は生活に余裕があるって書き方だけど
ほんとに?って感じだわ
うーん


167:c稼ぎがいまいちに見えるけどそんなものなのかなぁ…



168:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ 935b-JTVn)
16/12/29 13:02:58.40 0Fl5tL7W0NIKU.net
教えてください
AIH後4日目で、ルトラールを飲んでいます
今朝の基礎体温がいつもより高いなと思っていたのですが、その後寒気と節々の痛み
これって風邪ですよね?
今測ったら38度
病院はお休みで聞けないし、風邪薬飲んでもいいでしょうか?

169:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-qQw5)
16/12/29 13:06:17.05 gmnMduLvpNIKU.net
>>163
38度はさすがに風邪かと
まず普通に内科に行くべきでは?
妊娠の可能性も一応伝えてみたら、問題のない薬を処方してくれるかもしれないし

170:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-Dlxc)
16/12/29 13:48:51.65 39pr9b7AaNIKU.net
>>152
151です
あなたの言葉で本当に落ち着けたよありがとう
今日BT12で約10倍の伸びを確認できた
HCGが高すぎて反応が鈍かったようです。2日連続で薄いから絶望してた。こんなことあるんだね
良いお年を!

171:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Sd72-F7Ks)
16/12/29 14:44:08.02 1fkhei8gdNIKU.net
>>149
>>150
ありがとう、やっぱりみんな不安だよね。
午前中病院行ったら11mmの胎嚢とその中に卵黄嚢らしきものが見えました。
次は2週間後、これといった症状もないのでまた不安な日々ですが、
赤ちゃんにストレス伝わらないように落ち着いて過ごそうと思います…

172:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-1JH5)
16/12/29 15:01:00.20 zp+VEKaMdNIKU.net
市販の風邪薬は、風邪の症状を和らげるだけで飲んでも治らないよ。
心配ならやめといた方がいいと思う。
インフルじゃなければポカリ飲んで寝とけば治るよ。

173:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Sab3-IiUb)
16/12/29 15:06:40.96 JVIbPSAyaNIKU.net
>>154
ホルモン分泌のためにある程度の脂肪は必要だっていうよね
胃下垂だから太れないっていう思いをとっぱらって、食事内容と食事の仕方を変えてみたらどうだろ
回数増やしてみたり糖質増やしてみたり
胃下垂って胃のスタート位置は普通の人と同じなのに下にビヨーンって伸びてて骨盤まで落ちてる状態だよね
痩せ過ぎてるから胃下垂が進むって考えもあるみたいだよ
私子供の頃から消化吸収力が弱いって医者に言われてるらしいんだけど、食いしん坊だから普通体型だ

174:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエWW 0fc0-ebpL)
16/12/29 15:51:29.06 4Hh/16o30NIKU.net
>>154
ほぼほぼ同じようなスペック
なかなか治療が実を結ばなかったので太れるようにと多少食べ物も頑張ったけどあんまり効果なかったので自分はフホウトウキコウ摂取してたよ
ガリゆえか低体温だったしAMH低め生理周期短めだったので
一応陽性から出産まで行ったから効果あったかなと思ってる

175:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ b22e-4Ie9)
16/12/29 15:52:12.53 5GA1ke5v0NIKU.net
精子選別に興味あるんだけど誰かやった事ある人いますか?
エス・セットクリニックというところでいろいろな検査で選別してくれる
らしく気になってます
乏精子症で流産したけど一回自然妊娠したから
さほど重症じゃないのですが、毎回受精率が悪くて凍結が少ないのです

176:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエW ef08-1JH5)
16/12/29 16:18:34.74 5Uo1Cdpq0NIKU.net
>>169
自然妊娠でしたか?妊娠するまでどれくらいかかりましたか?
私は今のところタイミング法やっています。
細くて羨ましいと周りから言われるけど、私にとってその言葉は何よりも辛いです・・・

177:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-IiUb)
16/12/29 16:20:06.49 47rvfZg6aNIKU.net
>>170
全部顕微?
うち乏精子症・精子無力症なんだけど、全部顕微で全部受精→胚盤胞まで育ってる

178:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエWW 0fc0-ebpL)
16/12/29 16:34:36.71 4Hh/16o30NIKU.net
>>171
移植待ちの期間にまさかの自然妊娠でした
フホウトウキコウ飲んで1年たった頃です
私もガリガリで貧相すぎて自分の体つき大嫌いです
太りたいと思って食べる量増やしても胃がもたれるだけなんですよね

179:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエWW 0fc0-ebpL)
16/12/29 16:36:35.31 4Hh/16o30NIKU.net
>>173
抜けましたが治療期間は3年です

180:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-qQw5)
16/12/29 17:26:47.10 gmnMduLvpNIKU.net
>>173
でも体重や体型はあくまで目安だからあまりに気にし過ぎない方がいいよ
38キロガリガリの時に排卵日付近に一度タイミング持っただけで自然妊娠したし、45キロの今はなかなか妊娠しなくて体外で妊娠したよ
結局母体の年齢、卵子の質、精子の運動率、そして運とタイミングの組み合わせで授かるものなんだと思う

181:可愛い奥様@\(^o^)/ (ニククエW 9281-Ocom)
16/12/29 17:44:54.76 qaFsLgtN0NIKU.net
体外で陽性でて、7w入ったところで受診してきたけれど、心拍確認できず。
8wちょうど目で年明け最初の再診になったけど、不安でしょうがない。
悪阻だけはあるから親戚の集まりやら義実家お泊り笑顔で乗り切れるか自信ないわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

992日前に更新/314 KB
担当:undef