自分の買ったマジック ..
[2ch|▼Menu]
23:芸も名前もありません
23/01/19 15:24:42.43 vRqsfWgM.net
せっかくだから既出だとは思うけど書いとく

Scratch by Chad Long

(・д・)ナニソレ?
スクラッチシールをつかった3つの手順が解説されたDVDと使用するシール100枚のセット。シール単体のリフィルも売ってるが、市販のもので問題ない。

《現象》
1
デックの中にスクラッチシールが裏面に貼られたカードが見つかる。確認してみると観客が選んでサインしたカードではない。コインで削ってもらうと、シールの下に観客のカードの名前が書いてある。もう一度フェイスをみるとそのカードに変わっている。

2
スクラッチシールが貼ってある5ドル紙幣を8つ折りにして観客に削ってもらうと、5ではなく50という数字があらわれる、広げると50ドル札に変わっている。手渡し可能。もちろん日本円でもできる。

3
プレディクタを再現したような現象。封筒の中から観客が言った数字が手作りのロトカード(クジ)に貼られたスクラッチシールの下から現れる。

(・∀・)イイ!
価格が良心的
実演動画の詐欺もない

(・A・)イクナイ!
とくになし

(・ω・)ソンデ?
正直いうと3は微妙に感じた。やっぱり本物のプレディクタに比べると見劣りする。手作りのカードも貧乏くさいし、プレディクタは印刷した数字が出てくるから不思議なんであって、手書きの数字だと不思議じゃないよね。

1は普通に良いんだけどカード使うなら、わざわざこれじゃなくてもいいかなってのは誰でも思うはず。

ただ2のビルスイッチは最高。これは本当にオススメ。買う前に知り合いから実演を生で見せてもらえたおかげで良さが実感できた。シンプルで強烈な現象。素人ウケもめちゃくちゃ良い。これまで外したことがない。リアルに実演動画くらいのリアクションもらえる。

紙幣の扱いはめちゃくちゃ公明正大で、怪しげで不自然なムーブは一切ない。サムチップとか他のギミックもつかわない。
でも見せられた時スイッチに全く気づかなかった。タマリッツのあれを使ってるんだけど、コインをとり出すっていう自然すぎる動きで完全に記憶からスイッチの瞬間が消えた。魔法みたいだった。

動画内でのスクラッチシールが貼ってある説明は日本だとあんまり馴染みないから、セリフとかは各自で工夫する必要があると思う。

持ってない人で自分のスタイルに合ってるなら絶対に(タネは推測できるだろうけど、それでも正規に)買ったほうがいい。
ただ発売から時間が経ってるので在庫のあるショップが見つけにくいかも。チャド本人のサイトからは注文できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/207 KB
担当:undef