マジック総合スレッド ..
[2ch|▼Menu]
280:芸も名前もありません
22/05/21 02:28:23 +hCclDQa.net
俺が知ってる理論書っていう言葉とは違う言葉のようだ。

281:芸も名前もありません
22/05/21 10:36:30 /qYw9jR0.net
理論書がどういうものかは知らんが、少なくともアワーマジックに書かれてるマスケリンの主張は時代錯誤感ハンパないよな
まあ百年前の本なんだけど

この本はみんなで議論するのが楽しいと思う
いい本だと思うよ

282:芸も名前もありません
22/05/21 22:50:49 EbgELWYc.net
>マスケリンの主張は時代錯誤感ハンパないよな

例えばどんなところが?

283:芸も名前もありません
22/05/23 12:40:47 /jsOA+3X.net
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.2ch.sc/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
sssp://o.5ch.net/1yalc.png

284:芸も名前もありません
22/05/26 13:28:33 adCO5YFy.net
理論書の話題は珍しいから聞きたいんだけど
みんながタメになった本教えて

285:芸も名前もありません
22/05/28 15:34:31 UZBQpUj3.net
癸原髭巧『HUMINT』は最良にして至高の理論書

286:芸も名前もありません
22/05/29 20:25:41 JCpMc2Ri.net
いきなりラスボスを出されても(汗)

287:芸も名前もありません
22/05/30 01:21:54 QH9aK7tg.net
トミーワンダー「ミスディレクションは存在しない」
サイコロジカルな側面までもが取沙汰されていて
ミスディレクションのクオリティを高めることができます


デニス・バロッタ「ミスディレクションへのスライディーニのアプローチ」は
内容も体感的な実験も紹介されていて
プロとアマチュアの違いもよくわかる様になります
BE NATURE、BE YOURSELFまでの哲学が示されている良本です

どちらも理論書にして実践書ですね

288:芸も名前もありません
22/06/01 14:06:52.37 SAu+SNsy.net
そういう情報は書籍スレに書いたらどうだ?

289:芸も名前もありません
22/06/11 21:58:32 NIeR50CQ.net
>>282
マスケリンと言えば戦場のマジシャンですが
何か話題あります??

290:芸も名前もありません
22/06/12 08:17:03.97 XbTAwmNB.net
関節の痛みによく効く

291:芸も名前もありません
22/06/16 21:00:06.57 VelDeEyR.net
ぽまえらの愛用してるパックスモールプレイビッグなネタ教えてくれ
小さければ小さいほど良い

292:芸も名前もありません
22/06/17 17:09:04.90 /jILPRuo.net
ステージ?クロースアップ?

293:芸も名前もありません
22/06/17 21:45:48.19 w3D4UC0Z.net
トランプ一個でいいだろ

294:芸も名前もありません
22/06/18 19:55:33 Mtj7Ckb3.net
よく若手マジシャンでパックスモールにこだわってるやついるよな
こんだけ小さい荷物で何人まで対応できます!みたいな
そういうこと言ってるやつでおもしろい演技を見たこと無いw

295:芸も名前もありません
22/06/18 22:06:04 3I+c0pTQ.net
「よく・・・・いるよな」って本当に知ってるの?
イメージだけの話じゃないの
そんな何人もパックスモールにこだわってるって主張をどんな風に聞いたの?
そして、その人たちの演技をみんな見てるの?

この板って、よくイメージだけの話する人いるよね
ちなみにこれはイメージじゃなくて実際の話

296:芸も名前もありません
22/06/18 22:56:49 Sl8cTzvJ.net
ポンチとジョニオがそんなこと言ってたな
演技つまらんかは知らん

297:芸も名前もありません
22/06/19 14:48:41 /m7ybLJD.net
週末の土日に出張です。
都内で店頭に商品が豊富でバーゲン品も販売しているショップは有りますか?

今まで道具の購入はオンラインショップだけで、ショーウィンドウのある店舗はハンズしか行った事がありません。

298:芸も名前もありません
22/06/19 16:42:24 2qQiJUOd.net
オンラインのほうが断然商品が豊富。

だいたい、都内で店頭販売やってるマジックショップって、テンヨーを除くと
マジックランド、マジックファンタジア、パノラマジックの3店しかないと思う。

それぞれサイトもあるんで、サイト見て自分にあいそうなとこ行ってらっしゃい。

299:芸も名前もありません
22/06/19 17:56:37 768vy61t.net
実演見られるのが最大のメリットかな?実店舗は
ショップによってはリクエストすると露骨に嫌な顔されるけどw

セールはさすがに行ってみないとわからんなー

300:芸も名前もありません
22/06/19 18:12:58 votEPvO4.net
情強ワイアリエクスプレスで購入

301:芸も名前もありません
22/06/19 21:46:03.51 hSqoiI7f.net
情強は犯罪の恩恵受けてる事をネットで自慢なんてしないよ

302:芸も名前もありません
22/06/19 22:38:29.31 /m7ybLJD.net
週末出張者です。
店舗紹介、アドバイスありがとうございました。
パノラマ・ファンタ・ランドの順で行ってみます。
それぞれの店舗で買う物も決めました。
実演してもらえたらラッキーです。

303:芸も名前もありません
22/06/20 10:15:36.92 4JnudqKC.net
決まってるんならNETでもよさそうな気もするが・・・

304:芸も名前もありません
22/06/20 12:47:28.22 K/NrdV37.net
>>301
日本のマジックショップでも中華マジックグッズ売ってるし多少はね

305:291
22/06/28 04:24:54 lCZPiTAf.net
291だ
言葉が足りなくて変な輩が湧いたみたいですまなかった

用途はクロースアップ

質問でのパックスモールは運ぶ際にまとめた時、とにかく体積が小さいって意味で
プレイビッグは良いネタ
この二つと定義とさせてくれ

トランプ一個でいいってのは同意だけど、トランプ以外がいいな
パケットとかコインだったらネタ名も書いてもらえると助かる

306:芸も名前もありません
22/07/01 09:31:19.25 GNdqlDlv.net
休日は広い公園の片隅のベンチでデックとコイン持っていってボチボチ練習してるけど、変な人に見られていないだろうか?
@34歳

307:芸も名前もありません
22/07/01 21:17:02 lz+yvjHw.net
>>305
その発想だとコインだな
定番ダイムアンドペニーだ

308:芸も名前もありません
22/07/16 08:22:05.98 0PcXXnSE.net
>>305
コイン、サムチップかネイルライター、メモ帳
時々指輪、 で完璧でしょ
俺はマジでそれだけ
トランプマジックやってと言われたら見えないトランプネタやるだけ

309:芸も名前もありません
22/07/16 08:23:56.38 0PcXXnSE.net
>>306
気にしすぎ
変な人扱いする奴は何もしてなくても
作り話してでも変な奴扱いするから
そういう奴とは最初から関りを持たない方が得策

310:芸も名前もありません
22/07/16 14:15:39 j8e9FtS8.net
ふじいあきら師が浅草の東洋館に出演されると聞いて、ホームページを見たら出し物が漫才と記載されていたので連れ添って見てきました。
面白かったです。

311:芸も名前もありません
22/07/16 18:19:56.74 Vjp7SL+G.net
>>308
時々指輪があるのなら輪ゴムも入れてはどうでしょうか?
リングオンバンドみたいな感じで
>>210
どんな漫才でした? マジックじゃなくて?
随分と多才な方ですね

312:芸も名前もありません
22/07/16 20:04:22.78 r6yRkw1H.net
>>305
> 質問でのパックスモールは運ぶ際にまとめた時、とにかく体積が小さいって意味で
> プレイビッグは良いネタ
> この二つと定義とさせてくれ

プレイビックの意味がほぼ消えたから、なんか日用品のクロースアップネタばっかになるな

313:芸も名前もありません
22/07/17 01:08:59.17 BHPaFYfO.net
プレイビッグを大掛かりな仕掛けが必要な演技とさえ定義しなけば、いつも、ほぼ手ぶらでやってます
お客様の感想? 
信じない、俺は信じないぞ! 
バカだコイツ、インチキ野郎のくせに
ウソ、あり得ない、こっち見ないで! とか、
マジでそんなのそんなのばっかりです、もっと平和に楽しんで欲しいものですが?

314:芸も名前もありません
22/07/18 19:18:16 5XtxSt03.net
俺もサムチだなー
持ち運び便利な良いネタなんてそれくらいだろ

315:芸も名前もありません
22/07/18 19:47:57.37 +Dz9lgRU.net
>>313 
>>314
自分もサムチ派だけど
よくある話だよね

316:芸も名前もありません
22/07/19 10:04:49 ylVq8zkY.net
>>295
実際に居る
プロでもパックスモールを売りにしてる人もいる
DVDなんかでも如何に準備をせずに大勢を相手にするかとか
最低限度の準備で長い時間演技が出来ますってのを売りにしてる商品も販売されてる
一度自分で探してみれば?

批判内容とは逆に、自覚なく、君自身が知らないことを勝手にイメージで語ってるだけでは?

317:芸も名前もありません
22/07/19 13:26:44.76 GLSRf/gK.net
で、その人たちの演技はつまらないの?

318:芸も名前もありません
22/07/19 15:05:32.48 SzZAFxXS.net
人に依るだろ
常識

319:芸も名前もありません
22/07/19 18:21:40.24 P3qtVPlw.net
そもそも294の若手マジシャンでパックスモールにこだわってるやつがよくいるが、おもしろい演技をみたことないって話が発端
それが本当の体験からの話か
単にイメージだけで言ってるのかってことだから聞いてる

320:芸も名前もありません
22/07/19 18:54:57.78 aDgF1jKW.net
>>316
こう書いてる人がめっちゃおもしろかったよ!って言うと思う?
少しは頭使って考えよ?

321:芸も名前もありません
22/07/19 23:27:54 2ub7F+xL.net
言うと思うかどうかじゃなくて
実際にそういうマジシャンを何人も知ってんのかって聞いてるんだろ
一般論みたいに言ってるけど、多分特定の気に入らないマジシャンのこと言ってるだけだろ

322:芸も名前もありません
22/07/20 00:53:17 B0xmnBKv.net
>>319 >>321
話の流れが読めない人には分からないのかも知れないけど
面白いかどうかの話はもう終わって、他の人も入って来て
パックスモールに拘る人がいるのかいないのかの話になってるの理解できる?
理解出来ない人が1人で
話の流れをスルーして自分の主張に拘ると議論としては邪魔になるんだよ?

323:芸も名前もありません
22/07/20 11:08:24 gz+tLOuh.net
流れを読めないのは君だよ
発端の316の発言には>>295というアンカーがついてるだろ
その295は、若いマジシャンにはパックスモールにこだわってるのが多くいて、そういうマジシャンは大抵つまらいという発言に対して、それは単なるイメージだろってレスつけてるんだよ

324:芸も名前もありません
22/07/20 13:53:56 TQlRX6af.net
>>323
で、そのアンカーでパックスモールに関して文章量が占める範囲や
そしてアンカーを挟んで前後の話の流れも併せてパックスモールの話にシフトしてるの読めないか?
演技がつまらないの話はメインじゃなくなってないか?
お前、自分で書いたはずの文章に関してさえも文章力も読解力も滅茶苦茶に低いだろ
だからアンカー一つのピンポイントしか読めてない
なのによくそれで話の流れが読めてると自慢できたものだ
だから邪魔者扱いされるんだが、それさえも理解できないか?

325:芸も名前もありません
22/07/20 14:05:16 af4bXlc6.net
俺バカだから分かんねーけどよ、便所の落書きに単一の命題に対する論理展開するのはバカなんじゃねーの?

326:芸も名前もありません
22/07/20 15:26:09 oR2bYrSp.net
オレもバカだからわからないけど、便所の落書きって言ったら板全体便所の落書きみたいなもんじゃないの

327:芸も名前もありません
22/07/20 15:57:38 eLUo29mn.net
>>319
話しの発端はそうでも
話しの中身はもはやそうじゃない
スレで集まった意見を
総合的客観的に判断すれば
パックスモールに凝る人は多いし
それを狙った商品も多数販売されてる
ツマラナイかどうかは
知らんしそれぞれの演者次第かつ観客次第
そういった多数の指摘でスレが動いてるんだが
あんたが自分に拘りたいがばかりに
全部を一緒くたに一括りにして
あんたが言いたい話しの部分だけを
切り取って偏って繋ぎ合わせてしまい
勝手に話しを作り変えたり
他の人の意見を全無視してどうする?

328:芸も名前もありません
22/07/20 18:35:25.39 gz+tLOuh.net
マジックなんだから面白いかどうかは大事だろ
つまらなくてもいいんなら、いくらでもパックスモールできるじゃん
だから、パックスモールにこだわるマジシャンはみんな面白くないという話が事実かイメージだけの想像、もしくは特定のマジシャンの悪口かってのをハッキリさせるのは大切のことだろ

329:芸も名前もありません
22/07/21 01:29:05.25 3xkHtQ/K.net
もしかして、言葉が通じない相手ってのは国語力の問題だけじゃないのかも?
たぶん、gz+tLOuhみたいな自分しか見えてない自己中は自己弁護に精いっぱいで
周りをよく見ろとか、周りの文章の流れを読めと窘めてもムダなのでは?
その証拠に、常識で考えろと注意されてるのに対してもスルーみたいだし

330:芸も名前もありません
22/07/21 11:52:02.04 S3VKz0Zd.net
お、出たな国語力がない
そして、自分は注意をしている側
よく飽きないねぇ
ということはもう終わりみたいだな
パックスモールにこだわるマジシャンはつまらないと言った本人に事実確認したかったが、それもどうやら出てこないみたいだし
案外もう出てきてるのかもしれんが・・・w

331:芸も名前もありません
22/07/21 12:18:37.52 m4kAiPz/.net
>>287
ちょうどミスディレで
悩んでたところだったので助かる
良書の紹介をありがとう!

332:芸も名前もありません
22/07/21 23:26:00.83 zsQGpGqq.net
>>330
何時までも国語力を注意され続けて
成長しない側の方が飽きないと言うか呆れられてないか?
毎回毎回同じ注意を受けてばかりの繰り返し
色んなスレで色々な人に
言葉は違えど同じ注意ばかりされて
しかも反省なし
国語力を身に付ける努力放棄
自分は悪くない
自演が湧いてるに違いない
国語力を注意してばかりの方が悪いと言う
斜め上の屁理屈で注意されてばかりの現実から逃げてばかり
お前そのままだと永遠に同じ繰り返しじゃないか?
このパターンを終わらせたいなら
お前が国語力を身に付けさえすれば終わる
ただそれだけだぞ

333:芸も名前もありません
22/07/21 23:47:04.91 S3VKz0Zd.net
同じパターンはお互い様だねw
ただ色んな人ってのはどうかなwww
今後ともよろしく!

334:芸も名前もありません
22/07/22 16:13:38 3ZlRGuih.net
結局パックスモールで良いネタはなんなんだよ?

335:芸も名前もありません
22/07/23 10:38:56 gvZ8SkTG.net
URLリンク(youtu.be)
下手くそW

336:芸も名前もありません
22/07/24 11:36:24.50 HXS+jNF7.net
未熟なコミュ能力で議論を中断させたり勝手に終わりにしたり
スレを荒らしたりでスレ参加者を不愉快にさせてる人は
注意されたから腹が立つから負け惜しみって感じの
俺様万歳な行動原理を改めて
注意されない様な言動を自分で心掛ける他はないと思うんだよね

337:芸も名前もありません
22/07/24 16:58:42 1H56VDYN.net
注意ねぇw
注意って感じの文面ではないけどね
なんか注意ってクラス委員長みたいだね
そして毎度おなじみの負け惜しみかぁw

で、同じような内容を繰り返すのには何か意味があるの?
それは荒らしではないの?

338:芸も名前もありません
22/07/28 02:12:09 7xTuG4px.net
FISMって配信とかしてないの?

339:芸も名前もありません
22/07/28 11:44:31 GdmOf2lo.net
昔はDVDになっていたんじゃがのぅ...

340:芸も名前もありません
22/07/28 18:07:00 dCBOw+Lt.net
NHKでもやってくれてたんだがなぁ

341:芸も名前もありません
22/07/31 12:45:25.64 4OIohwjI.net
緒川集人とJONIOおめでとう!

342:芸も名前もありません
22/08/04 00:39:28.53 RuvQBZVK.net
松田道弘さん、昨年お亡くなりになっていたとニュースで聞いた。

343:芸も名前もありません
22/08/07 15:27:59.42 xXo1Zyzc.net
>>337 
相変わらずの負け惜しみで自覚なしw
そして同じ迷惑な行為の繰り返しwww

344:芸も名前もありません
22/08/07 16:34:25.94 FnSZFEHv.net
そう言えばFISMは最近見ないな
最後にテレビで見たの何年前だったかな?

345:芸も名前もありません
22/08/07 17:57:37.13 drmUJ9yd.net
時代も変わっていくのだな
つい、昔は良かったと言いたくなる

346:芸も名前もありません
22/08/09 17:38:18.68 o0CnGSp7.net
伝統武術板から来ました
スレリンク(jyudo板)
気で人を飛ばすおなじみのパフォーマンスについてですが
・1わざわざ気や超能力でなくとも誰にでも相手を飛ばせるやり方がある
 2遠く離れた人を動かせなくする方法もあるし
 3例えばこちらの右手を挙げれば離れた所にいる相手も同時に右手を挙げたり
 4Aさんの身体の特定の場所を触ったら
  離れた場所にいて目隠ししてるBさんも同じ場所に触られた感触が湧き起こったり
 5相手が心の中で思った文字や数字を当てたり
 6こちらが紙にあらかじめ書いて裏返しにして机の上に置いて
  相手に紙の裏に何が書いてあるのかを言い当てさせたりも出来るが
 それらは気やテレパシーみたいな言葉で説明しなくとも可能で
 理屈を教えやり方の説明をし練習すれば誰にでも出来るし手品でも出来ると言う人と
・そんなこと気のパワーや超能力以外に出来る訳がない
 出来るものならやり方を教えろ
と言う正反対の意見の人達が論争しているのですが
実際にそうした技は手品で出来ますか?

347:芸も名前もありません
22/08/09 18:18:51.37 nggu8OPr.net
・気功は催眠で説明が付く
・3、4は『ゴーストタッチ』や『インビジブルタッチ』『PKタッチ』と呼ばれるメンタルマジックで再現可能
・5、6も古典的なメンタルマジックの範疇

348:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>346
マジシャンとしてお答えしますと
全て、世界中のマジシャンがステージでやってる演目です
そして、特段に珍しいものでも難しいものでもありません

>・そんなこと気のパワーや超能力以外に出来る訳がない
> 出来るものならやり方を教えろ

 ↑ この種の主張をする人は
 物事を疑わないってか、疑えない、ちょっとナニな人か、それとも
 自分が信仰する対象しか見えない、見たくない、見ようとしない狂信的信者か
 煽って情報を引きだそうとする匿名掲示板によくいるアレな人では?

もちろん、やり方は教えません

349:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>346
1〜6までの全てがマジックで演れるよ
その分野を専門にするマジシャンもいて
時折テレビでも見かけるよね

タネを教えられないのは
秘密を守るべき意味から
武道でもマジックでも事情は同じでは?
それでも教えろと迫る人は相手にしなくていいのでは?

350:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
素人が少林寺に行っていきなり老師に奥義を教えてくれ的な?
ちょっと違うか・・

351:芸も名前もありません
22/08/10 18:10:24.92 DXu7h1oP.net
こういった意見や主張はこの板では歴史的にもあちこちのスレで散見される伝統みたいなもの
175芸も名前もありません2022/08/09(火) 17:48:56.52ID:Qv2vmTyf
本人がマジシャンと名乗るか超能力者と名乗るかの違いだけ
やってることは同じ

352:芸も名前もありません
22/08/10 18:56:41.94 uqEUsqZN.net
武術は割とYouTubeで種明かししてんだよなぁ。手品とは違って種明かししても身内からの批判も起きないし。
MMAの矢地祐介が刃牙に出てくる技を再現しようとしてやっぱりできませんでした〜っておふざけ動画を投稿してたら、本当に刃牙の技使える人達がコラボ申し込んできてそういう流れが生まれてる

353:芸も名前もありません
22/08/11 21:36:53.72 I7JDdzUi.net
>>352
昔、テレビや雑誌で氷柱割りや自然石割りのトリックが公開されたが
それを見た一般人は信じ込んでしまうので迷惑だと話す武術家が居た
火で焼きを入れてヒビを入れた石をテコの原理で割ったり
一度ノコギリで割っておいた氷を冷やしてくっつけ直して割って見せたり
本物の武道は、本当に石を割るのにどれだけ厳しい鍛錬をするか
氷柱を割るのに血の滲む訓練を重ねて何年も修行をして
その中で一部の修行者だけが割れる様になる筈であって
その為の真剣な修行や鍛錬法を明かすのならまだしも
トリックで簡単に出来ますよ〜、種明かしはこうです〜
とやられた日には溜まったものではないらしい
それはトリックの武道であって本物の武道ではないと
何故皆、気付けない?と嘆いていたな

354:芸も名前もありません
22/08/11 22:11:55.90 brGia4Pu.net
種明かし云々という書き方をすれば
誤解されそうな
難しい問題かもな
マジックでの種明かしとは
立ち位置が違い過ぎる
>>350 案外いい線行ってないか?

355:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>350
>>354
似てるけど、違う気もするし
言うほど似て非なるものでもない様な?

>>352
>>353
そう言えば刃牙の初期でも
急所の連続打ちや
敵の体に踏み込んで蹴る技?など
自らを狂気に追い込むような修行と引き換えに
本物の技を使える様になった武道家の話があった筈

古くは空手バカ一代や
バキを描いた作者の餓狼伝でも
トリックの試割りと
本物の試割りの区別をつけられない観客を嘆く
空手家の話もあった

そんな本物の凄みよりも人は
種明かしの方に話を向けたがるのは何故なんだろう?

マジックとは何もかも違うだけに気になる

356:芸も名前もありません
22/08/12 12:50:48.03 /+Y/xFSL.net
>>353 >>355
トリックに対しての姿勢というかなんというか
超能力者の言い訳と武術家の取り組む姿勢が
似て非なる物で驚く
武術家は敵を欺いて有利に勝負を進める為に
攻撃の手段や戦術でトリックを使うのだろうけど
攻撃の威力をトリックで大きく見せかけたりはしないだろうな
それをやると自分が不利になるから
攻撃力だけは本物を身に付けてないとヤバい
逆にハッタリで大きく見せかけて
無駄な勝負を避けるという事はあるかも知れない
でも武術家にも本物と偽物が居る訳で
ここら辺が境界線なのだろうね
攻撃の威力の強さが本物なのか
それとも、トリックで見せかけただけのものなのか

357:芸も名前もありません
22/08/12 19:21:10.20 OhtUvOk5.net
>>356 それな。ほんそれ。
そこがしっかりと見えているなら
本来は危険を招くだけの、敵に触れずに飛ばすとか
短い距離から撃っただけで敵をふっ飛ばすだけのトリック
パフォーマンスがどれだけおかしいか、自ずと解かるものだ。
瞬間に敵を必倒か撲殺できないならそれは武術ではないとも。
トリックハッタリで無用な争いを避けるのならアリだが。
>>346 という訳で
気や超能力だからこそ神秘技が出来る、トリックならタネを教えろと迫る連中は
伝統武術板にいながら、そんな基本も解らず何も知らない
武術以前のおめでたい連中ってこった。
トリックを教えてやる必要もない。武術の世界では術に嵌る奴が悪いのだろ?

358:芸も名前もありません
22/08/13 00:58:47.27 201cx1O0.net
調べてみたら面白いな
 日本では修験道とかで
正当な宗教的修行法と山師や大道芸の和妻辺りが
一緒くたになったみたいだな
それで武芸者の技にも混入したらしい
 大道芸でも居合切りを見せたり
刀の上を裸足で歩いたりしてたみたいだし
 こうした見世物芸は全てトリックで正統派じゃないんだけど
これぞ正統な武技だとか気による神秘術だとか言い出して喧伝すると
信じ込んでしまう連中も出てきた訳か
 でもそうした奴等にどれだけトリックの話をし諭しても
それは気による技じゃない気の技は別だと言い張って
自分の世界に閉じこもってしまって
聞く耳さえ持たないんじゃないか?

359:芸も名前もありません
22/08/13 10:34:17.88 Xae7E9gD.net
たぶん>>346の奴はその一個下の書き込みに満足してとっくにこのスレ去ってるだろうに、
未だにウダウダと武術板住人にマウント取ってんのウケるw

360:芸も名前もありません
22/08/13 23:17:09.82 pBrbVRhd.net
 超能力や霊能力はインチキとして
カルトや新興宗教もデタラメとしても
宗教全部が全くの偽物とも限らなくて
少数の本物の信念を持った古来からの伝統宗教の修行者もいる様に
 武術だって大量のインチキと少数の本物に分かれる訳だ
なるほどね
 でもそれなら本物の方をやればいいのに
どうしてインチキの方に流れる奴が多いんだ?
 本物は厳し過ぎてついて行けないから
楽してトリックでインチキやって名誉と金を稼ぎたいのか?
 マジシャンの立場からすれば
そのてのインチキ連中にトリックが利用されない為に
みんなで秘密を守りましょう、でいいかな

361:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>346です

こんなに意見が集まるとは思いませんでした
そしてやはり常識的な考えが中心で良かったと思いました
同時に、武術経験者の方もおられたのかな?と思って感心する処もありました

みなさん、どうも有難う御座いました。
もしも興味がおありの方は、伝統武術板にもお越しください。

362:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>352で書いた『種明かし』って試し割のトリックとかそういう意味じゃねえんだけどな  

たとえば合気道の握手するだけで相手が崩れ落ちるような技とか、ああいう系の『魔法にしか見えない』『やらせとしか思えない』武術の技が実際にはちゃんと解剖学的に説明のつく現象で、最近じゃ素人向けに練習法まで含めてYouTubeで解説してるのを「種明かし」と書いたんだわ

363:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>362 宗教やカルトに置き換えて考えればどうだ?

正当真正な宗教家がいたとして、罪の後悔も反省も言動の改めも内省も瞑想も
誰にでも出来るやさしいものですとは言うだろうしその通りだが
深く修行して意識の深層を知り神聖な境地にたどり着こうと思えば
非常に難易度が高く色々な危険も高いし経験や確かな技術や先人の教えも必要だろう
だが、そこに奇跡や神秘、魔法や超能力を持ち込む必要もない

そこに初心者でも簡単に練習できる魔法の様な技術で
どうこうと簡単に言い出す主張があったとして、それは正道を進んでいるのか?
その魔法の技はトリックでも似た事が出来るのに何を言ってる?とならないか?
どんなトリックでも全て科学的に説明できるけど
それで如何にも高度な人がやる様に思える魔法みたいな技が初心者に出来たとして
それは本来の目的と同じものなのか? 真正を求めた宗教家はそれを目指してたのか?
あくまで一般論であって特定の人物や団体を指しはしないが
それは本来正しかった筈の理念の宗教がカルト化へ劣化する第一歩に重なって見える気がしないか?

364:芸も名前もありません
22/08/14 18:32:45.64 5lIph14Y.net
>>359
マジシャンはインチキには厳しいんじゃない?
自分達がそういう理不尽な扱いを受け易いだけに
>>362
その素人向けの誰にでも出来る練習法がまさに準トリック疑い?で
試し割のトリックと同じは言い過ぎでも似た扱いではって疑問じゃないのです?
プロ仕様はマジモノのシビアな修行で初めて身につく敵を倒す目的の高威力技法って意味で
仮に簡単な方法で誰でも魔法のような技が出来ますって触れ込みがあったとしてそこはかとない怪しさや疑問はないです?
真剣に真の修行に邁進しておられる本物の武術家さんってそういうものなのです?

365:芸も名前もありません
22/08/14 20:00:29.34 JD5NXVnb.net
語尾に「か」の無い疑問文が続くとバカっぽい文章に見えるな

366:芸も名前もありません
22/08/14 21:56:18.43 z18TeIn7.net
少なくとも現役のMMA選手や空手家が武術を体験してすげぇすげぇ言ってる訳で
競技の世界で生きてる格闘家までそのやらせに加担するのは格闘家さんサイドにリスクありませんかね

367:芸も名前もありません
22/08/14 23:56:47.27 uDqsA1jv.net
>>361
自分も昔、中国武術やってたんで
気の話題界隈で混乱する部外者や素人はよく見かけました
彼等は自分の信じたいコトだけを信じようとするから
相手にするの結構大変なんですわ お疲れちゃんっす
>>366
いつの間にか、あんたの頭の中ではやらせの話になってるけど?
古い空手にもその手の技は当たり前にあったし
すげぇすげぇと言ってる格闘技のトップ選手が
その程度の不思議に見えるだけの技が
出来なかったとか知らなかったと本気で思ってる?
ボクサーの知り合いなんか普通に、
「世間で不思議がってる近距離で吹き飛ばす技なんか何が珍しいんだ?
プロなら出来て当たり前」といってたが?
対談するのにホストがお客様の特技や売りを
褒めたり称え合ったり教わっていても
ごく普通の外交辞令だろうに、それをやらせとは言わんよ
プロなら誰でも出来るけど、
そこに加えられた工夫や特化した部分に
感心するコトもあるだろうって話じゃないのか?

368:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>362 >>366
1人で凄くズレてる人に見えるけど?

プロレスラーみたいな選手達が
握手するだけで相手が崩れ落ちるような技を使ったとしても
それは不思議な技なの? 格闘技の技に見えないの? の演出の仕方が違うだけじゃないの?

それに格闘技で生きていける程の選手のパンチ力であれば
至近距離だから急に打てなくなるって事はないよ
触れる位の距離から打っても
十分に相手を倒せるだろうとは思うけどね?
クリンチからパンチを打ってる試合をテレビで見たことないの?

たとえば、その試合の後で互いに健闘を讃え合って
互いの至近距離のパンチ力をすげぇすげぇ言ってれば
やらせになるの? 違うでしょ? 全部普通の事でしょ?

だから素人向けに『魔法にしか見えない』技として
紹介されたと書かれても何だかな〜と
厳しい練習をしてたら出来る様になる当たり前の技でしょ?
それをして『種明かし』と言い出した人に語弊があるだけでは?
実際にはちゃんと解剖学的に説明のつく現象が「種明かし」されたと言われても、、、
そうした説明が出来ない技なんて武術にも格闘技にもありえないけど?
それは種明かしではなく普通の分析で、道場に行けば誰でも習える内容でしょ?
それをすげぇすげぇ言ったらやらせに加担した事になるの? 違うでしょ?

科学的に説明できない気とか神秘のパワーを付け加えたら
それはトリックの発生だけど
そういう人達が神秘の技として気で飛ばすとか言って紹介してるの?
違うでしょ? 
ここでの話題は気のエネルギーで飛ばしたりするのが『魔法にしか見えない技』であって
神秘の技なんてない、必ずやり方があるって議論じゃなかったの?

369:芸も名前もありません
22/08/15 01:37:31.60 s5odFpEw.net
話かわるけどどっかでFISMの緒川集人さんとJONIOさんの演技見れるとこないの?

370:芸も名前もありません
22/08/15 18:20:11.97 3Bvus70f.net
>>368
触れた距離から打って倒すなんて
プロボクサーなら誰でもできる
それは地道で厳しい鍛錬の成果であって
素人でも初心者でもできますよ〜
ってのはおかしいって話だな
>>362
素人にも解りやすく解説すれば、こうなります
の間違いじゃないか?
それは種明かしでも何でもないぞ?
気とかで倒す魔法の技とも違う
当然やらせへの加担でもない
魔法に見えるけど素人でもできる不思議な技でもない
どうしてそんな風に
受け取り方や
話の内容を変形させてしまうんだ?

371:芸も名前もありません
22/08/15 21:39:33.41 ugPHws5K.net
一般的な感覚で常識的な解釈をすれば
鍛え込んだ人が解りやすく技術説明をしても
それは鍛え込んだ受け取り手こそが本当に理解して活かせるのであって
素人や初心者にも理解はできるだろうけど活かせはしない
素人でも誰でも出来る魔法のような!とはならないよ
素人に見せて入門者を増やすという手段にはなるだろうけどそれは
よく趣味分野の本で、碁でも将棋でもなんでもいいけど
「絶対勝利! 碁の必殺技入門」「棋譜の奥義!」とかって感じのタイトルがあるけど
それで名人に入門した事にもならなければ
どんな勝負にも勝てる訳でもなければ
本当に奥義が書かれていて
会得できるわけでも何でもないのと同じで
それをして嘘だのやらせだのと言う野暮も言いっこなしではないかと思われ

372:芸も名前もありません
22/08/17 08:22:26.78 0gX4ibFy.net
秘伝って言葉がありましてね。それを門下生でもない不特定多数に解説するのだから種明かしと言えなくもない

373:芸も名前もありません
22/08/19 01:55:57.05 MzixOGMH.net
普通は門下生でもない不特定多数に解説するものを秘伝とは言いませんな

374:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
だから最初に言ってんじゃん。文句の出ない種明かしだって。

375:芸も名前もありません
22/08/23 03:06:52.05 6CV1+710.net
いちばん綺麗そうな女性マジシャン発見
URLリンク(youtube.com)

376:芸も名前もありません
22/09/10 19:28:10.98 j71n6Zbu.net
URLリンク(www.afpbb.com)
「丸めた紙」が動き出す…素朴なマジックが観客を魅了
2022年9月10日 9:00 発信地:スマーニュ/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]
【9月10日 AFP】くしゃくしゃに丸めた紙が勝手に動き出し、困惑するマジシャンを手玉に取る─
素朴だが、どこか懐かしくて引き込まれてしまう光景が、今年のマジック世界大会のステージで観客を魅了した。
ベルギーのマジシャンのローラン・ピロン(Laurent Piron)さん(35)が披露する、丸めた紙を使ったマジックに派手さはない。
だが、7月にカナダで開催された、3年に一度の「マジック世界選手権」では見事優勝を果たした。
世界選手権での活躍で、ピロンさんの元には日本や英国、米ラスベガスでの公演依頼が届いているという。
URLリンク(www.afpbb.com)
字幕:「丸めた紙」が動き出す…素朴なマジックが観客を魅了
2022年9月10日 9:00 発信地:スマーニュ/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]

377:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>376
動画がないと何とも言えないな

378:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
動画あるのに何言ってんだ?

379:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
本当だね
思いっきり動画あるじゃん

380:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
動画があると教えてくれてありがとう

381:芸も名前もありません
22/09/13 12:08:20.69 oJ1XXdsn.net
>>376
素朴で楽しいのは分かるけど
どうして一周廻ってこういう演出がウケだしたのかな?
世界は今、皆が疲れてるのかな?

382:芸も名前もありません
22/09/13 13:19:44.39 ZFN9n/KI.net
最近は凝り過ぎた演出や無理矢理感に飽きてるというのもあると思う
凄いけどあまり面白くないみたいな

383:芸も名前もありません
22/09/14 14:19:05.11 PdBL9Hi3.net
凄いうるさい音響とド派手なマッピング技術で
キラビヤかだけどド何やってんのか分からないマジックも増えてきてたからね

384:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
どっちもあっていいと思う
落語だって新作もあれば古典もある

疲れてるから素朴がいいとかではない
派手だろうが素朴だろうが新しかろうが古かろうが関係ない
クオリティの問題
いいものはいい

385:芸も名前もありません
22/09/15 18:47:25.67 e2SEijqc.net
それにしては昔に返り過ぎじゃないか?

386:芸も名前もありません
22/09/15 19:10:18.38 JLBrxkQT.net
今若い子の間でカセットテープが流行ったり
昭和ルックが流行ってるようなもんだよ
時代は繰り返すものです

387:芸も名前もありません
22/09/15 23:13:58.00 FTcmrKHC.net
カードならアンビシャス、トライアンフ、リセット
ステージならミリオンカード、四つ玉、ゾンビボール
どれも大昔に考えられたマジックでしょ
今でも普通に演じられてる

388:芸も名前もありません
22/09/16 14:26:01.82 jzgnx0td.net
大昔に考えられたもので今でも普通に演じられるということと
世界大会で優勝するということは全く別
まさかアンビシャスカードやリセットで優勝できると本気で思ってる訳じゃないよな?

389:芸も名前もありません
22/09/16 19:42:27.31 glxMwj9H.net
>>386
それでも明治大正には戻らんだろうし
江戸にまで戻ったら事件だわな
>>388
それよ、それ!
ゾンビボールやミリオンカードで
今から世界中を席巻はしない
そういう話でしょ!

390:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
カップアンドボールでFISM獲ってた

391:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>まさかアンビシャスカードやリセットで優勝できると本気で思ってる訳じゃないよな?
アレンジの仕方、演出の仕方、演技力次第じゃない、

だから今話してるようなマジックが優勝してるんでしょ
似たようなダンシングハンクなんて大昔のマジックだし

古い=ダメってのはくそマニアの考え方

392:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>アレンジの仕方、演出の仕方、演技力次第じゃない、
>だから今話してるようなマジックが優勝してるんでしょ

そういうコトじゃないと思うんだ

>古い=ダメってのはくそマニアの考え方

そういうコトを言ってる訳でもないんじゃないか?

393:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
ではどういうことなのかな?

古いからダメということではないというのは単なる俺の考えで、別に誰かを否定してるわけじゃないよ

394:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
「古い=ダメ」なんて誰も言っていないしそんな話も出てないのに
妄想癖が強い人のようだ
こういう人とは話がかみ合わないから関わらない方がいい

395:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
素朴な昔ながらのマジックが優勝した

その理由が、皆がつかれているからとか派手な演出に飽きているからとか流行が一周回ったとかネガティブなことがあげられていた

でも俺はそんな理由ではなく、古かろうが新しかろうが素朴だろうが派手だろうが、いいものはいいって言いたいんだよ
演出やアレンジや演技によって古いマジックでも高い評価をうけるものがあると言いたいんだ

>「古い=ダメ」なんて誰も言っていないしそんな話も出てないのに
そう、だれも言ってない
だから俺の考えを言っただけで、ここにいる誰かがくそマニアだと言ってるわけではないと説明しているのだが

396:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
なんか一人だけお門違いの頓珍漢なのがいるな

397:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
俺の言うことが違うと思うなら、ちゃんと反論しような
「お門違い」とか「かみ合わない」とか
誰でも言えることでお茶を濁さずに

どこがお門違いなの?

398:芸も名前もありません
22/09/19 01:57:20.83 mXHTE8yW.net
ネガティヴだから良くないって言いだすような単純な考え方しかできない奴で
誰もいいってない事を俺が言いだしたなんて勝手にやり出した後に
誰にでも言える事でお茶を濁された
みたいな自分中心の被害妄想をベースに立ち向かおうとする態度だと
こういう、説明せずとも分かり合えるだろ?空気読めるようになれよ、という
微妙なニュアンスが必要な共感的理解の感覚が欠け落ちてるだろうから
多分、どんなに説明しても君が理解できることはないんじゃないか?
まずは我を落として、自分は常に間違ってるかも知れないと言う前提に立って
色々な人と話をして話を聞いて、会話の邪魔をせずに
相手の言いたいことを素直に常識的に汲めるように練習して
自分はこう考えるとか自分の解釈を捨てて
色々なジャンルの本を読んだり良質とされる小説やエッセイを読んだりして
多角的な視点や思考や感性に触れて、それを何年もかけて
実行してからもう一度、このスレに戻って来て
自分が書いたレスとか人が書いてる事のやり取りを読み直してみたらいいと思う
煽りでも何でもなく、真面目に、
そうやって苦労してこうした感覚を身に付ける以外には
ちょっと君が理解できるようになるのは難しいんじゃないかな?

399:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
長いな

400:芸も名前もありません
22/09/20 06:01:01.17 uN5/Kt7p.net
では3行にまとめてさしあげましょう
国語が苦手な人は国語を勉強し直し素直で常識的な理解力を養いましょう
会話や読解が苦手なら苦手な点や原因を自覚し練習して克服してください
我を捨てそうした努力を重ねれば理解できる日が来るでしょうから頑張って下さい

401:芸も名前もありません
22/09/20 09:03:57.40 Cwabqzp2.net
長いし内容もないね
俺が言ったことに関係してるのはわずかに
「ネガティブがよくないというわけではない」という禅問答のような一文だけ
それにしてもなんでこういう同じような文章をどこでもみかけるのかな?
説教口調で最後は自分を見直して努力すればやり直せる〜
読解力がない・・・言っても理解できない・・・
「煽りでも何でもなく」なんてそのまま前にもみかけたぞ
言い返せなくて悔しいときの例文集とかどっかにあんのかね

402:芸も名前もありません
22/09/20 12:16:10.93 DbH3zVsg.net
「言い返せない」と読む時点で実際に読解力はないのだろうと思うし
「禅問答のような〜」も、普通はそんな風には誰も読まないし実際に禅問答でもないでしょ。

何度も同じ指摘を繰り返し受けるようであれば
自分に原因がある事を察して
それを気を付けようとするのが普通の人間の読解能力であって
「自分は正しくて読解力があるのに多くの人に同じ注意を受け続けていて
それは同じ例文集でもあって自分に原因がないのに責められている」
と受け取るのはやはり普通の解釈ではないし
同じ注意や指摘を繰り返されるのは
「注意した方が間違ってるから〜」という謎の解釈にも普通はならない
普通は、「注意された方が同じ間違いを繰り返しているから同じ注意を受け続ける」
と解釈する。

そうした普通の解釈が出来ないのは
やはり解釈能力や理解力が普通とはズレてるからなのでは?
しかも「ここが原因でここが間違ってるから改めて下さい、頑張って下さい」
とまで励まされるのは、
「言い返せなくて悔しい」から行われた行為なのではなく
馬鹿にされて放置されるネット上や
この掲示板の当たり前に比べたら、かなり親切な行為なのでは?

403:芸も名前もありません
22/09/20 18:47:40.87 /g+Nu+2A.net
また長いな
もう気が済んだかな?
じゃあこれ以上スレ違いは迷惑だから、内容がない話はこれで終了ね

404:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
オズマンドウルトラフェスは凄いゲストで大盛り上がりだった

405:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>404
行きたかったなー
観客席も豪華だったな

406:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>403
そうやって勝手に終わらせるのもよく見かけるワンパターンだが↓の事か?
>言い返せなくて悔しいときの例文集とかどっかにあんのかね

407:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
読解力はあっても人の気持ちがわからない人は多いんだ

408:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>406
本人の姿を鏡で映せばそうなるのかと思われますよ?
本人の攻撃的な言葉が本人の問題として本人に返って来ただけでしょう?

>>407
目の前に置かれた鏡から目を背けて自分の都合しか見ようとせずに
注意した人や相手や周囲の人の気持ちが分からない人は
そういう自己弁護の発言と共に周囲を何度も攻撃しているのではないでしょうか?

そしてそういった性質の言葉はやはり言った本人に返るのでは?

409:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
本当に終わらせるなら
互いにここら辺が引き時だと思う
巻き込まれる方もウンザリだし

今後こういうことがあっても互いに厳しくなり過ぎないようにね

410:芸も名前もありません
22/09/24 07:50:02.40 rWvlmae8.net
あーあ
せっかく話題を変えてくれた人がいたのに
なんで蒸し返すかね
勝手に終わらせるって、どっちかが大人になって終わらせなきゃこういう罵り合いってキリないでしょ
しかもID変えてまで
ホント迷惑かけるから終わりだよもう

411:芸も名前もありません
22/09/28 13:01:43.99 VicpcSrd.net
【渡辺裕之】  ゴルフのキズナ  【ワクチン鬱】
s://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1653031012/l50
URLリンク(o.5ch.net)

412:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
テンヨー大会いった人の感想ききたいな

413:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
>>412
ジュニアマジシャングランプリの颯くんが一番すごかった

414:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
クロースアップマットについて知ってる人いたらお願いします。
数年間しまっていたクロースアップマットにシワというか折れ目がついてしまったんですが、
直し方ありますか?
おそらくタフマットってのを買っていたんですが、
諦めて新たに買うしかないんですかね?

415:芸も名前もありません
22/10/16 03:10:19.71 aAr7T0Am.net
薬缶などで蒸気を当ててみたら?

416:芸も名前もありません
22/10/28 00:11:32.69 gK/BFGcB.net
インポッシブルからストロングマジック出るけど買う?

417:芸も名前もありません
22/10/28 00:17:57.40 FpWqIhhy.net
>>416
買った
出版記念ライブで言ってたけど限定500冊だからお早めに

418:芸も名前もありません
22/10/28 00:20:45.88 gK/BFGcB.net
>>417
マジかよ
買うか

419:芸も名前もありません
22/10/28 00:56:51.99 xchHzgP9.net
そんな良い本なの?

420:芸も名前もありません
22/10/28 01:01:55.20 gK/BFGcB.net
>>419
ポン太さんもJONIOさんもオススメしてる
クロースアップでは世界的名著らしい

421:芸も名前もありません
22/10/28 02:44:44.54 5X+DZ4dc.net
うわ、宣伝くさい

422:芸も名前もありません
22/10/28 09:11:54.76 kcbTw1rX.net
理論書だから好みは分かれるだろうね。
興味ない人は全然興味ないだろう。
こういうのが大好物な人もいるだろう。
名著と言われているのは確か。

423:芸も名前もありません
22/10/28 10:28:46.15 Rwll27/1.net
推薦文寄せてるマジシャンが無駄に豪華だよな
タマリッツとか

424:芸も名前もありません
22/10/28 11:24:55.68 F0f7Z4r0.net
これ後でプレミアつく奴
早めに買っておかないと後悔するな

425:芸も名前もありません
22/10/28 13:19:34.99 bTN2Z6uU.net
そういう宣伝文句に踊らされて買ってしまう人がいるから商売が成り立つんだよな

426:芸も名前もありません
22/10/28 13:43:22.61 FpWqIhhy.net
>>425
自分はみんなと違って俯瞰的に物事を見れるアピール乙
か、かっけぇ....

427:芸も名前もありません
22/10/28 13:55:46.88 bTN2Z6uU.net
俯瞰的に見れないのは >>426 とか一部の養分の人だけでしょ

428:芸も名前もありません
22/10/28 14:17:51.62 Pn/efOTt.net
まともなクロースアップの理論書って日本にあまり無かったよな

429:芸も名前もありません
22/10/28 14:39:51.34 FpWqIhhy.net
>>427
「俯瞰的に見れてない」的なことは一言も言ってないんだが。
馬鹿なりに論点ずらしてかしこぶりたいんだろうけどほどほどにな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

278日前に更新/207 KB
担当:undef