自分の買ったマジック評価スレ 29 at MAGIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:芸も名前もありません
14/09/26 20:36:27.32 YRcA4/vt.net
すれ違いで申し訳ないのですが、四つ玉のdvdっていいのありますか?

351:芸も名前もありません
14/09/28 14:42:20.18 kci14Ppz.net
ブレイクスルーは買って損した

352:芸も名前もありません
14/09/28 14:49:13.76 QT06Albb.net
>>351
何をどう損したのか書けよ

っていってほしいのか?

353:芸も名前もありません
14/09/28 15:27:41.33 MlwZ+cmR.net
>>351
そんなに聞き出したいんだw 貧乏人は大変だな

354:芸も名前もありません
14/09/28 15:43:47.24 4Tp1Z/+j.net
>>350
良いの基準が何かによると思うが

Artist Visual by Lukas
Born by Bond Lee

355:芸も名前もありません
14/09/29 00:48:31.86 jPIBMZuH.net
ブレイクスルー俺は気に入った。
ただし100円を使う場合、ジュース缶じゃ無理
ビール缶ならできる
友達と宅飲みするときにでも演じてみたらいい

356:芸も名前もありません
14/09/29 01:37:59.76 jYNXNf2n.net
え〜ブレイクスルーは気に入ったとかけまして〜

だがレビューは書きませんととく〜

その心は?

オクでDVD処分待ち〜

357:芸も名前もありません
14/09/29 02:03:24.87 jYNXNf2n.net
糞ネタDVDをオクに出品してここで好評価と捏造工作。

マジック界の様式美となってる。

358:芸も名前もありません
14/09/29 07:41:46.65 rFoNDKAi.net
ブレイクスルーの良くも悪くも人気すごいな。
上のレビューの通りだよ。
2枚使うのかどうかはマジックやってりゃ判るだろ普通

359:芸も名前もありません
14/09/29 08:11:00.76 6cvkp1eU.net
>>358
うん。youtubeでもヘタクソが動画UPしていて2枚使ってるのバレちゃってるしな

360:芸も名前もありません
14/09/29 10:10:06.47 NIarNUpc.net
胸ポケットは必須なの?

361:芸も名前もありません
14/09/29 12:36:42.70 XlTcLk8r.net
>>356
そう言うお前もレビューしてないわけだがwww

362:芸も名前もありません
14/09/29 13:37:42.87 /v2tu8/l.net
ブレイクスルーの悪いところはDVDだよ。
もう少し集約させて見やすく作ってほしい

363:芸も名前もありません
14/09/29 14:25:30.15 MC3Iwthb.net
おそらく2時間以上あるDVDの90分は要らないw

364:芸はあります。
14/09/29 14:57:19.40 r5XYlERW.net
レビューできるかどうかわからんけど、アマゾンで、card through windowの理論本注文した。

Shawn Evans っていう人のやつ2011年発売。

365:芸も名前もありません
14/09/29 15:24:45.75 Wae1nMEZ.net
理論てw

366:芸も名前もありません
14/09/29 17:59:05.01 2Y+GNKtP.net
広がる朝日包囲網 読売、毎日からも批判 文春、新潮は広告掲載拒否に抗議
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

367:芸も名前もありません
14/09/30 21:23:12.86 0KwDhfsL.net
理論以前にまともな解法もないのに

368:芸も名前もありません
14/10/02 23:19:02.88 gMqyWjX2.net
ブレイクスルーDVDは演者側からのアングルで実演パターンのまとめを集約したチャプターが欲しかった。
まあ一回見れば出来る難易度ではあるけど、細かいニュアンスを正確にコピりたいからもう一度チェックする時あるでしょ?
ここで無駄な収録が多くて面倒。
実際まとめようと思えば10分で解説できるものを延々と引き伸ばしすぎ。
個人的にはいい作品だと思う。
でもクリスエンジェルのsodaに入れる演技とは繋げられない。絶対に。
そこ期待してたからがっかりはした。

PVでだまされたと言えば肝心な手順をカットして目立つ現象だけピックアップしてるから、あの売り方は問題ありだろ。
不満はそこだけかな。

369:芸も名前もありません
14/10/03 05:40:20.61 ZJPKOg3C.net
>PVでだまされたと言えば肝心な手順をカットして目立つ現象だけピックアップ
>してるから、あの売り方は問題ありだろ。

それ言い出したら、ほとんどのDVDは問題ありになっちゃうぞw
ショップの文言、映像はそのまま信用してはならない。これ常識ね

370:芸も名前もありません
14/10/03 06:43:06.61 AHoyjv/d.net
お、クォータースルーソーダ缶と両方買った人?
両方同時にやることはないと思うけど、
できたら両者を比較したレビューを聞きたい。

371:芸も名前もありません
14/10/03 06:57:24.50 yIV8JVOy.net
>>369
つーかそのまま信用できるとしたらそれはもう本物の魔法だよね

372:芸も名前もありません
14/10/03 10:11:30.62 IPqRGyxS.net
今更だけどコインシデンスこれ凄い駄作じゃないか

373:芸も名前もありません
14/10/03 10:14:19.76 2QNJKJ8z.net
評価スレなんだから、どこがどう駄作なのかを書かないと。

374:芸も名前もありません
14/10/03 18:21:18.16 ZJPKOg3C.net
マジシャンのやり方しだいで良作にも駄作にもなるのがマジック。

375:芸も名前もありません
14/10/04 02:52:09.89 O7m+1/oO.net
あれは、動かし方が不自然過ぎて、初見で磁石だと思ったけどな。

376:芸も名前もありません
14/10/04 04:40:47.38 /7DYclg+.net
現象と道具立ては面白いけど、どうなんだろ。
一般客相手に演じて、タネが推測されたりしないものなのかな。
URLリンク(www.youtube.com)

377:芸も名前もありません
14/10/04 05:56:01.22 xW76YnLD.net
>>376
マジックとして演じなければ良いかなと
動きとかメチャクチャ面白いね

378:芸も名前もありません
14/10/04 06:37:29.39 w5kzVygb.net
実際これみてドヤ顔でタネ解説するやつなんて頭おかしいわな
子供にサンタクロースはいないなんて普通言わない

379:芸も名前もありません
14/10/04 07:03:25.08 1YUzSSy5.net
>>378
そう言う話じゃないだろ

380:芸も名前もありません
14/10/04 12:29:57.68 W5FcVGVV.net
>>376
これも全体の写ったカメラがないのでなんとも言えないけど、
これって、だるまと連動して頭が動いたりしているんじゃないのかな?
頭じゃなかったら足が動いているとか。クロースアップではつらいのでは?

381:芸も名前もありません
14/10/04 12:59:15.23 EjfBBq+i.net
デビンナイトのcard sight買った人いる?
フェザーの商品説明を読む限りではかなり不可能性が高いように思えるんだが…
まあフェザーの商品説明だしデモ動画もないんだけどね。

382:芸も名前もありません
14/10/04 16:41:24.68 w5kzVygb.net
>>381
正直デビンナイトの作品にハズレはないと思う
彼は天才だわ

383:芸も名前もありません
14/10/04 17:03:23.14 6tRz4mJ9R
実は古典マジックのアレンジだったりする
out of this world だと思わせるところがタネを隠すミソかな

384:芸も名前もありません
14/10/04 22:18:58.02 +jwJRTw6.net
>>376
フィアソンのアレのバリエーションだと少し考えればわかるのに
最初にピョコピョコハンマーをよけるところは
「なんやこれCGか!?」と思ってしまった。
下手に色々見せるより、ツカミであの部分だけササっと見せて終われば
すごく効果的だと思う。

385:芸も名前もありません
14/10/04 22:19:52.21 0WqxN3PX.net
もう、同じ言葉の繰り返し。ボキャブラリーの無さが底の浅さを露呈しているな。
実際に使ってるタームも、過去に自分が言われて悔しかった言葉をチョイス。
ほとんど他人が言ってた言葉のパクリ。だからもう自分の言葉で表現できなくなってるw
精神年齢は中学生レベル。おそらく知能もその程度。

386:芸も名前もありません
14/10/04 22:21:16.49 0WqxN3PX.net
誤爆したw

387:芸も名前もありません
14/10/04 23:11:49.32 GklBPRlE.net
怒りにプルプル身を震わせて我を忘れてるから誤爆するんだよ
落ち着け落ち着け

388:芸も名前もありません
14/10/05 07:03:28.23 KNFHaO6Z.net
Self Tying Shoelace  by Jay Noblezada

(・д・)ナニソレ?
ほどけた靴ひもが足を振るだけで手も触れずに結ばれる。

(・∀・)イイ!
靴自体に加工しないので普段使いしてる靴に使用可能。角度に強く360度囲まれても大丈夫。
セットした状態で歩き回ってもセットが崩れない。リセットも2〜3秒で可能。
ギミックがそうそう壊れたりしないし市販の物で作成も可能。
ギミックはかさばらないし、ポケットに入れたりしないのでストリートする時荷物にならず助かる。
セリフが必要ないのでうるさい場所でも演技できる。


(・A・)イクナイ!!
多少の服装制限あり。(短パン不可。長ズボンでもピタっとしすぎていると無理)
リセットは数秒で終わるが人に見られるとまずい。
一応どんな靴でも可能だとは思うがスニーカーがベスト。


(・ω・)総評
7年前に買って少し演じたが、久ロックスになったのと演じる機会がなくてお蔵入りになっていました。
でもここ最近ストリートをやるようになったので引っ張りだして演じてみたらバカウケ。
やっぱり現象がわかりやすい上にビジュアルだから受けますね。セロさんも昔ショーでやってたみたいですよ。
私の場合はスポンジを腿で分裂させる時、ほどけてるに気が付いたフリをして演じています。
友達に演じるのだと外で単発で見せて終わりになるのであまり機会がないけどストリートでやるなら
こんなに向いているものはないのでストリートやるなら是非どうぞ。

389:芸も名前もありません
14/10/05 10:31:16.07 QmoDroHO.net
久ロックスって、どうやって入力したの?手書き認識?

390:芸も名前もありません
14/10/05 10:40:26.80 KNFHaO6Z.net
French Kiss by Wayne Houchin

(・д・)ナニソレ?
観客がサインしたカードとマジシャンがサインしたカードを互いに口に咥える。
マジシャンが咥えたカードを口の中に入れて出すと観客のカードと入れ替わっている。

(・∀・)イイ!
マジシャンがびっくりするほど受ける。技術的には全く難しくない。
ノートパットを使用した手順も解説されている。ノートパットの手順では
ちょっとしたサトルティが使われており不可能性が高まっているし、リセットも簡単。
使うノートは上がリング状になっていたらなんでもOKなので手に入りやすい。
手順の中で観客に近づく事で心理的な距離も縮まるし、笑いも取れる。

(・A・)イクナイ!!
カードを消費する。
ノートパットを使う手順では裏写りするとまずいのでマッキーとかシャーピーは使用できない。
ボールペンを使用するので荷物が増えてしまう。
カードの手順をストリートで繰り返し演じると折ったカードがゴミとして溜まっていってしまう。
両方ともプレゼントすりゃゴミはたまらないけどさすがに口に入れた観客のカードを渡すのは抵抗あるしねぇ。

391:芸も名前もありません
14/10/05 11:13:14.54 KNFHaO6Z.net
>>389
スペースで変換したら久ロックスになってた( ̄▽ ̄;A
気が付かなかったわ(T▽T)アハハ

上の続き

(・ω・)総評
ノートパット使用する手順はカード消費しないし、繰り返し演じるのには向いてるけどマークと数字がない分、不思議さが薄れるような気がする。
一方カード使う手順はワンウェイフォーシングデックと適当なカード用意すればデックを減らせず繰り返し演じれるし
マークと数字がある分不思議さが増す。だけど予備のカードが荷物になるし、何十回も繰り返してるとゴミがかさばるし、同じ日に見せた観客が
他の人と一緒にまた見るとばれるので困る。どっちも一長一短かな。今度演じる機会があったら両方用意するつもり。

解説されているのは
基本の手順、観客がフリーチョイスで選んだカードで行う手順、ノートパットを使った手順の3つ。
観客がフリーチョイスで選んだカードを使う手順はぶっちゃけArt of magicでも解説されている。
Art of magicを見て「受けるんだろうなぁ」と思ったけどカードを消費するのが嫌で観客が選んだカードを両手に
挟んでもらい、ジョーカーと入れ替わるってのをやってました。
でも今回重い腰を上げてやってみたら受け方が全然違うのね。ジョーカーと入れ替わるのは「おぉー」位だけど
French Kissは「えー!」とか「怖い怖い!」とか叫んだり、びっくりしてデモの観客のようにちょっと逃げだしたりしてました。
それだけ完成された手順ってことですね。WX10円並かそれ以上に受けるので即レパートリー入り。今までやってなかった
のを後悔しました。

Wayne Houchinが好きだから(ノートパットの手順が気になったのもあるけど)お布施のつもりで買ったけど
結果的には大満足。ただ映像は30分だけだしカードの方は大本の種は予想通りだろうしこれで2800円か・・・と
思うかも。でも演じればわかるように手順が素晴らしいからだまされたと思ってやってみて。

392:芸も名前もありません
14/10/05 18:26:33.70 Wo23R9nM.net
Octopalmって使えるのかな?

393:芸も名前もありません
14/10/06 01:05:52.29 UdfRQR0o.net
>>392
非凡な才能の持ち主なら

394:芸も名前もありません
14/10/06 16:22:41.32 0NuRVQzk.net
ひとつ教えてください!
ちょっと前に話題にあがってた「ACE」ですが、あるサイトの商品説明を見ると「簡単なハンドリングのバージョンではテクニックらしいテクニックを使わない」とのこと。
これはダブル×××すらも使わなくても良いのでしょうか?

395:芸も名前もありません
14/10/06 16:25:45.07 0NuRVQzk.net
あと、ダブルバックカードを使ったセルフワーキングのカードマジック、ご存知ないですか?
冊子でもDVDでも構いませんので、教えてください。

よろしくお願いします。

396:芸も名前もありません
14/10/06 16:26:33.41 0NuRVQzk.net
連投ごめんなさいでした(>_<)

397:芸も名前もありません
14/10/06 17:13:48.91 Ym8ooQYS.net
スレ違い
タイトル100回音読しろ

398:芸も名前もありません
14/10/06 17:41:31.48 RRM7s3Jc.net
200回音読しました!
確かに間違えてました!
ごめんなさい(>_<)

でも教えてください。

399:芸も名前もありません
14/10/06 17:58:31.97 gIJie0ni.net
>>394
ダブルフェイス&インデックスが違うやつっぽいけどな。

400:芸も名前もありません
14/10/06 18:51:42.03 I8VwxggZ.net
>>398
誰もお前の質問には答えないから無駄だと思うぞ

401:芸も名前もありません
14/10/07 00:21:57.50 Iij5wKZS3
上のカードサイトだけどout of this worldはノーマルデックでやるからこそ価値が有るみたいな先入観が有るから買ってないんだよな…

ギミックデックかぁ…

402:芸も名前もありません
14/10/07 18:29:26.20 Oxu0OUDD.net
マジックバタフライ

(・д・)ナニソレ?
テンヨーの2015年新商品。
考案者は「トランプと悪知恵」 や「Card Magic Designs」の佐藤総氏。

(・∀・)イイ!
このカードの選ばせ方は秀逸。
蝶も自分の好きな色を選べる。

(・A・)イクナイ!
ぶっちゃけフォース。
好きな色の蝶をセットしておけるだけの話。
蝶の出す仕掛けもそんなにすごいメカニカルではない。角度にも弱い。

大阪梅田の某地下のテンヨーのディーラーさんは演出とはいえ
「フォースじゃないです」って言いながら演技を見せてくれたので
正直がっかり感がすごかった。

マットが必要。
ハンカチでも代用可能だが、演技に必要なものが増えるのは面倒でしかない。

(・ω・)総評
良くも悪くも佐藤総作品といった感じだった。
2015年の新商品ではまだいいほうだが、期待しすぎたか。

403:芸も名前もありません
14/10/07 18:36:57.95 Oxu0OUDD.net
2015年新商品全部買ったけど、またテンヨー叩きバカがわくからひとつだけにしとく。

404:芸も名前もありません
14/10/07 22:25:06.59 phuoMLuM.net
シェイク・フリスク

(・д・)ナニソレ?・

フリスクを振るとFRISKの文字がFRISGIになる。


(・∀・)イイ!

ハンドリングが容易。
ビッグフリスクにつなげると
W小ネタになる。
ギミック作成はとても簡単
DVDの解説も丁寧


(・A・)イクナイ!!・
どこまでいっても小ネタは小ネタ
居酒屋マジック

(・ω・)総評・
ビッグフリスクが好きな人にはお勧め

>>403

「魔法の錬金術」が気になっているのですが
どうですか?

405:芸も名前もありません
14/10/08 06:24:56.30 AtKUmfD0.net
>>402じゃないけど

魔法の錬金術

ナニソレ(・Θ・)
テンヨー2015最新作。ジョンソンの「ミント」みたいな現象。

( ・∀・) イイ!
スライトが全くいらない。
変化途中の金属球の出来がすごく良い。恐く錆びないのかな?色も500円玉っぽい。

(・へ・)イクナイ!
道具のある部分の耐久が弱すぎる。数回演じただけでブヨブヨになってしまった。
あと途中の丸い金属板はブランクシェ〇かと思ったらリャンメンで貼るタイプだった。なので演技終了後500円玉をそのまま手渡せない。スイッチ必要。

総評
いろいろ惜しい作品。上記の問題を解決したら5000円でも買ってた。価格的に厳しいだろうが・・・。
でもスライトで解決すると道具の存在意義がなくなってしまうという判断なのだろう。
しかしコインマジックのオープニングにはなかなか良い作品。買ってよかった。

406:芸も名前もありません
14/10/08 08:29:03.92 c9edfZcH.net
>>402
レビューありがと

まぁフォースなのを短所に感じるかどうかは人それぞれじゃないか。
長所は「カードの選ばせ方」なんでしょ...?
まぁ期待してたのと違う、ということなのかもしれないが。

407:芸も名前もありません
14/10/08 09:49:21.94 oJFW+I+C.net
>>402です。金属板が貼るタイプはちょっと種に触れすぎじゃないかな。


魔法の錬金術

(・д・)ナニソレ?
テンヨー2015年新作。
金属球が丸い金属板になり、最後は500円玉になる。
「THE MINT」が有名だが、6年前に売られていた「Bluff Coin」が最も近い感じ。
YouTubeにも動画があるので必見。

(・∀・)イイ!
お金を製造するというテーマがおもしろく
間違いなくこれが一番一般ウケがいい。
道具の見た目もシンプル。
直売店ではこれと蝶々が売り切れ。
マニアの人が買って行くらしい。

(・A・)イクナイ!
「Bluff Coin」より道具は斬新で不思議になっているが、ちゃんと鉄板が接地しない場合もあり動作が不安すぎる。
現場向けではなく改悪と言わざるをえない。
現象数も減っている。あと角度にも弱い。

仕掛けの表面が壊れそう。
10回くらいやって現状大丈夫だが、
数回で様子がおかしいという意見もあるし100回は保たないかもしれない。
既存のネタと価格を比べれば買い直せばいい話であるが。

製造した500円玉でそのままコインマジックはできないためスイッチが必要。
フェイクパスしてポケットから魔法の粉を〜の要領でその際に入れ替えればよいか。

(・ω・)総評
道具に不安は残るが良いネタ。
割とあっという間に終わるため次に
オーソドックスなコインマジックに繋げたりして活用したいところ。
ジャンボ500円玉も同時発売のため
リアル志向のマジシャンがハーフダラーから離れるか。

408:芸も名前もありません
14/10/08 09:52:46.46 oJFW+I+C.net
>>406
うん、そうだね。フォースであることに不満はないかな。
ただ売り方としてどうかなぁと思って…。
私自身がテンヨーにハンドリングより奇っ怪な仕掛けを望みすぎてるかもしれない。

409:芸も名前もありません
14/10/08 17:58:28.96 8jNc20HI.net
テンヨーは所詮実用に耐えないおもちゃだからな
現象も解決法も中途半端、
安いからって金をどぶに投げ捨てるようなもの

410:芸も名前もありません
14/10/08 20:32:37.18 oJFW+I+C.net
すごいなぁ必ず一定時間経つとわくんだね。システムかなんかなの?

411:芸も名前もありません
14/10/09 00:11:57.95 rnBYKTjN.net
>>405
>>407

ありがとー、欲しくなった

412:芸も名前もありません
14/10/09 01:22:30.39 Nn0WJ6tS.net
>>403みたいなのが呼び寄せてるんだよ

413:芸も名前もありません
14/10/09 12:56:54.31 rzGtFVtL.net
セオマジックでテンヨーセットが明日まで安く買えるね!
でも、発送までまだまだあるのか・・・・待ち遠しいな!!

414:芸も名前もありません
14/10/09 17:02:03.29 ZFIozQ0Q.net
デビッドストーンの新作のレビューお願いいたします!

415:芸も名前もありません
14/10/09 17:13:31.54 rzIFHoG4.net
>>414

クイット・スモーキング

(・д・)ナニソレ?
デビット・ストーンがテレビでも演じた、マジック。
タバコとライターが入れ替わり続け、吸うことができないというコメディアクト。

(・∀・)イイ!
本当にタバコとライターだけでできる。
短いライターを使うと演技しやすいかも。
難易度自体はそれほど高くなく、タバコが消えて耳に挿さっているのはものすごくウケる。
通してやらずに一部を抜粋してもおもしろい。

ボーナストリックのストローも唐突にやるとかなりウケる。

(・A・)イクナイ!
タバコ自体が値上がりしているので
レストア手順がやりづらい。
角度に弱い。

(・ω・)総評
即興感があるし買って損しないマジックだと思う。
ライターだけ持っておいて、タバコを1本もらってやれば普段吸わない人でも自然な流れでできるだろう。

416:芸も名前もありません
14/10/09 17:45:51.78 gZwJUleo.net
>412
煽らんでも、テンヨーの名前さへ出せば、必ず現れる希ガス。

417:芸も名前もありません
14/10/09 19:05:04.70 9hrncF+M.net
>>415
随分昔の新作出したな

418:芸も名前もありません
14/10/09 20:43:59.52 rzGtFVtL.net
>>414
>>415
>>417
の流れにウケた

419:芸も名前もありません
14/10/10 12:55:43.63 0YBOhPba.net
water works

(・д・)ナニソレ?
ペットボトルの中の水が、キャップを開けたままで逆さにしてもこぼれない。
その状態で爪楊枝とかペンとか入れても、やっぱり水はこぼれない。
(正確には、ちょっとこぼれる)

(・∀・)イイ!
現象が他のマジックとかぶりにくい。
以前似たようなトリックがあった(FLOWだっけ?)が、
あれより使い勝手が良く、失敗しにくく、消耗品もない。

(・A・)イクナイ!
水がこぼれません!となった状態で、
下からペットボトルの口を覗かれたらアウト。
また、使えるペットボトルに深刻な制限がある。

(・ω・)総評
ギミックの出来がとても良いので、日本の一番オーソドックスな
ペットボトル向けに商品を作ってくれなかったことが悔やまれる。
現在ギミックが使える(または使いやすい)ペットボトルを探索・選定中。

420:芸も名前もありません
14/10/10 13:48:00.13 e8OezhBY.net
URLリンク(www.youtube.com)

デビッドストーンの新作

421:芸も名前もありません
14/10/10 16:34:40.78 tIbYotPq.net
>>405
魔法の錬金術は初めて見たとき、最近見たこれを思い出した。
URLリンク(www.youtube.com)

422:芸も名前もありません
14/10/10 17:18:01.99 AmduIr17.net
>>421
これおもしろい!
売ってるのかな?

423:芸も名前もありません
14/10/10 17:53:35.06 EimB6RSC.net
>>421
うわー、これのが100倍おもしろいのは辛いところだな。

424:芸も名前もありません
14/10/11 04:18:27.15 TzESSxXQ.net
>>420
今までの作品集+αな感じだな

425:芸も名前もありません
14/10/11 09:58:07.35 kLTyF2Mt.net
>>422
売ってるよ。
来週発売の新作もよろしくね。

426:芸も名前もありません
14/10/11 10:00:24.96 GtduvAKC.net
>>420
日本のショップで売ってるとこあります?
まだ輸入じゃないと買えないのかな

427:芸も名前もありません
14/10/11 11:28:55.23 NbLIhiWmH
テンヨー宣伝のためのフリだろう

428:芸も名前もありません
14/10/12 21:21:27.36 L8krowfp.net
ふじいあきらが教えるスーパーコインマジック

(・д・)ナニソレ?

ふじいあきらが簡単なコインマジックを教えるDVD。
フェイクパス、コインロールなど。
ジャンボ500円がついていて、ジャンボ500円を
使ったマジックも収録

(・∀・)イイ!
箱にも書いているけど、ジャンボ500円が「金属製」
テンヨーだからプラスチックだろうと思ったら
金属製でDVDもついて1600円なのでお買い得だと思う。
ふじいあきらの解説がとても丁寧で、さらに優しい
つくってあそぼのワクワクさんのような笑顔で
さらにゆっくり話す。


(・A・)イクナイ!
1600円で、金属製のジャンボ500円ついてるし
ジャンボ500円を使ったマジックの解説も
丁寧だしで、個人的にはないと思います


(・ω・)総評
ストロングバイ

429:芸も名前もありません
14/10/13 00:38:33.30 7lHt1GH4.net
>>420
こういう面白くて凄腕のマジシャンは尊敬出来るな。日本のテレビ出演組には居ないタイプだ。

430:芸も名前もありません
14/10/13 04:07:27.68 Kr4LGRW1.net
TVスレの雰囲気をこっちにまで持ち込まないで下さい。

431:芸も名前もありません
14/10/13 04:20:00.80 6NG1bVZL.net
まぁ珍しくアンチの少ないマジシャンではあるわな

432:芸も名前もありません
14/10/13 09:24:13.38 BYi6SCv7.net
Propel by Rizki Nanda and SansMinds

(・д・)ナニソレ?
小指にマーカーで書いた●が中指に移動して、最終的に別の手の指に移る

(・∀・)イイ!
インクを隠さなくて良いから本当に移動してるように見える
割とビジュアル

(・A・)イクナイ!
当たり前だけど、近くで見られると無理
屋外で演じるのは危険(いろんな意味で)

(・ω・)総評
はっきり言って微妙
環境が整っていれば良いマジック
おすすめはしない

433:芸も名前もありません
14/10/13 11:51:59.64 upH3/mKT.net
これはすごい!!遂に来週発売だね!
誰か買ったらレビューしてね!
URLリンク(www.youtube.com)

434:芸も名前もありません
14/10/13 11:57:22.60 /2uCsJhc.net
アルファベットルーレット

(・д・)ナニソレ?
15/16の確率で必ず勝てるルーレット。

(・∀・)イイ!
数学の原理を使用しているらしいけど、やってる本人もなんで勝てるかわからない。
ルーレットは紙製で回りは良くないので、
客に指でグルグル回させて止めさせることになるのだけど
これが逆にますますクリーンに見える
(・A・)イクナイ1/16で負けます。なんで負けたかわかりません
(・ω・)総評
賭けをしたら、ほぼ勝つので世に出してはいけない品のような
まあ、古典らしいから昔からイカサマでも使われてたのかな。
上記の現象しかおこせない、安いけど紙製でちゃちということを踏まえて
欲しいなと感じる人は期待を裏切らない商品

435:芸も名前もありません
14/10/13 19:59:25.28 51aO1WB9.net
>>433
長渕剛がいい言葉を残しててな。
「おまえが舵をとれ」

436:芸も名前もありません
14/10/13 20:12:59.59 a0y8e2m0.net
>>434普通に考えれば1分もかからずわかる原理。相手に考えさせないように使わないとただの紙くず。

437:芸も名前もありません
14/10/13 22:33:53.06 /xzoF2oZ.net
>>436

指摘されて、すべてのパターンを地道に試行してみようと試みてたら
途中でわかった。
思考が停止してた。
でも、まあ、2、3回やってもバレないと思うな。

438:芸も名前もありません
14/10/14 00:41:57.75 5aQ9t/Q+.net
>>435
長渕みたいな薬中の言う事を崇拝する馬鹿にはなりたくないよ

439:芸も名前もありません
14/10/14 03:41:20.85 vnRPVcwR.net
>>433

不死身のだるま

ナニソレ
だるまの積み木を小槌で叩こうとするとジャンプしたり崩れても戻ったり

イイ
ウケ狙いのネタとして演じるなら笑いをとれる

ワルイ
ただのフックアップなため積み木をジャンプさせるには当然 頭 をヘドバンしなければならない。
誰が見てもスレッドで持ち上げてるのがバレバレなため完全に動画用マジック。

440:芸も名前もありません
14/10/14 03:45:39.43 vnRPVcwR.net
不死身のだるま 補足

確実にタネがバレるため、いくらウケ狙いでもこれを演じると フックアップ が一般人に知れ渡ることになる。

テレビで種明かしをしてるクズマジシャンと同レベルに堕ちるので、良識あるマジシャンは絶対に人前では演じてはいけないマジック。

441:芸も名前もありません
14/10/14 20:28:20.15 5aQ9t/Q+.net
>>440
逆腕や足に糸を遊びなく這わせて、微妙な動きで上げる事も可能

442:芸も名前もありません
14/10/15 15:35:30.33 JiWeBC0G.net
The secret box by Magic Makers

ナニソレ(・Θ・)
演者は金属のピルケースのようなものを出す。振るとカタカタ音がする。
観客に渡し振ってもらうとやっぱり音がする。しかし開けてもらうと何も入ってない。
箱を返してもらい、演者が振るとまた音がして開けるとカラッポ。
箱を観客にあらためてもらって終了。

( ・∀・) イイ!
超シンプル。技術はいらない。
箱の直径はハーフダラーよりほんの少し大きい程度。なのでコインマジックのオープナーに最適。小さいサイコロとかでも入る大きさ。

(・へ・)イクナイ!
演技の途中、観客に手渡しして開けさせることができると書いてあるが勘のイイ人だと気づくかも。でも手渡ししなくても不思議だし、演技の最後には渡せる。

総評(・v・)ノ
値段も安くてタネもチープなんだけど、なんか大好きなネタ。
紛らわしいけどコインとかは出せないからね。コインを出すオープナーにつなげるのとかはスライト要ります。

443:芸も名前もありません
14/10/15 19:51:22.61 Dur1Fwi6.net
>>434
これルール説明して相手が好きな所で止めれるとなると100%負けるじゃん…

444:芸も名前もありません
14/10/15 21:45:26.17 bo2L1Ray.net
>>442
懐かしいな。
これ、今も売ってるのかな?

445:芸も名前もありません
14/10/15 23:04:16.23 JiWeBC0G.net
>>444
あれ?今年の夏頃出たらしいのだが・・・

リメイク商品なのかな?

446:芸も名前もありません
14/10/15 23:18:05.62 Wj9wYSOt.net
>>443

相手の指でグルグル回させても
文字盤が見えなくなるぐらい回るから
ピタッと止めさせると、思い通りのとこには止められないよ

447:芸も名前もありません
14/10/16 01:13:56.98 oDnk/tC8.net
不死身のだるま、リトルぐりーんまんを扱ってた
フレンチとかでもまだ扱いださないねぇ

448:芸も名前もありません
14/10/16 04:04:53.47 IP6tRKiB.net
インビジブル・シークレットすげえwブレイクスルーより圧倒的に上じゃないかw

449:芸も名前もありません
14/10/16 09:50:27.82 +2eTyMc3.net
「応用範囲が無限に広い」とか宣伝してるやつって、
たいていたいしたことないんだよね・・・

450:芸も名前もありません
14/10/16 10:08:50.85 DCuNLRoI.net
それは応用力がないだけでは?

451:芸も名前もありません
14/10/16 14:12:01.91 IP6tRKiB.net
>>449
それは君が才能が無いだけだよ。
そんなレベルなら今すぐマジック止めたほうがいいよ。センス無いから。

452:芸も名前もありません
14/10/16 18:35:39.85 oCImfkIT.net
>>447
あれって、まだ発売されてないんですね。
でも、首筋からだるまに糸通せば同じ事できると思いますが・・・。

453:芸も名前もありません
14/10/16 19:42:37.06 sAELE+jje
>>451
才能云々いうレベルのマジックじゃないだろう 笑

ああ、俺はhigpon好きだよ
あの憎めない顔がね

454:芸も名前もありません
14/10/16 20:36:05.42 n9NdZAI8.net
>>447
フレンチは扱い始めかなり遅いからな。

455:芸も名前もありません
14/10/16 20:48:08.87 AHMvKMtL.net
>>454
様子見してるよね

456:芸も名前もありません
14/10/16 22:18:38.11 srDfsvXj.net
PROMAさんのフェイスブックのやり取りで
フェザーの人がサンプルで一つ買いますから送って
と書いてるけど
フェザーでもまだ取り扱わないねー

457:芸も名前もありません
14/10/17 14:47:37.82 DaoC28d1.net
これで買ってみてスレッドとかじゃなくて電磁誘導とかだったらびっくりするんだけどな。

458:芸も名前もありません
14/10/17 21:53:45.69 vPSlHK2L.net
>>456
1つ買って、>>452と同じ事思って売り出すのやめちゃったりして。

459:芸も名前もありません
14/10/17 23:47:31.27 5H57tmDC.net
買わなくても、動画見ただけで誰でもそういう仕組みだと理解できそうだけどね。
少なくともマジシャンなら。

460:芸も名前もありません
14/10/18 09:32:47.69 P7rwd5+T.net
この手のネタで頭を写してない段階で
動画マジックと言われても仕方がないよね

10月中旬から各マジックショップで取り扱い開始です、、
としてあるけど、もう中旬も終わるんだが

461:芸も名前もありません
14/10/18 12:20:30.82 SFpmkOpK.net
お金持ちのみなさん、どなたか人柱になってはいかがでしょう?

462:芸も名前もありません
14/10/19 10:36:25.53 hsKUWaRt.net
>>461
だるまおとしは3500円らしいね。セオとひげめがねだけの取り扱いらしいね。
ここの住人が買って、11月にはレビューが聞けるだろうよ。

463:芸も名前もありません
14/10/19 14:18:04.54 XcmcjxBa.net
419は買ったんじゃないのか。

464:芸も名前もありません
14/10/19 14:23:02.00 dbrwdOdp.net
ベクトラとだるま落としを買って作ったとか?

465:芸も名前もありません
14/10/20 07:48:57.36 vVs5j4k5.net
>>439は買わずに書いてたらほんとにクズ中のクズだな。

466:芸も名前もありません
14/10/20 10:11:51.23 xRlpjyq4.net
>>462
普通に考えると糸なんだろうけど・・・・。
スレッドだけで3500円は高すぎないか?
もしかしたら他に仕掛けがあるのでは?
オイらもレビューを期待して待ってるよ

467:芸も名前もありません
14/10/20 17:04:22.68 /LTs0Fyr.net
だるま発売されたな
「サロン向け商品の為、演者と観客の間に少し距離が必要になります。」

468:芸も名前もありません
14/10/20 19:39:11.81 ElBHDjQz.net
ほんとだ。セオマジックで売ってた。
2000円以下だったら買ったけど、
糸と100均の達磨落としみたいなので税込み4000円近くまでは出せないかな・・・。
脳天から真ん中に糸を通す穴を開ける手間代が2000円くらいって事なんだろうな。

469:芸も名前もありません
14/10/20 19:43:33.23 Mc/tFVI+.net
ショップに卸で半値取られるんだよタコ

470:芸も名前もありません
14/10/20 19:58:47.50 oxfM6T3y.net
セオだと、役立たずな箱と同じ値段か…

なんだか値段の感覚がわからなくなるな

471:芸も名前もありません
14/10/20 21:17:38.55 XqzBUggO.net
そんなこと言ったらレクチャーノートなんて買えないぞ

472:芸も名前もありません
14/10/20 21:37:22.21 ElBHDjQz.net
>>471
確かに!コピーしただけの紙束だもんな

473:芸も名前もありません
14/10/21 00:17:02.51 niEQt5l9.net
また材料の原価がどうとか・・・
そういうこっちゃないだろ

474:芸も名前もありません
14/10/21 12:30:45.32 DluguO3l.net
コーヒー缶のやつのコーラとバドワイザーが出てるけど、どうせなら空き缶の復活からスイッチして演じられるようにコーラZEROかペプシにすればよかったのにな。
赤コーラとバドワイザーだとほとんど単発ネタで終わるだろ。まあスイッチするんだから復活から続けて演じるのは難しくないんだろうけど、特にペプシ缶の方が需要はあるだろ。

475:芸も名前もありません
14/10/21 13:35:40.59 5KidFQuF.net
>>474
飲み屋で演じる人からしたら
コカコーラとペプシでコーラからしか選択肢ないのはきつくないか。

476:芸も名前もありません
14/10/21 16:45:53.78 vGU9ipeS.net
>>475
Pepsi de Cola

477:芸も名前もありません
14/10/21 18:30:08.42 OVgQBRfj.net
ひぐぽんの
500円玉 Sleights
one coin freak
が気になったんだけどどう?
コイン初心者だけど難しい?

478:芸も名前もありません
14/10/21 20:47:11.04 09vINdvE.net
初心者にはひぐぽんの良さはわからないと思う

479:芸も名前もありません
14/10/21 21:18:46.11 xVVE9u4q.net
不死身のだるま買ったからレビュー待っててね

480:芸も名前もありません
14/10/21 21:59:12.34 OVgQBRfj.net
>>478
サンキュー
もうちょっと上手くなってからにするわ

481:芸も名前もありません
14/10/22 09:11:40.51 fY4Hkp/x.net
Breakthroughのコインは後ろに飛ばして消してるの?

482:芸も名前もありません
14/10/22 09:22:04.11 XEIod+BJ.net
ここは種を聞くスレじゃないんです。

483:芸も名前もありません
14/10/22 11:38:41.69 vL6noVYi.net
ヘルダー・ギマレス リフレクションズ買った

484:芸も名前もありません
14/10/22 13:29:10.24 BMzVey4I.net
最近食玩で売られてる「あなたもマジシャン」いいね。
八角形の指があっちむいたりこっち向いたりするやつ昔は何とか時計って名前で出てたやつよなぁ。

485:芸も名前もありません
14/10/22 14:07:40.50 AQX+6ZZ5.net
PATRIFIED

ナニソレ(・Θ・)
カードマジックDVD

( ・∀・) イイ!
ライブパフォーマンス映像で、アジア系の女性のおパンチが見える


(・へ・)イクナイ!
女性のおパンツにミスディレして演技に集中できない


総評(・v・)ノ
カードマジックDVDと思ったら純白おパンツDVDですた

486:芸も名前もありません
14/10/22 15:34:37.49 1W/UEYmc.net
だるま

ヘドバン。糸は丈夫で見えにくいが、だるまと頭が連動して動くのでバレバレ。
体全体を動かすと解説にあるがひきつけを起こしたきもいおっさんになる。
糸の長さも調節はできるが、事前にしかできないので
テーブルの高さが変わるといきなりの演技はできない。
現場での実演は無理。
フィアソンのタバコ浮揚みたいにどっかで折り返してほしかった。

ヒグポンの缶のやつ

ブレイクスルーよりはマシ。
どこにでも売ってるのりを手に塗りたくってコインを消す。
ギミックはのりのみ。これで2500円。
のりを手に塗りたくるので当然手が汚くなる。
さらにハンドリングが超めんどう。
ここまでしてこのマジックをしなければならないかと悲しくなる。

2つとも発表会で1つだけ真新しいものを見せるのには使えるが、
実際現場ではやらんし、できんだろう。

487:芸も名前もありません
14/10/22 18:41:55.86 8DadLay4.net
ここは種を書くスレじゃないんです。

488:芸も名前もありません
14/10/22 21:59:28.88 vL6noVYi.net
1枚のコインだけでやるみたいなDVDでオススメなものある?
日本円サイズでできるやつで

489:芸も名前もありません
14/10/22 22:35:09.49 7P1j8FR1.net
ここはアドバイスするスレでもない

490:芸も名前もありません
14/10/23 16:22:47.25 0SUa399V.net
>>485
そのDVDは実用的ですか?

491:芸も名前もありません
14/10/23 23:39:26.22 8768Yf1y.net
>>490
はい。シコシコ出来て実用的でした。

492:芸も名前もありません
14/10/24 00:33:26.78 LZTaZ2iA.net
>>491

パンツ見えたくらいでシコシコできるとは、とんだセルフワーキング野郎だな、まったく。

493:芸も名前もありません
14/10/24 01:43:32.87 CKyjAwLu.net
もう出品されてるね!
この出品者がレビューしてくれたらいいのにな
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

494:芸も名前もありません
14/10/24 12:44:22.75 m4AVn0Fl.net
ダルマは実際、種が推測つくけどおもしろいからーってタイプのマジックだよなぁ。
マジックとしてどうだとは思うけど
ただものすごい種がわからない数理トリックよりはウケるんだろうなとは思う。

495:芸も名前もありません
14/10/24 12:45:13.75 m4AVn0Fl.net
>>493
使い物になるなら開けてすぐ出品しないだろ。

496:芸も名前もありません
14/10/24 15:02:48.12 CKyjAwLu.net
人気のブレイクスルーを買ってみました。

クリスエンジェルのやつが完成形だと思ってたけど、
空き缶で出来て改めもクリーンで気に入った。
買った人ならわかると思うけど、ショルダーのやつは笑えるな。
空き缶で出来て、消耗品もないし、繰り返し演じられるしで良い事尽くめだと思う。
ストリートでの実践映像も参考になって楽しかった。

497:芸も名前もありません
14/10/25 04:50:40.24 7/bnyLVm.net
人はなぜ騙されたいのか?
URLリンク(www.frenchdrop.com)


これは大変素晴らしい書籍。誕生した瞬間名著になる書籍はそうそうないが、この本はまさに生まれた瞬間名著になった。
マジシャンなら必ず購入して読まなければならない。購入しない者はマジシャン失格マジックをやる資格すらない。

498:芸も名前もありません
14/10/25 05:50:40.36 uzEd2Uvx.net
>>496
君はショップ店員だと思うがw
ただ悪いところがないわけではないよ。
缶の種類を選ぶだろ。500円玉で出来る缶が無いのが現実。
普通のコーヒー缶を差し出されたら、おしまい。
どのコインでもできないぞ。

499:芸も名前もありません
14/10/25 08:33:13.83 nfQmiFF/.net
>>497
頼むからこっちにまで荒らしに来ないでくれ。

500:芸も名前もありません
14/10/25 16:40:21.30 7Iv5Q10S.net
>>498
完全即席にこだわるのをやめたら
世界が広がりますよ。

マジックをするだけの人と
マジシャンの差はここで生まれます。

501:芸も名前もありません
14/10/25 17:04:23.00 33XS6/or.net
までもそゆ系は即席が良いよね
準備してくるなら別のものやるし

502:芸も名前もありません
14/10/25 19:48:41.97 0x051AkX.net
Hidden Handの最速レビューお願いします

503:芸も名前もありません
14/10/25 22:46:57.25 q0dcCNRS.net
在庫切れ

504:芸も名前もありません
14/10/25 22:50:40.38 9lXF6R6I.net
ああいう宣伝文句は大体期待はずれなんだよなぁ

505:芸も名前もありません
14/10/26 00:08:43.55 UFpoEhf/.net
ペンギンのレビューには値段の割にギミックがショボくて簡単に作れるみたいなこと書いてあったけど、真実は分からない

これ系には騙され続けてきたからな・・・

506:芸も名前もありません
14/10/26 03:34:45.93 Y2urli5h.net
簡単に作れるってことは壊れたときに代用品を作れるからいいって本来解釈するところだが、
そういうレビューするやつは明らかに「誰に作り方教えてもらったら買わなくて済むから買うのもったいない」って思ってるよね?

507:芸も名前もありません
14/10/26 04:49:26.02 zhxLO6sj.net
>>506
作り込んだ高価な一点モノを欲しがるのがマニア
代用の利く安価な量産品を欲しがるのがプロ

プロでレアな変な色のバイシクル使ってる人とか見たことないよね

508:芸も名前もありません
14/10/26 05:13:23.55 UFpoEhf/.net
ごめん俺英語力クソだから間違ってるかもしれない
気になる人は自分で見に行ってね

そもそも24日の早めのレビューだから購入者かも怪しい

509:芸も名前もありません
14/10/26 09:04:36.73 o9n5lPp0.net
>>501
まったくその通り!
即興がウリなのに、そこを否定したら
作品のよさがなくなるよね
たぶん479は図星を付かれたショップ店員のいいわけだなw

510:芸も名前もありません
14/10/26 09:46:34.49 zhxLO6sj.net
即席にこだわるのはマニア未満
即席風に見せることを重要視するのがプロ

マジシャン側の都合なんて割とどうでもいい

511:芸も名前もありません
14/10/26 12:20:50.79 kBGZCM3Q.net
>>510
君だれ?

512:芸も名前もありません
14/10/26 12:37:38.69 aIbSaHGF.net
いい加減キラの話題は専用のスレでやらんか?

513:芸も名前もありません
14/10/26 13:58:17.20 mw60vCWm.net
hidden hand
動画通りのことができるかどうかが知りたい。
応用性の高そうな紹介動画だったらスゲー気になっている。

514:芸も名前もありません
14/10/26 14:28:22.36 XL8v/64x.net
hidden hand
なにそれ?
小物なら動画通りに消せる!

いいところ
動画通りのことはできるけど実戦投入するには大分度胸が必要
鏡に向かって要練習
簡易式ホールドアウトかな〜と思います

悪いところ
最初見たギミックのがっかり感は半端なかった
でも、解説みて使い方を覚えるとすごく使えるギミックかな

総評
使いこなせば綺麗なバニッシュを楽しめます
バーマジシャンや、対面のお客様には効果絶大
後ろからみられるときついです

515:芸も名前もありません
14/10/26 16:13:51.92 xivtilQx.net
クリスエンジェルという選択肢もあるのにブレイクスルーにこだわるのもマジシャン側の都合なんだろうなぁ

516:芸も名前もありません
14/10/26 18:02:17.40 UFpoEhf/.net
>>514
小物用ホールドアウトって感じか
買ってみよう

517:芸も名前もありません
14/10/26 19:03:36.11 HStd8tap.net
>>514 難易度高いですか? 対面には効果絶大か 買って損なさそうなら欲しいな

518:芸も名前もありません
14/10/26 22:29:39.66 yygox16o.net
hidden hand のり、マグネット、引きネタ以外だったら欲しいかも

519:芸も名前もありません
14/10/26 22:40:26.51 aoZprz4W.net
小型のブラックウィドウみたいだったらほしい

520:芸も名前もありません
14/10/27 01:01:40.84 /rrkoRAP.net
>>507
WPT、仕事で使おうと1ダース買ったけどあっという間になくなるから全く使ってないわ。

521:芸も名前もありません
14/10/27 04:40:41.88 nbFr2h9v.net
WPT、昔半グロス買ったことある。
まだ3ダースぐらい残ってる。

522:芸も名前もありません
14/10/27 13:04:47.12 KLl0tp1n.net
>>514です 扱いは難しくないです。単純な仕掛けですが僕は使えそうなので買ってよかったと思います。
消すだけじゃなくチェンジなどに使えるのでいろいろ遊べそうです。
体でうまく覆い隠せば背後からじゃわかんないです。手順しだいでは横からもばれないですが、度胸が必要です。
服装の制限も7分袖くらいあればいけるのがうれしいです、セッティングによっては半そででもいけそうです。
コインなど消すときにはこっそりギミックにくっつけます。
指輪はくっつける必要ないです。

523:芸も名前もありません
14/10/27 23:17:24.85 U0sp9lYG.net
ファンタジアもだるま売り出したか
良いことしか書いてないな
サロン用ですと注意書きしてあるぶんセオのが良心的だな

しかし、話題作ではあったのにレビュー少ないとこみると
結局、みんなスルーしたのかな

524:芸も名前もありません
14/10/28 08:37:26.80 lTjJKXhn.net
Hidden hand 昨日ストマジ再入荷してたから買った。
忙しくて、届いてもすぐにレビューはできないけど。


あとハンドつながりでテンヨーのゴッドハンドも買ってしまった。
テンヨー作品の中でも、いい方だと思う。
バーなんかでやるのだったらいいんじゃないかと思った。
スタンバイさせておく必要があるのでさりげなく他の演技やった後に出すといいと思う。
あまり近くだと角度によっては……。でもかなり考えられている。

525:芸も名前もありません
14/10/28 09:23:11.41 e/oQ7HCe.net
>>524
ゴッドハンドといえば、このローアングル動画が有名でしたね!懐かしい
URLリンク(www.youtube.com)

526:芸も名前もありません
14/10/28 14:05:22.29 Q2bxw39C.net
>>525
ゴッドハンドを説明書通りにやるとこうなる、っていういい例だなぁ。
あのネタは欠陥が多いのでもっとやりやすい方法を当時はテンヨーのディーラーさんが情報を共有してて直売店では教えてくれるようになってた。
なので、ゴッドハンドは開封して説明書を読んだら
一度自分なりにギミックの処理を考えたほうがいい。

527:芸も名前もありません
14/10/28 22:54:59.58 wvIYQfc3.net
hidden hand届いた
スゲーこれ動画みたいに簡単に消せるww
DVDが素晴らしいね

前にホールドアウトみたいってレスあったが、語弊があると思う。少なくともホールドアウトとは違った構造。
あと自分は何故か半袖の方がやりやすい。

528:芸も名前もありません
14/10/29 06:53:25.78 xu0xBL3a.net
テンヨー社員必死だな。
ゴッドハンドにやりやすい方法なんて存在しないからすぐバレるw
ゴッドハンドは欠陥商品だから買う必要はまったくないが。

529:芸も名前もありません
14/10/29 09:44:27.48 EO+C8Gld.net
ごめんなさい、ちょっと聞きたいんだけど
テンヨーの商品を認める人を皮肉って「テンヨー社員」と呼んでるんですか?
それとも本気でテンヨーの社員が書き込みをしていると思いこんでるんですか?

530:芸も名前もありません
14/10/29 16:46:43.19 J6Ii06we.net
そうやって相手すると余計喜ぶよ。

531:芸も名前もありません
14/10/29 17:34:09.37 4o0Z3NJK.net
Hidden hand付属の箱が、かなり手が込んでる。
以下略。

忙しいのですぐにはレビューできないけど、暇できたらレビューする。

532:芸も名前もありません
14/10/30 07:27:10.34 Vbqgchnb.net
hidden hand ストリートマジックが箱なしだと
-200円とかよくわからない販売しているけど
そのせい?
箱ほしいのかな?

533:芸も名前もありません
14/10/30 08:12:08.83 XQgLZqTF.net
hidden hand在庫切れだな
買えなかった・・・

534:芸も名前もありません
14/10/30 08:32:40.34 n8+he03c.net
すぐ入荷するだろうからレビュー見てればいいんじゃない
ほんと簡単にバレずに消せるのかな

535:芸も名前もありません
14/10/30 10:58:15.53 0YA+NivM.net
万引きツールかお前らぜったいやめろよなw

536:芸も名前もありません
14/10/30 11:24:53.00 P7AoKDAz.net
TKOとの比較レビュー欲しい

537:芸も名前もありません
14/10/30 22:53:05.27 Io4hIeqNZ
hidden hand 買った
・いいとこ
前述とおり、動画みたいにできるけど練習は必要。
でも難易度的には☆5つでいうと☆2.5〜3.5ってところ。(人によってはもっと簡単かも)
アイデアがすばらしいと思った。

・うーんなところ
ギミックの「マジ、これ?」感。
正直似たような物さえ揃えれば自作は可能なきがする。
ただ、やっぱり動画だけ見てそれを推測するのは難しい。というか無理。
あと、あんまり目の前でみられるとやっぱり厳しい気がする。囲まれてても厳しい。

総評
個人的には買いでした。勉強になった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3387日前に更新/285 KB
担当:undef