自分の買ったマジック評価スレ 29 at MAGIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:芸も名前もありません
14/08/06 16:37:19.15 CH0nqCxK.net
はげぽん動きおかしすぎだろ

101:芸も名前もありません
14/08/06 23:09:18.67 ylX2cp48.net
素人にはひぐぽんの繊細さはわからない

102:芸も名前もありません
14/08/07 03:37:28.20 Bg/HlEly.net
ヒグポンのマジックは玄人向き

ラッピングとか条件があえば凄く見せれるとか多い

103:芸も名前もありません
14/08/07 08:17:24.10 RBRGIyTR.net
そのひぐぽん自体が玄人じゃなくて草

104:芸も名前もありません
14/08/07 11:10:15.16 voCRAOrj.net
都合の悪い部分をカットするのが玄人なのかー

105:芸も名前もありません
14/08/07 18:54:18.17 pji22N4X.net
>>104
そんなんヒグポンに始まった話じゃないですし

106:芸も名前もありません
14/08/07 18:54:58.47 pji22N4X.net
むしろわかりやすくカットしてるヒグポンのほうが親切だわ

107:芸も名前もありません
14/08/08 00:18:48.35 s3oSQwRP.net
ヒグポン一気に老けたなー

108:芸も名前もありません
14/08/08 09:13:51.76 4W7RdOK2.net
苦労してるんだよw

109:芸も名前もありません
14/08/08 11:52:47.62 pMfVtNbr.net
誰かヒグポン商品買ってきてまともにレビューかけば面白いのに

110:芸も名前もありません
14/08/08 17:28:42.84 se7aH0A6.net
長文失礼、既出だったらごめん。
けっこう有名なのかな?


『チーズミステリー』

→What's that?
チーズに見立てた黄色いポーカーサイズのカードを5枚取り出して示す。
それがいつのまにか1枚、2枚と、角がカジられた形に欠けていく。
残った3枚をもう一度ちゃんとあらためて見せるけど、
やはりまた欠けていって最終的に4枚の角がカジられてしまう。
最後の1枚がヒョコヒョコ動き出して、見てみるとそこに犯人(ネズミ)が現れる。

→Good!
なんといってもデザインがシンプルなのが良い。黄色がすごく落ち着いたいい色。
ネズミの絵も変に色がついてたりしなくていい感じ、現象と相まってとても小洒落てる。
トランプをいきなり取り出すよりずっと取っ付きやすいし、
形が変わるっていう現象は目新しい上に存外インパクトが大きくてお客さん受けもかなり良い。
3枚目、4枚目が欠けていくのは玄人から見ても不思議。
演じた後は手渡しもオッケー。

→Bad...
特にないけど、強いて言えば・・・
勝手にある程度厚みのあるつや消しのプラスチックの板みたいな材質かと思ってたんだけど、本当にただの紙だった。
形が変わってるから、けっこーがっつり触られるし、自分で演じてる時もより強調させる為にギザギザのとこを
弾いたりしてるからちょっと耐久性が心配かな、普通のパケットものよりは短命かも。
あとカードとかと違って模様もないべた塗りだから傷や汚れがついたら目立ちやすいだろうなとは思う。

→Comment
昔テレビで演じられてるのを見たんだけど、当時はまだ自分で演じたりはしたこと無くて、
それでも今まで覚えていたくらい斬新で印象的だった手品。驚くだけじゃなく見てて楽しい秀作だと思う。
前述の通り若干耐久性が心配だから(気に入ってかなりのペースでやってるせいもあって)スペアを購入するつもり。

111:芸も名前もありません
14/08/08 17:37:47.85 se7aH0A6.net
このマジック >>9 のAngelo Carboneさんってテンヨーのプリズンボックスの人だよね。
出してるやつみんな好きだわ。
誰かこの人の『Hover』持ってる人いないかな。いたら是非レビュー欲しい。
URLリンク(youtu.be)

112:芸も名前もありません
14/08/08 18:11:43.32 M/0zdKIH.net
>>110
昔から名前は知ってたけど、今回再販?されて初めて具体的内容を知りました。

動画で見る限りでは、カードがベタ一色なせいか、重ねてスプレッドしたときにカードの欠けが見にくいような気がしました。
実際に演じる場面ではそのへんはどうでしょうか。
1〜2mぐらい離れても視認できますか?

113:芸も名前もありません
14/08/08 18:52:23.20 se7aH0A6.net
>>112

確かに重なってる部分は分かりにくいです。2mも離れてたら見えないと思います。
その前段で角が欠けたことをきっちり示してるし、演技上での支障は無いとは思ってるんだけど。
むしろ4枚を広げる段では5枚目のネズミに注目してほしいから目立たない方が好都合なんじゃないかとも。

でも事前にカードを重ねて欠けてる部分を隠してただけだっていう
疑念を生まない為にもちゃんとカジり痕がみえたほうがいいのかな・・・。

参考までに、マンスリーマジなんたらの所の商品紹介で「エッジの部分に黒いマーカーで色をつける」
と目立たせる方法が書いてあります。確かに目立ってはいるけど、どうでしょうか。
個人的にはせっかくのチーズ感が台無しな気がしてやろうとは思わないけど

もし、やるとすれば黒じゃなくて白か黄色あるいはオレンジ
(カード自体がクリーム色だから充分目立つので)で色つけするかな。

参考になれば。

114:芸も名前もありません
14/08/08 18:55:30.73 d/gEVgjh.net
プリズンボックスエリートで出ないかな

115:芸も名前もありません
14/08/08 22:45:04.43 Gz/+a1Lk.net
チーズミステリー俺も買って思ったところがあるので補足

後処理にちょっと困る この一点
演じた後はいつもテーブルの手前にさっとしまってる

まあそこが気になるけど、本当によく演じてる 安いし

116:芸も名前もありません
14/08/09 03:16:37.82 +GW1FL3O.net
ミルクとクルミもそうだけど、こういうかわいいパケットトリック大好き

117:芸も名前もありません
14/08/09 05:38:06.84 YpGZioba.net
>>116
逆だわ。こういうカードやコインをなにかに見立てて行うマジックが究極にダサく感じてしまうから決して自分はやらないしそういうのも見ない
別に批判してるわけじゃなくて客にも一定数そういう感性の持ち主がいるから自分が好きだからって誰でもウケるとはならないんだよねってことが言いたかった

118:芸も名前もありません
14/08/09 05:57:27.15 gaS4p/ui.net
>>117
まーまー人それぞれって言うことで・・・

119:芸も名前もありません
14/08/09 07:41:31.23 bAe5WVG6w
見せる対象にもよるんだけど、ほんとうにじかでマジック見るのが初めて
ぐらいのレベルになると、見立てマジックは本当に受ける
カードだといかにもマジックをするというのが前提になるけど、見立て
マジックはストーリーからはいるから、「えっ」「えっ」の連続になるっぽい

カードでも演技の部分かなり頑張ってるけど、そこ端折れるから楽ってのも
あるな

120:芸も名前もありません
14/08/09 07:51:27.01 0Egm2bI2.net
カードやコインをなにかに見立てないで行うマジックが究極にダサく感じてしまう感性の持ち主もいる

121:芸も名前もありません
14/08/09 07:53:58.01 57XSq7aO.net
一般人相手だとDLだけでも驚いてくれるのが現状

122:芸も名前もありません
14/08/09 08:08:23.09 iRnsmVMa.net
DL2回するだけの入れ替わり糞受けるで

123:芸も名前もありません
14/08/09 08:45:42.31 bAe5WVG6w
それ受けるよね
相手が二人いたらそれだけでバカ受けする

まあフラッシュトレーションカウントだけでカードが全部変わるだけで
不思議だったりするんだよね

一般の人の前での経験積むとほんと勉強になる

124:芸も名前もありません
14/08/09 09:05:52.06 SayR40Kq.net
まーでも、チーズのはどっちかというと玄人むけだね。

もちろん素人に見せても受けるとは思うし、現象も分かりやすい。
しかし素人にとって、その驚きが例えばツイスティング・ジ・エーセスと比べて全く異なるかというと、そんなことは無いと思う。

「すべてのカードの外形が変わる」ことの凄さを本当に味わえるのは、やっぱりマジシャンかなと。

125:芸も名前もありません
14/08/09 09:19:32.60 NGWTPBPn.net
>>117
>そういうのも見ない

ストイックだねえ

126:芸も名前もありません
14/08/09 10:26:34.16 bAe5WVG6w
よく見るけどね

世界が狭いか、無意識に見てない、と思い込んでるか、だろうね

127:芸も名前もありません
14/08/09 11:15:36.10 miVVu267.net
紙質についての話題があったので、チーズミステリの事で、ちょっと残念だったこと。
ネズミの黒が裏に染みててあからさまに「あのカード裏になんかある!」ってわかっちゃう。
多分俺のがハズレだったんだろうけど…

128:芸も名前もありません
14/08/09 11:26:35.31 PmRJpDeu.net
Xチェンジ注文してみた。
サンマインズは当たり外れが激しいから
ちょっと不安だが

129:芸も名前もありません
14/08/09 12:18:21.12 tOM/iF9U.net
>>117
>>別に批判してるわけじゃなくて客にも一定数そういう感性の持ち主がいるから

逆にカードばかりではつらいという客もいるよね。

130:芸も名前もありません
14/08/09 15:33:59.00 E8St0ElG.net
Birdieさんのhypnotism bendシリーズの買った。
評価は買って見た方がいいと思う。感じ。


相談なんですけど。PKリングをブレスレットにしたのってありますか?

131:芸も名前もありません
14/08/09 16:09:23.92 bAe5WVG6w
>>129
普通はそうだよ

132:芸も名前もありません
14/08/09 16:01:38.24 DR5z6xln.net
>>115
そんな困る?
手渡せるぶんだけ先に手渡して
その間に堂々と処理して あとは置いとけばいいんだよ
あえて 残りも調べてみて とは言わないのが重要


>>127
交換してもらいなよ

133:芸も名前もありません
14/08/09 16:02:50.72 DR5z6xln.net
>>117
>自分はやらないしそういうのも見ない

見立てが命の手妻なんて絶対みれないね
もったいない

134:芸も名前もありません
14/08/09 18:01:27.89 hzzO+NUz.net
>>132
困るってより、もっとクリアに示したいって欲が出ちゃうってほうが適当かな

135:マジック好き好き
14/08/10 03:49:18.49 6u8CRp4p.net
↓これ見破る方いますか?
URLリンク(www.youtube.com)

136:芸も名前もありません
14/08/10 08:27:25.20 jEa0DPj6.net
夏休みだな

137:芸も名前もありません
14/08/10 12:35:33.51 GoxtEgIR.net
夏休みだな

評価しろよ

138:芸はあります。
14/08/10 14:43:30.33 M4DSRRCU.net
じゃあhypnotism bend zERO

まぁ、催眠術の掛け方の解説。
極論的にはどんな人でもかかるみたい。
ただ、弛緩系か緊張系かの見極めとか、あっとエッチな催眠術とか

メインはスプーン曲げ。きっちりこれも解説してあって、手順を踏めばスプーン曲げはできそう。
ただ催眠術が誰でもできるかはわからない。アマゾンに催眠術の本がいっぱいあるから、そこで基礎を固めるつもり。
ただ、著者が同じ人の本だから、そこが難点。

練習相手を探すのも大変だと思います。

139:芸も名前もありません
14/08/10 23:51:31.72 nxGNIDmB.net
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生に相談すれば、指ぱっちんで何でも解決するよ。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
八意先生はお祓い能力日本一と認定されています。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(www.reinou.jp)
URLリンク(www.reinou.jp)
URLリンク(www.reinou.jp)

URLリンク(blog.goo.ne.jp) (←お気に入りに追加してください。)
URLリンク(www.reinou.jp) (←八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆

140:芸も名前もありません
14/08/11 04:28:10.08 cAXzpdrZ.net
サンズマインズの新しく出たやつ
エクスチェンジ(?)
買ったひといたらレポよろ!

141:芸も名前もありません
14/08/11 08:46:44.00 VSUW4AV7.net
>>135
選んだカードはボトムコントロールしています。
ボトムカードを見せるときにボトムから二枚目を
見せています。ここはテクニックがいるところ。
あとはデックを持ちかえる時に選んだカードを
ボトムに戻し親指で飛ばしています。

142:芸も名前もありません
14/08/11 10:03:39.10 U/aJGR1P.net
Xチェンジ

(・д・)ナニソレ?
カードにペンで描いた絵(鍵やコイン)が具象化する。
ペンで書いた絵は消える

(・∀・)イイ!
ない

(・A・)イクナイ!!
絵は自由に描けるのではなく、事前に用意が必要
絵を消すのはビンとかコインとかを消す時に使う
ただの、○○ネタ。

(・ω・)総評
サンズマインズの外れの方の商品

143:芸も名前もありません
14/08/11 11:46:10.87 G+VqYHg0.net
あっちゃー。ハズレのほうだったか・・・
買おうかと思ってたけど。
人柱乙です。

144:芸も名前もありません
14/08/11 12:12:56.93 l887exJP.net
コダマジックのアメブロ

145:芸はあります。
14/08/11 12:47:43.94 LInB6DZQ.net
トゥルーチェンジ
ひぐぽん

買った方、総評お願いします。

146:芸も名前もありません
14/08/11 16:33:16.44 cAXzpdrZ.net
>>142
ありがとー!やっぱそっちかー
デモ動画 肝心な絵かくとこが写ってないんだもん
お札にかいたグラサンずらすのと一緒だね

147:芸も名前もありません
14/08/11 16:42:30.56 cAXzpdrZ.net
知り合いにもらったんで誰得濃密レポしとく


ゴキパドル

(・д・)ナニソレ?
文字通りパドルもの
正式名称は知らんフレンチでその名前で売ってる
ゴキとは「G」のこと

パドル両面に黒い楕円がかいてある
振ると足が生えて触角生えて「G」の絵になったり戻ったり
やってみる?つってハンドルを差し出して客が握ったら
「G」が箱から客の手に向かって飛び出してくる
指パッチンのガムみたいな感じ

↓こうなる↓




      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

148:芸も名前もありません
14/08/11 16:43:07.01 cAXzpdrZ.net
>>147 続き

(・∀・)イイ!
テンションはいやでもあがるついでに悲鳴も
緊張とけて場があったまる
次のマジックへのハードルは地に落ちる

(・A・)イクナイ!!
友達は確実に減る
場所相手を間違えるととんでもないことになる
キモい

(・ω・)ソンデ?
ただの一発ギャグ
800円らしいけど安いようで高い、作りめっちゃ安っぽい、サイズもっさいダサい
コリアかチャイナかどっかのメーカーらしい

反応はどんなもんかと思って一回だけやってみた
WEBと同じように緊張と緩和で笑いがおきる
でも蜘蛛と違って怖さというより嫌悪感が強いらしい
いままでに無い感じのリアクションだった
それなりに盛り上がりはしたけど確実にドン引きはされてた
ゴキブリ出した上にウケなかったら地獄だから気をつけたほうがいい
みせる相手のみきわめこれ大事

アイデア自体は悪くない
ゴキ出すのは原始的な方法だけどそれがタネの処理にもなってて
カードが客の手の中に残るWEBよりちょっと優れてるのが面白い

丸がゴキに変わるだけっていうのは短調すぎてつまらん直接的すぎるし
WEBみたいなクモの巣で連想させるっていうじわじわ感が無い
周りに黒いラインで縁取ってあるから、内側に赤いプラを貼付けといて
何も描かれてないパドル→丸→ゴキっていう3段構成にしたら少しは面白い気がする

ちゃんと片手で上から箱を覆い隠した状態で
もう一方の手で下から箱を引き抜くと
手のなかで具現化して飛び出して来た感じが一瞬する

ゴキブリマジシャンとか言われたくないから俺も人にあげちゃうと思う
仕組みはおもろいから自分で改造してゴキじゃないものに変えたらいい使い道があるような
ないような

149:芸も名前もありません
14/08/13 23:41:49.25 aYhKk1nB.net
>>122
こういう人の演技を見てみたい

150:芸も名前もありません
14/08/13 23:46:12.23 pFKt5r+I.net
また東京堂出版が面白そうな本出してるな・・・
URLリンク(www.tokyodoshuppan.com)

151:芸も名前もありません
14/08/14 13:19:48.16 SB1+iE8D.net
ぽちっちゃった・・・・

152:芸も名前もありません
14/08/15 00:57:00.94 xCNm9JG4.net
>>151
何を?

153:芸も名前もありません
14/08/15 02:10:16.66 b75paBe6.net
>>152
ヘルダー本でしょ

154:芸も名前もありません
14/08/15 07:43:02.99 8Z7qo6bA.net
みんな会社休みなのか
ええなぁ

155:芸も名前もありません
14/08/15 09:46:18.67 Y8zK6w/o.net
ホバー

現象:デックの浮遊現象です。
良い所:ハンドリングは比較的楽かも。
悪い所:材料費が安いです。下から覗かれるとバレます。
総評:小ネタ系じゃないかと…

156:芸も名前もありません
14/08/16 12:26:07.84 EkeNabsG.net
てすと

157:芸も名前もありません
14/08/18 10:47:21.55 S/JMbUIa.net
Decoy by Eoin O'Hare
I-magic  3611円

なにそれ?
デックが目の前でみるみる薄くなっていく。

良いところ
遠目で見れば確かに消えていく
ネタはこんなもの使ったのかー!と感動

悪いところ
ぶっちゃけばれる、そして地味
オムニデックのオチのバリエーションとして買ってみたけど自己満足で終わりそう
あと非常にデリケートなギミックなので傷んだら買い直し、自作は非常に難しいんじゃないかな・・・


どなたか高価ですがフェザーのマインドバスター<ポケット>の評価お願いします

158:芸も名前もありません
14/08/18 11:39:53.78 1icdvC53.net
妖精の手、地味に面白いね。
キングマジックの動画はマジわからんが、あんな感じで極めなくて
ほわほわネタ系でやっても楽しい

159:芸も名前もありません
14/08/18 18:52:33.27 UgaaVzMJ.net
マインドバスター

いい
読み取りの精度が半端ない
読みとった物を記憶できるので
複数にの物を読み取ることが可能
様々な演技に入れられる

悪い
お値段が一般の方には凄く手を出しずらい
ごく稀に読み取れない事があるので
ちゃんと違うピークも出来る様になっといて損はない

160:芸も名前もありません
14/08/18 20:26:24.32 NGZnjquD.net
これで代用できんもんかな。
URLリンク(www.airpen.jp)

センサー部分がでかいのが難点か。

161:芸も名前もありません
14/08/19 10:19:18.83 OrRpw7Z3.net
<<148 149
おおお!ありがとうございます!!サイキックミディアムボードとマインドバスターで悩んでました!
リンク先からさらに進むとURLリンク(www.amazon.co.jp)を見つけたので
これを買ってみます!w

メンタル系でもう一つ

T−Rex(センターティア)

なにそれ
センターティアのやり方を解説

良いところ
本とDVDのセット。ショップの紹介通り本は全部英語だが写真がたくさん、単語読み取るくらいで
なんとなく理解できますが、やはり肝心なポイントなんかは英語がわからないと損。
破ってみる方法や、片手で一瞬で開いちゃう技法など様々な見せ方があり、非常に勉強になりました。
DVDも親切。映像だけで技法は身に付くと思います。あとは度胸!

悪いところ
ちょっと高いかな?でも十分満足

総評
実戦でセンターティアやってるマジシャンでも勉強になるかと思います
あとグラサンしてるとなんか不思議w
自分はピエールさんのセンターティアが不思議に見えたため、現在勉強中。
奥が深い・・・

162:芸も名前もありません
14/08/20 08:28:54.30 aM3nKZPb.net
>>161

ただ、センター「テア」ね。

163:芸も名前もありません
14/08/20 08:34:35.97 ff84hV4H.net
>>162
いや、ティアだよ

164:芸も名前もありません
14/08/20 09:24:04.83 oyqbZ3Yl.net
>>162 これは無知でした!勉強になります
調べたら、「蛇足の補足:"Center Tear"という英語ですが、
これは「センター・テア」であり、「センター・ティア」ではありません。
tearには「涙」と「破る」があります。「涙」は「ティア」ですが、「破る」は「テア」です。
カタカナで表記すると、いずれにしても正確にはできませんが、Center Tearのことを「センター・ティア」と言う人が多いので注意してください」
とのことでした。

脱線すいません。

165:芸も名前もありません
14/08/20 11:07:19.32 zi6c1M5y.net
まあ、英語の発音はそもそもカタカナにできんからどーでも良くね?

さらに英語も訛りがあったりもするしさ。

基本単語のwasだって、アメリカンは「ワズ」だけど、スパニッシュは
「ウォズ」って読む。英語のカタカナ読みなんてルーズなもんだろ。
言語で読んで理解しとけよ。

166:芸も名前もありません
14/08/20 14:06:30.28 XwWMzN3H.net
日本においてセンター・テアとして解説されてる以上、センター・テア
理解しとけよ

167:芸も名前もありません
14/08/20 16:53:39.66 QkS7ER1Y.net
バイセコウ

168:芸も名前もありません
14/08/20 17:42:56.62 aM3nKZPb.net
>>165
そこで訛りを引き合いに出してくる意味が全く分からんけど

>英語の発音はそもそもカタカナにできん
とかいいながら、米語では「ワズ」でスパングリッシュは「ウォズ」と、ちゃんと自分でカナを遣って書き分けてるっていうね。

んで、ウォズだろうがワズだろうが、意味は同じwasだからどーでも良いけど
tearは発音によって意味が全く異なるheteronym(異音異義語)なんだから区別しないとダメに決まってるでしょ。

そして表記が人によって大きくぶれるような日本語に全くない微妙な発音ならまだしも
破くという意味のtearの発音は【t&#233;&#602;】涙のほうは【t&#237;&#602;】「e」と「i」は日本語の「エ」と「イ」ほぼ同じ発音だよね。

だから「te」はどう考えたって「テ」、しかも「e」にアクセントまでついてるから
明確に破くという意味のtearは「テア」になって、間違っても「te」が「ティ」にはならない。

辞書によると米語の発音は【t&#233;&#602;】英語では【t&#233;&#601;】らしいから
たとえば「テアー」という表記のぶれがあったとしても「ティア」や「ティアー」にだけはやっぱり絶対にならない。


>言語で読んで理解しとけよ。

原語って書きたかったのかな?
夏休みなの?英語もだけど国語もちゃんと勉強しなね。


>>164
ちなみに破くという意味のtearの過去分詞形は「torn」
「トーン&レストアード」のトーンね。

169:芸も名前もありません
14/08/20 17:45:20.52 aM3nKZPb.net
発音記号が文字化けしちゃったわごめん

170:芸も名前もありません
14/08/20 19:12:30.68 S589g9Gl.net
URLリンク(ejje.weblio.jp)
ここで発音聞いたら、明らかに涙はティア、破くはテアだね。
学生用の辞書には「発音注意」とか書いてあるやつだ。

171:芸も名前もありません
14/08/20 23:09:45.99 FxlgPeBZ.net
マインドバスターってどこで売ってる?

172:芸も名前もありません
14/08/21 00:31:40.30 1VVzx1HM.net
>>157に「フェザーのマインドバスター」と書いてある。
>>159はそのリクエストを受けたもの。
それを見落としたとしても、「マインドバスター マジック」でぐぐれば見つかる。

「商品名 マジック」で検索するのがポイント。
商品名(マインドバスター)だけだと関係ないものばっかりヒットするので。

173:芸も名前もありません
14/08/21 12:47:11.59 6ydFJ09w.net
マインドバスター、フェザーで扱ってたけど、商品紹介ページ自体がなくなっちゃったな。
10万円以上してたと思うけど。

174:芸も名前もありません
14/08/21 14:59:18.09 zPDcBUWi.net
>>173
会員専用ページには商品ページあるよ。
21万もするけど。

175:芸も名前もありません
14/08/21 17:52:51.89 Lv2CC2K9.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

176:芸も名前もありません
14/08/21 18:31:47.23 KH9IqLsZ.net
てててじなににじゅういちまんとかぷろしかいらなくないっすかぁぁああぅヴ

177:芸も名前もありません
14/08/21 20:44:35.23 iCvVlsMY.net
フェザーで売ってる電子メカ系はクソ高いの多いよ。
ショーンボグニアの電動リール系好きで今まで何個か買ってるけど
リール2個で立体的に飛ばせる奴は7万で流石に手が出なかった。
5万以上は無理ですわー。

178:芸も名前もありません
14/08/21 22:13:34.98 OyOcBS70.net
会員専用ページか。一回も登録した事無いな。

179:芸も名前もありません
14/08/22 12:38:24.96 v2IrWvIz.net
コクヨもデジタルノートを発売するようだ。
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

これはノートの隅にチェック入れないと転送できないっぽいな。
書いてるときにリアルタイムで転送されるのなら使えそうだったけど。

でもこういうのが一般に知られれば知られるほど、マジックとしては
成立しなくなるね。

180:芸も名前もありません
14/08/22 14:14:02.44 f8UdoMzm.net
ステマ乙
デジタルノートって何
言ったらただのペンタブでしょ
んなもん昔からあんじゃん

そういうもんが一般的になればなるほど古典的な手法が生きてくる
むしろどんどん不思議になるだろ

他にも電子ペーパーが出てきてるから将来はカードマジックが出来なくなるとか言い出す馬鹿がいるけど何が楽しんだろ
ノストラダムスとかマヤの予言的なことか?? もうすぐ滅亡しますよーみたいな()

181:芸も名前もありません
14/08/22 19:04:06.64 YnubFbwq.net
書いたものを無線で転送するペンタブって昔からあったのか。
知らんかった。商品名教えて。

182:芸も名前もありません
14/08/22 19:26:45.29 SPa3tSbK.net
>>180
ほらほら昔からあるやつを言ってごらん
でないとショップ関係者乙でしかないぞw

183:芸も名前もありません
14/08/22 19:50:59.03 bNd0SdTh.net
いやだから言ってんじゃん・・・
ペンタブって・・・

184:芸も名前もありません
14/08/22 20:15:32.63 YnubFbwq.net
もともとマインドバスターからはじまった話で、
>>160>>179も紙に書いたものを無線で転送できる電子メカの話だったのに、
なんで「ただのペンタブ」の話になってるのさ。

185:芸も名前もありません
14/08/22 20:28:09.67 SPa3tSbK.net
>>183
しどろもどろっすかwww

186:芸も名前もありません
14/08/22 20:44:14.96 f8UdoMzm.net
商品名 WACOM FAVO Bluetooth
2005年から無線なわけですが??????????????
「無線で転送できる電子メカ」ですが????????????

>ほらほら昔からあるやつを言ってごらん
>でないとショップ関係者乙でしかないぞw

イミフwww

187:芸も名前もありません
14/08/22 21:54:54.89 SPa3tSbK.net
こんなの調べるのに時間かかりすぎワロタw
ショップ関係者って頭悪いんだなw

188:芸も名前もありません
14/08/22 23:07:08.24 f8UdoMzm.net
ただのペンタブレット

(・д・)ナニソレ?
主にパソコンでの絵描くのなんかにつかう
マジックに使うものではない

(・∀・)イイ!
ワイヤレス(バッテリーで動く、Wi-FiやBluetoothで接続)

上に紙をおいても、スケッチブックに挟んでも読み取れるし
ペン先を好きなものに換えられる(書き味重視で綿棒とかパスタとか何でも)
当然えんぴつの芯やボールペンの芯を使う事だってできる

したがって「紙に書いたものを無線で転送できる電子メカ」として使える(10年近くも前から)

タブレットPCと同期させれば外でだって使用可能
デジタルノートwwwより薄い小さい軽い(10年近くも前の機種でさえ)
安い機種なら8000円ほど(10年近くも前の機種でさえ発売時2万もしてない)

(・ω・)総評
マインドバスター21万wwwwwwwww
おつかれしたwwwwwwwwwwwww

189:芸も名前もありません
14/08/22 23:08:46.29 f8UdoMzm.net
>>187
え、なんか >>183 を俺と勘違いしてた上に無線ペンタブの存在も知らなかった情弱がまた意味不明なこと言って負け惜しみしてるんですけど
やだー恥の上塗りー
ワコムの「ショップ関係者」ってことかよwww

>時間かかりすぎワロタw

みんなお前みたいにずっと貼付いてるわけじゃないんだよ? www
てかいちいちあげるなよキモい

ところで、わざわざ教えてもらっといて礼も無いわけ? >>181

190:芸も名前もありません
14/08/22 23:49:29.32 SPa3tSbK.net
図星をつかれると無駄な長文になるのは様式美だなあ
としかw

191:芸も名前もありません
14/08/22 23:58:30.37 f8UdoMzm.net
>>190
お、sageるのを覚えたんだね
無線ペンタブと合わせて2つも賢くなってよかったねーwww

192:芸も名前もありません
14/08/23 00:12:12.25 ITUmf/uP.net
>>188
このタブレットの上で客に書かせるの?

193:芸も名前もありません
14/08/23 12:08:26.84 wJFZ5OpM.net
>>168
ヘップバーンとヘボンも区別した方がいいの?

194:芸も名前もありません
14/08/24 15:11:48.07 DOpwUclQ.net
>>193

さすがにジョークが高度すぎるど。

まあ、純粋にマジック楽しむスレに戻ろうや

195:芸も名前もありません
14/08/24 17:39:50.83 tWPAVDYo.net
こちらは「純粋にマジック楽しむスレ」では無く
「自分の買ったマジック評価スレ」となって居ります

196:芸も名前もありません
14/08/26 22:37:37.63 HbO5nCir.net
\6000くらいで売ってる市販の電子ガジェット使ってギミック作った
紙に描いたものを当てられるけど紙もペンも借りたので出来るようにした
wifiつかってスマフォとかで受信する

197:芸も名前もありません
14/08/29 23:14:48.44 6GwRtC6j.net
フェザーって高いよな

198:芸も名前もありません
14/08/30 04:07:01.32 C6KFonyr.net
>>197
それは何年も前から言われてるよ。
でも検索することを知らない人が店の知名度だけで買っていくんだよ。

199:芸も名前もありません
14/08/30 07:14:43.71 aS99W75w.net
フェザーのアフターサービスを考えたらまぁわからんでもない
メカものはフェザーじゃなきゃ逆に怖い
他店でメカをまともにアフターサービスしてくれた記憶がない

200:芸も名前もありません
14/08/30 21:06:32.99 SYYT1/jl.net
こちらは「自分の買ったマジック評価スレ」となって居ります
「マジシャン雑談掲示板」や「■お勧めしない手品ショップはどこ?■」へどうぞ

201:芸も名前もありません
14/08/31 23:17:27.03 WuKY/ClL.net
まあ、フレンチも高いけど
コインとか良品をそろえてくれるし
使い分けじゃねーかな

202:芸も名前もありません
14/09/01 02:46:11.54 +ldzc20Y.net
>>201

宿題おわったんか?
色々覚えたての言葉つかいたくて仕方ないんやろうけど
まず意味をしっかり理解しような!

因に図星はつくものじゃ無く指すものだぞ?笑

>>201

( ´,_ゝ`)プッ

203:芸も名前もありません
14/09/01 07:01:32.31 JqgcvDfK.net
悔しさのあまり金曜日のレスに発狂する小学生か
今日は先生に図星について教えてもらえよ

204:芸も名前もありません
14/09/01 14:04:41.13 ++jMpYcr.net
いいから評価しろ

205:芸も名前もありません
14/09/02 09:04:03.72 G4KFne42.net
>>204

お前からしろ

206:芸も名前もありません
14/09/02 17:53:40.52 OdzK+t1a.net
ブレインバスター リーリングパスケース
現象
パスケースから出したメモ用紙に書いた相手の文字や絵を読みとることができる。
よい
簡単だけど巧妙にピークができる
悪い
特にないけどやっぱり少し高いかな?
総評
この手の商品の中では一番使い勝手がいいと思います。

シングルマリカ
現象
相手のサインカードや小物をこの財布から出すことができる。
よい
ロードがしやすいあとサイズが日本のお札にあってるので普段使える。
悪い
特にない
総評
ここ数年購入したこの手の財布の中で一番気に入りました。

二つとも前にレビューあったらごめんなさい

商品名忘れたけど最近某ショップで見かけたカラーチェンジングリング気になってます。
どなたかレビューおねがいできませんか?

207:芸も名前もありません
14/09/02 19:16:04.98 HC2gMceh.net
>>204
自分がしろや

208:芸も名前もありません
14/09/02 19:18:28.50 HC2gMceh.net
>>203
>金曜日のレス

曜日に何の関係があるのか誰か分かる?

209:芸も名前もありません
14/09/02 20:21:45.26 oxE8OXeb.net
まだ発狂しててワロタw

210:芸も名前もありません
14/09/02 23:28:14.65 F9no3Fgj.net
>>161 ノートが重いぞ

211:芸も名前もありません
14/09/03 02:53:56.94 NnY0+grP.net
夏休み終わってやっとアホガキが湧かなくなると思ったのに全即レスとは
毎日朝から晩までここにおるんか

>>208

そんなん言ってやるなよかわいそうやろ!
ただ日付の意味が分かってないだけや察してやれよ

212:芸も名前もありません
14/09/03 11:32:50.25 S5P71Wbi.net
自分で自分にレスしちゃうとかw
よほど恥ずかしかったんだなw

213:芸も名前もありません
14/09/03 16:48:07.22 4yctcM+m.net
これがネットクオリティー。

ネットなんか所詮、素人のかき集め。

0をいくつ足しても0にしかならない。

214:芸も名前もありません
14/09/03 23:45:24.50 oVMcjKSx.net
誰か評価してくれ。

最近ノートークPKリングして買ってない。

ちょっとした工夫だけど、確かに音小さくなるね
無音を期待したらがっかりだけど

215:芸も名前もありません
14/09/04 16:52:13.16 LObsgK8N.net
Ash and Ember 買った人いたら教えて下さい

216:芸も名前もありません
14/09/04 17:08:54.26 UaepoGEK.net
>>215
この前買った人がいたって聞いたよ

217:芸も名前もありません
14/09/04 17:09:44.40 U/3NXF2E.net
KiLaは種明かししないとマジックできないらしい
URLリンク(www.miomio.tv)

218:芸も名前もありません
14/09/05 00:06:42.89 BjtNhOnL.net
この動画ひでえな!マリックでも此処まで明かさなかっただろ!技法明かすとかこいつなに考えてるんだ?

219:芸も名前もありません
14/09/05 06:52:14.26 KzUoaDj6.net
スレ違い。

220:芸も名前もありません
14/09/06 04:08:03.96 /Pz+Sxw1.net
アッシュ&エンバーよさそうだな
ただリング系は前ドラゴンリングで大失敗してるから怖い

221:芸も名前もありません
14/09/06 07:56:58.43 lXAQ5leD.net
>>220
古典だよ
知らないなら買って勉強代にすればいい

222:芸も名前もありません
14/09/06 08:03:05.26 /Pz+Sxw1.net
>>221
そうなのか!
いやはや勉強不足晒してお恥ずかしい(;´Д`)

買って近いうちレブーします

223:芸も名前もありません
14/09/06 09:12:02.54 aC0KYxuv.net
アッシュ&エンバーでcircuitも出来そうだ
circuitの出来がいいだけに期待。銀、金どっち買う?

224:芸も名前もありません
14/09/06 09:20:01.30 lXAQ5leD.net
>>223
シルバーは反射の加減によっては黒く見えることがあるから(磨き上げたシルバーコインがそうなる)ゴールドのほうがいいと思う
ファッションやキャラによって合う合わないはあるがね

225:芸も名前もありません
14/09/06 10:20:19.43 dpt4TOZg.net
Manoj linking pins
誰が買った人いない?

226:芸も名前もありません
14/09/06 10:25:48.19 lXAQ5leD.net
>>225
あれをギミックと言っていいかどうか悩む。確かに手は入っているが
個人的にはギミックの出来に若干の不満がある。ハンドメイドの限界だろうな
手法はいいと思うし現象も成立してるが自信をもって手渡しはできないと思う
おかしな点を客が見つけることはおそらく不可能だろうが違和感を感じる客はいるかもしれない

227:芸も名前もありません
14/09/06 12:54:03.83 dpt4TOZg.net
消耗する類いのものですか?

228:芸も名前もありません
14/09/06 16:07:50.72 9sxaflcG.net
あ〜あ、アッシュ&エンバーってダイス・イリュージョンだったんか。
覗き込もうとしない大人しい客限定とか動画用マジックだな。お蔵行き決定。

229:芸も名前もありません
14/09/06 17:20:53.95 aC0KYxuv.net
>>228 明日届くんだけど・・・至近距離でバレる?詳細レポ希望。 不安だ。。。

230:芸も名前もありません
14/09/06 17:58:40.95 lXAQ5leD.net
>>227
しないよ

>>229
バレない。むしろ至近距離じゃなきゃ現象が伝わりにくい
スイッチ用のレギュラーもあるからオクラとか言ってんのはスライトできないカスだけだよ。心配すんな

231:芸も名前もありません
14/09/07 02:06:31.92 lFdHRh28.net
Manoj linking pins はお勧めしない

232:芸も名前もありません
14/09/07 02:58:36.25 m6hZ93Iq.net
アッシュ&エンバー買ったけど取り寄せらしい
どのくらいで届くんだろう

233:芸も名前もありません
14/09/07 03:02:55.17 hPUeTLlZ.net
ID:lXAQ5leD

ゴミ屑ショップ店員必死だな
アッシュ&エンバーが糞ネタってことだけはわかった。
種はリングの一部を黒く塗ってあって回転させて変化させるってゴミネタだろうね。
わざわざ買わなくても、もってるPKリングの外側と内側を黒く塗ればできそうだな(笑)

234:芸も名前もありません
14/09/07 03:45:01.69 ZRvTJ9iN.net
シンフル(クリス・エンジェル マスターマインズDVD Vol.1)の評価を
お願いします。

235:芸も名前もありません
14/09/07 04:06:26.12 3cpp0rAb.net
>>233
お前PKリング手渡す気か?

236:芸も名前もありません
14/09/07 05:28:24.03 hPUeTLlZ.net
油性ペンでリングの外側半分を塗って、内側半分を塗って黒く見えるように加減すれば自作できるだろって言ってるんだが。
ギミックを演技後に手渡さなきゃ気がすまないとか、どこの素人の発想だよ(笑)
ダイスイリュージョンと同様、近くで覗き込まれたらアウト。客はどうしても角度を変えて見ようとするからな。

237:芸も名前もありません
14/09/07 06:23:59.27 3cpp0rAb.net
>>236
角度結構強いんだよね
サトルティも新たな手法が収録されてるし

いっつも思うんだがなんでこのスレは買ってない奴のほうが声がでかいんだろうな
買ってない奴はしゃべる権利がないってわかってないのかな

238:芸も名前もありません
14/09/07 06:25:39.32 3cpp0rAb.net
>>236
ついでにマノイはレギュラーがついてんのよ
手渡せないとこのトリックが成立しないのは当然だと思うんだが

PK云々はなしでいいのよね?

239:芸も名前もありません
14/09/07 08:43:37.67 3cpp0rAb.net
>>238
マノイじゃねーやアッシュエンバーだわ

240:芸も名前もありません
14/09/07 10:16:28.63 hOeferCP.net
買わずに想像でレビューするやつはほっとけ。スレ違いだ。

>>234
シンフルってクォーター・スルー・ソーダ缶だよね?
URLリンク(www.frenchdrop.com)

仕掛けなしのコインと缶でできる。良ネタ。
ただし缶はなんでもいいわけじゃなくて種類を選ぶ。
また、中にコインが入っていることを示すために液体を
出さないといけないので、シチュエーションも選ぶ。

241:芸も名前もありません
14/09/07 16:05:55.64 gu/fLH7W.net
ASH EMBER

指輪の色が黒→金・銀に変わる
見せ方に角度が必要

解説は、専用サイトでDLと閲覧 (英語のみ) 
指輪2個付属 

良い: 
動画どおりの現象ができる
動画に出てこない指先テクニックを解説している

同氏のCircuitも角度がクリアできれば若干可能 (Curved)

悪い:
動画は英語版で約80分と話が長い
ことばがわからないと理解できない部分あり。
サーバーは重くよく止まる。 黒色がはげやすい。
あらためてもらう方法が微妙。

総評
物理的にそーだわなと納得。Circuitの方が驚けた
もっと安くていいんじゃない?

それにしてもこの業界は、字幕なしを平気で明記なしに売るから
まだ質が悪い業界だなと感じる。
売れればヨシ的なショップが多いのかな

242:芸も名前もありません
14/09/07 16:08:13.30 lnCiORGi.net
スタンディングオベーション

なにそれ?
デックケースを斜めに立てることができる。

良い
簡単に斜めに立てることができる。
ケースにいれるデックはノーマルなので普通に何かマジックができる。
持ち歩きも邪魔にならない。

悪い
特にないけど、見た客が斜めに立てるのを試したがるのでノーマルケースも持っていた方がいいかも。

総評
ショップの説明文で二つの原理を複合しているとあったけど、確かに想像つきにくい原理だと思った。
小ネタ系だけど、このネタをやった後日談として見せた相手から「箱が斜めに立つヤツ」とこのマジックだけは現象をしっかり覚えられていた。
そんなにインパクトあると思わないんだけど。

243:芸も名前もありません
14/09/07 22:56:07.15 FSR8MBuu.net
斜め系は「ドリフト」のトラウマがあるから
どうかなあと思っていたのだけど
使えそうなんだね。

評価、ありがと

244:芸も名前もありません
14/09/08 00:09:43.81 v0uQx0Ch.net
A Single Needle by Wayne Houchin

(・д・)ナニソレ?
針を飲み込み、糸を食べ引っ張ると糸に針が通った状態で出てくる。

(・∀・)イイ!
それほど技術を必要としないし、想像するほど危険でもない。
何回か練習で口の中を刺したが口内炎にすらならなかったし気にならない位。
針を飲み込んじゃったりしなければ大丈夫。
角度にも強いし、2〜30人くらいなら口から針が出た瞬間キラキラして目立つので見せれる。
一応針を口に入れない方法も解説されている。

(・A・)イクナイ!!
真似したら大変だから子供相手にはできない。万が一でも針を飲んだら大変なので
リスクがある。後、適した針を見つけるのが少し難しいかも。
チェリーに針を刺すのも持ち運ぶのも面倒くさい。ピンクッション使えば済む話だけど。
ブードゥー人形でも使うか思案中。

(・ω・)総評
Thread by Wayne Houchinも好きで機会があればやるけどこっちの方がそれほどグロテクスじゃ
ないし、一般受けする。(Threadの方がインパクトがあるけど「気持ち悪いから見たくない」という人もいるので)
それにThreadよりはるかに体への負担が少ない。針を乗せてもらう時とか糸を食べていく時に笑いも取れるし
ある程度の緊張感もあるのでトリネタになりそう。
大本の種は予想通りだったけど細かいところで工夫していて関心するし針だらけのチェリーのような
グロテスクな小道具もよく思いつくなぁと。
危険術をやってみたい人は買ってみては。

245:芸も名前もありません
14/09/08 00:17:57.77 v0uQx0Ch.net
後、 どうでもいいけどWayne Houchin禿げたね・・・Lee Asherが肥ったの見た時位
ショックだわ(´・ω・`)

246:芸も名前もありません
14/09/08 07:49:22.15 fY8MbhkB.net
>>245
レビューありがとう
変わりようといえばダニエル・ガルシアが一番ショックだったわw

247:芸も名前もありません
14/09/08 09:30:50.97 KrU+dN7k.net
ジェイサンキーの悪口はもっと言って良いぞ

248:芸も名前もありません
14/09/08 12:43:34.39 wW2cGMdX.net
デビッドウィリアムソンはカッコイイ歳の取り方してるよね

249:芸も名前もありません
14/09/08 17:47:10.26 1mvw8vCM.net
>>248
デビッドウィリアムソンとかトムマリカみたいにステージ上と素の時のキャラが違いすぎるコメディマジシャンってカッコいい
なぜかステージ降りたら見た目もかっこよくなってる気がする

250:芸も名前もありません
14/09/08 17:51:21.33 fa5fk6FY.net
Breakthrough by Johannes Mengel レビュー宜しくお願いします

ギミックなし仕込みなしで即興できるって凄いな

251:芸も名前もありません
14/09/08 18:04:50.65 1mvw8vCM.net
>>250
スレ違い

252:芸も名前もありません
14/09/08 18:19:06.88 nC4jALoS.net
>>250
魔法じゃないんだから即興でできるって時点で地雷でしょ。

253:芸も名前もありません
14/09/08 18:44:59.48 2XYWzlsh.net
クォータースルーソーダ缶の劣化コピーのような・・・?

254:芸も名前もありません
14/09/08 18:47:34.39 MIMgVa5N.net
今年の新製品
フィドラー先生・・

魔法のセキュリティ
透明なファイルにカードを押し込んで貰って鍵で魔法をかけた瞬間、相手はカードが取り出せなくなってしまいます!
相手から受け取ると自分は普通に取り出せるのでとても不思議です。天才クリエイター、ルーバー・フィドラーの最新作!

マジックバタフライ
何も入っていない標本箱に箱を被せると…相手の選んだ色の蝶がピンに刺さった状態で出現します!
不思議でファンタスティックなマジックが斬新な仕掛けによって実現しました!

魔法の錬金術
金属の玉を円盤に挟んで押し潰すと潰れて丸い金属板になってしまい、さらにそれを擦ると本物の500円玉に変化します!
目の前で2段階に変化する面白いマジックです。

大脱出!
→硬い金属板に乗せたサイコロを布で包み完全に閉じ込めた状態から、金属を通り抜けサイコロが脱出してしまいます!
ゆっくりと通り抜けて行く状態が見えているので非常に不思議です。

255:芸も名前もありません
14/09/08 18:48:38.07 MIMgVa5N.net
すみません。 テンヨースレと誤爆しました・・

256:芸も名前もありません
14/09/08 19:32:19.38 IhwFVKW6.net
>>250
どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part1で俺が質問していたが誰からも回答をいただけなかった。
俺は、それが答えと察したよ。

257:芸も名前もありません
14/09/08 20:48:45.49 l3u/6b11.net
>>253
全然ちゃうやろ
初心者は黙ってみるだけにしとけよ

258:芸も名前もありません
14/09/08 22:21:27.64 xzKvu2AF.net
ソラリのマイザーミラクル

マイザーズドリーム系は
他には「マイザーズドリーム・グランデ」
しか持ってないのでだけど

(・д・)ナニソレ?
マイザーズドリームを行い、最後はビッグコイン一枚が残る

(・∀・)イイ!
物凄く簡単。ノーテクニック。
コインをカップに入れるときの音が
マイザーズドリームグランデと比較してとても大きく
さらにこれが最後にビッグコイン1枚残る現象に繋がる
仕掛けなのだったりと、なかなか考えているなという感じ


(・A・)イクナイ!!
マイザーズドリームグランデと比較すると
演じ方にバリエーションはないのかな。
ただ、自分のような初心者にはあまり関係しません。

(・ω・)総評
ノーテクニック、カップ、コイン、ビッグコインなど必要なものは
すべてついているので、商品が届いて5分でマイザーズドリームが
演じられる。
最後にビッグコインになるのもおまけとして良いし、買って損は
ない商品だと思います。

259:芸も名前もありません
14/09/08 22:56:50.68 eAW+h8Z/.net
どなたか、Manoj linking pins の評価をお願いしたい!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3391日前に更新/285 KB
担当:undef