自分の買ったマジック ..
[2ch|▼Menu]
52:42
14/01/27 19:29:01.76 zxjbyAcD.net
>>50
服装制限は特にないけど、ズボンにポケットがあると、やりやすい。
セットは演技中にやる感じなので、演技を始める前は動きの制限はない。
歩き回ってテーブルホッピングでやることも可能。
照明は、スレッドのマジックができる場所なら大丈夫。
グラスはバーで借りた普通のものでできる。

53:芸も名前もありません
14/01/28 00:18:28.94 kz70v4F4.net
>>52 ありがとうございます! かなり不思議なので検討します! バーでやるには最高ですね! 私服のズボンはいつもポケットあるので大丈夫そうです。

54:芸も名前もあります。
14/01/28 22:40:47.29 qhu34APi.net
skywalker the enchantment 持ってる人いる?

55:芸も名前もありません
14/01/28 23:02:30.49 KRwbAyNu.net
持ってるよ
レクチャーノートだから材料揃えるところからやらなきゃならないけど
ホームセンターとかで5000円も出せばで全部揃う
装着したまま日常生活を送るのはちょっと無理
あと当たり前だけど、浮揚中に靴の下覗かれると終わり

56:芸も名前もありません
14/01/29 19:27:44.64 YQT7rdGp.net
アレは作る気にはならんよなぁ・・・

57:芸も名前もありませんもありませんも名前もありませんもありません
14/01/29 19:37:27.75 zKMgXQKF.net
TUC(タンゴアルティメットコイン)

現象:スリーフライ、コインアクロス、グラススルーコインなどが簡単に出来ます。
良い所:手渡しは無理ですが、横や裏表は改め可能です。
片手で操作出来ます。ハーフダラー、ワンダラーなど幾つかのバージョンがあります。
良くない所:タンゴ社にしては価格が少し高めかも。スチールカードが付属しますが、コインアクロスは角度的に厳しいと思います。
総評:初心者に優しいギミックコインです。

オピウムコイン

現象:2枚のハーフダラーを握って開くと2枚のチャイニーズコインに変化します。
良い所:仕上がりが精密で至近距離でも大丈夫です。簡単。
良くない所:一瞬で終わる。価格がやや高い。
総評:他に流用は出来ませんが、ギミックコインとしてはいいと思います。

58:芸も名前もありません
14/01/29 21:38:45.73 mNv8kPCh.net
>>57
オピウムコインについて質問です
銀貨の変化前の状態で表面を見せられますか?

59:芸も名前もありません
14/01/30 07:56:04.17 JB0HpfuO.net
重ねた状態じゃないと見せられません。

60:芸も名前もありません
14/01/30 17:50:54.00 DyEQnRUi.net
オピウムコインの動画見たけど、あれは絶対に重ねてないとダメだね。
もちろん変化後もパドルムーブ的な動作でしかみせられないよね。
あと、変化後はそのままじゃ片方はテーブルにも置けないわけだけど、
あれは磁石かなんかでついてて取り外しできるのかな?

61:芸も名前もありません
14/01/30 18:44:00.02 zsXnXkjn.net
EXPERT COIN MAGIC by 新井ショウ

ナニソレ?
FISMをはじめ多くの賞に輝く若手実力派の新井ショウ氏によるコインマジックDVD。

イイね!
分かりやすい手順。昨今の多くの作品にみられる「どうだすごいだろ!」といったニュアンスは無く、演出も好感の持てるものが多い。最後にクレジットロールがあるのも好印象。

イくない!
音声ボリュームのバランスが悪い。氏の滑舌が悪く少々聞き取り辛い箇所がある。あと、パッケージが胡散臭い。なんでこんなてきとーなデザインにしたのかな。

総合的には?
パフォーマンスはどれもとても短くてわかりやすいです。手や腕の表情が美麗で、それも計算されたものであり、使用されている技法と質も適切。コイン中級の方くらいなら丁度よいかもしれません。

62:芸も名前もありません
14/01/30 20:48:41.53 jhyugEoK.net
>>61
関係者の宣伝乙

ナニソレ?:の部分で、自画自賛の紹介文はいらないから(笑)

63:芸も名前もありません
14/01/30 21:23:23.76 zsXnXkjn.net
関係者じゃないよ!!でも言われてみれば確かにそう読めるね。ごめんね。

でも関係者だったら、滑舌悪い、とか言わないよ。たぶんね。

64:芸も名前もありません
14/01/30 23:42:41.63 l8Wr16zQ.net
滑舌悪いってクロースアップマジシャンには致命的だね。

65:芸も名前もありません
14/01/31 03:50:18.55 elKU+0dl.net
→57 TUCのスチールカード…コインアクロスはコインマトリックスの間違いです、スイマセン。

66:芸も名前もありません
14/01/31 19:16:58.60 Md8b/TAJ.net
>>62
いい加減レッテル貼りやめろよ
折角のレビュアーへっても困るだろ
真偽は各々で判断しようぜ

67:芸も名前もありません
14/01/31 20:09:04.24 wQrkqhX3.net
そうだね、この程度のプロフィール紹介普通だよね。
関係者疑うレベルじゃない。

68:芸も名前もありません
14/01/31 20:45:35.40 kb2oCYer.net
宣伝を糾弾したところで、宣伝側の文章がより巧妙になるだけなんだよなあ……

69:芸も名前もありません
14/01/31 23:11:07.08 /Bbb7IDf.net
そうそう黙ってたほうが判断つきやすいから助かる

70:芸も名前もありません
14/02/01 23:30:38.96 RsWrvEWc.net
チョップスティックデックは、安いし(1000円くらい)、簡単に出来て、
ウケも良いので、お勧めですよ^^

実演動画あったの貼りつけておきます。
URLリンク(www.youtube.com)

71:芸も名前もありません
14/02/02 00:07:09.21 QmTHSNMz.net
久々に演じたら良さを実感したシリーズその1
ヒップ・アート Pip Art

(・д・)ナニソレ?
ダイヤの10に魔法をかけるとマークが動いて観客の選んだ
カードを当てる。ただしムービングポイントのように動いている
所を見せるわけではない。

(・∀・)イイ!
とにかく一般受けする。一般の人はガフカードの存在を知らないから
珍しいみたい。(カードの写真撮らせて!と言われた事もあります)
ガフカード1枚加えるだけで演技可能なのも良い。
値段が安い(1000円)し、ガフカードが2枚ついてくる。
要はフォース→カラーチェンジするだけなので演者の好きな方法で
演じることができる。
ガフカードを堂々と調べさせらせるのもポイント。

(・A・)イクナイ!
当てるカードが1種類だけなので同じ相手には2回演じられない。
バイシクルの赤デックでしか演じられない。

(・ω・)総評
マジシャンからしたらそんなに難しい事はしてないのに一般受けするのが不思議。
手軽だし安いし個人的にはお気に入り。

長年マジックやってるけどガフカード加えるのでまだ演じるのはこれとアニバーサリーワルツ
位です。

72:芸も名前もありません
14/02/02 01:45:07.34 QmTHSNMz.net
久々に演じたら良さを実感したシリーズその2

WX10円玉スペシャル

(・д・)ナニソレ?
観客の手の甲に乗せた10円が手の中の100円と
一瞬で入れ替わる。

(・∀・)イイ!
びっくりするほど一般受けする。色々演じたけど
翌日以降も話題になったのはこのマジックだけ。
簡単だし囲まれてもOKなので重宝する。
リセットも簡単だしあまり宜しくはないが繰り返し演じる事も可能。

(・A・)イクナイ!
ギミックのマッキーがよく見るとしっかりキャップが閉まらない。
解説書のみで映像がないので全くの初心者には厳しいかも。


(・ω・)総評
全く難しい事をしてないのに客受けが半端ないのでおすすめ。
観客に全くギミックを感じさせないのがいいのかも。

73:芸も名前もありません
14/02/02 02:56:17.17 hUM92PgD.net
>>69
そうそう。露骨な宣伝と指摘されると「レッテル貼りはー」と逆ギレするのですぐわかるしね。
ゆうきともやヒガーや小林等々の作品で、わざわざ紹介文まで書いてる人は居ないからね。

74:芸も名前もありません
14/02/02 04:57:12.74 CdoN8zEK.net
>>73

紹介しようにも、その3人は華々しい経歴がないじゃん
しつこいおっさん、田舎のバーマジシャン、コーヒー飲みすぎ男

誰かグレゴリオレビューはよ

75:芸も名前もありません
14/02/02 06:40:12.28 t1VX7PbN.net
でもレビュー乞食よりはまともな経歴だろうけど。
やっぱり紹介文は異様だな。宣伝と言われても仕方ないね。

76:芸も名前もありません
14/02/02 09:58:47.64 rNR9nlPU.net
mmlはいつまで続くんだろうか?
全巻購入するのにものすごい金かかるな

77:芸も名前もありません
14/02/03 03:56:14.78 2ZAh2ebZ.net
正直あんな出てるともはや買う気が起きないから
どっかで一度区切って欲しいわ

78:芸も名前もありません
14/02/03 10:13:51.26 35BSY5XX.net
もはやオ○ニーになってきた

79:芸も名前もありません
14/02/03 18:02:27.04 2ZAh2ebZ.net
カラーチェンジングナイフのとか買おうと思ったら
ナイフのほうがどこにも売ってない始末

80:芸も名前もありません
14/02/04 14:58:53.41 LE1MQdCW.net
サーキット
指輪が人差し指から中指へさらに薬指へ移動。再びに中指に戻り最後は小指へ移動する。
ギミックは使用しない。

稀にみる傑作だと思う。
たぶんギャレッとトーマスはこのマジックみて嫉妬したんじゃないいかな(笑)
指の細い人の方が断然やり易い。
ごつい指の人はできないから注意。練習すれば市販のシルバーの指輪でもできないこともないです。

81:芸も名前もありません
14/02/04 17:48:08.03 U0MXLH5b.net
>>80
個人的には単なる曲芸にしか思えないんだよね
マジック的なトリックを感じないというか

82:芸も名前もありません
14/02/04 18:31:33.46 9LYN9F6Y.net
>>81
ギャレット乙

83:芸も名前もありません
14/02/04 18:56:02.62 Ji6ywwTK.net
>>82
ギャレットがこんな書き込みしてると思ったらわろたwwww

84:芸も名前もありません
14/02/04 22:00:39.50 +rvpiWNs.net
本当に本人だと思いこんでる人だったら怖いね。

85:芸も名前もありません
14/02/04 23:29:58.71 UpubPmER.net
おまえ、くだらないレスであげてないでもっとネタをネタとして楽しめよ。

86:芸も名前もありません
14/02/04 23:32:11.59 S9p3YYAQ.net
>>84
いねーよ、バカ 笑

87:芸も名前もありません
14/02/05 01:23:30.16 g/2SFf0E.net
言うほど面白くないよね

88:芸も名前もありません
14/02/05 16:49:53.71 CYoLIetD.net
そうだそうだ!クリームソーダ!

89:芸も名前もありません
14/02/05 21:26:48.75 d4HPk9iG.net
これ不思議!?
URLリンク(www.magic-offreco.com)

90:芸も名前もありません
14/02/05 23:22:50.76 g0q57N4t.net
>>89
すげー!どうなってんのそれ。

91:芸も名前もありません
14/02/05 23:51:03.12 6HLgWEqy.net
ガラス貫通とかってガラス選ばずにできるんやな。知らんかった。

92:芸も名前もありません
14/02/06 00:25:01.85 /tv4ANIr.net
>>89
これ、じつはサクラでしたって落ちではないよね?

93:芸も名前もありません
14/02/06 01:41:07.12 Xm956tAf.net
Shin Limてだけで買う気失せる
これは良さそうだけど

94:芸も名前もありません
14/02/06 03:43:36.44 zw1O11wb.net
これいい要素ひとつもないだろ…引きネタの類で絶対実演無理じゃん…

95:芸も名前もありません
14/02/06 08:12:25.22 w8XdrG9X.net
Shin Limって動画見てる分にはおもしろいけど、実際使えるものが無いよね
close upの体をとっていながら、実演はいつも証明効果バリバリのステージ
だったりするし

96:芸も名前もありません
14/02/06 15:40:02.15 zw1O11wb.net
何十回撮り直したかはわからんけど、実演映像はすごかったな。
マーキュリーホールドしたのはモロバレだったのにすり替えが極端にすごかった。

97:芸も名前もありません
14/02/06 23:06:42.44 GVfV4dmm.net
勘違いしてるヤツがほとんどだが

マーキュリーホールド(Mercury "H"old )
じゃなくて
マーキュリーフォールド(Mercury "F"old)な。

フォールド(fold)は、折るという意味。

98:芸も名前もありません
14/02/07 01:22:42.23 vEd0jnh0.net
おおー、そうなのかありがとう

99:芸も名前もありません
14/02/07 14:25:42.47 pytoMd+i.net
>>97
勘違いしてません

100:芸も名前もありません
14/02/07 15:32:04.44 Y4Z5Rk2q.net
>>99
URLリンク(www.google.co.jp)

101:芸も名前もありません
14/02/07 16:43:13.58 l1DG68G6.net
>>100
表記の問題ですね。個人的には海外で育ったので、foldとholdを混同したことはありません。

102:芸も名前もありません
14/02/07 17:59:20.27 vEd0jnh0.net
みんなそんなムキになんなよ

103:芸も名前もありません
14/02/07 20:18:44.18 wQdGTJTn.net
常識だからな
レベル低いよな
どうせゆとりだろ

104:芸も名前もありません
14/02/07 21:20:20.50 65Cd9fvD.net
>>97

その程度のことをドヤ顔で偉そうに書き込んでいるお前が一番勘違いしてるぞ。

105:芸も名前もありません
14/02/08 00:19:17.62 ogw37sbe.net
おいおい、それくらいの事で向きになんなよ。

教えてくれてありがとう。

106:芸も名前もありません
14/02/08 00:38:37.20 Vkmvo2+h.net
>>97
ワロタ

107:芸も名前もありません
14/02/08 04:16:11.30 6rhjavDz.net
>>97
へえ〜!知らなかった!
みんな!教えてくれた>>97に感謝の気持ちを書こうぜ!!
ありがとう>>97!!ありがとう >>97!! わっしょい!!わっしょい!!

108:芸も名前もありません
14/02/08 09:13:48.26 0DH78bs3.net
なにこの自演臭。ゴミスレ化するからそういうのやめてくれ。

109:芸も名前もありません
14/02/08 10:19:04.64 g10ec4p6.net
褒め殺しだろ
それぐらい感じとれよ、アホ

110:芸も名前もありません
14/02/08 13:34:58.02 CJOUOzdy.net
いずれにせようぜえ

111:芸も名前もありません
14/02/09 04:18:07.24 3K0Z6D55.net
ユーモアが欠落しているというか、
なんかノリノリなやつと陰険なやつの差が激しいな

112:芸も名前もありません
14/02/09 09:35:55.18 jdpGJsW6.net
>>111
ユーモアじゃなくて礼儀かも知れないし、その辺こそが捉え方の問題じゃないかな。

113:芸も名前もありません
14/02/09 11:00:03.29 hyDvXIn3.net
2chに礼儀 笑

114:芸も名前もありません
14/02/09 11:53:20.16 xZ/bxN8w.net
>>113
ゴミ屑に返信 w

115:芸も名前もありません
14/02/09 12:18:48.49 hyDvXIn3.net
↑ゴミ以下 笑

116:芸も名前もありません
14/02/09 16:32:05.03 JAsxqgyG.net
スレチだからその辺で終了してね

117:芸も名前もありません
14/02/10 02:16:43.06 laERQHfv.net
すでに良いレビューがあるけど

オピウムコイン

現象
ハーフダラー握るとチャイニーズコインに

いい!
簡単、練習いらず。
穴のない銀貨が穴あきコインに変わるから
現象が一瞬で客に伝わる&不可能性が高く
手品が趣味でない人には超能力に見える。
作りが精密

いくない!!
持ってて損はないと思うがやはり高い。

総評
高いけど、簡単にこれは不可能だろう
超能力だろうという現象が起こせ、
つくりも精密なので個人的にはストロングバイの評価

そうそう、ちょっと古い話だけど、メルトそんなにいかんのか?
このスレ見てると酷評の嵐だが
確かに近距離で演じられないなら、
私的には買う価値がないのだけど。

118:芸も名前もありません
14/02/10 02:56:57.77 tqwz2ZsZ.net
>>117
メルト買ったけど、あれはサロン向き。
至近距離は絶対に無理。地獄の沙汰も角度次第。ガン見無理。
要は「横から見たいとか」「上から見てるからもう一度やって」とか
横から口出されるのを排除したい。
BGM流してそれに合わせてサロンが適していると思う。

もしあれを使って、クロースアップでお客様に有無を言わさず
演技できるスキルや雰囲気があるなら普通のポケットリングでも素晴らしい演技ができるはず。

119:芸も名前もありません
14/02/10 04:13:20.01 Osiv39on.net
おまえらが低レベルの人間だということがこれでわかった、
その程度の人間がマジックの評価するとはちゃんちゃらおかしいっ!
おまえらにマジックを語る資格はないっ!

うわあっはっはっはっはっ!

120:芸も名前もありません
14/02/10 06:15:46.51 oZ5fm4tz.net
キラの書き込み量が凄い
不眠症になっちゃったか?

121:芸も名前もありません
14/02/10 06:17:19.88 oZ5fm4tz.net
誤爆DEATH…

122:芸も名前もありません
14/02/10 10:13:43.63 ixsl3x71.net
地獄の沙汰も角度次第ワロタ

123:芸も名前もありません
14/02/10 17:20:55.76 PK5Kdjps.net
UNLEASHED (ドックタグ&チェーン&DVD) by Gregory Wilsonって
Youtubeで現象見せてくれてるけど全然やってることが分かんない…
買った人います?どんな感じでしたか?

124:芸も名前もありません
14/02/11 04:30:22.08 XauArTc9.net
レビューしまいと思っていたが、
オピウムコインの話題が出てたので

Holey Halves

なにそれ
ショッキングシガースルーハーフとかいう商品の廉価版らしい。コイン2枚にタバコが刺さり、チャイニーズコインになる。

イイ
類似品に比べて安い。簡単。

イクナイ
作りが荒い。

総評
知ってる人は知ってるが、オピウムコインと全く一緒の機構。ただクライス製のに比べて作りは荒いしチャイニーズ面も安っぽいしオススメは出来ない。レギュラーもついてこない。
素直にクライス製を買うのが賢明だと思う。

125:芸も名前もありません
14/02/11 04:33:28.81 ruK73386.net
リックメリルが使ってたような
ジャンボコインのサイズでオピウムコイン欲しいなぁ

126:芸も名前もありません
14/02/11 05:01:37.44 iRv3lKC9.net
>>125
500円と5円バージョンのがあったはず
今どこで売ってるかは知らん

127:芸も名前もありません
14/02/11 05:02:11.91 iRv3lKC9.net
>>126
すまんそれはショッキングシガースルーのジャンボ版だった

128:芸も名前もありません
14/02/11 07:53:32.51 hcNXtgtx.net
>>123
買ってないけど、Tシャツの上からタグを押し付けたらTシャツの中を
すり抜けて中のチェーンにかかった、って感じじゃない?

129:芸も名前もありません
14/02/11 13:11:14.54 2UVZpeJo.net
前回Limited Edition買っちゃった言うてた人Alternativeも買ったかい?

130:芸も名前もありません
14/02/11 19:47:03.42 tCVv/lNr.net
flash back

イイ!
簡単、テクニックもそんないらないし、現象は驚き!
相手に色の指定をさせられるのがいい!

ヨクナイ!
連続でできない、
途中の動作でえ?なんでそんなことするの?って思われそうなとこがある

総評、
値段のわりにはめちゃくちゃいいです!
ヨクナイにあげたところもしゃべり方次第では解消できます!


スキン買った人いますか??
もしよかったらレビューください!!

131:芸も名前もありません
14/02/11 20:11:00.99 9aRb2Q9X.net
>>130

これってコイン?カード?それ以外?よくある名前なので。

132:芸も名前もありません
14/02/11 20:38:24.02 tCVv/lNr.net
>>131
自分がレビューしたやつは、カードです!
名前忘れちゃったけど太った外人さんがやってるまじっく!

スキンは、最近発売した、メンタリズムてきなやつ??のことです!

133:芸も名前もありません
14/02/11 20:38:53.47 H8W14WH1.net
フラッシュバックはゆうきとものパケットトリックじゃないかな。

134:芸も名前もありません
14/02/11 20:40:46.04 H8W14WH1.net
あ、失礼。太った外人のなら、Dani DaOrtizのやつだね。

135:芸も名前もありません
14/02/11 20:43:34.48 tCVv/lNr.net
>>133
表むきのままできる、オイルアンドウォーターてきな?やつです!
Flashback by Dani DaOrtiz (DVD and Gimmick)って名前で(今さらでごめんなさい)

キングオブマジック独占販売らしいです

136:芸も名前もありません
14/02/11 21:09:29.69 +16KJkIx.net
現象書いてくれ現象

137:芸も名前もありません
14/02/11 22:03:42.06 pI4dBVFh.net
素朴な疑問なんだがみなさんネットで購入? それとも店舗?

138:芸も名前もありません
14/02/11 23:12:51.43 zcmG0bjo.net
>>135
Out Of This Worldじゃないかな?

139:芸も名前もありません
14/02/12 00:18:30.74 DqT2SgBx.net
ダイスオブポセイドン(Dice of Poseidon)

【現象】
観客にサイコロを渡してよく調べてもらう。
水の入った容器を出し、その中にサイコロを入れてかき混ぜてもらう。当然サイコロの目は色々と変わる。
マジシャンは次に出る目を予言すると言って封筒を取り出す。観客に好きな目を言ってもらい、再度かき混ぜてもらう。
出た目が「4」だとして、観客に予言の封筒を見てもらう。しかし、予言は「6」となっている。
マジシャンは水神「ポセイドン」の力が込められているというトライデント(三つ叉)を取り出し、サイコロに水神の力を込めて再度観客に手渡す。
観客が再度水に入れてかき混ぜると、何度かき混ぜても「6」しか出なくなっている。

【良い】
水の中以外ではレギュラーのサイコロと変わらないため、完全に近い手渡しての改めが出来る。
トライデントや容器、台座には一切仕掛けが無いので、さらに完璧に近い改めが出来る。
トライデントが中々重厚な外見をしており、水神「ポセイドン」の名を出すと子供の食いつきが良い。

【悪い】
水に入れないとレギュラーとギミックの見分けが出来ないので、自分でもどれが何だか分からなくなりやすい。
そのため、出る目を変えての繰り返しての演技も出来るが気をつけないと失敗する。

【感想】
上記【現象】は日本語解説書の物とは違う手順だけど、
こちらの方が演技後の改めが完璧になるため好んでこの手順で演じています。
見せた人は結構驚いてたし、子供の場合はポセイドンの名と立派なトライデントに興味津々&不思議がっていた。

140:芸も名前もありません
14/02/12 03:39:43.47 WkbWaNyJ.net
このダイスオブポセイドン、ひとつギミックが浮かんだけど
すんごいアナログじゃない?

141:芸も名前もありません
14/02/12 05:56:39.26 KBQMDe6q.net
お前の答え合わせスレじゃないんだよ

142:芸も名前もありません
14/02/12 08:41:16.80 AaictCS7.net
>>140
わろたww

143:芸も名前もありません
14/02/13 13:50:02.27 A4S9OnOV.net
手品のタネなんて9割以上がアナログだろ

144:芸も名前もありません
14/02/13 17:16:32.50 cp24/49S.net
>>143
はぁ?まさに時代錯誤な意見だな

145:芸も名前もありません
14/02/13 17:35:19.74 A4S9OnOV.net
ハイテクマジックを買えない貧乏人に時代錯誤とか言われちゃったぜ。

146:芸も名前もありません
14/02/13 20:56:57.22 D0xJd893.net
お客さんは「まさかマジックにそんなハイテク用いてるわけない」
って思ってたりする節もあるから、むしろすごいハイテクにするのもアリよね。
ベテランマジシャンが向かいの鏡使って堂々とカード見てるとか、
あえてサクラを使うとか、なんか逆手に使えないかなーと。

147:芸も名前もありません
14/02/13 21:28:52.72 m+8mQq59.net
マジックってさ、普通にやったらできないはずのことを、ちょっとだけ工夫して可能にするのが良いんだよね。当たり前にできることだったら、マジックになりにくいし、何処か先入観で不可能というのがあるからすごいと思うわけでしょ?アナログもハイテクも関係ないんでない?

148:芸も名前もありません
14/02/13 23:55:27.02 7k4BRXrE.net
たとえばR&Sとかの類(かなり進歩しているものもあるが)はアナログなの?ハイテク?

149:芸も名前もありません
14/02/14 07:42:30.46 0vUKeqh+.net
考え方がそもそも違う
例えばRSの進化形のSFなんかは、アナログかつハイテク

150:芸も名前もありません
14/02/14 07:50:50.16 WZtww+Os.net
多分だけどここで言われるハイテクってのは電力を使うかどうかって点だと思うの
もっと狭めて言えばメカかそうじゃないかってことだと思うの

151:芸も名前もありません
14/02/14 08:17:49.49 DZNrpAgB.net
のりの性能上がったらハイテクとか言ってたらトランプもハイテクやわ

152:芸も名前もありません
14/02/14 09:11:45.55 TcQ2ty3B.net
>>149
ややこしい話になったな。まあいいや。

153:芸も名前もありません
14/02/14 15:19:34.61 nqLIDUBC.net
「アナログ」をどう定義するかの問題で、そのへんあいまいだからな。

さて、Shin LimのThe Switch、動画があまりにも不思議なんで、注文したった。
どんなネタなのかなー。楽しみ。

154:芸も名前もありません
14/02/14 15:48:40.89 nVALuKex.net
おれもしたったw

155:芸も名前もありません
14/02/14 18:45:29.13 s6I2Yp0l.net
え?どんなんもなにも引きネタでしょ?

156:芸も名前もありません
14/02/14 19:57:13.99 0vUKeqh+.net
問題は引き先場所だな

157:芸も名前もありません
14/02/15 10:25:06.61 kOK02UIu.net
テーブル下という最悪のケースを想像したけど、まぁ袖っぽい。

158:芸も名前もありません
14/02/15 11:15:59.43 cprCr7Mr.net
速報。引きネタではない。

159:芸も名前もありません
14/02/15 11:36:02.13 elGzCo3u.net
>>145
analogの意味を知っているのか?

160:芸も名前もありません
14/02/15 12:40:48.35 WFrG7R6q.net
みんなどの店で買ってるんですか??

161:芸も名前もありません
14/02/15 13:03:21.63 RufrpLlM.net
>>158
52の時のようにギミックの素材がついてないんだよな
ということはflap系でもないのか・・・
また予約も面倒だし、magiccafeのコメント待ちだな

162:芸も名前もありません
14/02/15 13:54:24.50 YCUHo9nc.net
グレゴリオ

(・д・)ナニソレ?
手帳サイズのカレンダーに1日、1日カードが書かれていて、
お客さんが指定した日のカードが封筒から出てくる

(・∀・)イイ!
ショップの紹介文の通り、簡単にできる

(・A・)イクナイ!
手帳が銀色でハムナプトラみたいな模様が入っていてダサい

(・ω・)総評
ギミックもアイディアも素晴らしい

この手のマジックはクロノログしか知らんが、
クロノログより断然すごい

163:芸も名前もありません
14/02/15 13:58:23.40 YCUHo9nc.net
マジックソード

(・д・)ナニソレ?
海賊の剣がカギを貫通する

(・∀・)イイ!
安くて楽しい

(・A・)イクナイ!
特になし

(・ω・)総評
作りはチープだがお客さんにさせてもできる
自分でやってもお客さんがやっても不思議

164:芸も名前もありません
14/02/15 14:24:44.05 bIYMbk/k.net
この場合、

ハイテク→機械使う
アナログ→原始的

みたいな解釈でいいんじゃない?

165:芸も名前もありません
14/02/15 19:22:38.03 TRORQrI+.net
なんだ、ヘンタイドリームに必要な道具って貼ってはがせるスプレーのりだったのか。
フレンチで堂々と公開してるからやっとわかったわ。
某ショップで、道具一式で販売してるの買おうか迷ってたがそこで買わなくて済みそうだなw

166:芸も名前もありません
14/02/15 23:05:37.49 s/Dxd9BV.net
>>165
ヘンタイドリームって何?

167:芸も名前もありません
14/02/15 23:29:24.96 WgCREN9u.net
わからないのなら、わからないでいいよ。
わかって聞いてるなら消えていいよ。

168:芸も名前もありません
14/02/16 00:10:12.28 osmzHo7u.net
>>165
DVDの内容自体も大したことないので、そこが分かったのなら
通常にT&Rに利用するぐらいでいいと思うよ

169:芸も名前もありません
14/02/16 00:53:09.62 Kk97QPx1.net
ダンデブのトリロジーかポンタ辺りからDVD買ってないんだけど、あれ以降でお薦め教えてくらさい
ちょっとした改案とかもうお腹いっぱいなんで、他では見れんぞってやつ、とにかくこれは買っておけってやつお願いします
とりあえず>>153注文しますた

170:芸も名前もありません
14/02/16 04:14:35.25 hp8YD/MS.net
>>169
デビットウィリアムソン見て驚愕すればいいと思う

171:芸も名前もありません
14/02/16 07:57:05.10 3ENtq/FP.net
>>158
マジかよ

172:芸も名前もありません
14/02/16 12:45:27.56 B9Yv6p7S.net
THE SWITCH by Shin Lim

(・д・)ナニソレ?
いわゆるミステリーカードの演技を、箱とか使わずにできる。
四つ折りの謎のカードを予言としてテーブルに置き、手で押さえておいてもらう。
デックから1枚選んでもらい、サインさせてデックに戻す。
手をどけてもらって、謎のカードを取り上げて開くと、
それがサインカードそのもの。

四つ折りのカードを、取り上げるだけの動作でスイッチできる。

(・∀・)イイ!
非常にクリーン。
デモ動画はまるで特撮のように見えるが、実際に動画通りの演技が可能。
服装制限はなく、半袖Tシャツでもできる。角度にも強い。立っていてもできる。
サインカードはおみやげとして持って帰ってもらうことができる。
ギミックは1度作れば繰り返し使える。

(・A・)イクナイ!
ギミックを自作する必要がある(そんなに難しくないが)。
解説が丁寧なのはいいが、説明がくどくて長い。しかも、Aカードを使うところを、
Bカードを使って解説して、これはAカードのつもりで見てね。みたいに言うので、
混乱する。延々と英語で説明しているので、英語が苦手だときついかも。

(・ω・)総評
これは予想外のネタだった。うーん、賢い。買って良かったと思う。
買った後で気づいたけど、あるテンヨーのネタと発想が同じだった。

DVDでいろんな方法を解説してくれてるけど、基本的なカードのコントロール
とか、マーキュリーカードフォールドはできたほうがいい。

Magic Cafe Forumの感想を読みたい人はここでどうぞ。
URLリンク(www.themagiccafe.com)

173:芸も名前もありません
14/02/16 13:44:13.53 b+Q6E5t1.net
これは買いだと思いました!
これで前田知洋と同じことが出来るようになりますよ!
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

174:芸も名前もありません
14/02/16 14:04:38.36 Fva1Rkx2.net
>>172
このレビューだけ見ると完璧だな・・・

自分も届いたらレビューします。雪でいつ届くかわからんが

175:芸も名前もありません
14/02/16 14:56:39.19 oS8BeExK.net
>>173
ここにいる人たちみんなそれ知ってるから(笑)

176:芸も名前もありません
14/02/16 18:24:34.79 VK/gCT4h.net
David Williamson Ridiculous ポチッた。まあ、今までに持ってるものと重なるのも多いのけど
とにかくファンなので。届いて見たらレビューします。

177:芸も名前もありません
14/02/16 20:17:02.25 qq9H6Td+.net
どこで購入しているの?

178:芸も名前もありません
14/02/16 22:01:09.87 osmzHo7u.net
>>172
magiccafeざっと目を通したが肝心のギミックの話より、演出や流れの
話がメインになってるな 笑
それだけギミックは完璧に近いんだろう

それにしても発売前のshinの頑張りには結構関心した

179:芸も名前もありません
14/02/16 22:17:50.92 GgkMBK+t.net
>>173
今でもこんなクソ出品に金払う情弱っているんだな。
そっちの方がミラクルな現象だ。

180:芸も名前もありません
14/02/16 22:40:00.41 MYBccXDz.net
ヤフオクとか懐かしいな

181:芸も名前もありません
14/02/17 16:38:29.45 isRt4/dN.net
世界のマジックレクチャー映像をダウンロードできるサービスが日本に登場

URLリンク(md-entertainment-store.com)

月額料金で好きなだけダウンロード可能
販売終了の貴重映像も多数。3ヶ月以上の継続登録で更に貴重映像も
現在オープン記念限定価格で実施中。1週間に2本以上追加します

182:芸も名前もありません
14/02/17 16:49:48.40 isRt4/dN.net
世界のマジックレクチャー映像をダウンロードできるサービスが日本に登場

URLリンク(md-entertainment-store.com)

月額料金で好きなだけダウンロード可能
販売終了の貴重映像も多数。3ヶ月以上の継続登録で更に貴重映像も
現在オープン記念限定価格で実施中。1週間に2本以上追加します

183:芸も名前もありません
14/02/17 16:55:38.02 Z/akSp2b.net
中国サイトにクレジットカードの番号入れるなんて怖すぎw

184:芸も名前もありません
14/02/17 17:11:54.68 OAvfJSAS.net
これってかなり問題あるよな

185:芸も名前もありません
14/02/17 17:49:37.48 pMDJKQxk.net
中国人が横流ししてるの?

186:芸も名前もありません
14/02/17 20:09:01.42 iWEFb+Vm.net
downloadできないんじゃ、意味無し

187:芸も名前もありません
14/02/17 23:40:51.83 +1fKyhXb.net
かぶるけど、自分も最近買ったので。

グレゴリオ

(・д・)ナニソレ?
スケジュール帳のそれぞれの日に、カードの名前が書いてある。
お客さんに、365日のうち、好きな日を言ってもらい、スケジュール帳の
その日に書いてあるカードを見てもらう。

あらかじめ置いておいた予言の封筒から、そのカードが出てくる。

(・∀・)イイ!
言葉による誘導は一切ない。どの日を選ばれてもできる。
お客さんが選んだ日を見るとき、隣や上下には違うカードが書いてあるので不思議。
説明書読んだらすぐできる。計算や記憶も不要。

(・A・)イクナイ!
スケジュール帳の手渡しは不可。

(・ω・)総評
簡単にできて不思議。
期待せずに買ったけど、予想以上に良かった。これは使える。

188:芸も名前もありません
14/02/18 03:01:38.03 DgF9rush.net
サンズマインズ・シャーピー

(・д・)ナニソレ?
お客さんの手にシャーピーペンで書いた印が
演者の手や紙コップに移動する

(・∀・)イイ!
一瞬の出来事ではなく、目の前で不思議な
現象が続く。シャーピーペン以外使わない

(・A・)イクナイ!

ストリートマジックで売っていた
Magic Doodle Pen と全く同じ。

色が違うだけ。
DVDがなくても演じ方はわかるし
Magic Doodle Pen 2000円
サンズマインズ・シャーピー 3800円
とちょっと割高。

総評
Magic Doodle Pen持ってないなら
買っても良いかも。
マジック自体はシンプルで良いものです

189:芸も名前もありません
14/02/18 10:13:40.67 Do4eveoP.net
最近レビュー増えてきて嬉しい


N3 by N2G

ナニソレ
ケネディが一瞬でビジュアルにペニーになる。

(・∀・)イイ!!
簡単・ビジュアル。ストリートに適した内容な印象。
まぁぶっちゃけスラ〇スコインなんだけど、似たような製品(ジョニーウォンとか)よりはエッジがマシな出来。
値段の割にはクオリティはまずまず。

(・A・)イクナイ!!
まぁそこまでないが、こういうギミックって出尽くされてる感じがして、そこまで新しい驚きがない。(機構に)

総評(´・з・`)
悪くないし、PVみたいなことも簡単にできる。値段もそこまでだし文句はありません。
このN2Gて会社、中国の会社らしいが
ギミックコイン業界に新しい企業が参入してくるのはコイン好きにとっては嬉しいことだネ!

ちなみに何故か公式サイトでギミックの解説を含むパスワードがないと見れない映像が見れてしまう。気になる方は見てもいいんじゃないかな。

190:芸も名前もありません
14/02/18 10:53:05.66 FLjGv1ta.net
SansMindsって結構強気な値段設定だけどタネは毎回かなりシンプルだよね。

191:芸も名前もありません
14/02/18 13:33:01.59 2hBSnpt7.net
>>189
やっぱりDegital disolveの表裏違う版なんだな。
両面見せられるのはいいなぁ、買おう。ありがとう。

192:芸も名前もありません
14/02/18 14:01:03.60 cy4Ld4Ek.net
デジタルディゾルブ昨日偶然引っ張り出して見てたわ

193:芸も名前もありません
14/02/18 14:23:27.24 E2GFjHHF.net
>>182
中国人運営じゃあさすがにカード番号を入れる気はしないな。
間違いなく権利関係はクリアしてないし、気のせいか2-3年前にストレージサイトに上がってたやつが多い印象があるわ。

194:芸も名前もありません
14/02/18 15:08:22.00 FLjGv1ta.net
>>182
>>193
なにかラインナップがおかしいと思ったら違法アップロードされたDVDしかない
ガチ通報したら逮捕できるんじゃないか?

195:芸も名前もありません
14/02/18 15:26:34.04 E2GFjHHF.net
中国の管轄になるんだろうからよく分からないけど、会社概要みたいな事項や商取引なんちゃらみたいなのに当たる記載も特に見当たらないね。

196:芸も名前もありません
14/02/18 15:50:35.27 6h2Tz5Sr.net
>>182
誰か人柱になってないのか?

197:芸も名前もありません
14/02/18 16:42:44.02 0cai58Va.net
スイッチがやっとのことで届いたぜよ!!

198:芸も名前もありません
14/02/18 17:43:40.35 Wa27sQqP.net
>>181

このサイト検索で出てこないように
<meta name='robots' content='noindex,nofollow' />
という指定がされてる。

あやしい。あやしい。

199:芸も名前もありません
14/02/18 18:29:36.55 /+GwnVGu.net
>>189
良い情報ありがとう。
種明かし動画素晴らしかった。
早速買いたいと思います!

200:芸も名前もありません
14/02/18 18:34:09.81 2hBSnpt7.net
the switch気になってたけどどっかのショップがカードをおろさないといけないって
サラッとバラしてたから及び腰になった。

201:芸も名前もありません
14/02/18 20:41:47.64 NW8Il35N.net
スイッチ見たけど全然理解できません。外人のやつは50本以上買ったけどレパートリーになったやつはひとつもないな〜
スイッチは何言ってるかわからない英語が長すぎるし一つの説明が長すぎて訳わかりません。結局見たけどあんな大変なもんを作る気にはなれず
お蔵入りでした(笑)。

202:芸も名前もありません
14/02/18 20:57:35.17 Uq5HyRNp.net
The Switchの解説が長いのはその通りだけど、全然理解できないとか、外人のやつが
ひとつもレパートリーにならないってのは、単に英語が苦手なだけでは・・・

The Switchの工作もそんな大変とは思わないけど。

203:芸も名前もありません
14/02/18 22:23:41.82 Y4L5+/du.net
日本語しかダメとなると、スクリプトマヌーヴァかDPGとかじゃないとしんどいだろ…。

The Switch確かに気になるなぁ。全然機構は知らないけど、
クラリティBOXみたいに折りたたんだカードに全然見えないとか
カメラトリックのレベルで実演に制限がありすぎるとかだと怖い。

最近買ったのだとカードやビルチェンジ用のM-CASEはかなり使える。

M-CASE
:何それ:
バイシクルのカードボックス型のチェンジボックス

:いい:
チェンジがワンタッチかつ一瞬。動作は非常に自然。
屋外ではもちろん、話声が少しする店内だとまずそのチェンジには気付かれない。
それまでカードトリックを演じていて、お札を借りて客に折ってもらい、
箱に入れてもらう→客に箱は持っておいてもらう。→シリアルナンバーの透視
などもとても簡単にできる。

紙幣のフラペとかがあれば更に演技のバリエーションは広げられる。
箱の中に普通にバイシクルのデックを入れておけるのもいい。
個人的には飲み屋で演じることが多いので新しいチップゲット用のトリックになった。

:良くない:
説明しづらいけど、演じ始め〜演じてる間のトリックのセットは
客の目前で、かつ数秒でセットできるけど、演じた後のリセットは客の前では
出来ない。実際にバイシクルの箱を加工して作っているので耐久性に難。
タネに対しての値段が少々お高い。が、友希天星氏の紙幣の透視メモパッドの
チェンジ方法と、このギミックのチェンジは非常に実践的で使えるので、評価。

204:芸も名前もありません
14/02/18 23:04:21.39 NW8Il35N.net
ん〜やっぱりわからん!!はじめの解説でわけわからんですね(笑)!
あれを作れってこと?それともサインカードだと思って見てくださいって事?
自分には理解するのが無理でした!
あれならこの前買った透明のボックスか昔買ったミステリーボックスの方が
負担がないですね!
せいぜい日本語解説がついていれば!

結局1度もやらずにもう棚にしまってしまいました((^_^;)

205:芸も名前もありません
14/02/18 23:07:48.47 K1attl3j.net
スクリプトマヌーヴァの和訳のニュアンスってどうなんだ?参考レベルでいいの?

206:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/02/18 23:11:16.63 lsn6aQVz.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,.,,,,

207:芸も名前もありません
14/02/18 23:20:24.36 79HoxI6x.net
>>205
文字数と速さの関係で結構省略されてるけど
大事なとこは押さえてあるって感じ

208:芸も名前もありません
14/02/19 00:25:16.07 MFfqp9W7.net
スクリプトマヌーヴァかDPG...www


にわかすぎ!

209:芸も名前もありません
14/02/19 00:29:44.28 MFfqp9W7.net
あ、ごめんごめん!

よく考えたら理にかなってるな。スクリプトマヌーヴァにきっちり日本語訳してもらうか、DPに手軽なコピーギミック作ってもらうか!

210:芸も名前もありません
14/02/19 00:30:36.51 orPVdi9u.net
>>204
近所に住んでいるなら(自分は英語は問題ないので)一緒にみて説明してやりたいが、たぶん無理だろう。

211:芸も名前もありません
14/02/19 01:04:43.96 DGs8EGKu.net
>>204
えらくもったいない買い方してるんだなぁ。
新商品に飛びつかずに、日本語解説のついた旧作をあさったり
本を買ったほうがいくらかマシだろうに。

あと、とりあえずギミックを作って、
ルーティーンをなぞりながら進めれば大体わかるだろ。

212:芸も名前もありません
14/02/19 01:06:09.27 GzaZdC5m.net
勉強不足でスマン
DPGってなに?
ググったけど変なアイドルしか出ない

213:芸も名前もありません
14/02/19 01:06:54.23 DGs8EGKu.net
あと、これは嫌味でもなんでもないが
「新商品をすぐに買いましたが手順以前に英語が理解できないからお蔵入りにしました」
なんて奴は初めて見た。

214:芸も名前もありません
14/02/19 01:07:34.04 DGs8EGKu.net
>>212
DPグループ

215:芸も名前もありません
14/02/19 01:32:24.84 MFfqp9W7.net
英語DVDもきちんと見たら普通は分かるわな

DPは昔はテンヨーばりの会社だったけど、今はコピー劣化の会社やな

216:芸も名前もありません
14/02/19 01:56:43.58 DXn3zn0A.net
>>212
せめて「マジック DPG」で検索するぐらいの知恵を働かせようぜ

217:芸も名前もありません
14/02/19 02:15:51.56 6e6geQhX.net
>>164
>>187

グレゴリオ買ってみた、このてのはやったことなかったから
届くの楽しみ

マネーショック
(ひぐぽん・フレンチで購入)

現象
両手をあらためさせて、両手を重ねると
小銭がジャラジャラでてくる

いい!
この手のものをみるとますトピットと思うけどトピットでない
なので他のマジックをこのマジックの前に演じる際などに制限がでない
悪い
ギミック安いから妥当なお値段だけど手作り感満載。
総評
○○ネタを背中から持ってこなくて良いように
ジャケットにしこむホールドがなかなか便利。
○○ネタは初心者はガッカリするのでやはりこれもあまり初心者には序盤に触れて欲しくはない。
ただ、他の○○ネタと違いお蔵入りはないかな。

218:芸も名前もありません
14/02/19 03:40:06.87 r61+yFQ7.net
>>210
今あなたの家の玄関の前です
DVDをどっさりもって来ました
アケテクダサイ
ハヤクアケテクダサイ

219:芸も名前もありません
14/02/19 12:49:34.19 zHX10xjZ.net
確かにもったいない買い方だってよく言いわれる!
新製品のDVDは動画見ておもしろそうだと片っ端から買ってる
けど全部地雷だったな(笑)
押入れに腐るほどあるDVDやギミックをヤフオクにでも出すか?
大掃除のとき結構捨てちまったのもあるけど・・・

220:芸も名前もありません
14/02/19 13:09:23.90 WQOT0KdI.net
自分が英語を理解できないのに英語のDVD買って
「何言ってるかわかんない」「お蔵入り」「地雷」って・・・

映像だけ見てタネ知って地雷って言ってるんでしょ?
もうあなたはレクチャーDVD買わないほうがいいよ。

221:芸も名前もありません
14/02/19 15:20:11.57 XkPqo+6P.net
テレソートワレットにぴったりの使い道を見つけたぜ

222:芸も名前もありません
14/02/19 15:54:46.12 WjVCDW/t.net
>>221
テレソートワレット2のほうを持ってるけど、参考に聞かせてください

223:芸も名前もありません
14/02/19 18:42:04.50 CzURB/NP.net
>>212
DPGとは、テンヨーと双璧をなすおもちゃのゴミマジック(笑)販売メーカー。
おもちゃなんで、貧乏人が狂喜乱舞し崇拝することで有名。
おもちゃテンヨー&DPGを否定すると、貧乏人の存在そのもの否定と脊髄反射しここのスレなどで発狂大暴れで荒らしだす。

224:芸も名前もありません
14/02/19 19:04:41.55 d7mbGZXU.net
ほとんどがおもちゃなのはその通りだけどたまーに侮れないやつもあったりするよね
それを見つけるのも楽しい

225:芸も名前もありません
14/02/19 20:02:24.07 CzURB/NP.net
それよりスイッチだが、自作部分はそう難しくはないが、サインカードもギミックとはなw
フォースさせるしかない手順を演じたいか微妙になってきた。フィースが嫌いってわけじゃないんだけどな。

226:芸も名前もありません
14/02/19 20:12:11.75 s8hgCagI.net
>>225
俺もフィースは嫌いじゃない

227:芸も名前もありません
14/02/19 21:18:15.67 TSIU216L.net
ちゃんと見た?フォースせずにやって、最後にサインカードを手渡せる手順の
解説もあるでしょ。

228:芸も名前もありません
14/02/19 22:58:18.11 CzURB/NP.net
見事にスイッチの宣伝動画に騙されたぜw
客がカードにサインしてるから、カードを触らせられてサインもOK=自由に選ばせたカードって印象しかないからな。
それがサインカードもギミックで触らせるのも無理なんだし、詐欺動画に久々にひっかかったわw
これならピエールが演じたクリップに謎カードはさんどいてフリーチョイスからの豪快スイッチのがまだマシ。
てか準備もいらないし演者のストレスも無いからピエールのほうがいいだろ。
客からしたら、カラーチェンジでもなければギミックだろうとスライトだろうと不思議さは同じだしな。
中華のマジックってがっかり系ばっかだな。消臭リキッドのクルクルとかスイッチとかw

229:芸も名前もありません
14/02/19 23:45:38.00 TSIU216L.net
いや、だから、ちゃんと見た?

230:芸も名前もありません
14/02/19 23:51:40.41 d7mbGZXU.net
>>229
もう相手にするな
想像と違ってて悔しいだけなんだから

231:芸も名前もありません
14/02/20 00:45:56.67 G8Qrmq6X.net
スイッチ、賛否両論みたいけど、
どっちなんだろう???

232:芸も名前もありません
14/02/20 02:10:22.25 Y3UDrTCR.net
shin limで一番使えるのが輪ゴムとカードのやつだと思ったんだけど全く話題に出んな

233:芸も名前もありません
14/02/20 06:34:10.37 8ZXCjtBo.net
>>232
本当に使えるネタをここで公開するアホはいないだろう?

234:芸も名前もありません
14/02/20 10:56:35.17 xxP+7TN3.net
The SwitchのDVDはMain Idea,Mechanics,Routine,Advancedの4つの
パートがあって、最初のMain Ideaは、原理を理解させるための
簡単解説パート。メンディングテープで適当に工作してるけど、
「簡単に言うとこういう原理」と言ってるだけ。

批判している人はもしかしたら、最初しか見てないんじゃないだろうか。
Mechanics以降で詳しいギミックの作り方とやり方の解説があって、
フォースする方法としない方法、マーキュリーフォールドを使う方法と使わない方法、
複数の方法の解説してる。(解説が長いのは、たぶんみんな一致した感想だと思う)

工作は必要だし、ギミックを作れば自動的に現象が起きるという
ものでもなくて、ギミック+技術で不思議に見せてるから、技術とかギミックの
扱いの練習も必要。

スイッチ部分がクリーンなかわりに、別の部分では負担が大きいとも言える。
タネを知ってから動画を見ると、Shin Limはうまくやってるな、と思う。

それを理解したうえで、ジョンケネディのミステリーボックスや、ジェイサンキの
ペーパークリップトのほうが楽でいい、と判断するなら、それはそれで、その人の考えだ。


輪ゴムとカードのやつってのは、これのことかな?
URLリンク(www.frenchdrop.com)

235:芸も名前もありません
14/02/20 11:21:24.01 My00yVIY.net
個人的にはカード折らないといけないだけでハードル高いなぁ。
折らなくても財布なり、サインの移動現象でオチはつくし。

236:芸も名前もありません
14/02/20 12:00:08.85 +7mShBq6.net
キチガイ店員が居るみたいだが、あの動画で想像と違ってとか立派な詐欺だぞ(笑)
ギミックカードを客に持たせてる時点でやらせ仕込みじゃないか(笑)
スイッチの動画は意図的にフリーチョイス&ノーマルカードにサインと騙すことを目的に作られてる。
スイッチのメイン構造が悪いとは思ってない。初めからフォース必須ギミックカードにサインさせるため客には持たせてない等の動画なら気がつくしこんなもんかで納得するわ(笑)

237:芸も名前もありません
14/02/20 12:04:36.21 L3iY0z5N.net
ギミックカードは客に持たせてないです
眼科行け


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1840日前に更新/289 KB
担当:undef