斬新なマジックの現象 ..
[2ch|▼Menu]
505:芸も名前もありません
07/08/06 20:46:36 AqNEDEAU.net
まず片方のポケット(右利きなら左の方がイイかな)に開いた状態の南京錠と
小さめのパンチ(4つ折りカードが余裕で挟めるぐらいの)とペンを入れておく。ここまでが準備。

手順:まず4つ折りカードが留められた南京錠をテーブルにおいておく(もちろんフェイク)
鍵を観客に渡しておく。(もちろん、フェイクでないほうの南京錠の鍵)
カードを選んでもらいサインをもらう。それでアンビか何か演じる。ティルト使ったアンビを行い、
カードが上がってきたことを示したらDLしてトップカードをテーブルに置く。
(観客はサインカードを置いたと思っているが実際はサインカードはトップ)
トップのサインカードをパームし、デックをテーブルにスプレッドする。そして観客2人に
1枚ずつカードを選んでもらう。この隙にサインカードを4つ折りに。
「サインをもらう」と言って4つ折りカードをパームしたままポケットにペンを取り出す動作で
手を入れ、素早くパンチに4つ折りカードを挟み、何食わぬ様子でペンを取り出しサインをもらう。
サインをもらってる間にポケットの外側からパンチを押し、穴を空ける。

サインをもらったら、テーブルに置いてあるカードと2枚のサインカードをデックに戻す。この時、サインカード2枚は
トップにコントロール。デックをはじき、トップの2枚をパームし、右のポケット(パンチやらが入ってない方のポケット)
を強調するように横向きになりパームしている手を入れ、1枚のサインカードはポケットに残して、1枚だけカードを取り出し、
カードが移動したことを示す。体を横向きにしてる間は片方のポケットが死角になるので、
その隙にポケットから4つ折りカードと南京錠を取り出し、パーム。
もう1度デックをはじき、今度は観客にポケットに手を入れてもらい、カードを取り出してもらう。
(先ほど残した1枚のカードが入っており、観客はポケットにカードが移動したと思う)
観客がポケットからカードを出す間に素早く南京錠にカードを留めてしまう。
最後はテーブルの南京錠を示し、さりげなく、すり替える。観客に鍵を開けてもらい最後の
サインカードが移動してたことを示して終わり!長文ゴメン。
よくよく考えたら実現不能の箇所もあるかもしれん・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3390日前に更新/192 KB
担当:undef