恐怖★今まで、マジッ ..
[2ch|▼Menu]
139:芸も名前もありません
18/03/13 00:16:13.30 rQKSeavO.net
前提条件が長くなって申し訳ないけど、そんな条件の中生き残っているのは

<クロースアップ>
・クレイジーマンズハンドカフ
・スターゲイザー(※必ず子供の人数分以上の輪ゴムを用意する)
・Rainbow by Higar
・WX10円
・Anniversary Waltz by Garrett Thomas and Doc Eason
・スポンジボールルーティーン
(リアル・シークレット・オブ・マジック 1巻のSPONGEにMaster Course Sponge Balls Vol,1のパースフレーム
Vol.2のボールが1つから2つへのシャトルパスを組み合わせたルーティーン)
・アンビシャスカード(○ルト→DL→トップカードを観客の手に乗せてその上にデックを乗せる→観客自身にデックのトップをめくって貰う
→KIRA ambitiousのti ra riを使って尻ポケットへ移動させて終わり)
・OX Bender by Menny Lindenfeld
次点
・Strong Man
・Pip Art
・チャイナリング(Messado Ringsのルーティーン)
・French Kiss by wayne houchin

<サロン・ステージ>
・Baxt, A Boy and Bucket! (マイザーズドリーム)
・マウスコイル(ワールズ・ファニエスト・マウスコイル・ルーティン)
・SNACKS, ALIVE!スナックス・アライブ!
(MAKING MAGIC Vol.1 by Martin Lewisより、バニシングコーラ(ニールセン社製)と昔GINで売っていたバネ蛇2匹使用)
・フェニックス・パーラーデックのインビジブルデック(レギュラーを用意し、観客がひっくり返したカードを別の観客が当てる演出)
・フォーナイトメアーズDX
・Schrodinger's Balls
・不思議なパペットプーさんと魔法の絵本(シリアスリー・シリーのルーティーン)
・スプラッシュボトル+エアボーングラス・レボリューション(ステージや大人向け)
です。まとめブログの記事ほぼそのまま貼り付けで申し訳無いけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

397日前に更新/319 KB
担当:undef