恐怖★今まで、マジッ ..
[2ch|▼Menu]
138:芸も名前もありません
18/03/13 00:09:33.03 rQKSeavO.net
>>136
129では詳しく書かなかったけど社会人なってから子供2人目が産まれる迄は
ウォークアラウンド(歩き回って数人相手に見せるストリート)をやってたんです。
なのでクロースアップでは
・テーブルがいらないか、観客の手の上位のスペースしか使わない。
・現象迄が長く無い、わかりやすい
・立って演じられる
・リセットが簡単
・嵩張らない
が個人的な前提条件。その他にも
・キャラ的に心理術的なメンタルや、デビッド・ストーンとか小川心平さんみたいなギャグは合わないのでやらない
・子供向けにマジックをやっているのでお札やコインや指輪を借りるもの、タバコを使ったマジックは出来るだけ避ける
(保護者に借りる事が出来る場合もありますが)
・観客がお手伝いで参加出来るものを極力選ぶ。
・観客にお土産を渡せる又は観客自身の能力で不思議な事がおきたと思って貰えるマジックがベスト
と色々避けたり、優先させる事項はあります。ウォークアラウンドを辞めた今でも結局キャラ的に子供に見せることが多いし
テーブルをフルに使えるようなシチュエーションがそれ程無いので前提条件はほぼ変わっていません。
サロンの方は子供に見せる事がほとんどで、キャラ的に子供と距離感が近く突っ込みを受けつつちょっとシュールな感じでやるので
・幼稚園〜小学校高学年位迄に受けるもの
(幼稚園、低学年と高学年は受けるマジックが違うので両方用意出来るように買うマジックも考える)
・喋りつつ観客とのやりとりを楽しみながら出来るマジック
・突っ込みでも良いので観客全員が参加出来るマジックや、1人から数人お手伝いして貰えるマジック
・観客にお土産を渡せる又は観客自身の能力で不思議な事がおきたと思って貰えるマジックがベスト
その他嵩張らない、消耗品がない又は消耗品の入手が容易で安いといった押さえておきたい条件もあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

397日前に更新/319 KB
担当:undef