マジック総合スレッド ..
[2ch|▼Menu]
752:芸も名前もありません
18/06/09 17:53:36.05 Jhw2MDGC.net
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
URLリンク(www.youtube.com)
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
URLリンク(www.youtube.com)
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
URLリンク(www.youtube.com)
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
URLリンク(www.youtube.com)
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
URLリンク(www.youtube.com)
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
URLリンク(www.youtube.com)
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
URLリンク(www.youtube.com)
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
URLリンク(www.youtube.com)
真のリーダーになる3つのコツ
URLリンク(www.youtube.com)
コミュニケーションで悩み苦しんでる人へ『自分と相手は違う』
URLリンク(www.youtube.com)
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
URLリンク(mag.executive.itmedia.co.jp)

753:芸も名前もありません
18/06/10 06:15:49.40 95Okrbit.net
>>751 
人気がないからだろ
オワコン
そしてそれを認められないガイジが騒ぐ構図

754:芸も名前もありません
18/06/13 22:46:50.19 VfZyfojJ.net
>>746 少なくとも大槻教授に入れ知恵するマジシャンはいないとは言えるだろうね

755:芸も名前もありません
19/05/16 21:16:34.81 3j/c5mS0.net
プレバト!!3時間SP【特待生2人誕生★新企画「ザ・1か月」】★8
スレリンク(livetbs板)

756:芸も名前もありません
21/01/28 01:42:36.95 R8vBMjby.net
50年持参に荒らされて参ってた
カードマジック総合スレの人達、こっち来る?

757:芸も名前もありません
21/01/28 01:44:19.74 R8vBMjby.net
50年爺さんに荒らされて参ってた
カードマジック総合スレの人達、こっち来る?

758:芸も名前もありません
21/01/28 13:41:56.00 HxTL8iH9.net
あのスレはオワコン

759:芸も名前もありません
21/01/28 17:41:24.21 csw571Do.net
じゃあ、そのカードマジックスレでの最後のマトモなやり取りでも一応ここに載せとくか。
この話題を引き継いでも良し、別の話題に移っても良し
尚、カードマジック辞典での学習の仕方についての話題もあったが
問題ある人物との絡みが強いので今回はパス。

760:芸も名前もありません
21/01/28 17:49:54.26 csw571Do.net
643芸も名前もありません 2021/01/26(火)18:25:34.41ID:sy5FElk3
このやり取りを見ててふと思ったんだが
カードマジック専門の人達って、カードマジックの技や技術をコレクションする傾向が強いのかな?
全然違うジャンルなので、よく分からないんだけど
代表的なものを適当に身に付けて、後は特技を磨くって人は少ないのかな?
どちらが良い悪いって話じゃなくて。
645芸も名前もありません2021/01/26(火) 18:48:45.12ID:GQddSfLR>>647
>643
自分がよくつかう技法とか好きな手品に何か参考になるものがあるかもってことでコレクション増やしてるな
ジャコモベルティニみたいに全く今までになかった技法とか開発してみたいけどね
647芸も名前もありません2021/01/26(火) 19:16:30.33ID:sy5FElk3
>645 なるほど。
技術、技法のコレクションから
新しい技法の開発を目指してるんだね。
これは読んでるだけで元気が出そうな話だ。

761:芸も名前もありません
21/01/28 17:53:38.28 csw571Do.net
680芸も名前もありません2021/01/27(水) 05:05:54.33ID:/9Lng3ZW
>643
元々が、マジシャンはコレクター気質が多いと思う
技法だけでなく、カードとか、マジック解説本とか、レクチャーノートとか
例えばアンビシャスだけでも、何十種類もやり方をコレクトしたり
 685芸も名前もありません2021/01/27(水) 16:27:21.92ID:PaDTpeZp
  >680 分かるw でもま、収集癖ってのはマニアの必要条件だから
 687芸も名前もありません2021/01/27(水) 18:31:23.33ID:VgkSUvkB
  >643 >680
  >代表的なものを適当に身に付けて、後は特技を磨くって人は少ないのかな?
 そのタイプです
 だからレパートリーは少ないですね
 マニアって訳でもなければ専門家的な広い知識を持ってる訳でもないですよ
 でも自分のやりたいコトならば難しい演目が出来ない訳でもないし
 かといって普通に一般の方にウケて自分のキャラにあった演目しかしないけど
 マニアの人達も結局はそんな風に落ち着くんじゃないでしょうか?
 なんとなく初心者、中級者、、、みたいな分類はされ難いんじゃないかと思ってます
 やりたいことをやってるだけの偏った人と言われればそれまでですけど
 趣味なんでそれで良いのではないかと思っています

762:芸も名前もありません
21/01/28 17:57:30.19 csw571Do.net
646来年も福袋買いたいね2021/01/26(火) 19:09:15.56ID:L49Fog13
今日リサイクルショップで
手品用品が全て200円だった。
安すぎたのでいっぱい買っちゃった。
コピー商品もありますが遊べそうです。
スーパートリプルコインみたいなやつは
ギミックだけでも高くつきそう。
(高そうだから4つ買ってる...)
画像の全部で4000円でした。
URLリンク(i.imgur.com)

すみません。安く買えたのを
ちょっと自慢したかっただけです。
スルーしちゃってください。
ちなみに、おすすめのマジックが増えました。
みんな大好き?「ワイルドカード」です。
カードを擦って変化させます。
現象が分かりやすいのもグッドです。
 648芸も名前もありません2021/01/26(火) 19:19:57.08ID:sy5FElk3
  >>646 正直うらやましいw
  リサイクルショップでの出会いなんてあるんですね!
  考えた事もなかった。
  今度からリサイクルショップ巡りを始めます。
 658芸も名前もありません2021/01/26(火) 21:46:28.33ID:YA4Lenqa
  >646 欲しいモノがいくつかあるw
  自分もリサイクルショップを廻ってみようかな?

763:芸も名前もありません
21/01/28 18:00:34.72 csw571Do.net
135芸も名前もありません2021/01/16(土) 22:18:59.67ID:rcN8FquQ
先ずは自分から書くかな?
まだ、始めて3年経ってない入門、初心者段階なので、一番役立った本は
「Mr.マリック 超魔術の嘘」シリーズw 
これでマジックとはどんなモノなのか、その全体操を掴んだような気がします
役に立った本は T-REX 
DVDは「コンシャスマジックシリーズ」かな
仲良し2人組が演じてる呼吸や間、
そしてどこかに漂う開き直りwが勉強になります
では、もしも宜しければ先輩方、役に立った本や軽いレビューなど、お願いします。
 138芸も名前もありません2021/01/16(土) 23:53:24.69ID:SRpdbqxy
  >135
  松田道弘さん、高木重郎さん、TON・おのさかさん、
  ヒロ・サカイさん カズ・カタヤマさん達の著作にはお世話になりましたが
  ぱっと思いつくのは
  麦谷眞理さんの即席マジック入門事典かな?
  図解も多く、解説も丁寧な良書で、一番印象に残っています。
 178芸も名前もありません2021/01/18(月) 02:48:07.66ID:LBdJ9xoi
  マジック初心者なんですが
  技法を覚えてからマジックの練習した方がいいでしょうか?
  それともマジックの練習と共に技法も覚えて行けばいいでしょうか?
  本はカードマジック事典と図解カードマジック大事典を持ってます
 179芸も名前もありません2021/01/18(月) 05:47:26.35ID:ENJwmD2M>>180
  >178
  面白いと思ったマジックに必要な技法を覚えていくのがいい
  いくつも技法が必要なのは大変だから避けて、出来ればコントロールを含むものからやった方がいい 

764:芸も名前もありません
21/01/28 19:07:53.06 M4275EYd.net
>>760
俺は様々な技法を集めたいコレクタータイプだけど
代表的な演目を幾つかに身に付けて、後は特技を磨くってタイプがツレにいる
そのツレは初めて3年くらいだけどやっぱり出来る事しかやらないし出来ないから
時々話が咬み合わないしついて来れないこともあると言ってたし実際そう思う
そうなると質問タイムとそいつの学習タイムになるけど
そいつは応用とアイデアが利くのでこっちの相談相手にもなってくれるし
こっちが知らないような高度でマニアックな技術や演出を知ってたりもする
面白いのはそいつは素人目線や観客目線を忘れてないしこれからも忘れないだろう点だな
もうこれはそういうタイプの奴なんだろうと思う
そして知ってて当然レベルの基礎知識がぽかっと抜けてたりするw

765:芸も名前もありません
21/01/28 20:39:51.78 OFqaMoHr.net
ま、広く色々なことを楽しみたい人と
狭くても深くやりたい人と、種類は分かれるよ、何でも。

766:芸も名前もありません
21/01/28 20:48:05.71 +PWbq9Sf.net
初心者の頃はDVDとか本見ながらコインやカード片手に必死で手順追ってたけど、最近は演技も解説もサラッと見ちゃうようになっちゃった だからか新しいレパートリーは増えないけど見せ方とか技法のアイデアだけは頭にチラッと残ってる

767:芸も名前もありません
21/01/28 20:54:15.66 j6kXaEdg.net
それは自分もある
始めたての頃はあんなに丁寧に読み込んでたのにw
最近は適当に済ませて見せ方に留意してしまう
こないだも忘れた手順を読み返す時に
適当に流しながら済ませてしまってたわ 気をつけようw

768:芸も名前もありません
21/01/28 23:26:08.05 tLEaOllP.net
>>766 
DVD見る時、新作であっても演技を飛ばす時がある
気づいたら、ほぼ解説しか見なくなってた
>>765 
広く深く出来れば最高なんだけど

769:芸も名前もありません
21/01/28 23:45:59.39 BTcOnmpN.net
>>768
>気づいたら、ほぼ解説しか見なくなってた

俺は逆に演技しか見ないようになったわ

770:芸も名前もありません
21/01/28 23:57:07.31 kGXUta8G.net
人によって様々だね、自分も解説オンリー派
DVD流しながら他の事やって、肝心なとこだけ見てる派

771:芸も名前もありません
21/01/29 03:20:43.88 XfKhNPye.net
>>764
>そいつは応用とアイデアが利くのでこっちの相談相手にもなってくれるし
>こっちが知らないような高度でマニアックな技術や演出を知ってたりもする
>そして知ってて当然レベルの基礎知識がぽかっと抜けてたりするw
なんとなくわかる気がする
コレクターが、オタクマニア秀才タイプなら
ディーパーは、専門家クリエイター天才タイプなのかな?

772:芸も名前もありません
21/01/29 16:11:50.87 6zu0NHYl.net
悪く言えば
何でも知ってて何でも出来る万能派と
知識も出来る事も偏ってるけど
時々凄いことをやったり考えたりする専門馬鹿ですかね?
専門馬鹿の人は裏方で計画や立案に没頭して
何でもできる人が表に出てショーを演じるのが無難な気がします

773:芸も名前もありません
21/01/29 17:39:55.25 hUCAbT5I.net
コレクターが何でも出来る万能派って訳でもないかな?

774:芸も名前もありません
21/01/29 18:13:44.67 jATRYXuI.net
>>769 もうそれ、レクチャーものじゃなくても良くね?
ステージものとかパフォーマンスものを見てればいいじゃん?
レクチャー必要ない上級者になればそうなるのかな?

775:芸も名前もありません
21/01/29 18:32:40.49 EzXt0him.net
現象説明やPVでワクワクしてフル演技見て「あーこういうのか…」って思ってそっと見るのやめるのはあるな

776:芸も名前もありません
21/01/29 18:53:46.99 V7Y/OAPM.net
>>772 
>>773
表に出てパフォーマンスするのなら
華があって演技力やコミュニケーション能力が高い方でしょ?
それはコレクターやディーパーだからと言って決まってはいないのでは?

777:芸も名前もありません
21/01/29 18:55:00.68 V7Y/OAPM.net
>>775 それは「あるある」だから困るw

778:芸も名前もありません
21/01/29 19:24:13.22 t5qXHfHB.net
>>775 色々と思い出して涙が出そうになるから辞めれ(T_T)

779:芸も名前もありません
21/01/29 21:26:41.45 91xt4hKy.net
あるある話は強いなw

780:芸も名前もありません
21/01/29 22:28:56.26 XPXY71/R.net
>>767
>>770
昔はあんなに一生懸命見てたor読んでたDVDや本が
最近、読むの苦痛になってきたって感覚はあるけど
皆さんはそういう感覚や経験ないですか?

781:芸も名前もありません
21/01/29 23:03:42.15 FG9ZqbEL.net
>>780
手品をそれなりの期間趣味にしてたら誰でもなる

782:芸も名前もありません
21/01/29 23:24:59.45 y6QBTg7D.net
何か月目、何年目に苦痛を覚えだすかwだな

783:芸も名前もありません
21/01/30 01:02:21.05 2ofkycf7.net
緒川集人さんのマジックが好きなんですけどDVDとか書籍って今はもう手に入らないですかね?

784:芸も名前もありません
21/01/30 02:46:50.59 3fstG5Ar.net
ほれ
日本の古本屋
URLリンク(www.kosho.or.jp)

785:芸も名前もありません
21/01/30 11:05:41.62 wOoE/dnE.net
>>780 あるよ。いまだにカード教本は見るの嫌い。

786:芸も名前もありません
21/01/30 12:20:07.87 JX2I7DIP.net
URLリンク(magicshop21.cart.fc2.com)
ウィザード・イン解散以降の商品ならこのショップにあるよ。
ただここめっちゃ対応遅いよ。
注文したら自動返信メールで『在庫確認できるまで金は振り込まないでくれ』とあり、それに数日待たされる。確認とれたメール来たので支払いしたら、支払いの確認に数日待たされる。そして確認とれたメールきてから発送まで数日待たされる。

787:芸も名前もありません
21/01/30 13:24:24.45 MPODwA1n.net
>>780
>>785
マジック本読めるのは30分以下かな
特にややこしいの読み続けるとしんどい

788:芸も名前もありません
21/01/30 15:54:53.02 ahVYIrI/.net
>>786
こんなのあったのか!
ありがとう!

789:芸も名前もありません
21/01/30 23:25:24.49 XIYMWX6S.net
>780 >>787 自分はカードの本が苦手。それ以外はそうでもない。

790:芸も名前もありません
21/01/31 00:36:32.72 yW3sLatH.net
>>764
>>771
時々、基礎知識も怪しい癖にベテランと混じって話をしてるのを見て
何だコイツ? と思ったりした時があったけど
もしかしてそういうことか?

791:芸も名前もありません
21/01/31 03:42:58.27 qrJmR6GY.net
ベテランとその人で話が通じ合っていたのならそう云う事なんだろうな

792:芸も名前もありません
21/01/31 17:56:30.43 stMqT2wv.net
デビッドロスが亡くなったのに全然話題にならない。

793:芸も名前もありません
21/01/31 18:52:29.33 F79utvro.net
え? 本当? 

794:芸も名前もありません
21/01/31 19:44:29.92 khgqwv/Y.net
さっきWikipedia見たけどそういう情報は書いてないね
ガセネタかも。

795:芸も名前もありません
21/01/31 19:47:01.15 44AvxKe/.net
>>794
ガセじゃないぞ
数日前にTwitterで話題になってたぞ

796:芸も名前もありません
21/01/31 19:48:57.36 JzlOMw60.net
トムマリカとかダローなんかも亡くなった時かなり情報錯綜してたな

797:芸も名前もありません
21/01/31 20:18:16.90 khgqwv/Y.net
Twitterで「デビットカッパーフィールド」
「デビット カッパー フィールド」
二種類の検索文字列で検索してみたけど
出てこない

798:芸も名前もありません
21/01/31 20:30:35.51 JzlOMw60.net
>>797
なんで急にデビッドカッパーフィールド?

799:芸も名前もありません
21/01/31 20:49:55.28 khgqwv/Y.net
たははw
デビットロスやったんやね
デビット違いやったわ
フライングコインの人ね

800:芸も名前もありません
21/01/31 21:15:48.68 khgqwv/Y.net
心よりご冥福を祈ります

801:芸も名前もありません
21/01/31 22:47:42.84 gpperH4P.net
確認できてないけど本当だったの?

802:芸も名前もありません
21/01/31 23:14:57.54 CJ5lxTRk.net
いやそんな真偽不明の情報じゃなくてTwitterやってたらバンバン弔いツイート見かけたぞ
知らない人はTwitterやってないか、やってても手品関係フォローしてないか、そもそもコインマジックに興味ない人でしょ

803:芸も名前もありません
21/01/31 23:45:08.24 MWzENv9x.net
Twitterやってないけど
Twitterの情報自体がアレなトコないか?
大統領選挙の経過見てたからTwitterもYOUTUBEも両方信用できない気がしてw

804:芸も名前もありません
21/02/01 00:56:36.36 EQrSlCN8.net
デビットロスのWikipedia見たら死亡情報は記載されていない
2021.2.1 AM0:55 現在

805:芸も名前もありません
21/02/01 02:13:39.90 BSHCvNb8.net
>>795 >>802
Twitterで話題になってたからガセじゃない
真偽不明じゃないって断定までする理由を知りたい。
勿論、本当の事もTwitterでは話題になるけれど。

806:芸も名前もありません
21/02/01 03:09:38.34 HzORVg3X.net
>>805
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

807:芸も名前もありません
21/02/01 07:08:15.69 CxhlWGyI.net
TwitterとかWikipediaうんぬんいってないでなぜオフィシャルサイトを探そうとしないのか。
davidrothmagic.com

808:芸も名前もありません
21/02/01 07:29:30.81 7GPBzA3T.net
噂話じゃなくて弔いツイートなんやから……
そこら辺の匿名アカウントじゃないぞ。ルイスオルメドとかもツイートしてたんやぞ。

809:芸も名前もありません
21/02/01 07:29:45.11 05CwO2xT.net
>>806 おま、何を言われているのか理解できてる?
>>807 そりゃそうだが、
しかし、みんなオフィシャルの話題を上げないから
ないもんだと思ってたわ

810:芸も名前もありません
21/02/01 07:32:54.15 7GPBzA3T.net
ダローが情報錯綜したのは死因の方やろ。
死因が死因やから、そうであって欲しくないと考える誰かが願望を情報として流したんや。
生きてるか死んでるかの情報が錯綜したんじゃない。

811:芸も名前もありません
21/02/01 07:34:31.90 7GPBzA3T.net
つーかWikipediaに速報力なんて無いだろ。
『お?死んだんか?よっしゃwikiに書き込んだろ』ってなるか普通?
よっぽど嫌われてる奴やろそれ

812:芸も名前もありません
21/02/01 09:16:16.29 VmnfdiSb.net
>>811 嫌われてるとは限らんが、おま、少し歪んでないか?
それとは別に、
情報が簡単に錯綜するから、ネット介在の
誰でも書き込める情報共有ー発信型システムは一般論として信用ならん

813:芸も名前もありません
21/02/01 09:38:30.72 U8hFXpYw.net
>>811
今はWikipediaの情報が更新されないようでは有名人ではない
デヴィッドロスはコインマジックやっている人間なら知っているが
手品好きと言っても見る側の人にはだれなのかわからない
日本では一般的に知名度なし
繰り返しになるがWikipediaの情報更新ない時点で騒ぐほどでもない情報
TwitterやWikipediaがなぜ利用者が多いのか知らないようだな
更新されないから信頼できないのではなく
世の中に必要な情報じゃないから更新する人がいない
TwitterやWikipediaの問題ではない
故人の知名度の問題だろ

814:芸も名前もありません
21/02/01 10:19:18.33 3Q2XfJRK.net
こっちにも来ちゃったか
ゴキブリみたいだな

815:芸も名前もありません
21/02/01 11:33:36.88 7K9oDe4g.net
そのうちカスとか暴言吐いて連投し始めたり、長年無駄にマジックしてるのを自慢してきたりしそうw

816:芸も名前もありません
21/02/01 13:21:03.97 /NaaMmEs.net
>>813 もしも50年爺さんなら、カードマジック総合スレに帰ってくれないか
このスレは50年爺さんの
ノリについていけない人の為の避難所として用意されたスレだから
カードマジック総合スレ
スレリンク(magic板)

817:芸も名前もありません
21/02/01 15:25:21.23 dsY6fGAI.net
当分ここはsage推奨で

818:芸も名前もありません
21/02/01 15:25:58.15 dsY6fGAI.net
ageてしまった、スマン。

819:芸も名前もありません
21/02/01 21:24:28.06 Ywed7nJ1.net
>>783 >>786
ウィザード・インってなんですか?
名前は聞くけど知らない初心者です
宜しければ教えてください

820:芸も名前もありません
21/02/01 21:35:24.33 Z94g15lz.net
>>819
昔あったマジシャンの事務所だな
緒川集人さんとかK-SUKEさんが所属してた

821:芸も名前もありません
21/02/02 01:36:46.81 rm7FGOTZ.net
そう言や、解散したのは何故だったんだろ? 何かが厳しかったのかな?

822:芸も名前もありません
21/02/02 02:40:44.86 eorMm373.net
カードマジック総合スレからきました
俺の好きなアルスさんのオイル&ウォーターの動画貼っときます!
URLリンク(youtu.be)

823:芸も名前もありません
21/02/02 10:14:42.70 GWYQKxtX.net
>>822
ようこそいらっしゃいました。
しかも素晴らしい動画をお土産に、有難うございます。
あのスレは大変だったと思いますが
このスレではぜひ、力を抜いて、スローライフな感じで
大好きなマジックにまつわる会話を楽しんでくださいませ。
また、みんなでそんなスレを作って行けます様に。

824:芸も名前もありません
21/02/02 17:42:03.50 5se3QRQB.net
>>822 その動画面白いね。為になります。
このスレでもちょっとした言い合いやイザコザもなくはないけど、
今のとこみんなで楽しくやれてるから、ゆっくりしていってね。

825:芸も名前もありません
21/02/02 21:23:07.92 +m0oOMAa.net
>>822 謝謝動画! 熱烈歓迎! 休憩推薦!

826:芸も名前もありません
21/02/03 14:55:45.22 9BKyFpuH.net
>>820 (人''▽`)ありがとう☆

827:芸も名前もありません
21/02/05 07:59:56.35 lPlk940F.net
メンタルスレが見当たらないからここで聞くけど、メンタル始めるならオススメのDVDとか書籍ってある?あんまり日本人マジシャンのDVDは見ないから字幕ある海外のやつがあればいいんだけど

828:芸も名前もありません
21/02/05 08:16:35.83 08F9zWws.net
アウフヘーベンってメンタル?

829:芸も名前もありません
21/02/05 21:03:10.93 IZPOpXK7.net
sageて下さい。

830:芸も名前もありません
21/02/05 22:17:10.57 vJTQRJXU.net
アウフヘーベンは日本人じゃなかったっけ?ルークジャーメイかオスタリンドかマックスメイビンのを見れば良いのはわかってるけど、コールドリーディングとかメンタルメンタルしたことやってみたい

831:芸も名前もありません
21/02/05 22:28:20.23 22fTMb+y.net
このスレはsageでお願いします
ルールを守れない人は誰にも相手にされません

832:芸も名前もありません
21/02/06 04:36:39.75 ILwdRpBl.net
確かに。
こんな簡単なルールも守ろうとしない、、、
あるいは守る気もないと言う人には
何かを教える気にはなれない。
このスレはゆったりと進んでいって欲しい人達がの集まりだから。
心を入れ替えて。
話はそれから。

833:芸も名前もありません
21/02/06 20:44:20.33 6NNLixuB.net
いつの間にsage進行になったんだ?

834:芸も名前もありません
21/02/06 21:56:28.55 9vMa1V0u.net
そうやってわざと上げる迷惑なだけのや
空気も読めない不誠実な人には永遠に理解できない
そして永遠に孤立したままだろうねw

835:芸も名前もありません
21/02/06 23:08:21.20 y0r1BW0n.net
ageてるのはただの嵐の嫌がらせw 
このスレはsage推奨
嫌がらせや嵐もスルー推奨

836:芸も名前もありません
21/02/06 23:22:55.71 DckmOop9.net
sage推奨って20年前ぐらいに遡った気分
専ブラも使わずに見てる奴なんて今の時代いるんかな?

837:芸も名前もありません
21/02/07 00:25:30.13 aRuZIhES.net
大抵の人はこの荒氏が誰か気付いてるかとw
別のスレで
同じヤリクチ、同じパターンで上げて
非難に晒されて叩かれ続けて来てる馬鹿がいる
しつこくて呆れる

838:芸も名前もありません
21/02/17 10:14:46.10 8GyJmK6y.net
昔かったDVDを昨日、初めて見たが
使えねーw ほぼ広告詐欺だと思ったが
そこで腐らずに、一念発起して
大改良を加えて自分のやり方を作ることを決意した
コンセプトは良いのだからやり方をマトモにしさえすれば
良質なマジックに切り替えられる筈と信じて頑張ることにしたが
数週間単位では無理だろうな
こういう経験がある人、他にいれば何か語って下さい

839:芸も名前もありません
21/02/17 11:13:51.34 hv1/BBoJ.net
そもそもPV

840:芸も名前もありません
21/02/17 11:14:31.90 hv1/BBoJ.net
まちがい・・・

841:芸も名前もありません
21/02/18 10:57:25.79 vN32pKnr.net
>>838 あるある話ではあるが
アマは最後まで上手く改良が出来なかったり
途中で投げ出すのもまた、あるあるw
最後まで頑張ってください

842:芸も名前もありません
21/02/19 16:32:22.34 Ih8gDUHR.net
学生のときはステージマジックもよくやってたけど社会人なってからなかなか練習相手がおらん…
社会人サークル入ってもクロースアップばかりでステージ経験無い人ばっかりだし
あんまり人気ないんだろうなあ

843:芸も名前もありません
21/02/19 17:31:00.86 LcB9VR1s.net
ステージマジックは興味ないなぁ。
特にアマチュアのは。。。

844:芸も名前もありません
21/02/19 18:02:06.17 hMMNaz5X.net
ステージって練習も披露も場所がないんだよね

845:芸も名前もありません
21/02/19 18:32:26.25 QcDJlE9p.net
老人の多いサークルはクロースアップよりステージやる人が多いようなイメージがあるんだけど、どうなんだろう。

846:芸も名前もありません
21/02/20 21:49:59.35 G4Q/mokh.net
クロースアップマジックは1人で学んで練習してきましたって奴はいてもステージを1人で学んで練習してきましたって奴まずいないからなぁ
ハードルは高い

847:芸も名前もありません
21/02/21 16:00:39.14 Hm0Rn/35.net
>>838
販売されてたアイデアを自分様にカスタマイズするのは
大変だけど楽しいものですw
産みの苦しみさえも楽しんでください。
>>842 一応、ちょいと昔は
マジックの花形はステージやイリュージョンでしたが・・・
最近はどうなんでしょうね
アフターコロナだと。むしろステージの方が喜ばれるかもしれませんよ?

848:芸も名前もありません
21/02/21 16:03:28.15 TD71Mxbv.net
俺の所属してるマジッククラブはステージやサロンやる人が多いな

849:芸も名前もありません
21/02/21 16:10:06.08 Hm0Rn/35.net
>>845 近所のおじいさんはそんな感じですw
老人サークルで発表会み向けて練習してました。
でも老人ですから、最近はコロナ禍で、サークルは難しいしょう。
しかし、ステージだと3密を避けられるので、それなりに出来る筈。
逆に時代が味方してると強気に出るのは如何でしょう?
>>846 ステージ俳優だって1人で練習してる人はいます。
確かにハードルは高いけど、やって出来なくはないです。 
今は、世界中が1人練習の時ですので、条件はみな同じです。
1人でもめげずにステージを夢見て頑張ってください。

850:芸も名前もありません
21/02/21 16:36:19.52 k7ory0q4.net
>>847
>>842 一応、ちょいと昔は
>マジックの花形はステージやイリュージョンでしたが・・・
>最近はどうなんでしょうね
>アフターコロナだと。むしろステージの方が喜ばれるかもしれませんよ?

コロナからはしてないけどパーティーで手品やってくれって頼まれるときはやっぱりステージ頼まれる方が多い
特にイリュージョンは喜ばれるね
学生のときはイリュージョンやるのつまんなかったけど社会人なってからイリュージョンの良さが分かったわ

>>848
>俺の所属してるマジッククラブはステージやサロンやる人が多いな
羨ましい…

851:芸も名前もありません
21/02/21 20:44:54.57 ymidvN1x.net
>学生のときはイリュージョンやるのつまんなかったけど社会人なってからイリュージョンの良さが分かったわ
ああ、よく分かるわその気持ち
俺はイリュ―ジョンはやらないけどねw
側から見てて観客に凄く納得してもらえる感じがあるね
マジックを見たっていう満足感を
持って帰ってもらえる感じが羨ましかったw
自分はメンタルが中心なので、
ウィッチハンドなんかしても、シーンとされるか怖がられるw
拍手をもらうよりは、おお!みたいな声や、へ〜? ほう、ばっかでしたw
メンタル交じりのイリュージョンはないかな? と当時から色々考えてたもので
良ければどんなイリュ―ジョンを得意としてたのか、とか、
こぼれ話とかあれば、参考までにお願いします。
>>848 サロンもいいなぁ

852:芸も名前もありません
21/02/22 02:51:51.60 uVYIwkcz.net
>>850
>>851
俺はクロースアップ中心なんだけどね!
ステージも勉強になる

853:芸も名前もありません
21/02/23 01:48:11.44 E590zA+T.net
URLリンク(www.youtube.com)
これどうなってるんだろう

854:芸も名前もありません
21/02/23 07:18:05.54 2CaDFybr.net
メルティングビルまたはシガースルービルと呼ばれるマジック。ショップではあまり扱ってないけど、ヤフオクやメルカリで売ってる。お札への加工が必要。

855:芸も名前もありません
21/02/23 11:59:56.58 GRqXWK/+.net
質問したいなら尚更に下げて
荒らしから逃げるために下げてるスレだから
空気読んで

856:芸も名前もありません
21/02/27 13:52:34.33 H8aSRVK7.net
近所に同好の士がいるのは羨ましいw

857:芸も名前もありません
21/03/05 15:10:04.39 XbXwqArf.net
一昔前の健全な社会ならそうだろうね
でも、今のご時世じゃね、、、
しかもお相手はお年寄り。

858:芸も名前もありません
21/03/09 12:53:44.99 cx8KfHa4.net
ワクチンが普及して落ち着けば何とかなるのか?
それとも、何ともならないのか? その辺りで変わってきそうだな

859:芸も名前もありません
21/03/12 18:22:33.82 92lSQK8K.net
>>838 これは経験者は多いパティーンでは?

860:芸も名前もありません
21/03/13 07:46:43.24 VmVnDh/L.net
パティンコ行ってきます。

861:芸も名前もありません
21/03/20 11:26:04.37 BjpBhNkj.net
>>838 
客に渡すカードや手帳が英語だったので
日本語に作り直したって人はたまにいる

862:芸も名前もありません
21/03/21 03:10:18.20 s4/w2PbY.net
それはご苦労な。
それが原理は良いが使いづらいので
強力なマジックに作り替えるという話題に
適ってるかどうかはともかくとして。
凄い努力と技術が必要だろうとは思う。

863:芸も名前もありません
21/04/11 06:32:33.29 6208tz2U.net
カードまでは専用プリンタやアプリでできなくもないが
手帳は大変だな
製本技術が必要。
もしくはそれらしくする作製、修復技術が。

864:芸も名前もありません
21/04/13 09:21:46.28 M4PTg+AV.net
マジックをやりたければ
マジック以外の能力やスキルも必要って事だね

865:芸も名前もありません
21/04/13 09:39:55.62 m/PJzU1X.net
工作能力は結構必要かも

866:芸も名前もありません
21/04/13 16:55:44.04 aMph60mI.net
URLリンク(www.streetmagician.net)
これふじいあきらみたいにウルトラマン飛ばせる?
ウルトラマンの仕組みがよくわかってないけど
高いから簡単には買えないが

867:芸も名前もありません
21/04/13 19:41:37.47 Ad4bWZj6.net
トレーラー見たけど、観たけど興味深いな、それ。

868:芸も名前もありません
21/04/13 20:41:54.60 XFrO17Mo.net
こんな高いのでなくてもウルトラマンはできるだろうし、この手の電動物は高いわりに信頼性が不安なのでねぇ。

869:芸も名前もありません
21/04/14 05:40:53.09 heWTUC51.net
安い中古品を買ったら解説書が英語だった。
さっぱり解りません。
お勧めの翻訳ソフトとスキャナーを教えてください。
パソコンには疎い方です。

870:芸も名前もありません
21/04/14 05:40:54.45 heWTUC51.net
安い中古品を買ったら解説書が英語だった。
さっぱり解りません。
お勧めの翻訳ソフトとスキャナーを教えてください。
パソコンには疎い方です。

871:芸も名前もありません
21/04/15 14:49:12.90 Q6v2iEnU.net
パソコンが苦手なら安い自動翻訳機でも買って
英文読み上げたら? 通訳してくれるんじゃね?
してくれんかったらごめんな

872:芸も名前もありません
21/04/15 18:35:04.25 Yx984zG0.net
スマホでもそこそこ翻訳してくれるぞ。

873:芸も名前もありません
21/04/15 21:15:52.70 e3/jKYWe.net
↑ 翻訳アドバイスありがとうございます。
今はスマホのGoogle翻訳アプリを使っています。
読み上げたり、打ち込んだりはけっこう手間なので、スキャンして取り込みたいと思っています。
精度の高い正確な翻訳ソフトがないものか探しています。

874:芸も名前もありません
21/05/22 05:54:19.91 FcYoC9JI.net
みんなの意見がほしいのでカキコです
好きなステージマジックで単語が書いてある小さく折り畳んだ紙を燃やす演出があるんですが、火気厳禁のステージでやる場合
燃やさずに観客に覗き見不可能な印象を与える演出って何かありますか?

875:芸も名前もありません
21/05/23 19:04:53.88 gXUSWe10.net
>>874
水に溶かすとか位しか思い浮かばない。すまん
そもそもステージレベルで紙に書いてある単語なんて見えるのか?

876:芸も名前もありません
21/05/24 10:41:43.35 uOLIPL+B.net
お客さんに単語を見せるんじゃなくて、演者が覗き見しないで当てると言うことじゃないか?
センターテアかなんかのことだろ。
ビリビリにやぶって捨てるだけじゃダメなのかね?

877:芸も名前もありません
21/06/01 17:58:42.92 up55hDdP.net
ヤギさんに食べてもらう

878:芸も名前もありません
21/06/01 19:41:30.58 U8DVFIXQ.net
紙をちぎって、紙吹雪にして
その後蜘蛛の素上に放ち紙うどん
これで完璧

879:芸も名前もありません
21/06/01 22:29:36.45 TWr982BR.net
やっぱり紙うどん最強だな!

880:芸も名前もありません
21/06/01 22:44:14.60 wB9beRQK.net
ああ、勿論だとも!
紙うどんは最高に決まっているだろ!!

881:芸も名前もありません
21/06/02 14:32:37.84 V6cJinKZ.net
その通り!
紙うどんが至高でなければ
一体何が至高であると言うのか!?
>>874 
真面目な話に戻すと
お客さまに紙きれを渡してしまったままであれば
派手さはないけれど
覗き見不可能でフェアに見えると思います

882:芸も名前もありません
21/06/02 22:00:13.67 vL6Je7Kc.net
海原雄山でさえ紙うどんは絶賛してるからな。

883:芸も名前もありません
21/06/02 23:08:21.44 f2GbuwRc.net
な、なんだってー? (AA略)

884:芸も名前もありません
21/06/03 14:09:39.03 eJqpAJZk.net
それは紙うどんならぬ神うどんの事では

885:芸も名前もありません
21/06/17 02:43:01.47 0pEt4aiW.net
最近、話題になるマジックってなかなかないな

886:芸も名前もありません
21/06/17 22:51:01.41 vWdaUdtf.net
この前話題になったマジックってなんだろ?

887:芸も名前もありません
21/06/17 23:33:36.18 U/wovq1p.net
ブレインダイブじゃないかな?
芸能人4,5人に並べた封筒を好きに選ばせて
その選ばれた封筒の中には、
選んだ芸能人の写真が入ってるってヤツだったかと。

888:芸も名前もありません
21/06/18 19:01:05.63 uAxTRjBg.net
実に初歩的なマジックだが
それで観客や視聴者の心をガッチリ掴めるとは、大したものだ

889:芸も名前もありません
21/06/19 21:34:38.75 jB0Ppo7V.net
それテレビで見てたけど
この手品板でも、不思議だったと書いてた人がいたね。
個人的には封筒を使うマジックは大嫌いなんだけど
今回は見直してしまった。
あれなら、やってみてもいいかな。
こういう風に再発見させてくれるマジシャンは大好きなんだよね。

890:芸も名前もありません
21/06/21 10:34:24.48 eGbbpkOr.net
あれは超能力がなきゃ不可能だと思う

891:芸も名前もありません
21/06/23 01:32:01.36 7dFgh0/J.net
>>890
これだけ手品板のマジシャンが、
初歩的なマジックだとか
封筒を使うのは嫌いだったが面白いので
あれならやってもいい(出来る)
と書いてるのに
何を言ってるんだ、あんた

892:芸も名前もありません
21/06/23 01:35:02.91 7dFgh0/J.net
つか、演じた本人が、自分をマジシャンだと公言してるだろ
演じた本人と
他の無関係なマジシャンの証言の一致を
スルーしてどうするんだ?

893:芸も名前もありません
21/06/23 03:04:17.62 8SSMwQyu.net
一人だけ空気読めずに真面目に反論してる人がいるみたいやね
それもわざわざ連投してまで

894:芸も名前もありません
21/06/23 10:27:09.00 HdRP6+VF.net
空気読めてないのは、>>893>>890独りかとおもわれw

895:芸も名前もありません
21/06/23 11:57:17.99 IV6oyV/K.net
>>893 
そこまで大口叩きたければ
せめてスレ全体の空気を
そこまで支配してからにしたらいいのいに
ミットモナイ

896:芸も名前もありません
21/06/23 14:16:13.28 VNFvtq/t.net
超能力があると本気で思ってる人なんていないないだろうに、
それを本気で反論してるのは滑稽w
ピュアなんだねwww

897:芸も名前もありません
21/06/23 14:53:33.19 lTo/Y62P.net
超能力があると本気で思ってる人なんていないだろうが、
それを本気で反論してると思い込んでるのは滑稽w
お前こそがピュアなんだねwww
と返って来るとは考えられなかったのか?バーカwww

898:芸も名前もありません
21/06/23 15:48:08.16 F+ymigEf.net
相手と同じ手口で返すのは良い事かも つまり
>>896みたいな馬鹿には
負け惜しみで超能力なんてないと前言翻しただけだろう
本当は信じ切ってるくせに!
悔しかったんだろ? どんな気持ちどんな気持ち?AA略
とからかってやるのが一番な気がします
どんな風に反論してきても、
「本気で反論してるのは滑稽w
ピュアなんだねwww」 と本人が使用した手口で封じ込められるから。
恐らくそこまで頭廻ってないから平気で低レベルな事ばかり書けるのだろうね
頭が悪い人の末路ってこの程度ですよ

899:小保方
21/06/23 16:58:47.14 VE4aQZWz.net
超能力はあります!

900:芸も名前もありません
21/06/23 17:23:04.33 8SSMwQyu.net
>>897 >>898
必死やな

901:芸も名前もありません
21/06/24 09:10:59.20 E3312xmY.net
マンガの愛すべき「謎理論」3選。意味不明な理屈でも、つい実践してしまう説得力
スレリンク(moeplus板)-100
1鳥獣戯画 ★2021/06/24(木) 08:19:07.43ID:CAP_USER

63名無しさん@恐縮です2021/06/24(木) 00:16:22.34ID:dOISZ7oN0
マンガの愛すべき「謎理論」3選。意味不明な理屈でも、つい実践してしまう説得力
URLリンク(magmix.jp)

902:芸も名前もありません
21/06/24 12:00:03.79 HlH2Z+wx.net
釣りはスル―すればいいが
タチの悪い書き込みは
変な悪影響を誰かに与える前に全否定してやるのも
一種の思いやり

903:芸も名前もありません
21/06/24 17:48:05.71 bTq31ooC.net
かわいそうなくらい必死だ

904:芸も名前もありません
21/07/13 17:52:18.30 cDir0TqL.net
↑そうやってマウント取らないと安心できない病気の方が可哀想なんだが

905:芸も名前もありません
21/07/14 01:10:19.38 mtvZp+PS.net
3週間近く前のレスに反応してる >>904 の方が可愛そうだ

906:芸も名前もありません
21/12/03 01:31:32.70 6N/mlp9F.net
変な奴がスレを駄目にして停滞させたみたいだな
上げれば動き出すかな?

907:芸も名前もありません
21/12/03 01:33:57.16 6N/mlp9F.net
ちな、個人的には>>902の言いたいことは解るが
通じない相手だし荒らしをつけ上がらせるみたいだから
辞めといた方が賢明だとは思うけど

908:芸も名前もありません
21/12/03 01:34:12.87 6N/mlp9F.net
そういえばこないだもブレインダイブ
テレビでやってたね

909:芸も名前もありません
21/12/03 12:08:04.78 uoMAsTf5.net
見た。伊集院が劇団ひとりが選んだカードを当てるやつとか。
あれはどう見ても超能力しかありえない。

910:芸も名前もありません
21/12/03 14:09:24.99 GkD9X6F7.net
まあ、二人ともサクラじゃないからね
一般の人から見たら超能力と勘違いするかもね
あのギミックはマジックグッズとして売られてるものじゃないよね?

911:芸も名前もありません
21/12/03 14:17:00.87 UxEkvyfl.net
マジシャンから見たら決して新しくはないけど
勉強になるというか、
見せ方や組み合わせの演出が素晴らしかった
ブレインダイブは本当に
演技の組み合わせや見せ方が上手過ぎて
見るたびに感心させられる
時計だけは必要なかったと思うけどね
もっと直接的な読心術系の方が良かったんじゃないかと思いはするが
氏に何か考えがっての事だろうから

912:芸も名前もありません
21/12/03 15:04:10.68 A8Ves09r.net
>>910
似たような商品で、幽霊の声が聞こえるってやつがあったよ

913:芸も名前もありません
21/12/03 18:29:48.80 GkD9X6F7.net
フェザータッチで売ってたヤツだよね
今回テレビでやってたのはあれとはちょっと違う原理だよ

914:芸も名前もありません
21/12/04 00:22:36.73 iufMwDb3.net
新子景視やキラは観せ方が上手い

915:芸も名前もありません
21/12/04 00:55:42.78 EEAw9WwX.net
>>913
P.T.の奴?
滅茶苦茶不思議だったなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

472日前に更新/247 KB
担当:undef