◆◆【二種電工】令和 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し検定1級さん
21/07/18 06:12:04.24 V4+iTDtp.net
前スレ
◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士実技試験19【本番当日】◆◆

3:名無し検定1級さん
21/07/18 06:13:29.99 V4+iTDtp.net
令和三年度試験スケジュール
上期 実技試験 7月17日 18日
下期 申込期間 8月16日から9月2日 筆記免除者も同じ
下期 筆記試験 10月24日
下期 実技試験 12月18日 19日

4:名無し検定1級さん
21/07/18 06:15:45.94 V4+iTDtp.net
<当日持ち物 >
【必須】
受験票
工具一式…貸借は不正行為とみなされ失格となるのでできない
HBのシャープペンシルまたは鉛筆、消しゴム…受験番号記入時に必要(マークシート)
【お好みで】
時計…会場に時計が無い場合あり、注意事項上は必須となっているが時計無し上等という猛者には不要、但し自己責任で
テープ…スケールの固定用、会場によっては床の隙間埋めなどに使えるっぽい、養生テープやマスキングテープなど
飲料…熱中症対策で試験中の飲水は可
絆創膏…万一の怪我対策(止血できない場合強制退場との書き込みあり)
手袋…これも怪我対策
タオル…汗拭きや万一の止血用、あと机に置いて上に工具などを乗せれば転落防止になる
その他各自が必要と思うもの(教本、ストップウォッチ、ボールペンなど)
*カッターナイフの使用は自粛してください
<実技試験について>
・試験中は監督員(しゃべる人)・監督補助員(雑用)・判定員(特に何もしない)が教室にいます
・欠陥の判定は判定員2人の指摘が一致したときのみ欠陥となるので、判定員1人の独断で欠陥にはされない
・判定員は定規やレセプタクルカバーを持っているので怪しい場合はチェックされる
・疑わしい箇所は判定員2人で協議する
・判定時間は1作品平均1分位
・作品はその日のうちに会場内で廃棄する
(写真等は撮らない)

5:名無し検定1級さん
21/07/18 06:17:54.76 V4+iTDtp.net
【リングスリーブ】 語呂合わせなら「スマホで資格」
1.6=1
2.0=2
足して2だったら○
足して3〜4だったら小
足して5以上だったら中
【端子台】
新品の端子台はとても緩みやすく時間を置くとあっさり抜けてしまいます。
規定トルクにて増し締めしましょう。
【配線用遮断器/代用端子台】
Nが接地側(白)、Lが非接地側

6:名無し検定1級さん
21/07/18 06:19:50.44 V4+iTDtp.net
<ケーブルストリッパ>
●ニッパータイプ
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ
●ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
実技試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め
<ホームセンターでは入手しにくい器具・材料・ケーブル>
◎青シースのVVF2.0-2Cと3C
◎VVR1.6-2Cと2.0-2C(プロ向けのホームセンターには撚り線で太い物しか無い場合が多い)
◎ねじ無し電線管(1本が3.66mだから無駄が多い)
◎端子台(試験で使われるのは春日のTXUM20かIDECのBTBH30のどちらか)
◎ランプレセプタクルは明工社のMR2301(オーム電機でも同一型番で販売されている)
Panaのランプレセプタクルはネジ径が3.5mmなのでMR2301の4mmに対して輪の大きさが違ってくる
露出コンセント(東芝ライテックのDC1121(W))のネジ径は4mmなので、これで練習するといい
◎差込コネクタはニチフのQLXシリーズ(オーム電機では小袋で販売している ホームセンターにも有り)

7:名無し検定1級さん
21/07/18 06:23:19.96 vVMBsEao.net
<各問題の渡線にどの電線を使用するか>
No.1:VVF 1.6-2C 100mm(黒線)×2
No.2:VVF 1.6-3C 100mm(黒線)
No.4:VVF 1.6-3C 100mm(黒線)
No.5:VVF 1.6-2C 100mm(黒線)×2
No.10:VVF 1.6-3C 100mm(赤線・白線・黒線)
No.11:IV 1.6 黒線 100mm
No.12:IV 1.6 黒線 100mm
No.1:EM-EEF 2.0 100mm(黒線)×2
No.2:VVF 2.0 100mm(黒線、白線)
No.4:VVF 1.6-3C 100mm(黒線)
No.5:VVF 2.0-2C 100mm(黒線)、VVF 2.0-3C 100mm(黒線)
No.10:VVF 1.6-3C 100mm(赤線・白線・黒線)
No.11:IV 1.6 黒線 100mm
No.12:IV 1.6 黒線 100mm
<13課題の電線数>
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無し検定1級さん
21/07/18 06:26:30.78 V4+iTDtp.net
お友だちスレ
第二種電気工事士 part31
URLリンク(itest.5ch.net)

9:名無し検定1級さん
21/07/18 06:30:49.45 V4+iTDtp.net
<実技試験の結果>
平成28年度 受験者84,805 合格者62,216 合格率73.3%
平成29年度 受験者81,356 合格者55,986 合格率68.8%
平成30年度 受験者95,398 合格者64,377 合格率67.4%
令和元年度 受験者100,379 合格者65,520 合格率65.3%
令和2年度 受験者72,997 合格者52,868 合格率72.4%

10:名無し検定1級さん
21/07/18 06:46:01.96 ylUPr5If.net
こっち消化したら?
◆◆【二種電工】令和三年度 電気工事士実技試験16◆◆
スレリンク(lic板)

11:名無し検定1級さん
21/07/18 06:53:46.94 V4+iTDtp.net
<初日事件簿>
【東京・五反田】
入室時間ギリギリに集まった受験生がエレベ-タに乗れずに受験できず
【某所】ツイッターで別室受験発覚
試験時間が11:30。30分前に着くよう11:00に来たら部屋前で抗議してる集団が数十人。何かあったのかと思ったら、なんと入室は10:50までだとのこと。これはあまりにも勘違いを誘発させやすい書き方でしょ。
結果対応としては別会場へ案内してもらい、そこで受験する形となりました。対応としては結果受けれたので問題は無いものの、初動対応がまずかったかなと。お帰りください、詳しくは後日お問い合わせくださいって感じだったので、そこで帰った人も多かったと思う。

12:名無し検定1級さん
21/07/18 07:27:44.29 V4+iTDtp.net
電気


13:Z術者試験センター https://www.shiken.or.jp/index.html



14:名無し検定1級さん
21/07/18 07:53:26.16 ADadbXJk.net
こっち消化したら?
◆◆【二種電工】令和三年度 電気工事士実技試験16◆◆
スレリンク(lic板)

15:名無し検定1級さん
21/07/18 09:38:34.88 IuMWWz9b.net
頑張れよー

16:名無し検定1級さん
21/07/18 09:46:40.02 6LBgXz4O.net
>>11
主催者側に落ち度があるような書き方だけど、遅れたら受験出来ないと書いてあったし
10:55ならまだしも、11時じゃ完全な遅刻
むしろ別室受験を許した方が問題で、遅刻して入室断られて帰った受験者もいる訳だから
遅刻者は全員平等に不合格にすべき案件だよ

17:名無し検定1級さん
21/07/18 09:52:24.86 X0Y9qkbB.net
インシュロックって使って大丈夫ですかね?

18:名無し検定1級さん
21/07/18 10:36:43.08 oDWirOss.net
解決しました

19:名無し検定1級さん
21/07/18 10:41:46.08 14jplgL5.net
>>16
大きなわっか作っといてマスキングテープにいっぱい貼り付けてるよ
前回は何も言われなかった

20:名無し検定1級さん
21/07/18 11:21:43.88 HkrUDToL.net
今日大阪受けた時はNo.3だったけど今年は
何番なのか気になる。
あと、噂のボンド線が出た地域あるんだろうか。

21:名無し検定1級さん
21/07/18 11:53:31.22 RXD3TLu3.net
昨日受けた
申請のお知らせの用紙は配られなかったけど都道府県によって違うのかな

22:名無し検定1級さん
21/07/18 12:19:26.75 UOlXoM2t.net
そろそろみんな試験終わったかな?

23:名無し検定1級さん
21/07/18 12:20:21.66 7ix7/GBw.net
早い人がそろそろ出てくる頃じゃないかな

24:名無し検定1級さん
21/07/18 12:22:25.24 SXchQGnw.net
札幌はno. 2です

25:名無し検定1級さん
21/07/18 12:22:48.59 tQf3LVlw.net
埼玉午前は3番でしたよ

26:名無し検定1級さん
21/07/18 12:23:01.67 iCi6ZpNA.net
神奈川3番

27:名無し検定1級さん
21/07/18 12:24:25.54 1jrJWktV.net
終わった手が震えたのと
間違えはないと思うけど慎重にやりすぎて1分前に終わって見直しできなかったから心配

28:名無し検定1級さん
21/07/18 12:26:17.80 lc+QpmGM.net
日曜日組み お疲れ様でした!

29:名無し検定1級さん
21/07/18 12:28:08.46 tQf3LVlw.net
連用取付枠+コンセント1個で、結線と取付位置(1個だから真ん中)が合ってれば、
最後の形整えるときに枠が上下逆さまに見えてても欠陥にならないよね?
退出待ちのときに気付いて「アチャー」ってなったけど

30:名無し検定1級さん
21/07/18 12:28:13.48 U/H7Beb9.net
お隣さん未完成だったな(´・ω・`)

31:名無し検定1級さん
21/07/18 12:29:30.97 ZIWCk5+H.net
リングスリーブと差込型コネクタを逆にしてしまってて、差込型コネクタを抜くためにペンチで電線被覆をズタボロにしてしまった
配置換えはできたけど、差込型コネクタの上の窓から芯線が見えてないのがある
ホーザンの動画を丸呑みにしなければよかった

32:名無し検定1級さん
21/07/18 12:29:31.57 /wzHI76I.net
>>28
セーフ

33:名無し検定1級さん
21/07/18 12:29:56.90 Ddz7qKZs.net
みんなおつかれ
神奈川3番
ランプレセプタクル台座、少し欠けたの初めてだったから焦った

34:名無し検定1級さん
21/07/18 12:30:51.96 /wzHI76I.net
>>30
そういうとき


35:ヘカットしたほうがはやいね まず手を上げて予備のリングスリーブとコネクタをもってきてもらいつつ カットしてやり直す準備という流れなら……



36:名無し検定1級さん
21/07/18 12:31:51.92 WKTFO9Xy.net
愛知10番だったが周りにコンセント周辺の接続間違えてる奴5人くらいいたわ。

37:名無し検定1級さん
21/07/18 12:31:59.25 1jrJWktV.net
端子台につける銅線の長さって決まってますか?
被覆が接触してなければ大丈夫ですか?

38:名無し検定1級さん
21/07/18 12:32:38.07 vVMBsEao.net
今日ババ(7番)引いた県はどこ?

39:名無し検定1級さん
21/07/18 12:32:54.21 4rAkNCqg.net
(´・ω・`)これ確認しながらやると時間ギリなんだよね
(´・ω・`)俺リングスリーブ終わって最後の差し込み型コネクタにとりかかる時
(´・ω・`)残り5分だったw

40:名無し検定1級さん
21/07/18 12:33:59.99 OgtHSeA6.net
愛知県10

41:名無し検定1級さん
21/07/18 12:34:08.51 ZIWCk5+H.net
>>33
あー、コネクタも配布してもらえるか
頭から抜けてた
リングスリーブだけ配布してもらった
絶縁被覆の削れを大目に見てもらったとしても、差込型コネクタの上の窓から見えてない芯線があるから不合格だな
お疲れサーン

42:名無し検定1級さん
21/07/18 12:34:25.09 Tueq5vm6.net
>>34
10番の接続は回答複数あるしあってるかもしれんよ
教科書によっても正解例結構違うし

43:名無し検定1級さん
21/07/18 12:35:42.77 L+fggDq0.net
福岡オータニ 1番

44:名無し検定1級さん
21/07/18 12:36:08.02 /wzHI76I.net
>>35
奥まで刺して、手前側に5mm以上銅線が見えてなければセーフ

45:名無し検定1級さん
21/07/18 12:36:46.29 WKTFO9Xy.net
>>40
正解は複数あるけど、明らかにコンセントの片方しかささってないとか、渡りが変に飛んでるがちらほら

46:名無し検定1級さん
21/07/18 12:37:01.09 lc+QpmGM.net
万が一10番でダメだったら
相当凹むやろ

47:名無し検定1級さん
21/07/18 12:37:04.41 GF9Grd0H.net
>>42
奥までさしてないです
落ちましたなありがとうございます

48:名無し検定1級さん
21/07/18 12:37:06.39 yR+BaoKr.net
札幌ツバキ会場は2番。
電源側がリングスリーブで、長さも150、施工省略だけ100だから、おそらく過去問と同じ

49:名無し検定1級さん
21/07/18 12:37:21.30 /dsJEN0h.net
大阪 12だった、時間がたりなかった

50:名無し検定1級さん
21/07/18 12:37:23.69 CWWt+03/.net
福島No.6だった
スケールのテープ止めを何人か聞いてたけど、判定員から返答がまだと言われ、そのまま何も回答なく試験開始
複数の教室使ってたから、それぞれで違う対応だったら酷いな

51:名無し検定1級さん
21/07/18 12:38:12.76 KuFblhNj.net
シーレックスが管理している
ロイトン札幌会場

52:名無し検定1級さん
21/07/18 12:39:12.31 MaJA9fYV.net
>>42
奥まで差す必要はない

53:名無し検定1級さん
21/07/18 12:39:58.36 kepInZM3.net
新潟 NO9 EETでした!
みなさんお疲れさまでした!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無し検定1級さん
21/07/18 12:40:04.58 l8nEZRwE.net
終了時間後の作業ってなんも言われずに一発アウトとかあるのかな?
ケーブル曲げて見やすくしてたんだけど

55:名無し検定1級さん
21/07/18 12:40:23.42 Tueq5vm6.net
>>42
端子台って奥まで指す必要あるんか?
俺いつもはみ出し側で長さ調整してたから奥まで挿さない事けっこうあるんだけど
まぁ昨日受けて端子台の問題じゃなかったけど

56:名無し検定1級さん
21/07/18 12:40:34.74 OgtHSeA6.net
名古屋で受けたやつが4って言ってたけどマ?

57:名無し検定1級さん
21/07/18 12:41:20.75 6Q2qQm/J.net
配線用遮断機てオンオフどっちかの状態にしないとダメって決まりあった?

58:名無し検定1級さん
21/07/18 12:42:52.02 fKZXBclM.net
広島5番
250vコンセント
黒と赤を廻りと逆につけてた、、、
欠陥かな

59:名無し検定1級さん
21/07/18 12:43:00.15 lc+QpmGM.net
>>54
同じ都道府県で複数パターンがある場合もあるから
今の時点で断定は出来ないわな

60:名無し検定1級さん
21/07/18 12:44:26.79 GF9Grd0H.net
>>56
同じく5番です
そこ迷いました

61:名無し検定1級さん
21/07/18 12:44:36.30 0X6NPvyR.net
ただいま、3路スイッチのだった
露出型コンセントが欠陥じゃなきゃ大丈夫かな
シース4cm芯線2cmだと付け根のとこがちょっともっこりしてたわw

62:名無し検定1級さん
21/07/18 12:45:00.83 v6bWF2hl.net
マジで欠陥作ってしまったかも

63:名無し検定1級さん
21/07/18 12:45:14.97 No4ED5hN.net
茨城つくば会場、4路てす。
しねや

64:名無し検定1級さん
21/07/18 12:45:55.68 5NsZPzjN.net
岩手11
お疲れちゃん

65:名無し検定1級さん
21/07/18 12:46:14.43 XowoeENK.net
愛知4やった
ラッキー!

66:名無し検定1級さん
21/07/18 12:47:01.59 vVMBsEao.net
>>60
どこやっちまったの?

67:名無し検定1級さん
21/07/18 12:47:36.86 Tueq5vm6.net
>>56
そこはどっちでもいいから大丈夫だよ

68:名無し検定1級さん
21/07/18 12:47:39.03 e5LniOEI.net
落ちたな
本番でランプレ欠陥出したわ
片方の芯線が5ミリはみ出したのでアウト
定規で測るとギリ5ミリに収まったので修正しなかった
よく考えたら目視で判断されるので俺なら欠陥にするわ

69:名無し検定1級さん
21/07/18 12:47:39.83 v6bWF2hl.net
>>64
コネクタ差込不足

70:名無し検定1級さん
21/07/18 12:48:02.23 No4ED5hN.net
3路スイッチのシース剥き、5cmでやってしまっんやが、これ欠陥になる??

71:名無し検定1級さん
21/07/18 12:49:22.36 No4ED5hN.net
茨城連続で7番やぞ
なんでやねん

72:名無し検定1級さん
21/07/18 12:49:33.29 LltRHbpo.net
これより川越プリンスホテルより帰還する
受験者の皆様、お疲れ様でした
ラッキー問題のNo.3だったから助かったわ…

73:名無し検定1級さん
21/07/18 12:49:35.71 Dni9huCv.net
テープ巻くんですか?自分まかずに終わったんですが

74:名無し検定1級さん
21/07/18 12:51:39.36 wSVI0siV.net
>>52
不正行為でアウトにするなら
なんかしらその場で宣言するでしょ
そうしないと監督員のさじ加減ひとつで
いくらでもアウトにできるし

75:名無し検定1級さん
21/07/18 12:51:52.23 RmD6EWsq.net
愛知のくそ遠い田舎大学校舎会場は10やった。
これから一時間以上かけて名古屋市中心部の自宅に帰る…

76:名無し検定1級さん
21/07/18 12:52:36.10 iCi6ZpNA.net
>>69
神奈川だけど、うちは3番
周りもみんな出来てた
俺は7番か8番やりたかったのに残念

77:名無し検定1級さん
21/07/18 12:53:31.26 Nx4Tgrai.net
>>66
ちゃんと測るに決まってるだろ
セーフだよ

78:名無し検定1級さん
21/07/18 12:53:43.11 t3xBuX3G.net
>>45
確認しないから大丈夫

79:名無し検定1級さん
21/07/18 12:54:15.42 lc+QpmGM.net
>>52
そこまで露骨にやったなら
微妙じゃね

80:名無し検定1級さん
21/07/18 12:55:53.20 LJw+NXf3.net
>>71
まかない

81:名無し検定1級さん
21/07/18 12:55:55.31 SpM30OuN.net
アカン
材料買いたくなくて複線図しか勉強してなかったら時間足りなくて終わらんかったw

82:名無し検定1級さん
21/07/18 12:56:34.96 Dni9huCv.net
>>78
ありがとうございます

83:名無し検定1級さん
21/07/18 12:56:45.57 ZIWCk5+H.net
また下期によろしく

84:名無し検定1級さん
21/07/18 12:57:42.44 wgR3HvfE.net
筆記試験の時みたく自己採点出来ないのが辛い。

85:名無し検定1級さん
21/07/18 12:58:33.57 SpM30OuN.net
>>61
手間が掛かるからハズレだよなw

86:名無し検定1級さん
21/07/18 12:58:33.62 ZIWCk5+H.net
でも約7割が受かるんだよ
俺は約3割の方に入った

87:名無し検定1級さん
21/07/18 12:58:37.84 7ix7/GBw.net
>>79
一度も作ってないん


88:じゃ、さすがに無理でしょ。



89:名無し検定1級さん
21/07/18 12:59:01.48 e5LniOEI.net
時間余ってたんでやり直せば良かった
くそー

90:名無し検定1級さん
21/07/18 12:59:07.23 t3xBuX3G.net
>>52
終了後に注意されてるおっさんいた。
工具片づけ指示でても作業してた。
でも退場宣言はでてない。

91:名無し検定1級さん
21/07/18 13:00:18.31 6P3BwKSr.net
誰か教えて。滋賀県は何番だった?

92:名無し検定1級さん
21/07/18 13:00:24.12 /wzHI76I.net
>>45
奥まで刺すのはあくまでケーブル持ちあげたときに外れないぐらい
しっかり差し込んでるかどうかってのが目的だから奥まで刺すのが必須というわけじゃないよ
もし浅めに差し込んでて持ち上げた時にネジ締めが弱くて外れたら……
と考えたら奥まで差し込んでネジ締め部に確実に銅線全部を締め込んだほうが安定感が増すというぐらいだね
もちあげて外れない程度にしっかりくっついてればOK
奥まで刺さなくても落ちはしないよ。

93:名無し検定1級さん
21/07/18 13:00:39.47 Tueq5vm6.net
ランプレは長さが違うなと思っても一回ネジ外してペンチで角度変えてやるだけでなんとかなるよな

94:名無し検定1級さん
21/07/18 13:06:24.70 gPuuN15l.net
愛知大学での試験は4でした。
9割くらいの人は出来てる様子。

95:名無し検定1級さん
21/07/18 13:06:30.45 7ix7/GBw.net
>>88
きのうだったけど、13だったみたい。

96:名無し検定1級さん
21/07/18 13:06:36.62 V4+iTDtp.net
>>30
この時点で本人が欠陥を自覚しているならしゃあない
今日は飲んで忘れな

97:名無し検定1級さん
21/07/18 13:06:59.67 SpM30OuN.net
下期は1種申し込み済みなんだが
実技再試験どうするか…

98:名無し検定1級さん
21/07/18 13:07:34.58 vPxDdfms.net
スイッチからの線をランプの白に繋いでるやついて草

99:名無し検定1級さん
21/07/18 13:07:48.04 K67OwL4P.net
合格発表いつ?到底平常心で過ごせる気しない

100:名無し検定1級さん
21/07/18 13:08:23.78 HsksH++d.net
やってしまった。引っ掛けシーリング、絶縁被覆5mm以上見えてるかも

101:名無し検定1級さん
21/07/18 13:09:34.20 6P3BwKSr.net
>>92
昨日も今日も同じなのかな?

102:名無し検定1級さん
21/07/18 13:10:01.08 Tueq5vm6.net
>>96
8月20

103:名無し検定1級さん
21/07/18 13:10:20.74 Nx4Tgrai.net
>>95
最初それやって慌てて直した

104:名無し検定1級さん
21/07/18 13:10:43.05 1FLATEMS.net
やらかした
接地側に赤線使ってもうた

105:名無し検定1級さん
21/07/18 13:11:29.71 hYFonTX5.net
>>68
10cm剥いときゃ間違いないよ

106:名無し検定1級さん
21/07/18 13:11:50.45 2U+OBNrx.net
>>73
愛大組おつかれ

107:名無し検定1級さん
21/07/18 13:12:05.72 7ix7/GBw.net
>>98
たいがいの都府県で1日しか試験やらないよ。
北海道と沖縄はわからないけど。

108:名無し検定1級さん
21/07/18 13:12:09.27 iCi6ZpNA.net
>>98
同じ県内でも違う可能性あるのにか
今日、神奈川なんか同じ大学のキャンパス内でも、建物によって違ってたみたいだし

109:名無し検定1級さん
21/07/18 13:12:40.23 Nx4Tgrai.net
採点って当日中に終わるんだろ
一ヵ月も待たせるなよ

110:名無し検定1級さん
21/07/18 13:12:54.57 loywc/4+.net
>>89
ネジガチガチに絞めたので大丈夫だと信じます

111:名無し検定1級さん
21/07/18 13:12:56.33 MuB/E00j.net
リンスリ端末処理、2mmくらいしか出てなかったから放置したけど、凸凹切りそろえるべきやったなぁ。大丈夫かな?

112:名無し検定1級さん
21/07/18 13:14:21.04 No4ED5hN.net
>>102
切り出し10cm短くしちゃって
スイッチ側のシース剥きを5cmにしてリカバーしたんだ(T_T)

113:名無し検定1級さん
21/07/18 13:14:22.70 B9jRmvHX.net
>>62
俺も岩手組、おつでした

114:名無し検定1級さん
21/07/18 13:15:52.44 fHEYX0nA.net
神奈川組お疲れ。
2日目だから神奈川にしたけど、専修遠いわ。



115:場に行くのが一番しんどかった。



116:名無し検定1級さん
21/07/18 13:16:14.46 t3xBuX3G.net
>>55
どっちもOKでしょ。テキストでもふれてないし。
昨日No11作ったけど、OFFに揃えて提出した。

117:名無し検定1級さん
21/07/18 13:16:55.50 vVMBsEao.net
>>106
役所崩れの組織ってそんなもん
正式決定は会議を経てからー前例踏襲

118:名無し検定1級さん
21/07/18 13:17:21.86 RmD6EWsq.net
>>103
愛大豊橋ではなく中京大豊田だよ
丘を15分登るってこの時期地獄やった…

119:名無し検定1級さん
21/07/18 13:17:44.44 Z0sb+n2r.net
>>108
末端処理は長さに関わらずしなきゃいけないんじゃなかったか? 
違ってたらすまん

120:名無し検定1級さん
21/07/18 13:17:45.97 iCi6ZpNA.net
>>111
帰りも暑くて駅まで歩くの死にそうだったわ

121:名無し検定1級さん
21/07/18 13:17:52.48 X9Zr/dpf.net
>>108
それは大丈夫だよ

122:名無し検定1級さん
21/07/18 13:18:21.48 dO0AfplL.net
青学の淵野辺F棟は13だった。俺にとってはラッキー問題だった。
帰りに町中華に寄ってビール飲んできたんだけど、餃子は焼き目が下になって出てきた。試験問題とは縁があったけど、店主とは縁がないと感じた。

123:名無し検定1級さん
21/07/18 13:18:50.26 ym2KUCU/.net
>>115
5mm以上はみ出るなら×だけどそれより短ければ切らんでもいい

124:名無し検定1級さん
21/07/18 13:19:35.11 X9Zr/dpf.net
>>66
まず、目視でやって怪しいのを実測するから大丈夫だよ

125:名無し検定1級さん
21/07/18 13:20:01.93 Z0sb+n2r.net
>>119
そうなのね
必須だと勘違いしてました

126:名無し検定1級さん
21/07/18 13:20:32.57 X9Zr/dpf.net
>>68
ならない

127:名無し検定1級さん
21/07/18 13:21:01.29 X9Zr/dpf.net
>>56
どっちでもいいから大丈夫

128:108
21/07/18 13:23:48.06 MuB/E00j.net
末端切らんでも大丈夫なら一安心。
でも揃えるに越したことないからクセつけといた方がいいな。

129:名無し検定1級さん
21/07/18 13:24:56.88 wSVI0siV.net
時間後に作品を触って怒られてる人いた?

130:名無し検定1級さん
21/07/18 13:26:04.03 yNqQVLNt.net
うっかり触れて怒られた時にパッと手を離せばセーフ?

131:名無し検定1級さん
21/07/18 13:26:46.28 RVmXTMA0.net
10分前に完成したけどその後の確認怠って今ミスに気づいた
雰囲気に呑まれて疲れた
確認しなかったことは後悔はしてない

132:名無し検定1級さん
21/07/18 13:28:04.82 0X6NPvyR.net
置き場所をちょっと右に動かしたけど何も言われなかった

133:名無し検定1級さん
21/07/18 13:28:21.90 k5WO+wR/.net
>>122
スイッチへシース剥きは本によると10センチぐらい取ろうとなってたけどオレも取り付け枠が省略されたスイッチへのシース剥きが見栄えを気にしてしまって5センチもなかったんだけど欠陥じゃないの?
センターのホムペの欠陥例とか他のサイトの欠陥例にはなかったから見栄えが悪いとじっくり見られるんじゃないかという不安に駆り立てられてしまった。
スイッチに差し込む芯線の露出とかはなかった。

134:名無し検定1級さん
21/07/18 13:28:27.57 lc+QpmGM.net
県庁所在地が一番アクセスがいい所にあるのが普通なのに
神奈川県ってどうして横浜でやんないの?
偏屈な婆さん市長が電工に怨みでもあるんかねー

135:名無し検定1級さん
21/07/18 13:30:31.55 8RXu7eCf.net
熊谷のビジネスホテルで終わりの合図と同じくらいに圧着終了の音があってその後末端処理をしたバツンって音させてた人いたなぁ 皆膝に手おいてシーンとしてたから目立ってた
厳密な試験官だったらアウトそうだけど追い出された訳じゃないしどうなるかな

136:名無し検定1級さん
21/07/18 13:30:59.18 0X6NPvyR.net
剥いたコードの長さは欠陥の項目になかったぞ
真ん中のシースが規定の50%以下とか
差したとこから銅線が見えてたりとかそんなのだけ

137:名無し検定1級さん
21/07/18 13:32:06.01 HSPlPEDC.net
スイッチ下の絶縁被覆の長さは規定特に無いやん
ってことはシース剥き50mmで絶縁被覆剥き12mmで
約30mmは絶縁被覆の長さあるのか
参考書とかだと余分な絶縁被覆を折り返して足りするから
セーフっぽいな

138:名無し検定1級さん
21/07/18 13:32:59.30 k5WO+wR/.net
>>132
オレもないことはわかっていたが、欠陥例というだけで、公開されてるもの以外が欠陥になることはないの?

139:名無し検定1級さん
21/07/18 13:33:52.98 IuMWWz9b.net
>>95
それ練習で何回かやらかしたから要注意したわ

140:名無し検定1級さん
21/07/18 13:34:06.62 T0XXq7lw.net
神奈川3番だったな
支給品一覧と見える配線図を見た時点で勝ちを確認して30分かけてゆっくり丁寧に作って見直しもバッチリした
なのに試験が終わって手を触れるのがNGになった途端にコンセントの極性(何度も確認した)とか
差込不足(一度もやらかしたことがない)が不安になり始めるのはいつものことだし2回くらいひっくり返して
裏からも確認したからたぶん大丈夫だろう

141:名無し検定1級さん
21/07/18 13:34:17.56 yNqQVLNt.net
皮の長さは包茎にさえなってなかったら大丈夫ということ?

142:名無し検定1級さん
21/07/18 13:34:29.09 iCNhlALr.net
机めっちゃ狭かったし、かなり密だったんだけど

143:名無し検定1級さん
21/07/18 13:34:30.62 xAu2wRXp.net
青学の淵野辺(神奈川)F棟は13だった。

144:名無し検定1級さん
21/07/18 13:34:46.25 0X6NPvyR.net
あるわけなくね、もし落ちても違う場所で欠陥してると思うわ
駄目だった時どこが駄目だったか教えてくれりゃいいがな

145:名無し検定1級さん
21/07/18 13:35:51.14 pPORVPEg.net
4回目の実技でやっと完成まではいけたが欠陥だらけで直す時間はなかった。
出来る人はどう言う時間割で作業進めてるの?
伏線図は2分くらいで描ける様になったけど線の長さとか書き込むのに不安で何回かみなおしてしまい、ケーブル切るときはテンパって今何切ってるのかごちゃごちゃ頭の中が

146:名無し検定1級さん
21/07/18 13:36:30.74 HSPlPEDC.net
隣のおじさん、線切り間違えて絶望の声あげてた
ダメ元で試験官にケーブルください。ってお願いして
駄目です&#9786;って言われてた

147:名無し検定1級さん
21/07/18 13:37:24.14 lc+QpmGM.net
>>136
試験が終わる直前に不安になっていじると大概ヘタ打つよね

148:名無し検定1級さん
21/07/18 13:37:31.84 7ix7/GBw.net
>>133
コンセントやスイッチの交換とかで実際に工事するときなんかは、残っている絶縁被覆が短すぎると苦労するだろうけどね。
>>134
公開されているもの以外が欠陥になったら試験制度が破綻すると思う。

149:名無し検定1級さん
21/07/18 13:37:33.48 VOiAzi7b.net
札幌
ランプレセプタクルのフタ閉まるか少し不安
あと渡り線分思ったより余るのね

150:名無し検定1級さん
21/07/18 13:37:53.67 HSPlPEDC.net
茨城の水戸と日立会場もNo7かな?
違ってたら頭にくるぜ

151:名無し検定1級さん
21/07/18 13:38:29.68 SKuhQCNO.net
シースをあまり向かない流派ってあるのか?
俺が受けた教室はジャンクション部の立ち上げ10cmぐらいのうち5cmぐらいだけシースを剥いて接続していた人がたくさんいた。
リングスリーブ下20mm剥いてれば欠陥にならないからOKだろうけど、ネットや動画ではみたことのないやり方だった。

152:名無し検定1級さん
21/07/18 13:39:45.19 HSPlPEDC.net
>>144
それね。それ想定した試験問題で配布するFケーブルもその長さなんだろうね
僕みたいに現実無視して50mmでやっちゃうお馬鹿さんもいるけど

153:名無し検定1級さん
21/07/18 13:40:31.85 0X6NPvyR.net
合格してるかわからんが、問題見て待ってる間にやる事はわかってるし
家で練習する時は剥いたコードを散らばらない用に練習してたから
試験はそんなの気にせずやったら何時もより早く終わったw

154:名無し検定1級さん
21/07/18 13:40:46.01 wgR3HvfE.net
試験の判定員様、
どうか小さなミスはお見逃し下さい。

155:名無し検定1級さん
21/07/18 13:41:26.62 X9Zr/dpf.net
>>134
配置が間違ってなければ見栄えは関係ない

156:名無し検定1級さん
21/07/18 13:43:09.65 k5WO+wR/.net
>>151
配置は間違っていない。
リンスリのマークや芯線の残った箇所の長さも確認した。

157:名無し検定1級さん
21/07/18 13:43:36.98 W7uCza2p.net
>>141
複線図に線の番号つけて切るときにマジックで番号書いとけば混乱しないよ

158:名無し検定1級さん
21/07/18 13:43:46.88 LqzG3x8A.net
試験行ってきた!!!!
練習でも1度もないくらいランプレセクタブルの剥き長さものの字曲げも一発でビシッと決まったものの、ふと見たら12時近くなっててめちゃくちゃ焦りました

159:名無し検定1級さん
21/07/18 13:44:47.20 iCi6ZpNA.net
>>52
少なくとも作業止めろって注意はするだろ
それで止めなきゃ黙って落とせば良い

160:名無し検定1級さん
21/07/18 13:45:19.35 7z4YJ/Fa.net
試験終わった方、お疲れ様でした!
手ごたえありの人が多いのかな?
ここを見ると出来なかった人の方が不思議なような
書き込みあるけど会場の雰囲気にのまれて
軽微な欠陥やらかしもあるだろうし
簡単と言っても10人中3〜4人は落ちる試験。
駄目だった人も何が悪かったか見直して冬に頑張れ!
練習せずにぶっつけで行った人は論外だけど。

161:名無し検定1級さん
21/07/18 13:46:35.12 pPORVPEg.net
>>153
なるほど!年末の試験の時そうします。
僕は不安障害があるのかとにかく頭が真っ白になるのでこれまで毎回完成すら出来なかったけど、
今回は欠陥あるけどギリギリ完成まではいけたので次にかけます。

162:名無し検定1級さん
21/07/18 13:48:11.34 RVmXTMA0.net
No.9って難易度高くないよね?
サービス問題で結線間違えはやっぱり悔いがのこるなぁ

163:名無し検定1級さん
21/07/18 13:48:22.10 7ix7/GBw.net
>>156
今の試験制度で軽微な欠陥って言ってるのもどうかと思うけど…

164:名無し検定1級さん
21/07/18 13:50:22.13 VOiAzi7b.net
2周したけど普段やらない細かいミス連発したな
ネジうまく入らなかったりスリーブにうまく線入れられなかったりとか
それでも30分で終わったからミスなけりゃ本番で焦りまくってる不器用でも25分ぐらいで完成する

165:名無し検定1級さん
21/07/18 13:51:09.60 iCi6ZpNA.net
>>158
難しいのは、7、8、11、12かな
あとはたいした事ない

166:名無し検定1級さん
21/07/18 13:52:58.65 0X6NPvyR.net
細かいミスはしたなコードは2回も机から落としたし
引っかけに接続の方の線さしたりしたわw

167:名無し検定1級さん
21/07/18 13:56:18.06 mSqBxY0L.net
テンプレにあるけどさ。
鉛筆かシャーペン持ってこいってあったけど使うところあった?
受験番号書くマークシートなんて無かったよね?

168:名無し検定1級さん
21/07/18 13:57:26.84 4RB49yei.net
>>163
作品に付ける番号と氏名じゃないの?

169:名無し検定1級さん
21/07/18 13:58:01.20 HSPlPEDC.net
>>163
名札は一応鉛筆やなかった??
後ろの方でおじいちゃんの声でボールペンでもいい?みたいな質問してたけど。

170:名無し検定1級さん
21/07/18 14:00:05.03 RVmXTMA0.net
身分証明も照合なかったわ
試験中にマスク外して顔確認はあったけど

171:名無し検定1級さん
21/07/18 14:00:14.38 7ynz8qmd.net
>>158
手数の多い7番以外はサービス問題

172:名無し検定1級さん
21/07/18 14:00:29.45 HSPlPEDC.net
>>147
学校とか職場の団体申込みの固まりとか、かな?
長めにシース剥かないで万一、ミスったときに備える。
とかの名目で

173:名無し検定1級さん
21/07/18 14:00:44.77 LqzG3x8A.net
そういえば練習で1度もしたことなかった差込コネクタの差込み不足を終了前に見つけてびびった
見直し大事!!!!!!

174:名無し検定1級さん
21/07/18 14:00:45.24 T0XXq7lw.net
とりあえず工具に油いっぱい塗って買った時のビニール袋に入れておくか
>>166
身分証は受験票の忘れとか紛失で再発行するときに使うんだろ

175:名無し検定1級さん
21/07/18 14:01:42.27 0X6NPvyR.net
指定はHBだけど文字確認できりゃ大丈夫だろ

176:名無し検定1級さん
21/07/18 14:03:09.58 EdVBA9lO.net
最終確認きちんとしたし落ちてたら次も受かる気がしない
あと、帰り際に回りの作品みたら超絶立体的なのあったってちょっと感動

177:名無し検定1級さん
21/07/18 14:03:41.49 mSqBxY0L.net
>>165
あぁ札が鉛筆指定だったのね。
自分は手元にあったのが鉛筆だったからそれ使ったけど、別にボールペンでいいじゃんって思ったけどダメだったのね。
助かった。

178:名無し検定1級さん
21/07/18 14:04:21.77 ZIWCk5+H.net
差込型コネクタ固すぎだろ
死ねよ

179:名無し検定1級さん
21/07/18 14:05:27.38 m8CbdgF6.net
沖縄はNo.7でした。3路スイッチと4路スイッチのやつ。
問題用紙が配られて表紙の部品に4路スイッチがあったのを見てイケると思ったのだが、練習時間が取れなかったせいで手の速さが全然イケてるなかった。
しかし、那覇から20kmも離れた沖縄アリーナを試験会場にするのは止めて欲しいものだ。
あと、道具出してたらホーザンの合格クリップを片付けるように言われたが、アレ使えないの?

180:名無し検定1級さん
21/07/18 14:07:16.54 0X6NPvyR.net
>>175
2個だしてたが何も言われなかったし使ったよ

181:名無し検定1級さん
21/07/18 14:07:55.05 hYFonTX5.net
折角パスポート持参して受験票と一緒に机の隅っこに置いといたのに顔写真とか一切確認されなくてガッカリしたわ。

182:名無し検定1級さん
21/07/18 14:09:43.54 X9Zr/dpf.net
>>175
使えるよ

183:名無し検定1級さん
21/07/18 14:10:57.64 0X6NPvyR.net
てか使ったのちゃんと外したか気になってきたw

184:名無し検定1級さん
21/07/18 14:12:42.01 m8CbdgF6.net
>>176
だよねー。やっぱ試験官が知らなかっただけなのか、合格クリップをまとめる付属のクリップがダメだったのかわからんが、試験官様に逆らっても得にはならないから黙ってしまいました。

185:名無し検定1級さん
21/07/18 14:12:57.18 ZIWCk5+H.net
ホーザンの動画や資料では、リングスリーブが左側で差込型コネクタが右側だったからそれ鵜呑みにしたわ
差込型コネクタが左でリングスリーブが右なんて初めて見たわ
でも、練習すれば合格できる試験だということを知ったから御の字

186:名無し検定1級さん
21/07/18 14:13:37.61 7ix7/GBw.net
>>175 >>178
なんか、合格クリップを片付けろって言われた所、いくつかあるみたいね。

187:名無し検定1級さん
21/07/18 14:14:33.37 RVmXTMA0.net
複線図書かず電源がある端から作って行く作戦を立ててたけど中央にあってちょっと混乱したかなぁ
コネクタ差し替えれば問題無かったのに
時間が余ったら複線図描いて見直そうと思ってたけど疲れて思考停止してたなぁ

188:名無し検定1級さん
21/07/18 14:16:10.12 CJ4PvdxC.net
>>175
同じ会場だけど、クリップだけじゃなくテープもだめって言われた
絶対試験スタッフが勘違いしてると思う
OKなものダメなものは全会場で統一してほしいよね

189:名無し検定1級さん
21/07/18 14:16:40.49 ZIWCk5+H.net
セロテープも合格クリップも合格ゲージも合格マルチツールも使ったけど何も言われなかった
コロナ禍なのに結構密だったし
密だったから隣りの作品カンニングできたよ

190:名無し検定1級さん
21/07/18 14:17:15.51 Tueq5vm6.net
>>179
俺もそれ終わった後に気になったけど
10分前に終わって念入りにチェックしたし終わった後も退出まで10分以上あったし
流石に20分近く眺めてて付いてるの気が付かないわけないよなって納得させた
出かける前に適当に何個か突っ込んだけどちゃんと持っていった数確認しておけば終わった後数数えて
確認できたのになって思ったわ

191:名無し検定1級さん
21/07/18 14:19:36.47 Tueq5vm6.net
>>181
どの問題も公式では電源線2,0からの部分がリンスリって覚えておけば間違いないけど
ホーザンの動画はなんであれ逆でやってるんだろうね?

192:名無し検定1級さん
21/07/18 14:19:45.22 m8CbdgF6.net
>>184
セロテープは布定規固定するのに普通に使ってたけど、次回受験する際は、対策としてステンレス定規を持っていくことにしよう。

193:名無し検定1級さん
21/07/18 14:20:13.93 rOdhcNcI.net
>>183
大阪スカイビル10Fは最初の数分作業音一切なかったよ
実作業なんて25分もあればできるから
施工条件確認含め書いておいたほうが無難じゃない?
一種持ってる一人親方何人も知ってるけど、出来る人ほど確認作業を怠らない
単に一種持ってるだけ人はそこら辺適当すぎて仕事振る気にならない

194:名無し検定1級さん
21/07/18 14:20:23.95 CJ4PvdxC.net
No.7だったからリングスリーブ部分は2本で、クリップ使わなくてもいけたけど、4本接続のものがあったら固定しないとほぼ無理なんだけど

195:名無し検定1級さん
21/07/18 14:21:05.71 LW+Q+1TE.net
神奈川3番、ケーブルが10cmぐらい余ってちょっと不安になったよ
たぶん大丈夫だろうけどTSのところちょっと長くなっちゃった

196:名無し検定1級さん
21/07/18 14:21:16.57 HSPlPEDC.net
>>175
沖縄、筆記の合格率低いのに実技も7路出されるとか
今回は厳しいな
つくば会場は出してる人何も言われなかった
試験官次第っぽいな

197:名無し検定1級さん
21/07/18 14:21:39.24 Onf+OSWf.net
島根はNo.1でした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

947日前に更新/254 KB
担当:undef