底辺が資格等を取って這い上がるスレ part62 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し検定1級さん
21/02/02 14:07:49.90 5RcYC72j.net
>>590
10万以上の銀行窓口振込時、
宅建士証OKよ。

601:名無し検定1級さん
21/02/02 14:12:54.14 5RcYC72j.net
>>590
郵便局↓
ご本人様を確認できる書類として、以下のものをお持ちください。
基本型
いずれか1点(氏名の記載があり、かつ、郵便物・荷物を受け取る日において有効なものに限ります。)
旅券(パスポート)
在留カード
特別永住者証明書
外国人登録証明書(在留の資格が特別永住者のものに限ります。)
免許証等
運転免許証
船員手帳
海技免状
小型船舶操縦免許証
猟銃・空気銃所持許可証
戦傷病者手帳
宅地建物取引士証(宅地建物取引士証とみなされる宅地建物取引主任者証を含みます。)

602:名無し検定1級さん
21/02/02 14:43:04.99 5RcYC72j.net
>>590
口座開設も勿論OKです。
えーぃ、正直言っちゃおぅ。
実をいうと私、元銀行員なので(笑)
宅建士は身分証明書として使えます。
間違いないです!!

603:名無し検定1級さん
21/02/02 15:22:07.70 NCBYfNid.net
>>593
勤務時間中じゃないのw宅建の他の資格もってる?

604:名無し検定1級さん
21/02/02 15:28:38.14 5RcYC72j.net
>>594
テレワーク中ですっ。
髭男聴きながら、携帯いじりつつ
仕事してますー。
バレ無いので大丈夫ですっ。
他には、
簿記2級、FP2級、証券外務員、ビジネス実務法務検定2級、知財3級ぐらいです。

605:名無し検定1級さん
21/02/02 15:49:01.81 dG5v2Ajf.net
>>595
優秀!

606:名無し検定1級さん
21/02/02 15:55:16.22 dG5v2Ajf.net
>>577
それ。底辺から這い上がるにも金が必要という皮肉。
頑張ろお互い。

607:名無し検定1級さん
21/02/02 15:59:17.18 Nj0jzPOf.net
2級とか3級とか。。。

608:名無し検定1級さん
21/02/02 15:59:19.09 CMCsHP79.net
>>595
ちなみに学歴はどんな感じなんでしょう?

609:名無し検定1級さん
21/02/02 16:02:34.85 Nj0jzPOf.net
>>599
ほら出たww
学歴コンプww

610:名無し検定1級さん
21/02/02 16:04:18.18 dG5v2Ajf.net
>>588
身分証明証に危険物取扱者証を出し拒否されたのがむしゃくしゃした 「拒否するんだったら、図書館燃やすんぞ?」と 業務を妨害した男を逮捕
とかの展開まで行けば胸熱だった

611:名無し検定1級さん
21/02/02 16:06:49.61 5RcYC72j.net
>>599
6大学のうちの1つです。
特に抜きん出て頭が良い訳では
ありません。

612:名無し検定1級さん
21/02/02 16:08:34.25 Nj0jzPOf.net
お前ら社労士試験の勉強進んでるのか?

613:名無し検定1級さん
21/02/02 16:15:33.16 5RcYC72j.net
なお、宅建士、簿記2級は融資課時代。
FP2級や証券外務員は預かり資産の獲得に
注力していた営業時代。
ビジ法2級、知財3級は趣味。

614:名無し検定1級さん
21/02/02 16:20:52.77 dG5v2Ajf.net
>>604
六大学出てて銀行でキャリア積んでて
ここまで底辺の要素一切なし。

615:ワイ
21/02/02 16:26:28.67 cZu685aN.net
資格も学歴なんの意味もねーよ
ワイは地方旧帝大理系卒で司法書士+行政書士の資格を取ったけど
どこにも就職すらできひんかったからやな
それでいまは税理士資格を目指して勉強しておるけど
アラフォー無職職歴なし童貞やからたぶんまたどこにも就職すらできひんわ

616:名無し検定1級さん
21/02/02 16:30:55.69 dG5v2Ajf.net
>>604
今は何をされているのですか?嫌でなければ。
これからの展望とかもお聞きしたい。
銀行に居たのでしたら、それこそ行政書士、司法書士独立開業成功しやすいかも。
知り合いも行員だったが、脱サラして5年無職で行政書士 司法書士 宅建士 CFP取って、今スゲー儲かってる司法書士事務所と不動産屋してる。
明治法卒業。六大学やね。

617:名無し検定1級さん
21/02/02 16:37:29.07 dG5v2Ajf.net
>>606
凄いスペックだが、喋り方が亀田史郎なのが気になる

618:名無し検定1級さん
21/02/02 16:42:47.27 5RcYC72j.net
今は転職して、電機メーカーで営業職を
しております。
この御時勢なので、客先訪問は出来ず
専らZOOM等を使用した提案活動を
しております。
なお私事ですが、
最近行政書士の勉強を始めました。
このスレで、
一週間程前に書き込んでいた方と
保有資格がほぼ一緒で、
考える事って似てるんだなぁと思った次第です。
また、その元行員さんとも保有資格や
この先私が取りたい資格、被ってますね。
ちなみに、
独立までは今のところ考えてませんが、
選択肢の幅を広げるという意味で、
スキマ時間を遣いながら
今は行政書士の勉強を頑張っているという
感じです。

619:名無し検定1級さん
21/02/02 16:46:19.63 5RcYC72j.net
>>606
それだけのハイスペックでですか?!
就職氷河期って恐ろし過ぎますね。
報われると良いですね!!

620:名無し検定1級さん
21/02/02 16:48:39.12 dG5v2Ajf.net
>>609
成る程。詳しくありがとうございますm(__)


621:m 銀行におられた経験や資格のバランスからして行政書士は通過点になると思われますよ。



622:!id:ignore
21/02/02 16:53:30.21 4uF/nFxQ.net
そのワイってこてはんはふかしだよw
10年以上前からずっと同じこと言ってるだけで何の資格も持ってない

623:名無し検定1級さん
21/02/02 17:03:04.04 N2p1yVqz.net
    ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --─- 、..,,_    `ヽ.  ん 無  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', で 職  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. す で   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !よ  40  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |! の   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   童  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    貞 さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   も   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'     い   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    _る_______
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

624:名無し検定1級さん
21/02/02 17:04:09.76 5RcYC72j.net
>>611
いえいえ。
こちらこそ御丁寧にありがとうございます。
基本、ロム専で発言はしてこなかった
のですが、宅建士証は身分証明書として
使用出来るのか、それとも出来ないのか
という話の流れから
身の上話に発展してしまいました。
気分を害された方、いらっしゃったら
申し訳ございませんでした。
(連投すみません。)

625:名無し検定1級さん
21/02/02 17:04:27.20 Nj0jzPOf.net
行書よりも社労士だろ
あ?

626:名無し検定1級さん
21/02/02 17:26:21.58 Ek+SN44U.net
もう宅建士をどうこう言うのはやめよう
どうせ底辺情弱は宅建士に合格できないし、
もし合格してもコミュ障で活かせないんだし
それよりヘルパーとかトラックについて
もっと×2 話しをフクラマせていこう!

627:名無し検定1級さん
21/02/02 18:17:32.26 Nj0jzPOf.net
>>616
ハゲジジイ消え失せろ

628:名無し検定1級さん
21/02/02 18:27:15.86 4uF/nFxQM.net
ヘルパートラック先輩きたーw
いつも激飛ばしありがとうございます

629:名無し検定1級さん
21/02/02 19:23:20.00 Ek+SN44U.net
トラックが嫌とか、ヘルパーはやりたくないとか
お前ら、底辺だろ?
法律だーとか、簿記だーとか、語学だーとか
そういうのは難関大を出た大企業の社員がやるの

お前らのように
齢イッテてFランでナゾの空白期間だらけのヤツは
せいぜい中小・零細企業で現業の仕事をやるしかないんだよ
中小・零細には法務部なんてないし、
経理は社長の奥さんや娘さんがやるんだよ
語学とか、そういうこと求められてないんだよ
だからお前らは
フォークリフトの免許取れ、フォークリフトの免許!
または大特の免許取れ、大特の免許!

630:名無し検定1級さん
21/02/02 19:32:40.07 K4rWZOGy.net
体動かしたい→フォークリフト
楽して稼ぎたい→乙4

631:名無し検定1級さん
21/02/02 20:13:14.54 N2p1yVqz.net
働かないでお給料をもらえるホワイト求人はありませんか?

632:名無し検定1級さん
21/02/02 20:15:50.24 le0p0Bs5.net
防衛省事務官 社会福祉士 正職員募集
URLリンク(www.mod.go.jp)

633:名無し検定1級さん
21/02/02 20:37:38.50 Ek+SN44U.net
富士山の気象観測所とかなら、働かないで
お給料をもらえるホワイト仕事じゃないか?

634:名無し検定1級さん
21/02/02 20:54:16.55 N2p1yVqz.net
あ、引っ越さないで寄生もとの実家から20分以内で通える条件追加で

635:名無し検定1級さん
21/02/02 21:00:03.03 N2p1yVqz.net
ぐぐったけど気象観測の求人は
気象観測機器のメンテナンスとかソフトウェアのシステム構築とかで
開発系か機器保守しかないね
データは人力で取るんじゃなくて機械任せのようだ(そりゃそうだ)
そんな難しい仕事は無理w

636:名無し検定1級さん
21/02/02 21:02:22.09 Ek+SN44U.net
どうでもいいけど、お前ら いい齢して働いてなくて
親から何か言われたりとかしないの?

637:名無し検定1級さん
21/02/02 21:15:40.96 N2p1yVqz.net
今はもう何もいわないぞ

638:名無し検定1級さん
21/02/02 21:24:19.72 Ek+SN44U.net
世の中、いい仕事は”強い”者から順に選ばれていくんだ
”強い”とは、
高学歴、経験がある、若い年齢、人間性、快活さなどがそうだ
で、お前らは’弱い’者なんだ
’弱い’とは、
低学歴(Fラン)、未経験、齢イッテる、コミュ障、陰キャなどがそうだ
お前ら弱い者は、強い者が選ばなかった仕事に就くしかないんだ
牛豚と屠業、ヘルパー、ドカタ、飲食、トラック・・・。
お前らがその仕事を好きとか嫌いとかじゃない
その仕事を好むとか好まざるとかじゃない
お前らは仕事の選り好みができる立場じゃないんだ
そこを、他の何よりも最優先で認識することだ

639:名無し検定1級さん
21/02/02 21:33:12.91 oC/A+UY1.net
>>582
難しいか難しくないかは人それぞれ基準が違うから、その窓口の人は本当にそう思ったのかもしれないよ。姪がすごく優秀で勉強も高校で一番で良い大学に進学したのよって知り合いのおばさんが言ってたから、東大とかなのかなと思い、どちらの大学に行かれたんですか?って聞いたら、法政大学よ!って答えが返ってきて、えっ?と思ったことがある。返答に困り、そ、そ、そうなんですねと答えた。

640:名無し検定1級さん
21/02/02 21:45:21.04 CMCsHP79.net
実際一般入試なら、公立中学でトップクラスじゃないと合格難しいよ

641:名無し検定1級さん
21/02/02 22:11:09.55 T+hkpcz5.net
大学入試や資格試験っていうのは、最も努力が公平に報われる競争であり
最も才能が影響しない競争です

642:名無し検定1級さん
21/02/02 22:14:09.99 Ek+SN44U.net
大学入試とか、齢イッテるおっさんが
ああだこうだ言っても現実逃避じゃね?
資格試験は、もしどうしても受けたいなら
働きながら受けたかったら受ければ?

643:名無し検定1級さん
21/02/02 22:16:11.83 T+hkpcz5.net
いや、みんなが学歴、学歴言ってるから・・・
難関大が〜とか、低学歴が〜とかさ
むしろ俺はそんなの何の関係もないよって言ってるんだけどな
おかしいな

644:名無し検定1級さん
21/02/02 22:21:16.28 Ek+SN44U.net
もっと未来志向で行こう!
もっと現実志向で行こう!
どれだけ思い悩んでも、自分がFランであることは変えられない
ならば、Fランの自分でも雇ってくれる会社で働こう!
今の自分でできることをやる
だから、今の自分で就ける仕事に就こう!

645:名無し検定1級さん
21/02/02 22:25:05.15 T+hkpcz5.net
大人になってFランがどうとか言ってるってさ
いつまで子供の時のペーパーテストの話をしてるのって思っちゃう

646:名無し検定1級さん
21/02/02 22:27:36.87 Ek+SN44U.net
それは、お前が一人で勝手にそう思っているだけで
世の中の人は別にそうだとは思ってないよ

647:名無し検定1級さん
21/02/02 22:30:22.56 T+hkpcz5.net
>>636
大学入試とか、齢イッテるおっさんが
ああだこうだ言っても現実逃避じゃね?
ってことですね

648:名無し検定1級さん
21/02/02 22:33:27.45 7pSygMH/.net
URLリンク(gakurekiranking.web.fc2.com)
Bランクだけどやっぱ底辺職とかに新人で入ると一目置かれるし仕事バンバン任せられるぞ。先輩社員や偉いさんから引っ張りダコにされる。ただそれをよく思わない人間がそれ以上に多くて結果足引っ張られて結果出せなくなる。そんなわけで無職やらせてもらってます

649:名無し検定1級さん
21/02/02 22:33:45.59 N2p1yVqz.net
他板のスレで、学歴は花で資格は団子でしょうって書き込みがあって
ああなるほどと納得はしたんだけど、団子とは別にやっぱり花も気になるのよね
まさか40歳過ぎても学歴コンプに悩まされるとは思ってなかった

650:名無し検定1級さん
21/02/02 22:34:47.32 Ek+SN44U.net
問題の本筋から逃げちゃダメ
無職で、ニートで、Fランで、未経験で
齢イッテて、何の特技もない
そんなお前らも、人生を永続化して
いかなければならない
そこでどうするのか
手を伸ばしても届きそうにない難関資格を
何年も、年十年も目指し続けるのか
ヘルパーとかトラックのような
お前らでも手の届く資格を取って裕福とは
言えなくてもソコソコの生活で我慢するのか
どっちがいいのか、ということだ

651:名無し検定1級さん
21/02/02 22:37:13.79 7pSygMH/.net
低学歴上司には2パターンある
A 高学歴を従えてる俺すげー!こいつ育てよう!
B 高学歴は気に食わんから徹底的にいじめる!俺の力でやめさせてやる!

652:名無し検定1級さん
21/02/02 22:42:53.78 7pSygMH/.net
>>640
お婆ちゃん亡くなったら5年間引きこもって勉強しまくる。英語ペラペラになってるだろうなあ

653:名無し検定1級さん
21/02/02 22:46:30.50 aoIVq9D4.net
底辺というと40代で年収500未満とかか

654:名無し検定1級さん
21/02/02 22:47:17.93 7pSygMH/.net
フローよりストックが大事

655:名無し検定1級さん
21/02/02 22:47:56.89 Ek+SN44U.net
英語ペラペラになるまでに5年間かかるようなら
英語の適性なんか、ないってことだよ
もう英語だーとか語学だーとか言ってないで
ヘルパーやれば? ヘルパー!

656:名無し検定1級さん
21/02/02 22:58:20.12 7pSygMH/.net
これからは計画性を持って生きる
2021 簿記2級 TOEIC900
2022 USCPA 英検準1級
2023 CFA Lv1 英検1級
2024 CFA Lv2 TQE翻訳2級
2025 CFA Lv3 TQE翻訳1級

657:名無し検定1級さん
21/02/02 23:03:11.62 dG5v2Ajf.net
社会に出るまでは学歴は必要
しかし、それからは関係ないと思っています
仕事ができなくて会社の屋上から飛び降り自殺した
東大の後輩がいました。
一方で京都産業大学で出世した先輩もいました。

658:名無し検定1級さん
21/02/02 23:03:18.38 Ek+SN44U.net
これからは計画性をもって生きるって、
裏を返せば、いままでは計画性がないまま生きてきた
ってことでしょう?
言葉の遊びに終わるだけだって
TOEIC何点、1年後に英検何級
ムリムリ
できるんなら、もうとっくにできていたって
何だかんだ理屈こねて、ニートであることを
正当化したいだけだって
っていうか、そういうのって、働きながら
勉強すればいいだけなんじゃないの?

659:名無し検定1級さん
21/02/02 23:06:14.29 N2p1yVqz.net
それはただ単にブラック職場と言うことでは…
東大卒がいて京産大卒が低学歴扱いってことは結構いい企業なのかもしれないけど

660:名無し検定1級さん
21/02/02 23:11:52.30 dG5v2Ajf.net
喧嘩はやめましょうよ。程度問題はあるにせよ、自分の理想から外れてしまい、皆どこかで、もがいてるんでしょう。
ここだけは、励まし合える空気であってほしいと願います。
底辺を知るからこそ人の哀れ、愁いが理解できる優しさを宿してると思いたいです

661:名無し検定1級さん
21/02/02 23:13:21.75 dG5v2Ajf.net
>>649
地方の新聞社でした。辞めましたけど

662:名無し検定1級さん
21/02/02 23:25:58.80 dG5v2Ajf.net
自殺した人は三人いますね
一人は屋上から飛び降り自殺した東大の後輩
一人は会社の人間関係から鬱病になり自宅の階段で首吊り自殺をした中央大学法の先輩
一人は朝出社したら、ベンダーの所で自殺していた人。その人は青学の先輩。警察が来ていて騒ぎになってました。
夜勤の時に自殺されたのだと思います
暗い話をしてしまいました。生きる事は辛いな。

663:名無し検定1級さん
21/02/02 23:49:10.93 dG5v2Ajf.net
いい大学出ていい会社に入れたから幸せかとは限らない
そこは給料も高かったですが私も幸せを感じた事は無かったです。
人間の幸せの尺度は人それぞれだから、自分なりの幸せの着地点に近づける様に一人一人が頑張ればいいと思うし
、それにマウントを取ったり、バカにするのではなく、励まし合える空気であってほしいと思います
失礼しました。ROMに戻ります

664:名無し検定1級さん
21/02/02 23:53:22.15 7pSygMH/.net
祖父母の土地相続したからあちこち整理してたら叔父のアルバム見つけた
地方駅弁、アホ面下げてギター弾いてる写真見つけたよ
よく俺に説教できたなあいつ

665:名無し検定1級さん
21/02/03 00:28:54.47 ic+pq5Mg.net
>>652
ブラック職場マジ怖い…
可哀想に取り返しがつかない
>>654
昔の駅弁は今よりずっと難しかったんやで
氷河期の頃のマーチは今の早慶よりも明らかに難しいし
バブルの頃の日大は今の早慶よりもおそらく難しいで
もちろん一般入試の話な
あと昔は推薦入試とかごく一部の限られた商業高校推薦くらいしかなかったから
お前の叔父さん年代で国立駅弁とか今の地底くらいなら超えてると思うで

666:名無し検定1級さん
21/02/03 00:56:22.06 ktL4SZ2y.net
取り敢えず社労士受けたら?

667:名無し検定1級さん
21/02/03 08:16:11.46 EgvuxX9M.net
【8050問題】「ひきこもり中年、60万人超」の衝撃。やり直しのきかない社会に★3 [puriketu★]
スレリンク(newsplus板)

668:名無し検定1級さん
21/02/03 08:16:40.52 j0cZuggc.net
>>655
俺の世代と出生者数変わらんし大学の数が少ないだけで競争率は俺と対等だよ
近畿の京阪神&関関同立から逃げて片田舎の駅弁で下宿費も生活費も学費も何から何まで出してもらってアホ面下げて青春謳歌してる馬鹿叔父に俺の何がわかる

669:名無し検定1級さん
21/02/03 08:22:44.67 j0cZuggc.net
暖かくなってきたから昨日久しぶりに筋トレしたら朝起きたら左腕バキバキで動かんのだが。今日も残念ながら勉強できないな

670:名無し検定1級さん
21/02/03 08:23:07.42 j0cZuggc.net
>>657
5080よろこんで!

671:名無し検定1級さん
21/02/03 08:41:23.40 j0cZuggc.net
佐川急便、ヤマト運輸、日本郵政
いざとなったらトラック乗る覚悟はある

672:名無し検定1級さん
21/02/03 10:11:47.50 hR5oPr22.net
URLリンク(i.imgur.com)

673:名無し検定1級さん
21/02/03 10:15:00.33 1nOL6uql.net
>>661
今いざとなっとるぞ
はよ乗れ

674:名無し検定1級さん
21/02/03 10:26:56.79 YZnftnvx.net
>>663
俺が働いて誰が婆さんの面倒見んの?

675:名無し検定1級さん
21/02/03 12:30:16.20 zoywWO+h.net
>>663
トラックは50歳なってもできるからなあ
頭動くうちは勉強しとかないともったいない
人生1回しかないんだから

676:名無し検定1級さん
21/02/03 13:57:26.14 Xc6w3W5l.net
大型二種、介護福祉士、漢検2級、危険物丙種、フォーク、高圧ガス移動監視者…見事に底辺にしかつけない資格の数々

677:名無し検定1級さん
21/02/03 14:09:16.52 6Y21d5Q/.net
取得してる資格が逆に業種を絞ってしまうケースあるね

678:名無し検定1級さん
21/02/03 14:18:58.18 uMrhwfRG.net
>>664
お父さん、お母さんが
本来介護すべきかと思いますが。
孫のあなたが看ているのは
何か理由があるのでしょう。
例えば在宅ワークてわ働いてみては
どうでしょうか。
働く感覚を身に着けておかないと
社会復帰は中々難しいと思います。
みんなと強調してGOALに向かっていく
プロセスを今のうち学んだ方が
宜しいかと思います。

679:名無し検定1級さん
21/02/03 14:30:20.09 zscxylzo.net
>>668
どの口が言ってんねん!

680:名無し検定1級さん
21/02/03 14:36:29.25 EK7RZuto.net
>>666
漢検二級って仕事ないだろ?趣味じゃないの?
逆にそれらを取得すれば最低限は保証されてるんだからいいんじゃない。
どんだけ堕ちても職に困らないのが一番だよ。社会から必要とされている、社会に貢献していると思えるのか、無職かでは、随分精神的に違うと思うよ。
底辺職だったら働きたくないと言うのは、プライドが高いんじゃなくて精神が腐ってきてると思うよ

681:名無し検定1級さん
21/02/03 14:42:59.81 LElQL814.net
>>669
お婆さんを看なければならないなら
在宅ワーク(自宅でPCを使い仕事)
であれば、お婆さんを看ながら
仕事もでき、給料も貰える。
さらに社会経験も積める。
至ってまともなアドバイスをした
つもりですが、何を怒っているのでしょうか。
そういう態度(聞く耳も持たない)なら
身の上話を書き込まなければよい
と思います。

682:名無し検定1級さん
21/02/03 14:48:04.32 Jc6L6tFX.net
>>668
在宅ワークできる翻訳家目指してる。翻訳家になるには俺の頭じゃ最低5年はかかる。そんなわけで勉強する

683:名無し検定1級さん
21/02/03 14:49:39.60 Jc6L6tFX.net
>>671
ええ。プログラミングも考えましたがあまりセンスがない上にコンパイラエラーメッセージにぶちギレるタイプなので向いてませんでした

684:名無し検定1級さん
21/02/03 15:17:18.50 ic+pq5Mg.net
そろそろドカタかヘルパー先輩の出番

685:名無し検定1級さん
21/02/03 15:43:19.83 zscxylzo.net
>>671
あ、コイツは50代ニートだわ

686:ワイ
21/02/03 15:46:24.37 aDSocxRN.net
せやな
ワイは20代で地方旧帝大理系卒だったのに
時は就職氷河期で就職すらできひんで
30代になって司法書士+行政書士の資格をとって
今は税理士資格を目指して勉強しておるのに
アラフォーになるとどこにも就職すらできひんからやな
ほんまジャップって腐ってるわ

687:名無し検定1級さん
21/02/03 15:53:23.44 il7Bz4zk.net
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典をひとつにして、さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
URLリンク(ux.getuploader.com)
完全無料で自由にダウンロードOK。登録も不要

688:名無し検定1級さん
21/02/03 16:34:19.42 LElQL814.net
>>675
自己紹介乙(笑)

689:名無し検定1級さん
21/02/03 18:52:48.95 ryWdOpM0.net
■資格保有=金銭獲得■その資格を持ってるだけで金になる可能性のある資格■至高のコスパ■
1名無し検定1級さん2020/06/23(火) 22:54:58.94ID:PEQKWayf
どの資格がコストパフォーマンスが高い、あるいは低い、とかを議論しているスレはいくつかあるが
それらは時間その他の束縛をガチガチに受けまくるような
あくまでも労働の対価としてのコストパフォーマンスがどうなのかの話に過ぎない。
ニーズによってはその資格を持っていることだけを以って、
それが金になる可能性の高い資格というのはどの資格なのかを語り合う
”究極のハイコストパフォーマンス資格”を探し出すスレッドである。
一般的にはそうではない普通の資格だと思われていても、
ニーズによりそういう究極のハイコストパフォーマンス資格に化ける可能性が高めの資格のことである。

2名無し検定1級さん2020/06/23(火) 23:00:12.56ID:FTPK0GmO
ない
終了

690:名無し検定1級さん
21/02/03 19:00:16.44 ic+pq5Mg.net
>>679
労働せずに収入というと、免許の名義貸しだな
違法ですよ

691:名無し検定1級さん
21/02/03 19:10:53.92 4tR7EH/f.net
何らかの権益がある
特許などパテントがある
著作権がある
受取地代がある
受取配当金がもらえる
受取利息がもらえる
以上のような立場になれば、働かなくても
カネが入ってくる
そういうの、目指せばいいんじゃないか?

692:名無し検定1級さん
21/02/03 19:14:03.43 dYYksC5r.net
名義貸しといえば一級建築士が有名だな

693:名無し検定1級さん
21/02/03 21:17:50.51 cbBIcLRu.net
>>681
具体的にはどうやって?

694:名無し検定1級さん
21/02/03 21:34:30.97 4tR7EH/f.net
本を書くとか
発明するとか
株を買うとか
土地を買って貸すとか
億単位の金を預けるとか

695:名無し検定1級さん
21/02/03 21:36:48.66 6Y21d5Q/.net
選挙と株と不動産で回していけば富裕層になれるね、あと創作すればいいのか

696:名無し検定1級さん
21/02/03 21:41:01.73 4tR7EH/f.net
選挙と株と不動産で回していくためには
カネが必要だ
お前らは自分の労働力しか持っていないのだから
その労働力を使って稼ぐしかない
そのためには、給与収入を得るしかない
まずは、いまの自分でできる仕事に就くことだ
長期ニートでも、齢イッテても雇ってくれる
会社を探すことだ

697:名無し検定1級さん
21/02/03 22:01:27.91 6Y21d5Q/.net
選挙株不動産、既に全部基礎はあるていうかもう一線は超えてる
労働メインの人は理想ではあっても気質的時間的にこういう方向にはならないんだなっていうのも知ってる

698:名無し検定1級さん
21/02/03 22:02:34.38 PJ5ST6Y0.net
ラノベでも描いて一発あてるとか

699:名無し検定1級さん
21/02/03 22:04:30.12 cx3K0UpO.net
しかし皆んな苦しいんだろうな
ウチの近くコンビニが15軒くらいあるんだけど恵方巻が殆ど売り切れだった
彼女が食いたいって言うから買いに行ったがなくて
俺の息子を恵方に向かってくわえてもらった

700:名無し検定1級さん
21/02/03 22:05:18.18 6Y21d5Q/.net
目に見えるのだと配信がいますごい分給何千円何万円の子がいて
子供なのに確定申告いまちゃんとしてるのって思ってしまう

701:名無し検定1級さん
21/02/03 22:08:43.97 4tR7EH/f.net
だから、ニートや底辺は職業選択が限定的なものとなるよな
いままでずっとニートだった当然の報いだな
齢イッテて、何の経験もない自分を雇ってくれて
齢イッテて、何の経験もない自分でもできる仕事
それをやるしかないって

702:名無し検定1級さん
21/02/03 22:08:53.37 GJsGytrO.net
>>687
それなら底辺じゃないでしょ。完全にスレ違いでは??

703:名無し検定1級さん
21/02/03 22:09:38.36 6Y21d5Q/.net
>>692
ファッション底辺かなw

704:名無し検定1級さん
21/02/03 23:13:39.11 6uP8lukg.net
何人かの馬鹿が同じことを繰り返してるな
実行力のないたわごとの繰り返し
こりゃあ底辺から脱出できないわけだ

705:名無し検定1級さん
21/02/03 23:27:50.83 4tR7EH/f.net
だから、何度も言ってるように
お前らはヘルパーとかヨシギューしかないって
ヘルパーかヨシギューで働けよ、ヘルパーかヨシギュー!

706:名無し検定1級さん
21/02/03 23:30:29.20 6uP8lukg.net
676みたいなやつが一番救いがたい
自分がなぜ必要とされていないかわからない馬鹿
こいつはずっと底辺

707:名無し検定1級さん
21/02/04 00:25:03.21 WDgSHRxD.net
ワイさんはレジェンドだよ

708:名無し検定1級さん
21/02/04 01:27:19.71 cq4FYcLn.net
拾い
86(1): 01/30(土)13:03 ID:Q2rJA9ug(1) AAS
年齢 38
性別 男
職業 派遣の英文事務
学歴 ニッコマ文学部
保有資格
FP3級
日商簿記3級
ITパスポート
情報セキュリティマネジメント
ビジネス会計検定3級
ビジ法3級
色彩検定3級
漢検2級
TOEIC650
どれも中途半端な資格ばかりだが
というのも勉強の集中力が1か月しか持たない
大型資格の二級とか士業系の国家資格はどれも最低2,3カ月以上の集中力が要るからな
基本情報、宅建、簿記2級はどれも受験経験があるが落ちている

709:名無し検定1級さん
21/02/04 01:31:34.64 cq4FYcLn.net
TOEIC650って低すぎない?英語を使った仕事するレベルじゃなくない?

710:名無し検定1級さん
21/02/04 03:36:30.15 Idv3HtuG.net
LRの比率にもよるけどLメインでスコア上げてたとしてTOEIC650ならちゃんと仕事できてるのか疑問だしそもそも英文事務やらせてもらってるのが奇跡だな

711:名無し検定1級さん
21/02/04 08:28:07.57 458P5xP1.net
>>688
どこぞのクソ青葉と同じだよ!

712:名無し検定1級さん
21/02/04 08:33:59.28 458P5xP1.net
>>696
底辺職は底辺職で必要とされているから底辺職が存在する!
履き違えるな!
大卒と言えど、変なプライドで固めた底辺以下は底辺職ですら必要とされない!
自分がちゃんと底辺職と言えど、必要とされる存在になれよ!

713:名無し検定1級さん
21/02/04 09:10:36.70 lBz9FjCg.net
1度堕ちてしまって無職になりアラフォーとかにまでなってしまったら新卒でもなりたいような職に資格取ったからと言ってもライバルが強力過ぎてなれないよ。
資格を取るならブルーカラーにしないと。

714:名無し検定1級さん
21/02/04 10:21:11.89 bz6sVTqU.net
>>703
698の人は一度堕ちてしまった人じゃないのかな?

715:名無し検定1級さん
21/02/04 12:20:20.34 W3TOsUtn.net
這い上がろうぜ!!
みんな出来るよ!!
行動を起こせばよいだけ!!
ドカンと一発、やってみよう!!

716:名無し検定1級さん
21/02/04 13:16:18.68 cq4FYcLn.net
拾い。危険物取扱者
157: 2016/08/13(土)20:51 ID:wAKAyQVV(1) AAS
【合  否】 合格
【年  齢】 36
【学  歴】 法大2部文学部中退
【職  業】 社会人
【得  点】 90 80 90
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3か月
【使用教材】 マンガでわかる乙種第4類危険物取扱者攻略テキスト&問題集(新星出版社)
        乙種第4類危険物取扱者本試験そっくり!問題集(ナツメ社)
【今の感想】  乙4の勉強をしただけで合格。丙種専門の勉強はしませんでした。丙種試験3日後の乙4試験も合格しました。
【次の目標】 英検準2級

717:名無し検定1級さん
21/02/04 14:22:58.45 xIuHxWQl.net
新しいことをやるのもいいんだけど今のリソースを最大限活かすのも重要だと思う
ということで5年くらい前に買った英語のソフトをやってる
それから、買ったけど読んでないメイヨー&レスリスバーガーの本とキャリアサバイバルの本を読んでる

718:名無し検定1級さん
21/02/04 15:04:47.66 Idv3HtuG.net
大学時代のテキスト読み返すのも一興やでえ。あとBOOK・OFFで100円の本10冊買ってきて全部読むとか

719:名無し検定1級さん
21/02/04 15:38:09.15 8TBWxOtN.net
物理と数学はやった方が良い
数学苦手なやつで賢い人間見たことがない
アホ向けに書かれた線形代数や複素解析の本もあるから読んどけ

720:名無し検定1級さん
21/02/04 15:40:04.15 Idv3HtuG.net
翻訳家として生計立てられたら趣味で数学の勉強やるぞ
URLリンク(imgur.com)

721:名無し検定1級さん
21/02/04 16:25:20.30 ROcgK99J.net
久しぶりに来てみたが、
このスレの存在そのものが間違ってる。
資格を取ったからと言って、一発逆転などはない。
しいて言えば、危険物やフォークリフトだね。
これも逆転とは言えないよね。
自分自身を知る事だな。

722:名無し検定1級さん
21/02/04 16:58:45.14 OtnOItkV.net
超難関の国家資格なら挽回できるんじゃないか

723:System.gc(・∀・);
21/02/04 17:20:13.44 ROcgK99J.net
難関資格ほど、取得に時間が掛かるわな。。
しかも取得できる保証もない。
仮に取得したとして、
面接の場で、「この空白期間は何をしていまたのですか?」と
訊ねられて「資格試験の勉強です」って、答えるのか?

724:名無し検定1級さん
21/02/04 17:25:23.85 OtnOItkV.net
何か問題あるの?

725:名無し検定1級さん
21/02/04 17:28:41.07 m5LEzYST.net
>>712
もしかして出来るかも知れないし程度な
そもそもいい歳してニートの人は仕事する能力も社会経験もない
そんな低レベル人は難関資格取っても就職など無理だから

726:System.gc(・∀・);
21/02/04 17:28:46.63 ROcgK99J.net
歳を取れば取るほど、
実務経験>>>>>>>>>>>>>>>>>>>資格
夢を壊すようで悪いが、自分の現実と社会の現実を
見つめなおした方が良いと思う。
それでも「どうしても・・・」という言うのであれば、
働きながら勉強するしかない。

727:名無し検定1級さん
21/02/04 17:32:50.28 MXUwfTaQM.net
難関資格は独立資格が多いから職歴とかいらんくね

728:System.gc(・∀・);
21/02/04 17:34:00.92 ROcgK99J.net
>>714
「なにか問題あるの?」・・・
こんな質問が出る時点で、社会に出た事ないんじゃないかな。
バイトやパートでもいい、まずは社会を知った方が良い。

729:名無し検定1級さん
21/02/04 17:37:07.69 OtnOItkV.net
でも大抵の超難関資格の合格者って合格時無職かフリーターだよ
だから勉強してましたで相手も納得すると思うけど

730:System.gc(・∀・);
21/02/04 17:43:16.55 ROcgK99J.net
宝くじレベルの成功談。
経済的に誰にも迷惑掛けずにそれで成功したのなら、
それもアリだろう。でも普通の一般人では難しい。

731:System.gc(・∀・);
21/02/04 17:52:21.56 ROcgK99J.net
そういえば、あの北海道の市議会に立候補したなんとかとかいう男、
ここにはもういないの?

732:名無し検定1級さん
21/02/04 18:05:59.16 m5LEzYST.net
>>717
独立開業とは経験して独り立ちすることな
職歴どころか経験すらない奴が開業系の資格取っても全く商売にならん

733:名無し検定1級さん
21/02/04 18:12:22.67 458P5xP1.net
>>721
アンドレさんか?
多分、ギャンブルスレに行ってるだろ!

734:System.gc(・∀・);
21/02/04 18:22:30.72 ROcgK99J.net
そうそう! アンドレくんだったねw
相変わらずギャンブルかw

735:名無し検定1級さん
21/02/04 18:24:28.70 Q+Yjog3w.net
>>721
とっくの昔にオホーツク海のエサになったよ

736:名無し検定1級さん
21/02/04 18:33:07.01 xZmFmQBY.net
宮内庁 高卒程度 正職員
正倉院宝物等の写真撮影,画像処理及び情報発信に関する業務
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)


737:kunaicho/saiyo/shoso-r030108.html



738:名無し検定1級さん
21/02/04 18:44:01.13 MXUwfTaQM.net
>>722
士業あたりなら余裕でできると思うけどね。経験が欲しいならどこかの事務所に入れてもらえば
いくらでも学べるし大歓迎で受け入れ態勢整ってるよ

739:名無し検定1級さん
21/02/04 18:50:12.44 CvsV7UTP.net
>>727
士業こそ無理

740:名無し検定1級さん
21/02/04 19:23:07.14 MXUwfTaQM.net
無理って言われても士業の場合合格する前はその業務自体ができないよw

741:名無し検定1級さん
21/02/04 19:28:32.59 maG7ThtM.net
合格に専業で数年かかるレベルなのを除くと
20代清掃でも介護でもとりあえず正社員歴あり資格なし>>>>資格持ちニート
就活してみれば分かるが、必須要件に「社会人経験」って結構あるからな
理由にもよるが、社会人であるはずの年齢なのに社会に出てないっていうのは想像以上に企業から拒絶される
普通に朝起きて出社するっていう事すらままならない可能性あるからな
宅建だ行書だ言ってないで何でもいいから正社員雇用される事と若さ(34まで)が最強の資格

742:名無し検定1級さん
21/02/04 19:53:37.55 cq4FYcLn.net
>>730
その通り
ただ、いきなり清掃とかは転職したいと思った時にまた清掃とかになってしまう可能性はある
よく知らないが
建築物なんたらいう国家資格って清掃してたら受験資格を得られるのか?
建築物なんたらって結構難しいんだろ?
前に市の施設の管理清掃で建築物の資格者とか求人で見たな。
給料も中々よかったし、清掃でもこのレベルならいいと思う

743:名無し検定1級さん
21/02/04 20:02:38.55 WDgSHRxD.net
若くない奴は資格を取るしかないだろ
若さはもう取り戻せないんだから

744:名無し検定1級さん
21/02/04 20:22:55.15 owEioMvS.net
>>732
そう思うがいい歳してマトモな職歴が無い人なら資格より先ず働く事が大事な
ゴミクズ人間が資格取っても資格を持ってるゴミクズになるだけ

745:名無し検定1級さん
21/02/04 20:24:48.55 u/vzR3+6.net
>>733
とゴミが申しております

746:名無し検定1級さん
21/02/04 20:28:02.40 u/vzR3+6.net
今月ソフトバンク光に乗り換え予定なんだけどキャンペーンやらなんやらで20万円くらいキャッシュバックするらしい
そんなことよりすぐに開通して欲しいんだけど
zoomがブロードWi-Fiでは反応が悪くてさ

747:名無し検定1級さん
21/02/04 20:31:38.57 u/vzR3+6.net
今デューダからメールが来たんだけどどう読んでも解せない点が一つあるんだけど
はじめまして。日本生命保険相互会社 採用担当です。
あなたのdodaご登録情報から、
ぜひ一度当社のことを知っていただきたく、ご連絡いたしました。
この求人を要約すると・・・
30・40代の社員が活躍。多様なキャリア可能
育児や介護との両立可能な、各種の充実した制度あり
残業月10〜20h程度(法定外)多彩な休暇制度あり
【企業名】
日本生命保険相互会社
【職種名】
30・40代活躍「エリア業務職」/福利厚生充実
【勤務地】
【転居を伴う転勤なし】
首都圏・近畿エリアの本部・支社・ライフプラザ・コールセンターに配属いたします。
首都圏:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
近畿:大阪府、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県
※勤務地はご希望を考慮します。
※U・Iターン歓迎
※屋内全面禁煙
【想定年収】
年収0万円 ※年収は求人内「社員の年収例」をご参考ください。
どうやって生きていくんだろ?

748:名無し検定1級さん
21/02/04 20:36:52.51 1Ld5gBy9.net
コンビニとか入ると、入口の近くにタウンワークとか
無料の求人情報誌が置いてあるだろ?
そういうの見て、お前ら仕事見つけようとか思わないの?
っていうか、お前らどうせニートか底辺なんだし、
あれイヤこれイヤ言ってないで、何でもいいから仕事しろよ

749:名無し検定1級さん
21/02/04 20:40:04.67 WDgSHRxD.net
人間は食べ物がなくても、感動を食べれば生きていける

750:名無し検定1級さん
21/02/04 21:12:36.47 u/vzR3+6.net
さてと英語の勉強しよ

751:名無し検定1級さん
21/02/04 21:17:44.80 oWigJrnH.net
Twitterとかでもよく宅建受かって人生変えるとか息巻いてる高卒いるよな。宅建や行書が一流大卒に匹敵する資格だと勘違いしてるんだろうな

752:名無し検定1級さん
21/02/04 21:21:38.64 u/vzR3+6.net
>>740
お前は他人ばっか気にしてるんだな

753:名無し検定1級さん
21/02/04 21:31:47.61 XxhKCR2i.net
まあお前らみたいなゴミジジイの心の拠り所になるなら資格取得を今後のモチベに生きてもいいんじゃね?w
取得するのと働くのは全く別モンだけどな

754:名無し検定1級さん
21/02/04 21:45:08.48 oWigJrnH.net
>>741
あてはまるんだったならすまんのう

755:名無し検定1級さん
21/02/04 22:09:05.62 1Ld5gBy9.net
お前らって、どうせ馬鹿なくせに
なんで法律だーとか、簿記だーとか、英語だーとか
そういう勉強するの?
勉強できなくて、大した高校も大学も出てないんでしょう?
なのに、どうしていまさら勉強?
苦手な勉強なんかしないで、もっと自分の適性にあった
生き方をすれば?
勉強が苦手なら、肉体労働とかで頑張ればいいじゃない?

756:名無し検定1級さん
21/02/04 22:10:59.09 Il2XTGkb.net
>>741
お前も他人を気にしないで生きろ

757:名無し検定1級さん
21/02/04 23:17:25.55 34XcTGqd.net
>>716
まぁ実際は
実務経験>>>>資格持ち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無資格ニート
だから無いよりマシやん

758:名無し検定1級さん
21/02/04 23:19:19.92 UVzLGKiX.net
>>745
こういうオッサンにはなりたくないねぇ

759:名無し検定1級さん
21/02/04 23:21:35.33 cq4FYcLn.net
>>740
いいんじゃない?
他人の生き方をどうこう言える余裕があるなら
こんな所に居ないでしょ?
「底辺から脱出する」という命題に対する答え、出口をもがき苦しみ手探りで探してるんでしょ。
皆で紡ぎ合いながら、いい方向にスレ住民が向かう空気にしようよ。

760:名無し検定1級さん
21/02/04 23:22:23.68 34XcTGqd.net
>>744
ほんこれ
小さい時から学校でしっかり教えた方が良いんだよな
可能性を残すために曖昧な教育を卒業までしてるから社会に出て病みよる
みんなブルーカラーだとキツくて負け犬人生見たいに刷り込まれてておかしいよ
社会のインフラを支える必要不可欠な存在だからね

761:名無し検定1級さん
21/02/04 23:22:48.10 UVzLGKiX.net
資格の勉強を頑張っても受かる保証はないが頑張ったことは後に活きてくる
実務経験がどうのこうのと言う馬鹿がいるが
皆んなゼロからのスタートなんだよねww

762:名無し検定1級さん
21/02/04 23:25:04.96 34XcTGqd.net
>>740
勘違いもなにも優秀な奴に勝つには積み上げていくしかないやん
宅建、行政書士とれたら次のレベルに挑戦するんやろうしええんやない

763:名無し検定1級さん
21/02/04 23:30:54.85 cq4FYcLn.net
所謂資格マニアって居るけど、そんな悪いのか
基本スペックが高いなら資格は必要ないと思うが
スペック低ければ、働く上で他者より欠落している、必要と感じる知識等は勉強すべきだと思うが。

764:名無し検定1級さん
21/02/04 23:31:39.37 t18NoKYn.net
とりあえず、週3日でもよいから
働いてみてはいかがでしょうか。
働くという経験値は
独立するにせよ、就職するにせよ
必要なものです。
週4日は猛勉強とか。
契約社員でも良いから
ニートの方は一度社会進出して欲しい。
意外と暖かく迎えてくれますよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/283 KB
担当:undef