底辺が資格等を取って這い上がるスレ part62 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し検定1級さん
21/01/26 07:47:42.67 p9DvYf+9.net
深読みすると
国民年金法
厚生年金保険法
を並べてなんで国民年金には"保険"の文字が無いんだろう?
とかガンガン調べてしまう
こういう無駄をしなければ司法書士も簡単
儲かるかどうかは。。。

101:名無し検定1級さん
21/01/26 07:49:09.28 p9DvYf+9.net
司法書士が難しいとか言ってるけど何が難しいか言えるか?
そもそも法律が難しいというのは嘘だから
法律はあくまでもトラブルを防止するためのルール
難解では意味がない
年金関連法は難解だったがな

102:名無し検定1級さん
21/01/26 08:24:09.56 uCWH2eMI.net
>>100
そんなんで受かるの

103:名無し検定1級さん
21/01/26 08:25:13.57 q3kVJC5p.net
>>101
で、司法書士は持ってるの?

104:名無し検定1級さん
21/01/26 08:32:47.85 p9DvYf+9.net
司法書士よりもITストラップみたいな資格があるがそっちの方がよっぽど先見性がある
日本はIT化では先進国で最下位
国として必要になる資格

105:名無し検定1級さん
21/01/26 08:36:18.01 p9DvYf+9.net
最も相乗効果が見込める資格は
税理士と社労士
税理士が踏み込めない人事までできると付加価値が急激に上がる

106:名無し検定1級さん
21/01/26 09:35:53.53 nRAyi7nY.net
>>98
無限等比級数の総和を求めて極限で発散させてる式ってのは私文の猿にはわからんのはしょうがないな。投資の基本なんだがな。まあ社労士のお前じゃその程度だよ

>>97
しかしトラック乗ると言うと「ダメだ」という

107:名無し検定1級さん
21/01/26 09:37:15.46 nRAyi7nY.net
>>104
プログラミングやったことないやつが良く言うよ笑えるねえ

108:名無し検定1級さん
21/01/26 09:38:17.52 VPsfWopD.net
>>106
割引率をMPV法をどうやって混同した?
マジに小学生かよお前は

109:名無し検定1級さん
21/01/26 09:39:57.62 q3kVJC5p.net
>>106
オマエのマウント取りは
スレ違い。FP3級スレに行け。
ここはオマエのオナスレではない。
荒らしは消えろ、目障りだ。

110:名無し検定1級さん
21/01/26 09:41:03.80 VPsfWopD.net
>>107
大学で殆ど全ての言語やったけどねww

111:名無し検定1級さん
21/01/26 09:42:29.77 nRAyi7nY.net
暇だからFP1級取ろうかな。この猿を黙らせないと

112:名無し検定1級さん
21/01/26 09:43:06.63 nRAyi7nY.net
>>110
すべての言語()

113:名無し検定1級さん
21/01/26 09:44:43.20 VPsfWopD.net
資格なんて結局は履歴書の一行にすぎない

114:名無し検定1級さん
21/01/26 09:45:35.39 nRAyi7nY.net
>>109
数Vやってない馬鹿はこれだから困る。意味もわからないまま公式使ってる。怖い怖い。よくやるよまったく

115:名無し検定1級さん
21/01/26 09:47:38.75 q3kVJC5p.net
>>114
オマエのマウント取りは
スレ違い。FP3級スレに行け。
ここはオマエのオナスレではない。
荒らしは消えろ、目障りだ。

116:名無し検定1級さん
21/01/26 09:50:26.74 VPsfWopD.net
>>111
3級からだろ?
お前では5年くらいかかりそうだな

117:名無し検定1級さん
21/01/26 09:50:50.13 nRAyi7nY.net
>>113
そうだよ。社労士レベルを自慢してる自分の愚かさにようやく気づいたのか。おめでとうキャリコンガイジくん

118:名無し検定1級さん
21/01/26 09:53:48.65 nRAyi7nY.net
FP3級は正答率96.25%で合格だったかな。このレベルの試験の延長ならやる意味ないかなと思って勉強やめたなあ

119:名無し検定1級さん
21/01/26 09:54:56.89 q3kVJC5p.net
>>114
どうせ無資格、底辺なんだろ?
知ったかが(笑)
なんとでも言えるんだよ、バカタレが。
過去の書き込み見てると
ずっと貼り付いているようだが
無職か?
で、憂さ晴らしに
自分の唯一知っている狭い世界で
マウント取りに勤しんでいるという訳か。
惨めだね、じぃさん(笑)
オマエ、承認欲求強すぎ(笑)
凄いですね、無資格、無職だけど
よく勉強されてますねー。
賢いですねー。
どうだ?
これで満足か?
おじいさん(笑)

120:名無し検定1級さん
21/01/26 09:55:44.11 VPsfWopD.net
資格なんて履歴書の一行にすぎない
しかし診断士、社労士、特定社労士、行書、宅建、簿記1、FP1、、、
このくらい取ると個性

121:名無し検定1級さん
21/01/26 09:55:56.05 nRAyi7nY.net
おっと朝から長文書いちゃったねえ。レスバ検定試験なら即失格だよ

122:名無し検定1級さん
21/01/26 09:57:49.35 nRAyi7nY.net
>>120
弁護士、司法書士、公認会計士、税理士には手が届かないお猿さん…

123:名無し検定1級さん
21/01/26 10:00:10.96 q3kVJC5p.net
>>121
人生オワコンのオマエに言われたくはない(笑)
そんな事より就活したらどうだ?
前職は、ロープレ専用で客先説明はさせて
もらえなかった使えない社員さん(笑)

124:名無し検定1級さん
21/01/26 10:01:19.20 nRAyi7nY.net
>>120
どれもこれも日本の中でしか通用しない資格だな。世界を股にかけるにはCFA Lv3, USCPAあたりが最低限欲しいねえ

125:名無し検定1級さん
21/01/26 10:03:43.35 nRAyi7nY.net
>>123
朝から顔真っ赤にしてどうしたんだ。総資産5000万円超えの俺で良ければ相談に乗ってやるぞ。金は一文も貸さないが

126:名無し検定1級さん
21/01/26 10:05:15.41 q3kVJC5p.net
>>124
と無職の夢遊病者がおっしゃってます(笑)
おじいちゃん、
就活は諦めて、病院にいきましょう(笑)

127:名無し検定1級さん
21/01/26 10:06:43.72 nRAyi7nY.net
>>126
煽りのレベルが低すぎるなあ。もっと心にグッとくる文章


128:書いてくれ



129:名無し検定1級さん
21/01/26 10:08:02.57 q3kVJC5p.net
>>125
あぁ、昨日のスレで指摘受けてたみたいだが
うち、4800万は借金なんだって?
おじいちゃん、無職で多額の借金まで抱えて
大変ですね(笑)
だからと言って、オマエには一文も貸さないが

130:名無し検定1級さん
21/01/26 10:09:38.59 q3kVJC5p.net
>>127
ブーメラン乙
煽っているのはオマエだろ。
無職、無資格、借金まみれの分際で
頭が高ぇぞ(笑)

131:名無し検定1級さん
21/01/26 10:09:48.24 nRAyi7nY.net
どうでもいいけど数Vやってないのは否定しないんだなさすがは私文の猿だ。今は高校数学でも統計学やるの知らないんだろうなあ

>>128
通帳と土地の権利書見せてやろうか?ん?泣いちゃうよ君

132:名無し検定1級さん
21/01/26 10:13:11.51 q3kVJC5p.net
>>130
はよ、画像アップしろよ。
無職、無資格、借金まみれさん(笑)
本当、詰まらない空想だったり
知ったか知識ばかりで
オマエの書き込みは面白み
ユーモアが無い。

133:名無し検定1級さん
21/01/26 10:14:25.66 mCmC/hV1.net
>>130
見せてみ

134:名無し検定1級さん
21/01/26 10:15:43.46 nRAyi7nY.net
個人情報なのでやめておく
まあ嘘だと思いたいならそう思っとけばいいんじゃないかなフフ

135:名無し検定1級さん
21/01/26 10:17:01.02 q3kVJC5p.net
>>130
で、数学、統計学を勉強した結果が
このザマか?
無職、無資格、借金まみれ。
ちゃんと反省して、謙虚に生きような。
おじいさん(笑)

136:名無し検定1級さん
21/01/26 10:19:58.37 nRAyi7nY.net
大阪JR難波駅まで5分の駅から徒歩1分以内の土地だ。ちなみにこの辺一帯は全部うちの親戚が保有してる。駅前で駐輪場営んでるのは親戚の兄さんだ
>>131
社労士の話しかしないお前の話のどこにユーモアがあんの

137:名無し検定1級さん
21/01/26 10:20:59.98 q3kVJC5p.net
>>133
おいおい。
今度は嘘付きか?
振り上げた拳はどうしたんだ?
結局コイツは、無職、無資格、借金まみれ、
嘘付きのサイテー野郎だって事だ。
論ずるに値しない。
さて、クズ野郎を処分したとこで
テレワークするか(笑)

138:名無し検定1級さん
21/01/26 10:22:45.30 nRAyi7nY.net
>>134
ん?お前はキャリコンガイジじゃなかったか。まだあっちの猿の方がまともな文章書くな。猿にも色々種類あるんだな

139:名無し検定1級さん
21/01/26 10:25:43.33 nRAyi7nY.net
>>136
まあ100万円ぽっちのパソコン自慢してる君はその程度ってことだ。せっせと働きたまえよ

140:名無し検定1級さん
21/01/26 10:49:39.29 /XQg8Rnq.net
FP1級の平均的な勉強時間は?
URLリンク(www.foresight.jp)
FP1級の勉強時間は、FP2級の2倍必要だと言われています。
FP2級の場合、勉強時間は平均300時間なので、この2倍の600時間は必要です。

こんな簡単な資格でイキるのか…

141:名無し検定1級さん
21/01/26 10:51:25.72 DusKj/Zd.net
猿には難しかったんだろ

142:名無し検定1級さん
21/01/26 10:55:03.04 DusKj/Zd.net
これかな。古いな。婆さんの借家かもしれんなあ
URLリンク(imgur.com)

143:名無し検定1級さん
21/01/26 10:59:19.23 VPsfWopD.net
ただどんな流れにせよFP1級を能動的に受けようと思ってくれるのは嬉しい事だな

144:名無し検定1級さん
21/01/26 11:21:16.42 DusKj/Zd.net
俺は証拠出したんだからあのWindows見せてくれよキャリコンガイジw

145:名無し検定1級さん
21/01/26 11:53:37.58 VPsfWopD.net
なんか会話がカオスだなww
権利書見せたり誰得?ww

146:名無し検定1級さん
21/01/26 12:03:37.24 bVekfKI8.net
まず嘘つき呼ばわりを撤回し謝罪してからWindowsを披露しろキャリコンガイジ

147:名無し検定1級さん
21/01/26 12:09:59.84 bVekfKI8.net
あったわこれだな
さっきのは婆さんの持ってる借家だわ
URLリンク(imgur.com)

148:名無し検定1級さん
21/01/26 12:33:10.96 mRDvmapg.net
過去レス辿って見つけてきたよキャリコンガイジのパソコン
URLリンク(imgur.com)

149:名無し検定1級さん
21/01/26 13:03:20.19 Y38p+DJB.net
ふりかけのパッケージがちょっと怪しいデザインw
メーカー名ないしアルファベットあるし外人向けかな
ここらへんが大阪っぽいふいんき(なぜか変換できない)だなあ

150:名無し検定1級さん
21/01/26 13:16:35.59 HSi+5cAS.net
>>147
Windows3.1かな? (笑)

151:名無し検定1級さん
21/01/26 13:33:12.05 VPsfWopD.net
お前らって5W1Hの表現できてないから何を攻撃してどんな効果を期待してるのかすら分からんなww
Windowsが何なの?ww

152:名無し検定1級さん
21/01/26 13:48:44.09 VPsfWopD.net
権利書の表紙を見せたりアホの極みだろ
今どき権利書なんて何の意味も無い紙クズなのに

153:名無し検定1級さん
21/01/26 13:51:26.33 bDU14TBV.net
今日も手帳もち同士のマウントが捗りますねえ

154:名無し検定1級さん
21/01/26 13:59:02.91 BIAzBvT0.net
このスレ変なのがマウント取り合ってるよねw

155:名無し検定1級さん
21/01/26 14:04:34.19 z9HsWoz2.net
底辺同志、いたわりあえばいいに。

156:名無し検定1級さん
21/01/26 14:33:13.94 23SMRBH7.net
>>151
借家は叔父に相続させる(遺言書あり)から権利書あれば叔父からの法定遺留分請求をブロックできるんだよなあ…

157:名無し検定1級さん
21/01/26 14:38:13.52 Y38p+DJB.net
???
マジで意味わからんからちゃんと専門家に聞いたほうがいいぞ

158:名無し検定1級さん
21/01/26 14:43:25.47 dO+tTvsH.net
ちょっと一旦ageときますわ

159:名無し検定1級さん
21/01/26 15:05:51.54 BIAzBvT0.net
ほんとに意味が分からなくて草w
なんで相続した人が遺留分請求すんねん

160:名無し検定1級さん
21/01/26 15:14:56.23 VPsfWopD.net
お前らはストレスに弱いから他人を攻撃するしか無いんだよ

161:名無し検定1級さん
21/01/26 15:27:19.64 VPsfWopD.net
ストレス解消する前にストレスとは何かがそもそも分かってない
ストレスってのは変化に対する反応なんだよ
何が変化したのか分かってないからずっとイライラしてるんだろ?

162:名無し検定1級さん
21/01/26 15:47:00.83 q3kVJC5p.net
>>160
まぁまぁ、落ち着いて下さい。
イライラしちゃ駄目ですよ。
でも言わんとしている事はわかりますよ。
もう少し他人を思いやる心が欲しいところ
ですね。

163:名無し検定1級さん
21/01/26 15:48:32.26 q3kVJC5p.net
また業務終了後、覗きにきます。
みんな仲良くしましょう!!

164:名無し検定1級さん
21/01/26 15:52:12.03 VPsfWopD.net
イライラは既にストレス反応
ここで毒吐いても解消されない

165:総資産5000万
21/01/26 17:20:28.93 Ls/ytuXj.net
朝っぱらから他人煽りまくってたのに仲良くとかw

166:名無し検定1級さん
21/01/26 17:33:06.00 FIrx+eo4.net
>>155
権利証では遺留分をブロック出来ないけど

167:総資産5000万
21/01/26 17:34:34.64 bffx/WQe.net
ふーんw

168:総資産5000万
21/01/26 17:35:04.51 bffx/WQe.net
昼寝して体力全回復した。ボコボコにしてやるから出てこいキャリコンガイジ

169:名無し検定1級さん
21/01/26 17:37:47.32 VPsfWopD.net
ストレス解消したければ没頭できる趣味を持とう

170:総資産5000万
21/01/26 17:43:07.54 bffx/WQe.net
>>162
てめえどうせ無職のくせに仕事してるフリしてんじゃねえよボンクラ

171:名無し検定1級さん
21/01/26 18:04:01.32 q3kVJC5p.net
>>169
権利書ってネットで拾ってきた画像かな?
ちゃんとID付きで画像載せないとね。
無職、無資格、借金まみれの
嘘付き爺さん(笑)
なんか私がいない間、顔真っ赤にして
大分連投していたようで(笑)
THE無職ですね(笑)
ご苦労様です(笑)
で、総資産5000万の証明書
はやく画像アップして下さいよー。
権利書の表紙だけで総資産5000万の
証明したとでも思ってるんですか?
権利書に綴じられている以下の画像を
ID付きでアップしたら信じてやる。
・売買契約書の代金
・登記簿謄本の権利部にある甲区、乙区
※まさか抵当権付いているんじゃねぇのか?
 その不動産は住宅ローン4800万の残債務が
 ありますってオチはないよな?(笑)
まぁ無理なら画像アップしなくて良いよ。
どうせ無職、無資格、借金まみれの
嘘付き野郎という認識は変わらないから。

172:総資産5000万
21/01/26 18:06:32.51 bffx/WQe.net
ほらすぐ出てきたwわろすわろす

173:名無し検定1級さん
21/01/26 18:07:54.83 q3kVJC5p.net
>>171
連投ご苦労様です(笑)

174:総資産5000万
21/01/26 18:09:21.38 bffx/WQe.net
4800万円って数字はどこから出てきたんだよ認知症かボケジジイw

175:名無し検定1級さん
21/01/26 18:15:58.19 q3kVJC5p.net
>>173
総資産5000万というか純資産5000万も
証明できなかったという訳ですね。
わかりました。
もう金輪際、色々な人に喧嘩を売り
マウントを取らないで下さい。
なお、夕方の書き込みから
あなたは昼前、私にボコボコにされた事を
根に持ち、リベンジをしたいようですが
止めておきましょう。
見苦しいだけですから。
血圧も上がる事でしょうし、
御身体ご自愛下さい。

176:総資産5000万
21/01/26 18:27:21.48 bffx/WQe.net
働かずに手にした5000万円。大切にしていきたい。祖母の介護が終わったら勉学に励もう

177:名無し検定1級さん
21/01/26 18:42:38.01 q3kVJC5p.net
>>155
あなたが言う遺留分侵害額請求は
仮にお婆さんがなくなった際、
相続開始時に、叔父さんが
遺留分を放棄してくれれば良いのですが、
もし請求してきた場合には、
金銭により、
侵害分を支払わなければならない
という事は頭の片隅に置いておくと良いです。
※詳しくは弁護士、司法書士さんに
 お問い合わせ下さい。

178:総資産5000万
21/01/26 18:48:23.91 bffx/WQe.net
さて酒飲みに行くかな

179:名無し検定1級さん
21/01/26 19:18:22.86 Ir75PAWQ.net
>>147
草生える

180:名無し検定1級さん
21/01/26 19:28:57.65 W1YN5xW6.net
今日お前らのために富士塚でお参りしてきたからな
明日からいいことあるぞ

181:名無し検定1級さん
21/01/26 19:34:05.50 Y38p+DJB.net
預金通帳見せろとか言うのはキチガイだから無視していいけど
遺産分配は骨肉の争いになるからちゃんと考えた方がいい
というか、遺留分すら渡さずに独占しようというのはしこりが残ると思うw

182:名無し検定1級さん
21/01/26 19:41:51.98 VPsfWopD.net
>>180
ネタだから気にすんな

183:名無し検定1級さん
21/01/26 20:18:34.42 3aGnfws8.net
資格の話ちょっとはしろやホンマ

184:名無し検定1級さん
21/01/26 20:35:37.00 FlWaZSaU.net
>>180
爺さん亡くなってから骨肉の争いは始まってる
そんなわけでこっちも色々と手を尽くしてあるからおそらく問題はない
ほぼ寝たきり状態の祖母を公証役場に連れ出すのはまあ無理だろう
俺が毎日昼間に


185:祖母の飯準備して食べさせて薬飲ませに行ってるしそんな隙は作らない



186:名無し検定1級さん
21/01/26 20:57:29.20 yW0HMVfZ.net
さすがですねえ

187:名無し検定1級さん
21/01/26 22:33:09.16 2HDc3dNH.net
今日も今日とて何の勉強もしない日だったなあ…

188:名無し検定1級さん
21/01/27 02:44:17.54 ohG70Gez.net
>>180
爺さんが住んでた土地と婆さんが持ってる借家(アパート)があるんだよ
でアパートを叔父が相続すれば遺留分請求できないだろ。1/4超える額を相続してるんだから。簡単な話だ

189:名無し検定1級さん
21/01/27 02:48:48.56 ohG70Gez.net
つうか俺が5000万円持ってて誰か困るのか
別に贅沢してるわけでもないしふりかけも業務スーパーで100円で買ったやつだし服はUNIQLOだし

190:名無し検定1級さん
21/01/27 02:52:35.58 ohG70Gez.net
株やってるわけでもないしコロナ助成金で儲けたわけでもない

191:名無し検定1級さん
21/01/27 02:54:54.26 ohG70Gez.net
時計も信用金庫に預けたときに貰った5000円のやつだ
ブランド物など一切持ってない節約節約の日々だ
タバコと酒は飲むけど

192:名無し検定1級さん
21/01/27 02:55:35.92 ohG70Gez.net
女遊びするわけでもないしギャンブルするわけでもないし

193:名無し検定1級さん
21/01/27 02:59:21.11 ohG70Gez.net
他人に迷惑かけてるわけでもない
というか人の家の前にタバコの吸殻ポイ捨てしてるやつの方がよっぽど迷惑だ

194:名無し検定1級さん
21/01/27 03:04:02.39 ohG70Gez.net
移動手段はいい歳して主にチャリだ

195:名無し検定1級さん
21/01/27 04:00:43.94 ohG70Gez.net
午前4時をお知らせします

196:名無し検定1級さん
21/01/27 04:19:40.36 ohG70Gez.net
はあ…ダイエットしよ

197:名無し検定1級さん
21/01/27 04:23:43.10 gnTz3JWY.net
大丈夫、平日4時に5chやってるようなクソニートならここにもいるぞ

198:名無し検定1級さん
21/01/27 04:30:01.16 ohG70Gez.net
>>195
いたのか。暇だから1人で連投してたよ

199:名無し検定1級さん
21/01/27 04:51:28.28 r6gl5fFi.net
関係ないかもしれないけど暇なら資格の勉強するといいよ

200:名無し検定1級さん
21/01/27 08:44:01.74 hBrihdP3.net
柔道整復師=整骨院・接骨院で這い上がれ。ただ少し気をつけるポイントがあるので貼っておく
URLリンク(www.tosyoku.org)
URLリンク(seikotsuin-keiei.com)
URLリンク(www.jiko110.com)
URLリンク(note.com)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

201:名無し検定1級さん
21/01/27 08:49:33.18 TqgQfsCT.net
まずはメンタルを鍛えろ
ムカつくレスがあったとしてもまずは
そのレスに勝ってから書き込め
お前らは顔真っ赤になって書込みすぎ

202:名無し検定1級さん
21/01/27 08:54:59.27 TqgQfsCT.net
「打ちのめされ、苦悩し、敗れたとき……人は学ぶ準備ができている」―エマソン
エマソンが誰かは知らん

203:名無し検定1級さん
21/01/27 10:18:20.68 A0zWCZFO.net
今日は行政書士の合格発表日かぁ。
合格者の方は、底辺脱出おめでとうです。
私は、今年は行政書士にチャレンジ
という事で、一発合格できるよう
仕事終わりに夜な夜なweb通信で授業
受けてます。
みんな目標持って頑張りましょうっ!!
今年で社畜人生は卒業してみせる!!
東証一部に勤めていても
嫌な人間関係やバカ上司にこれ以上
付き合ってられん。
人生、自由に生きてみたい!!

204:名無し検定1級さん
21/01/27 10:47:54.28 CCbSf3Fh.net
>>201
行政書士では食えないから底辺脱出にならんよ

205:名無し検定1級さん
21/01/27 11:17:14.13 A0zWCZFO.net
>>202
■保有資格
簿記2級
FP2級
ビジ法2級
宅建士
■本題
ここに行政書士が加われば、
底辺脱出は可能と考えている。
いきなり独立開業はリスク高いので
うちの会社も週休3日制となり
副業を解禁されたら(早くて来年?)
緩やかに行政書士をしつつ
軌道に乗ったら今勤めている会社に
辞表を叩きつけようと考えている。
リスク高いかなぁ。。。

206:名無し検定1級さん
21/01/27 11:56:39.11 CCbSf3Fh.net
>>203
それら資格揃っても底辺のまま
そもそも行政書士を職業として食べてく事は困難だから
社会人なのにそんな現実をしらないのかな

207:名無し検定1級さん
21/01/27 12:05:39.24 A0zWCZFO.net
>>204
社会人なのにそんな現実をしらないのかな
→この煽りは余計ですね。
 ただ言わんとしている事(抽象的)ですが
 あなたの意見はわかりました。
 ご意見ありがとうございます。

208:名無し検定1級さん
21/01/27 12:58:40.51 +skAu5ve.net
>>203
それだけ資格あるのに
活かせてないの?
単に資格取るのが趣味になって時間を無駄にしてる気がする。
行政書士取る時間勿体ないから、さらにバイトするなりして貯蓄した方がいいと思う
目先の金に貪欲にならない限り底辺のままだよ。

209:名無し検定1級さん
21/01/27 13:03:58.11 +skAu5ve.net
世の中
金を持ってる人間が偉いんだよ
金に結び付かないなら時間無駄にしてるし、教材費が勿体ない
学歴がないから資格
資格があれば底辺から抜け出せると言うのは危険な考え。

210:名無し検定1級さん
21/01/27 13:17:56.99 gnTz3JWY.net
専業できない受験生なら税理士とか?
簿財消あたりひとつづつとって3科目確定させてから院免いくとか

211:名無し検定1級さん
21/01/27 13:29:55.17 QQC6XwrI.net
>>207
ネガティブ思考をリフレーミングでポジティブな言葉に置き換えてごらん

212:名無し検定1級さん
21/01/27 13:34:35.76 QQC6XwrI.net
一度底を打たないと底辺は抜け出せない
人は底を打つと緩やかに回復できるようになっている
ただいつまでも低速ギアではダメだ
いつかギアを上げないと

213:名無し検定1級さん
21/01/27 14:10:04.95 +skAu5ve.net
>>209
夢で飯は食えないよ。

214:名無し検定1級さん
21/01/27 14:41:46.27 yVUevpx9.net
銭ズラ、世の中銭ズラよ。
銭さえありゃあ、どんないい女でも抱けるズラよ。

215:名無し検定1級さん
21/01/27 15:00:54.63 QK4oUnUJ.net
>>203
会社辞めたいなら転職出来るような資格にすれば
行政書士取っても仕事にはならんよ

216:名無し検定1級さん
21/01/27 15:18:00.99 A0zWCZFO.net
>>213
そうですね。
簿記2級以外はこの2年間で取得したものです。
人生を変えたいから。
もし転職でなら宅建士も生きてくるし、
独立なら行政書士兼宅建士として
事務所を構えるのも良いし、
様々な可能性を30代のうちに
拡げておきたい。
自由で楽しい人生を歩んでいきたい。
そのためには、資格が必要と考えました。
仕事頑張っても、平社員のままが
この先も続くかもしれない。
なので、この2年間はプライベートは
ほぼ勉強に時間を割き、今は
予備校に17万円払って行政書士講座を
受講しております。
自分が底辺である事を認識しているし、
誰かに必要とされるためには、
知識が必要と考え、資格の勉強に励んでます。
必死です。
うつ病なのか目眩に悩まされる日々が
続いてます。
こんなどうしようもない自分ですが、
少しでも前に進めればと思い、
日々生きてます。

217:名無し検定1級さん
21/01/27 15:25:45.88 QK4oUnUJ.net
>>214
そんな事情があるなら尚更行政書士の勉強に時間を取ってる場合ではないよ
今貴方の年収はいくらかな?
行政書士ではそれに満たないどころか生活すら出来ない金額しか稼げないから
悪い事は言わないから行政書士で底辺脱出などとの妄想から目を覚まさた方がいいよ

218:名無し検定1級さん
21/01/27 15:34:31.01 A0zWCZFO.net
>>215
約510万円です。
同期の子はどんどん出世して
家族を作り、幸せになっていく中
自分だけ取り残されているような
気がしており、焦っております。
確かに行政書士になれたからといって
仕事のノウハウが全く無い中、
どうやって生計を立てていくのか
五里霧中状態です。
そうですね・・・。
独立とかはもう少し慎重に考えてみます。
行政書士に受からなければ、
転職も考えたりしてましたが、
オールリセットで考え直してみます。
自分は結局、何で社会にお役立て出来るのか。
じっくり考え直してみます。
色々と親身になって考えてくださり
ありがとうございます。 

219:名無し検定1級さん
21/01/27 15:47:31.30 +skAu5ve.net
能力があるなら
不動産屋したら?

220:名無し検定1級さん
21/01/27 15:55:30.02 +skAu5ve.net
>>214
宅建士で一度働いてみて
営業に向くか試そう!
それからだ。不動産屋は
いい客(富裕層)もいるから、顔を拡げようぜ。

221:名無し検定1級さん
21/01/27 16:22:12.13 M6YWb1Mg.net
>>216
おたくは営業が出来る人なのかな?
営業出来る人じゃないなら行政書士など独立開業系の資格は無意味だよ

222:名無し検定1級さん
21/01/27 16:51:25.91 ZnMrEVwA.net
>>216
何のお仕事なん?営業?

223:名無し検定1級さん
21/01/27 17:37:56.79 +skAu5ve.net
>>219
宅建も行書も
男芸者にならないといけないから向き不向きはあるよな
営業は基本的には自分は無理だ

224:名無し検定1級さん
21/01/27 17:38:59.24 QlLkR+wL.net
皆様、親身になって考えて頂き
ありがとうございます。
私の職種は事務職です。
契約書作成サポート、売上の予実管理だったり
しております。
やはり間接部門という事もあり、
中々日の目を見る事はありません。
昔営業を3年程営業をしていた事がありますが
クビで直接部門から今いる間接部門に異動
となりました。
20代で営業クビになってますから
不動産会社、行政書士も難しいかも
しれません。
輝ける場所を見つけるために、
成功者が語るビジネス本を読む方が
大事なのかもしれませんね、私の場合。

225:名無し検定1級さん
21/01/27 17:46:06.03 +skAu5ve.net
>>222
今の会社で出世すればいい。会社でのしあがれない様では、水商売(宅建や行書)なんて無理だよ。
基本的にはホストと差はないから、厳しい世界

226:名無し検定1級さん
21/01/27 17:52:25.41 X+++hZ17.net
>>222
今の仕事が一番向いているのかも知れないよ
500万円を超える転職は難しいしと思う
それに資格取ったところで500万の収入に戻るまで何年もかかるだろうし
資格によっては何年やっても500万円稼げないないかも知れないし
とにかく行政書士では食うことも難しいのは皆と同じ意見だよ

227:名無し検定1級さん
21/01/27 18:00:25.06 QlLkR+wL.net
>>223
ありがとうございます。
今の会社で一生懸命仕事をして
上長から信頼を得られるよう
頑張っていこうと思い直しました。
確かにホストのように流暢なトークが
出来る訳でもなく、草食男子特有の
自ら女性へアタックする勇気もない
(行動力が無い)ところからも
営業関連は向いていないと思います。
自分の強みは何か、
将来どうなりたいのか、
これから再考いたします。

228:名無し検定1級さん
21/01/27 18:01:20.08 Qqp/LsOX.net
せやな
2021 簿記2級 TOEIC900
2022 USCPA 英検準1級
2023 CFA Lv1 英検1級
2024 CFA Lv2 TQE翻訳2級
2025 CFA Lv3 TQE翻訳1級
5ヵ年計画で翻訳家目指すやで〜

229:名無し検定1級さん
21/01/27 18:10:28.04 QlLkR+wL.net
>>224
アドバイス、ありがとうございます。
何人か行政書士ユーチューバーの
動画を観た際に、行政書士で
生計を立てていくのは難しい
と仰っている方がいました。
行政書士として必要な素養のうち
営業力の重要性も語られていました。
私は当時それを観た時に、
でも何とかなる、取得してから
悩めば良いと漠然と考えてました。
ですが、224さんや他の方のアドバイスを
拝見しているうちに、独立して500万を稼ぐ
自信があるかと言われたら、
何のビジネスモデルも無い今、
難しいと考えるようになりました。
甘い考えだった事、猛省してます。
皆様、優しいんですね。
とても感動してます。

230:名無し検定1級さん
21/01/27 18:47:37.38 NUF41ktL.net
氷河期世代の公務員中途採用試験を受ければ
いままでの職歴を換算してくれて年収500万
くらいいくんじゃないかな?
建築学科を大学で学んでいれば、59歳まで
受験できる県庁は多いし、事務系の採用より
ずっと広き門
建築主事のいない市役所も多く、建築学科卒
ならほぼフリーパスで採用されるし
事務系の法律だーとか簿記会計だーとか語学だー
とかいう資格はだいたいダメ

231:名無し検定1級さん
21/01/27 19:15:27.65 8spg3Tpd.net
>>228
無知すぎて草

232:名無し検定1級さん
21/01/27 19:16:51.47 J7vAUACv.net
>>228
宝塚の衝撃! 倍率400倍
URLリンク(www.nhk.or.jp)

233:名無し検定1級さん
21/01/27 19:51:17.57 8spg3Tpd.net
完全に底辺に落ちたら次にレジリエンスを実行しなければならない
レジリエンスとは傷付いた心身を回復する過程だ
これを間違えるといつまでも底にへばり付くことになる

234:名無し検定1級さん
21/01/27 19:56:09.78 8spg3Tpd.net
敗北した感情を誤魔化したり茶化すことでその後フラッシュバックに苦しんでしまう

235:名無し検定1級さん
21/01/27 20:31:05.06 gnTz3JWY.net
英語をやめて全部日本語で説明してみ
出来ないようなら、ただの言葉遊びだってことだから

236:名無し検定1級さん
21/01/27 21:19:59.43 48TNOb4G.net
I have not license.

237:名無し検定1級さん
21/01/27 22:10:36.10 NUF41ktL.net
輸出関連企業、通訳など仕事で頻繁に使う人ならともかく、
多くの人は英語よりも数学の方が仕事で役立つ
資格もそう
土地家屋調査士の方が司法書士よりも高額な報酬を安定的に稼げるし、
建築士になれば法律だーとか語学だーとか言ってるヤツよりもずっと
安定した高収入を得られる
だから、お前ら理系の勉強しろ、理系の勉強!

238:ワイ
21/01/27 23:16:24.86 bNDqTVGt.net
せやな
ワイは地方旧帝大理系卒やからやな
ワイは理系も文系もできる税理士+司法書士+行政書士のトリプルライセンサーになるんやで〜い

239:名無し検定1級さん
21/01/28 02:46:47.15 xyherYlc.net
推薦で医学部に現役合格したワイ
勝ち組人生が確定した模様

240:名無し検定1級さん
21/01/28 02:52:13.14 7yI2aKle.net
またお前か
んじゃとりあえず生化学でやった内容書いてみ?
ワイが採点したる

241:名無し検定1級さん
21/01/28 08:59:39.99 ENcLmT18.net
結局は社労士とキャリコンが最強の


242:組み合わせ 今は完全な買い手市場 アドバイスできるのは上記組み合わせのみ



243:名無し検定1級さん
21/01/28 12:29:15.15 xyherYlc.net
>>238
まだ入学してないんですが

244:名無し検定1級さん
21/01/28 12:44:30.72 oQDUBpYI.net
>>240
若人よ、入学おめでとう!!
良い人生にする為には
引き続き努力は欠かせない。
頑張って下さい!!
輝け、ミライ☆モンスター!!

245:名無し検定1級さん
21/01/28 12:45:39.13 j7dk0Qvb.net
>>240
もういいよお前
面倒くせー
筋金入りの何者かになりたいんだろうけど薄っぺらいんだよお前は

246:名無し検定1級さん
21/01/28 13:24:30.90 j7dk0Qvb.net
とりあえず社労士受けろや!社労士!

247:名無し検定1級さん
21/01/28 13:28:04.54 xyherYlc.net
>>242
高3に薄っぺらいって言われてもw

248:名無し検定1級さん
21/01/28 13:46:54.76 3Hc0mgmv.net
医学部合格君には何も言えなくなる受けろや先輩にわろたw

249:名無し検定1級さん
21/01/28 14:30:24.38 0ZuILfMW.net
簿記2級受けようと思って3級のテキスト取り寄せたけどこんな分量あったっけかな〜大学生の時のワイ頭良かったんやなあ

250:名無し検定1級さん
21/01/28 16:22:29.10 j7dk0Qvb.net
暇なんだなへばり付いて

251:名無し検定1級さん
21/01/28 17:33:14.27 keyytlzS.net
だって底辺なんだもん♪

252:名無し検定1級さん
21/01/28 17:48:45.02 s4N6LZmL.net
>>246
3級の全部復習しなくても仕訳だけやれば大丈夫だよ

253:名無し検定1級さん
21/01/28 17:50:28.03 Ayn9F2jb.net
馬鹿の言い訳「まだ入学してない」
うーん、明らかに嘘くさい
ガチの底辺だろなあ

254:名無し検定1級さん
21/01/28 18:12:00.13 pa18X2NK.net
お前ら、簿記とか法律とか、そういうんじゃなくて
大型免許とか大特とか、とび技能検定とか、もっと
就職に直結する資格をとったほうがいいんじゃない?
無職が簿記を勉強しても、経理の仕事には就けんよ

255:名無し検定1級さん
21/01/28 18:19:18.81 q5JG3UYz.net
法律は直結するやろ。ただ簿記は女ってイメージだなぁ
経理で男取るところあるんかね見たことないわ

256:名無し検定1級さん
21/01/28 18:23:34.94 j7dk0Qvb.net
>>251
お爺ちゃんは自分の墓の心配だけしてな

257:名無し検定1級さん
21/01/28 18:42:05.16 pa18X2NK.net
そりゃあ、法律は誰しも生活に直結する
車の運転でもそうだし、道路運送車両法など交通法規の規制を受けるし
コンビニで物を買う場合でも、民法などがもちろん適用される
だからといって、法律を知らなくても、みんな普通に生活できるわけだ
貨幣主義経済のこの世の中、生活するためには稼がなければならない
稼ぐ手段としての資格に、もっと目を向けろと言うことだ
法律だーとか、簿記だーとか、キャリコンだーとか、英語だーとか、
無職のニトがそういうの勉強してもムダ
ヘルパーとかそういう資格取れって。
ヘルパーとか、そういう資格!

258:名無し検定1級さん
21/01/28 18:47:16.13 q5JG3UYz.net
へるぱーとか知らなくても普通に生活できるやろ

259:名無し検定1級さん
21/01/28 18:51:27.83 pa18X2NK.net
だから、生活するためには稼がないといけない
長年ニート生活を送ってきたお前らに、何ができる?
ちょっとカジっただけの法律とか簿記とか英語
そういうのは世間で通用しない
世の中には一流難関大を出たヤツらがゴマンといる
法律とか簿記とか語学は、そういうやつらがかっさらっていく
何の特技もなくムダに齢くっているお前らは、世の中の人たちが
やりたがらない”残飯あさり”をして生きていくしかないんだ
だから、お前らは高層ビルの建設現場で鳶やれ、鳶!
鳶はけっこうカネいいらしいぞ

260:名無し検定1級さん
21/01/28 19:06:10.79 CgCUE1Dh.net
>>249
問題集メインでやるわサンキュー

261:名無し検定1級さん
21/01/28 20:23:50.40 Q3WGyUtE.net
ちなみにヘルパーとかドカタ資格、タクシーは就職してから会社負担で取ればいいから
自腹はもったいない

262:名無し検定1級さん
21/01/28 20:42:32.71 keyytlzS.net
今日から俺は!!

263:名無し検定1級さん
21/01/28 20:52:21.47 jtU8+ZMF.net
>>258
介護の資格を職業訓練で取るのはもったいないってことか?
まあ、交通費で数万その間ほぼ収入無しになるけど

264:名無し検定1級さん
21/01/28 21:00:03.46 pa18X2NK.net
ヘルパーとかドカタは会社負担で資格取れるから
早く面接を受けに行ったほうがいい
ウダウダ言ってると、気が変わって結局
働かずにニートのままってこともあるし

265:名無し検定1級さん
21/01/28 21:32:37.81 b49y7Ais.net
手取り月17万円もあればいいんですけど、9時〜17時(残業なし)の正社員の仕事を教えてください

266:名無し検定1級さん
21/01/28 21:36:41.95 pa18X2NK.net
吉野家とか松屋フーズなら、
シフト制だから残業はないよ
東証1部上場の有名大手企業だし
安定感は抜群だ
手取りも、17万以上もらえるよ

267:名無し検定1級さん
21/01/28 21:46:09.02 QB5Me7VG.net
手取り17万ってことは総支給額で20万くらいだろ
1日7時間(休憩1時間)×22日=154時間で20万円を稼ぐためには時給約1298.7円
そんないい時給はめったにないぞ

268:名無し検定1級さん
21/01/28 21:52:51.20 pa18X2NK.net
ドカタなら、普通の仕事より賃率いいから手取り17万円以上いく
ヘルパーも、夜勤すれば深夜割増あるから手取り17万円以上いく
そういう仕事を狙ってみれば?

269:名無し検定1級さん
21/01/28 21:59:55.90 b49y7Ais.net
>>262
あ、条件1つ忘れてた
年間休日125日以上
これも譲れない
松屋フーズとかよく知らないんだけど、年間休日とか少なそう

270:名無し検定1級さん
21/01/28 22:08:20.77 n5dFOJGK.net
>>263
【神奈川】自宅療養中に死亡 50代男性 かかった病気もなく... [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

271:名無し検定1級さん
21/01/28 22:39:35.50 UHsyQeIA.net
アイ、ガリッ♪
ガラ、ベイベー♪
ガラ、ベイベー♪

272:名無し検定1級さん
21/01/29 00:02:24.55 IIW6P8Rf.net
>>262
君の年齢と学歴と職歴を教えてくれたら正確に答えられるよ

273:名無し検定1級さん
21/01/29 03:05:16.16 DnNQNVyM.net
今日は有給
思い切り寝る
タイムィズマニー

274:名無し検定1級さん
21/01/29 05:36:16.31 TlCaHfLf.net
今日は久しぶりに良く寝れて調子良いから簿記3級のインプット終わらすわ。午前8時から15時間勉強する

275:名無し検定1級さん
21/01/29 05:41:45.72 TlCaHfLf.net
訂正
Mステに乃木坂ちゃん出るんで12時間にしときます

276:名無し検定1級さん
21/01/29 08:30:41.99 Fn0TBvAA.net
有給取ったけど飯食って何しようかな
まずは散歩か

277:名無し検定1級さん
21/01/29 08:57:25.92 6nJFwsjl.net
>>273
オナ1択

278:名無し検定1級さん
21/01/29 09:42:41.99 M+VGtMzQ.net
電工1種合格

279:名無し検定1級さん
21/01/29 10:40:54.01 Fn0TBvAA.net
あと一時間寝て風呂入って散歩するわ

280:名無し検定1級さん
21/01/29 10:41:26.67 Fn0TBvAA.net
>>275
ゴミ資格晒すなよ

281:名無し検定1級さん
21/01/29 10:42:10.40 6nJFwsjl.net
>>272
仕事は?

282:名無し検定1級さん
21/01/29 10:44:19.35 6nJFwsjl.net
>>277
嫉妬は見苦しいですよ、無資格さん(笑)

283:名無し検定1級さん
21/01/29 10:47:25.35 6nJFwsjl.net
>>275
電工って何だ?
と思って調べたら国家資格だったんですね。
割と合格率低めのようですね。
頑張って下さい。

284:名無し検定1級さん
21/01/29 12:17:43.36 wOGocdnI.net
医学部合格くんには何も言えなくなったへるぱーおすすめくんにわろけたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/283 KB
担当:undef