司法書士試験は行政書 ..
[2ch|▼Menu]
1015:名無し検定1級さん
21/01/24 13:14:52.80 +DZU78HY.net
また捕まってるじゃん しかも悪質
任意後見人の立場悪用、行政書士が90代女性の口座から4800万円着服
1/21(木) 13:52
配信
読売新聞オンライン
任意後見人の立場を悪用して女性の預金約4800万円を着服したとして、業務上横領罪に問われた大分市の元会社経営で、県行政書士会員岩崎伸宏被告(55)に対し、大分地裁は20日、懲役3年6月(求刑・懲役5年)の判決を言い渡した。
判決によると、岩崎被告は2017年2月〜19年6月、任意後見人として財産を管理していた宇佐市の女性(90歳代)の口座から30回以上にわたり、計約4800万円を着服した。事業資金や借金の返済に充てていた。
金友宏平裁判官は「行政書士の立場を利用して信頼を得ており、被害結果も重大」と指摘した。
判決後、弁護側は控訴しない方針を示した。県行政書士会は「最も重い廃業勧告を視野に処分を検討する」としている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1016:名無し検定1級さん
21/01/24 13:17:59.66 jH8dqPaj.net
司法書士試験は本番で時間に超追われながらミスを最小限に納めるのが難しい
単純に覚える量が多くて難しいのとは違う

1017:名無し検定1級さん
21/01/24 13:21:04.50 wEeHpEx9.net
行政書士=原付免許
司法書士=大型免許
弁護士=大型2種
こんなかんじだろ
原付でも、やりようによってはカネになる(ラーメン屋の出前要員とか)
原付持ってるのと持ってないのとの間の壁のほうがでかい

1018:名無し検定1級さん
21/01/24 13:21:22.73 6Wd6MdmR.net
司法書士までしか持ってない人は司法書士が行政書士よりめちゃくちゃ難しかったと言うだろうから、
行政書士、司法書士、司法試験のトリプルホルダーに聞いた方が公平な意見が貰えそうだな

1019:ワイ
21/01/24 13:27:48.04 gk0faF4E.net
せやな
ワイも司法書士+行政書士持ちではまだまだ人生満足できひんからやな
今は税理士資格を目指して勉強中
ゆくゆくは税理士+司法書士+行政書士のトリプルライセンサーを引っさげて上京して
独立開業目指しておるんやで〜い

1020:名無し検定1級さん
21/01/24 13:39:43.52 rJF8w6qV.net
勉強時間で比べるのも難しいよね
理解することが増


1021:えてってなんだろうけど、点数の伸びって時間に比例しないで、ある種対数的にぐわっと伸びてくるから、、、 とりあえず司法試験(予備含め)>司法書士>行政書士



1022:名無し検定1級さん
21/01/24 13:44:32.83 iFezNxqf.net
TOYさんはトリプルホルダーで行政書士への言及は一切ない。司法書士と司法試験
はほぼ同じと動画で言ってるじゃん。

1023:名無し検定1級さん
21/01/24 13:46:23.70 c0RcYoGP.net
司法試験>会計士>司法書士=税理士=弁理士>鑑定士>1級建築士>診断士>社労士=調査士>測量士>簿記1級>マン管>FP1級>ビジ法1級=行政書士

1024:名無し検定1級さん
21/01/24 13:47:23.61 9ftzXcUd.net
次のスレタイは100倍難しいに替えてくれ

1025:名無し検定1級さん
21/01/24 13:50:53.85 2BzS0uGg.net
>>989
行書「ぐぬぬ」

1026:名無し検定1級さん
21/01/24 13:51:51.57 2BzS0uGg.net
行書「TOYよ!俺達を無視するな!」

1027:名無し検定1級さん
21/01/24 13:54:37.95 JgWjVrTC.net
司法試験は司法書士と同じ土俵
司法試験と行書は対象外
司法書士と行書も対象外だが名前が似てる
だけで管轄も何もかもが違う
類似商号と同じく取り締まりすべきなんだが

1028:名無し検定1級さん
21/01/24 13:57:21.65 2BzS0uGg.net
行書「町の法律家です!」
弁護士「いや、テメーらは法律家でも何でもないからwww法律家と名乗るな。クズがw」

1029:名無し検定1級さん
21/01/24 15:06:45.51 fSZTd6FC.net
ケアマネ=司法書士
介護福祉士=司法書士
初任者研修=行政書士
注 介護福祉士はすぐに受けられず受験資格要件が加重された

1030:名無し検定1級さん
21/01/24 16:02:30.58 iFezNxqf.net
「街の法律家」を自称して恥ずかしくないのかね。この時点で世間一般の感覚と
相当ずれている。

1031:名無し検定1級さん
21/01/24 16:14:46.37 oBFHnsF6.net
法人の場合
司法書士は先生と呼ばれることが多い
行政書士は社長と呼ばれることが多い(先生と呼ぶと逆に失礼な場合がある)
成功した場合は行書の方が儲かるかな…
社会的信用度は司法書士

1032:名無し検定1級さん
21/01/24 16:18:59.32 D1E42Swk.net
「成功した人が持っていた資格」という観点で言えば運転免許証とかでいい

1033:名無し検定1級さん
21/01/24 16:24:10.56 2BzS0uGg.net
ということで色々と議論ありましたが。
結論 司法書士試験は行政書士試験より少なくとも10倍以上は難しい。

ありがとうございました。

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 4時間 44分 1秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1198日前に更新/276 KB
担当:undef