【宅建士】宅地建物取 ..
[2ch|▼Menu]
162:名無し検定1級さん
20/12/29 17:25:42.60 cg0mqIhta.net
>>143
ばーか。受かってから言え。(笑)
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

163:名無し検定1級さん
20/12/29 17:29:06.92 oLFKW97e0.net
年一回しか受けれない試験てきついな。さらに合格率17%とか。

164:名無し検定1級さん
20/12/29 17:34:45.59 cg0mqIhta.net
>>143
確かにオマエが言う通り俺は既合格者だ。
頭が高い?
オマエ程じゃないよ。
2021年の勉強?
行政書士の勉強なら始めてるけど。
人の事とやかく言うより
ばーか、受かってから言え。(笑)
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

165:名無し検定1級さん
20/12/29 17:39:27.54 KF9kWnFW0.net
マジで6割位の出席率なんだな真面目に勉強してない層+コロナ怖い層は除外されて自信があるやつしか受けてないとすると相当点数上がるわな
問題見せてもらったけど明らかに10月時点より難しいし相対的に38±1って所じゃない?

166:名無し検定1級さん
20/12/29 17:53:02.88 dIfXX0K00.net
コロナとはいえ2回試験とか双方に面倒な事やって
受験者減った中で、合格者も絞るかねぇ
受験者減った分ちょっと合格数増やさないと、後から結果としてこのやり方失敗だったとなりそう

167:名無し検定1級さん
20/12/29 18:08:33.67 lys+QGpf0.net
>>163
お前達免除組が少ない事も重要事項説明書に
記載されているぞ
36点は半泣き

168:名無し検定1級さん
20/12/29 18:10:43.41 FwqC8Uyja.net
なんかガチで受かる気マンマンで凄い勉強してきた人ばかりとなってるがそうでもなかったぞ
前にいた女は開始30分で寝てたしw

169:名無し検定1級さん
20/12/29 18:37:27.77 CsLs0gf70.net
合格者を絞るとか絞らないとか意味不
15%で決まってるんやから

170:名無し検定1級さん
20/12/29 18:42:08.43 X0xLH89o0.net
少し問題を見たけど、10月のが簡単だな。
10月が38なので、36あたりが合格ボーダーじゃないか??

171:名無し検定1級さん
20/12/29 19:13:09.22 1KlgFDFK0.net
何度も言わせないでくれ。今回のは難易度的には36ぐらいなんだけど受験率が低く猛者同士の争いだから38がボーダーなんだよ

172:名無し検定1級さん
20/12/29 19:24:08.00 sYVjUCZq0.net
平成27年の31点って問題難しかったのか、受験生レベルが低かったのかどっちなんだろうな

173:名無し検定1級さん
20/12/29 19:24:24.44 g/epVRvI0.net
大栄が今回36点の1点予想だし
権利関係の民法が鬼畜レベル
個数問題も1問増えて業法が数問難となってるから
明らかに合格ラインは下がる
36点で決まるだろ

174:名無し検定1級さん
20/12/29 19:25:59.03 g/epVRvI0.net
平成27年の民法は難しかったとされるが今年の民法は
完全にマイナー論点などで書士レベルすら超えてる

175:名無し検定1級さん
20/12/29 19:32:30.72 sYVjUCZq0.net
今年受けたやつ災難だったな

176:名無し検定1級さん
20/12/29 19:35:38.92 2HwyPmiha.net
>>168
申し訳ない。もう一度だけ言ってくれ。
最後が聞き取れなかった。頼む。

177:名無し検定1級さん
20/12/29 19:41:21.43 g/epVRvI0.net
みやざき先生のブログでも36点についてもゼロではないと言ってるし
受験率が低く合格者確保の為に合格ラインが下がる可能性は充分あると
言ってる。みやざき先生のブログの方では書かれていないけど
これって合格者数確保のためと言う場合
合格ラインを下げる=合格率


178:20%とかもありえる?ということだよね とにかく何がなんでも36点!!で決まれ



179:名無し検定1級さん
20/12/29 19:48:47.93 rxkqxQ250.net
>>174
お前36点なん?笑
1点に泣くよ笑
予言してあげよう

180:名無し検定1級さん
20/12/29 20:07:22.67 lys+QGpf0.net
>>170
受験率64%を考慮しなさい

181:名無し検定1級さん
20/12/29 20:08:11.48 lys+QGpf0.net
36点は半泣き

182:名無し検定1級さん
20/12/29 20:17:51.98 lCP28ip6a.net
>>157
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)

183:名無し検定1級さん
20/12/29 20:18:32.14 3i8coM5Ga.net
>>159
♪2021年本試験に向けて今から不合格愚民藻屑養分リスト作成します♪2020.12.20更新済
@tocosan_moyos
アカウント名:とこ@前のもよ宅建不合格w
↑37点不合格愚民がみやざき講師にケチ付けブロックされるwww
アカウント名:nomi
グーグルアカウント:フルハウス
@nomi35569220
↑ガイジ級のつぶやきしか出来ない不合格愚民断末魔
アカウント名:y_m
グーグルアカウント:YMA8759527
@micchy8553
↑恩赦回なのに不合格で機構に48回クレームTELする令和代表の真性ガイジ爆誕w
アカウント名:Ramuchan37点不合格で憤死♪
@Angelheartdad
アカウント:宅 建子
@yukko0571
↑被害妄想メンヘラ脳内合格の不合格愚民ww
@kishimoto_inaho
アカウント名:岸本
↑Twitter上で無根拠予想を論破され憤死www
@kuma26419129
アカウント名:くま
↑ボーダーにすら乗ってない35点の真性ガイジ爆誕www
@ja_y_34
アカウント名:ちで宅建2020惨敗♪
@AlZboce9393
アカウント名:9393🖤宅建不合格
@kusoboke555
アカウント名:がんちゃん 宅建 賃管 管業トリプル不合格勉強アカ
@z97retUhGgeBwBT
アカウント名:空気研究所2021年も絶望
@2020_36
アカウント名:2020年宅建36点不合格@燃え尽き
↑Twitter上で余裕で合格圏外な36点不合格を認知ww
@965RdiYAPGzW8md
アカウント名:N-Style@不動産業勤務辞めたい
↑Twitter上で35点合格を正当化する無根拠ガイジ
@8GdTShWE9yGo3gx
アカウント名:いち宅建試験2020不合格
↑Twitter上にて不合格を認識し憤死
【拡散依頼】宇都宮ガイジ→噂のポピー→岸本とアカウントを変えて逃げまった挙げ句Twitter上で蹂躙される♪
IDは@kishimoto_inahoです♪
機構の発表前に合格点を知っていると公言しており情報漏洩してるので皆さん是非、通報して下さい♪♪
TEL:03-3435-8181 不動産適正取引推進機構

184:名無し検定1級さん
20/12/29 20:18:49.98 3i8coM5Ga.net
>>161
♪2021年本試験に向けて今から不合格愚民藻屑養分リスト作成します♪2020.12.20更新済
@tocosan_moyos
アカウント名:とこ@前のもよ宅建不合格w
↑37点不合格愚民がみやざき講師にケチ付けブロックされるwww
アカウント名:nomi
グーグルアカウント:フルハウス
@nomi35569220
↑ガイジ級のつぶやきしか出来ない不合格愚民断末魔
アカウント名:y_m
グーグルアカウント:YMA8759527
@micchy8553
↑恩赦回なのに不合格で機構に48回クレームTELする令和代表の真性ガイジ爆誕w
アカウント名:Ramuchan37点不合格で憤死♪
@Angelheartdad
アカウント:宅 建子
@yukko0571
↑被害妄想メンヘラ脳内合格の不合格愚民ww
@kishimoto_inaho
アカウント名:岸本
↑Twitter上で無根拠予想を論破され憤死www
@kuma26419129
アカウント名:くま
↑ボーダーにすら乗ってない35点の真性ガイジ爆誕www
@ja_y_34
アカウント名:ちで宅建2020惨敗♪
@AlZboce9393
アカウント名:9393🖤宅建不合格
@kusoboke555
アカウント名:がんちゃん 宅建 賃管 管業トリプル不合格勉強アカ
@z97retUhGgeBwBT
アカウント名:空気研究所2021年も絶望
@2020_36
アカウント名:2020年宅建36点不合格@燃え尽き
↑Twitter上で余裕で合格圏外な36点不合格を認知ww
@965RdiYAPGzW8md
アカウント名:N-Style@不動産業勤務辞めたい
↑Twitter上で35点合格を正当化する無根拠ガイジ
@8GdTShWE9yGo3gx
アカウント名:いち宅建試験2020不合格
↑Twitter上にて不合格を認識し憤死
【拡散依頼】宇都宮ガイジ→噂のポピー→岸本とアカウントを変えて逃げまった挙げ句Twitter上で蹂躙される♪
IDは@kishimoto_inahoです♪
機構の発表前に合格点を知っていると公言しており情報漏洩してるので皆さん是非、通報して下さい♪♪
TEL:03-3435-8181 不動産適正取引推進機構

185:名無し検定1級さん
20/12/29 20:20:45.79 cg0mqIhta.net
受験率が64%?!
せっかくのチャンスをけしからん!!
じゃぁ、猛者達の争いという事で
合格ボーダーラインは41点で決まりかな。

186:名無し検定1級さん
20/12/29 20:22:27.04 cg0mqIhta.net
>>179
人の事とやかく言うより
受かってから言え、ばーか(笑)
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

187:名無し検定1級さん
20/12/29 20:23:15.89 cg0mqIhta.net
>>180
人の事とやかく言うより
受かってから言え、ばーか(笑)
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

188:名無し検定1級さん
20/12/29 20:45:13.24 3i8coM5Ga.net
>>182
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)

189:名無し検定1級さん
20/12/29 20:45:50.21 3i8coM5Ga.net
>>183
胎卒愚民藻屑ニート(゚∀゚)キタ━(゚∀゚)━!

190:名無し検定1級さん
20/12/29 20:47:42.39 cg0mqIhta.net
>>184
人の事とやかく言うより
受かってから言え、ばーか(笑)
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

191:名無し検定1級さん
20/12/29 20:48:49.06 cg0mqIhta.net
>>185
人の事とやかく言うより
受かってから言え、ばーか(笑)
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

192:名無し検定1級さん
20/12/29 21:03:31.49 g/epVRvI0.net
>>175
みやざき先生は36点もゼロではないと言ってるんだが。。
それと受験率64%と低いから一定の合格者数確保であるならば
35点もありえるのでは?
合格率が20%ではダメということではないから

193:名無し検定1級さん
20/12/29 21:05:23.96 i1Yh40aN0.net
10月試験でも36点もゼロではないって言ってなかったっけ?
つまりはそういうことだ

194:名無し検定1級さん
20/12/29 21:13:22.80 APeGOS3ra.net
合格点は機構が決めることだ。つまりはそういうことだ。

195:名無し検定1級さん
20/12/29 21:36:21.73 qy0UiQ7h0.net
12月組は5点免除者が少ないみたいだから合格点が下がると予想。

196:名無し検定1級さん
20/12/29 21:49:45.23 lys+QGpf0.net
>>191
あんたアウト
受験率64%を理解していない
16%の鴨が逃げたと考える思考はないの?

197:名無し検定1級さん
20/12/29 21:51:11.71 9SbhJosQd.net
宮崎先生は、36点の「可能性もある」と言ってるけど、根拠は無いから否定できないんだよ。
過去の各社の合格推定点を見てみろ。大体2つに別れてそのどちらかの点数になってる。今回は37点と38点。少ない可能性に願いを託すのは良いが残念ながら36点はほぼ無い。
データが全て。期待はしないほうが良い。

198:名無し検定1級さん
20/12/29 21:58:40.38 g/epVRvI0.net
受験率が64%も減ってるのだからその分
合格者数を出さないといけずやはり合格ラインは仮に37点でも
36点へ
36点ならば35点へと下がる可能性は大きい
また、合格率についても18%超にしても合格者数を一定数確保するべき

199:名無し検定1級さん
20/12/29 22:13:55.96 0Y3Z2yOn0.net
資格試験って、本当に発表までわからないよ。
予備校の予想も、10月のは結構外しまくってるし。
予備校は、「比較的平易」ってフレーズ
をよく使うけど、あれは営業トークでもあるし。。。

200:名無し検定1級さん
20/12/29 22:19:34.20 5tjw42Of0.net
36点を合格にしちゃったら合格率30%くらいにまでなっちゃうんじゃないのw

201:名無し検定1級さん
20/12/29 22:40:29.53 /E80xx93d.net
下手にボーダーは下げないでしょ、そしたら10月組が不利になるし

202:名無し検定1級さん
20/12/29 22:45:02.43 cGD1eRjZ0.net
宅建試験の合否判定基準は相対評価で、機構は10月試験と12月試験は
別の試験だと考えているって事まだ理解できない奴がいるんだな

203:名無し検定1級さん
20/12/29 22:49:23.90 2tGML0Jaa.net
コピペのやり合いウザイ
どっちもどっち
よそでやれ

204:名無し検定1級さん
20/12/29 22:51:33.98 0Y3Z2yOn0.net
TACは10月の試験の合格点を


205:35.36.37って予想してた。 ある程度のデータに基づいて予想したと思うけど、 結果は全然違った。講師が予想の根拠も説明したと 思うけどね。コロナ禍の今は、想定外の結果が出ても おかしくはないよ。



206:安倍晋三@
20/12/29 22:59:48.80 wJG43Z8ua.net
>>1
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
スレリンク(lic板)
・宅地建物取引士
・基本情報技術者(FE)
・日商簿記2級
たしかにこの辺はそこそこ難しい資格ではある
だが国公立大学や難関私立大学(早慶上理/GMARCH/関関同立あたり)の入学試験に比べたらたかが知れてる
日東駒専/産近甲龍あたりでも合格に必要な勉強量は宅建などより多い
宅建、基本情報、簿記2級は大学受験で換算するならせいぜい大東亜帝国と同じくらいのボリュームだろうな
こう書くと大したことないように見えるかもしれないけど、考えてみてほしい
大東亜帝国への進学者は偏差値55〜60くらいの高校(自称進学校)の出身者が殆ど
一般的な公立中学校だと学年の上位30%以内の感覚だから、大東亜帝国でも「割と勉強できる奴」が殆どなのが現実
だから宅建、基本情報、簿記2級はそこそこ難しい資格であると言える

207:名無し検定1級さん
20/12/29 23:01:02.48 5tjw42Of0.net
ひとつ絶望的な話をすると、不動産業界でもなくバリバリの高卒の俺が
12月1日から土日と試験1週間前は、はまって勉強して36点
今回の試験で36点とはそういうレベルだよw

208:名無し検定1級さん
20/12/29 23:08:44.39 0Y3Z2yOn0.net
3年半ぐらい前に簿記2級を受験して合格した者
ですけど、その時の試験は簡単な問題ばかり
出て、合格率40パーセントでした。
資格試験は運の要素が大きいなり。

209:名無し検定1級さん
20/12/29 23:13:14.80 4379NaeB0.net
10月の過去最高は超えられないだろうし、猛者ばっかでもなかった 37が妥当だろ 

210:名無し検定1級さん
20/12/29 23:16:53.91 9SbhJosQd.net
>>202
それはすごいと思う。
ただ、以下の三つのことが考えられる。
@高卒は関係ない。元々記憶力が良く要領がいい。
A割とラッキーパンチが当たった問題が多い。
B虚偽の書き込み。
俺はBだと思ってるが、本当に36点でも大丈夫、諦めろ。合格は37点か38点だから。

211:名無し検定1級さん
20/12/29 23:28:36.53 tfSErCHg0.net
>>194
まあ来年頑張れや。
見苦しいわ。
皆の意見見て冷静に現実みろよ。

212:名無し検定1級さん
20/12/29 23:56:35.46 4Nh8rDz6a.net
コロナ禍に年末というのもあるだろけど10月の試験が38という数字で行かなかったというのも一定数あるよ
余裕で合格するとおもって受けに来るのなんて極々少数だよ

213:名無し検定1級さん
20/12/30 00:13:34.02 jEodb4i1r.net
36点だと思う民法がなんて難化に
受験率64%と減り合格者数を
一定確保しないとならないから
合格率は、20%くらいでも35点に
なるかも?

214:名無し検定1級さん
20/12/30 00:16:38.39 enJu5XJa0.net
>>207
そうそう。
余裕で合格するって思ってる人なんてあんまり
いないですよ。
それと、12月は猛者ばっかりってのも
ほんとにそうかなあって思ってしまうよ。

215:名無し検定1級さん
20/12/30 00:29:48.48 U5e/ozg50.net
>>182
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww

216:名無し検定1級さん
20/12/30 00:30:11.20 U5e/ozg50.net
>>187
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww

217:名無し検定1級さん
20/12/30 00:32:50.79 U5e/ozg50.net
>>194 ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^) あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^) 既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^) 年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^) 枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww



219:名無し検定1級さん
20/12/30 00:38:59.39 HR12LoLza.net
>>211
悔しいのぅ〜?
毎度毎度落ち続け何浪目なんかな?
ちなみに既合格者は俺で、
オマエはただの合格願望者じゃろ(笑)
嫌がらせしてないで、
2021年度の試験勉強した方が良いのでは?
もう10ヶ月切ってますよ、
ガイジ連投野郎さん(笑)
という事で、
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

220:名無し検定1級さん
20/12/30 00:45:14.00 U5e/ozg50.net
>>213
♪2021年本試験に向けて今から不合格愚民藻屑養分リスト作成します♪2020.12.20更新済
@tocosan_moyos
アカウント名:とこ@前のもよ宅建不合格w
↑37点不合格愚民がみやざき講師にケチ付けブロックされるwww
アカウント名:nomi
グーグルアカウント:フルハウス
@nomi35569220
↑ガイジ級のつぶやきしか出来ない不合格愚民断末魔
アカウント名:y_m
グーグルアカウント:YMA8759527
@micchy8553
↑恩赦回なのに不合格で機構に48回クレームTELする令和代表の真性ガイジ爆誕w
アカウント名:Ramuchan37点不合格で憤死♪
@Angelheartdad
アカウント:宅 建子
@yukko0571
↑被害妄想メンヘラ脳内合格の不合格愚民ww
@kishimoto_inaho
アカウント名:岸本
↑Twitter上で無根拠予想を論破され憤死www
@kuma26419129
アカウント名:くま
↑ボーダーにすら乗ってない35点の真性ガイジ爆誕www
@ja_y_34
アカウント名:ちで宅建2020惨敗♪
@AlZboce9393
アカウント名:9393🖤宅建不合格
@kusoboke555
アカウント名:がんちゃん 宅建 賃管 管業トリプル不合格勉強アカ
@z97retUhGgeBwBT
アカウント名:空気研究所2021年も絶望
@2020_36
アカウント名:2020年宅建36点不合格@燃え尽き
↑Twitter上で余裕で合格圏外な36点不合格を認知ww
@965RdiYAPGzW8md
アカウント名:N-Style@不動産業勤務辞めたい
↑Twitter上で35点合格を正当化する無根拠ガイジ
@8GdTShWE9yGo3gx
アカウント名:いち宅建試験2020不合格
↑Twitter上にて不合格を認識し憤死
【拡散依頼】宇都宮ガイジ→噂のポピー→岸本とアカウントを変えて逃げまった挙げ句Twitter上で蹂躙される♪
IDは@kishimoto_inahoです♪
機構の発表前に合格点を知っていると公言しており情報漏洩してるので皆さん是非、通報して下さい♪♪
TEL:03-3435-8181 不動産適正取引推進機構

221:名無し検定1級さん
20/12/30 00:57:06.97 U5e/ozg50.net
>>213
♪2021年本試験に向けて今から不合格愚民藻屑養分リスト作成します♪2020.12.20更新済
@tocosan_moyos
アカウント名:とこ@前のもよ宅建不合格w
↑37点不合格愚民がみやざき講師にケチ付けブロックされるwww
アカウント名:nomi
グーグルアカウント:フルハウス
@nomi35569220
↑ガイジ級のつぶやきしか出来ない不合格愚民断末魔
アカウント名:y_m
グーグルアカウント:YMA8759527
@micchy8553
↑恩赦回なのに不合格で機構に48回クレームTELする令和代表の真性ガイジ爆誕w
アカウント名:Ramuchan37点不合格で憤死♪
@Angelheartdad
アカウント:宅 建子
@yukko0571
↑被害妄想メンヘラ脳内合格の不合格愚民ww
@kishimoto_inaho
アカウント名:岸本
↑Twitter上で無根拠予想を論破され憤死www
@kuma26419129
アカウント名:くま
↑ボーダーにすら乗ってない35点の真性ガイジ爆誕www
@ja_y_34
アカウント名:ちで宅建2020惨敗♪
@AlZboce9393
アカウント名:9393🖤宅建不合格
@kusoboke555
アカウント名:がんちゃん 宅建 賃管 管業トリプル不合格勉強アカ
@z97retUhGgeBwBT
アカウント名:空気研究所2021年も絶望
@2020_36
アカウント名:2020年宅建36点不合格@燃え尽き
↑Twitter上で余裕で合格圏外な36点不合格を認知ww
@965RdiYAPGzW8md
アカウント名:N-Style@不動産業勤務辞めたい
↑Twitter上で35点合格を正当化する無根拠ガイジ
@8GdTShWE9yGo3gx
アカウント名:いち宅建試験2020不合格
↑Twitter上にて不合格を認識し憤死
【拡散依頼】宇都宮ガイジ→噂のポピー→岸本とアカウントを変えて逃げまった挙げ句Twitter上で蹂躙される♪
IDは@kishimoto_inahoです♪
機構の発表前に合格点を知っていると公言しており情報漏洩してるので皆さん是非、通報して下さい♪♪
TEL:03-3435-8181 不動産適正取引推進機構

222:名無し検定1級さん
20/12/30 01:34:49.02 Cg74ILx6a.net
発表まではどうもならんな

223:名無し検定1級さん
20/12/30 01:35:14.69 1q+oaBHy0.net
大盤振る舞いはない
15パーギリだろう
そうしないと何の為の資格だということになる
そして次回以降調整する

224:名無し検定1級さん
20/12/30 01:37:27.55 1q+oaBHy0.net
>>202
ウソつけや
こういうのはよくあるが
何一つ具体性がないw

225:名無し検定1級さん
20/12/30 01:39:18.15 1q+oaBHy0.net
お子ちゃま向け試験と資格は違うってことも分からないんだな。
そんなやつが受かる訳ない

226:名無し検定1級さん
20/12/30 01:41:55.00 1q+oaBHy0.net
未成年って制限行為能力者ですよ?
つまりカエルや石コロと同じ
そんなもので競っても意味がないのはサルでも分かる

227:名無し検定1級さん
20/12/30 02:54:33.92 U5e/ozg50.net
>>213
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww
あ、枕濡らし過ぎて2冊目のテキストかwww
本当にガイジは非生産的だなwwwあ?だんまりか??(^_^)

228:名無し検定1級さん
20/12/30 03:23:45.48 bd2NHq2VM.net
>>127
何自慢だよ。これだからジジイは。

229:名無し検定1級さん
20/12/30 08:57:41.65 jHHJzqGq0.net
>>125
宅建を独学で合格できないのなら司法書士は
厳しいかと思われます。宅建を簡単に合格して、司法書士目指していた人が途中で諦め貴重な時間を無駄にした人をみているので

230:名無し検定1級さん
20/12/30 09:00:50.49 jHHJzqGq0.net
それと、まだ20代といっている時点で司法書士はやめた方がいいですね。もう20代だけど人生をかけて司法書士を目指します!というのなら頑張れよと応援する気になれるけど

231:名無し検定1級さん
20/12/30 09:16:46.21 YL0SPDZ/0.net
大原とか36点、わざと低い合格予想点を出す目的は何か??

232:名無し検定1級さん
20/12/30 09:39:19.39 unal1QiT0.net
別にええやん
誰が何を受けようとも
けどまあ、俺が20代なら親が司法書士で何がなんでも継がないといけないとかじゃない限り、専業受験生で若い時代を何年も無駄にはしたくないから受けないけどな。

233:名無し検定1級さん
20/12/30 09:47:32.02 +bHqBT480.net
大原は単純に5問免除者が少ない
民法が難化
これを理由に36点
しかし、ギリギリに申込む奴らは
嫌々申込んだ阿呆な者もいるけど
受験料64%は想定外だろう
10月の38点を見て、過去問35点程度の連中は
コロナを理由に逃げたと推察する。
大原は10月39点、12月36点と注目には成功
したが、肝心要の信用度に於いては失敗したな。
36点は半泣き!

234:名無し検定1級さん
20/12/30 09:55:25.35 1q+oaBHy0.net
>>223
宅建を簡単に合格って
内容だよなぁ
要は

235:名無し検定1級さん
20/12/30 09:56:42.84 Y0vpyF6r0.net
資格学校での経験から。
司法書士は宅建の100倍難しい。極論に聞こえるだろうが、勉強時間300⇒3000時間、
合格率は17%⇒4%、その他の状況を考慮して100倍の例えでズレは無いと思う。
5-6回受験くらいは普通。見ていて10回でも受からないだろうなと思う人も多く、
みなもう抜けるに抜けられない状態。それでも受からずに40近くなって親も年を取り
社会経験無いまま廃墟のなか悄然と新世界に飛び立つ。
毎年多くの不合格受講生に再受講割引きと称して数十万の講座を販売している。
司法書士講座はどの学校もドル箱。
確かにこの資格は学校行かないとムリだが「次こそ合格しましょう!」という営業や
「君にも必ずできるよ」的な講師トークは笑顔で100%聞き流すこと。
宅建や行書とは全く違う世界で、鑑定士や公認会計士同様、必ず向き不向きがある。
数年後本当に目標に到達できそうか一刻でも早く見極め、厳しいなら早めに撤退する。
ごく数%の人の合格体験記を鵜呑みにしたら大変なことになる。
説明会に行くなら、周りの席の「経験者」にこそ不合格体験を聞いてみるといい。
最後に、10年かけてついに受かった運のよい知人は満足できる職が得られていない。

236:名無し検定1級さん
20/12/30 10:42:40.33 YL0SPDZ/0.net
大原の36点が可能性ありだね!
こぴぺでいろいろ張り付けてる人は今年もだめで錯乱してしまわれたのかな?

237:名無し検定1級さん
20/12/30 10:48:02.73 HN7Vw0vr0.net
本命38
対抗37
大穴39.36
これでどうか

238:名無し検定1級さん
20/12/30 10:52:50.30 HR12LoLza.net
>>230
コピペ連投野郎は
今年も不合格だったようです。
10月試験で合格ボーダーラインに届かず
合格ボーダーライン付近の人達を
羨み、妬み、そしてTwitter情報を晒す
というプライバシーの侵害を
今年もやっているようです。
頭悪すぎるお釈迦ポンな奴です(笑)

239:名無し検定1級さん
20/12/30 11:20:37.72 HR12LoLza.net
>>221
悔しいのぅー?(笑)
夜中顔真っ赤にして
何回も連投ですか?(笑)
毎度毎度落ち続け何浪目なんかな?
ちなみに既合格者は俺で、
オマエはただの合格願望者だろ(笑)
嫌がらせしてないで、
2021年度の試験勉強した方が良いのでは?
もう10ヶ月切ってますよ、
ガイジ連投野郎さん(笑)
という事で、
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

240:名無し検定1級さん
20/12/30 11:31:52.44 1q+oaBHy0.net
>>229
難しいというか意義があまり分からないんだよ
このAIのご時勢に
代理する権利といっても
特定の事務所だけ独占していそうだし。

241:名無し検定1級さん
20/12/30 11:36:23.76 VR4Guu2s0.net
みやざき先生もブログで書いてるように
36点もあり得る
大栄も36点1点予想だし
民法が激難過ぎたし業法も難問がちらほらに
個数問題も1問増えてる
これらから考えると35〜36点

242:名無し検定1級さん
20/12/30 12:03:44.62 zFITmi9Aa.net
37とか38の根拠って何?
受験者のレベルが高いと仮定してるから?
問題的には36なんだよね?

243:名無し検定1級さん
20/12/30 12:10:26.64 /zf8kUJB0.net
関東でサラリーマン坊さんしてんだけどコロナで葬式も法事も激減して年末でリストラになった
宅建とったら転職出来る?ちな39歳 免許資格は自動車免許と真言宗の免許しかない
職歴はデザイン会社のバイトと寺しかない

244:名無し検定1級さん
20/12/30 12:16:17.54 /zf8kUJB0.net
お盆彼岸とか車で街回ってたから練馬区なら大体分かる
常に色んな人の前で喋る仕事だったから人馴れはしてると思う
来年の試験受かったら40歳なってる まだ未経験でも宅建とったらいける?
頭も今剃ってるけど伸ばしたらまだ禿げて無いと思う
丸暗記は得意な方だと思う 試験難しい?

245:名無し検定1級さん
20/12/30 12:18:11.95 mDwaV+Dur.net
事故物件専門なら

246:名無し検定1級さん
20/12/30 12:20:00.35 1q+oaBHy0.net
寺といっても墓所の検索で宅建は何にでも使えるだろ。

247:名無し検定1級さん
20/12/30 12:47:28.58 iCbNEl7l0.net
>>238
やってみないとわからない事もあるからとりあえずチャレンジしてみれば。

248:名無し検定1級さん
20/12/30 12:49:32.25 /zf8kUJB0.net
ありがとうございます もうすぐ無職になるので貯金と失業保険で来年の試験まで頑張ってみます

249:名無し検定1級さん
20/12/30 12:56:51.18 Y0vpyF6r0.net
>>238
コロナはお寺にも影響大だったとは…。大変でしたね。
お坊さんの不動産屋さん、最高に良いと思います。
きっとお話上手で営業力・交渉力もすぐに伸ばせるでしょう。
前職の経験から、お客さんの親御さんやお年寄りの方にもきっと好かれるはず。
試験は、現在のお覚悟があればまったく心配はいりません。
独学で大丈夫なので、すぐ民法から勉強をスタートするといいでしょう。
コツは、テキストをいつまでも眺めていずに、なるったけ早く過去問回しに入ること。
来年40歳でも、その前向きな姿勢と交渉力があれば全く障害はありません。
試験を待たずに、まず不動産屋に面接に出向いて希望を話してみたらどうですか?
積極的に動けば興味を持ってくれる社長さんや面接担当者はきっといると思いますよ。

250:名無し検定1級さん
20/12/30 13:01:44.15 1q+oaBHy0.net
人のいう事鵜呑みにしてはダメですよ
いくらテキストおざなりにしても
過去問の意を理解しなければ
点は取れませんからね。

251:名無し検定1級さん
20/12/30 13:19:49.52 /zf8kUJB0.net
>>243 丁寧に教えて下さりありがとうございます 精進します

252:名無し検定1級さん
20/12/30 13:22:11.94 /zf8kUJB0.net
>>244 色んなご意見参考になります ありがとうございます 取り敢えず教材を揃えてはじめてみます

253:名無し検定1級さん
20/12/30 13:35:48.16 YL0SPDZ/0.net
坊さんまで・・・そなたは我欲にまみれておりますぞ!墓でも売るのか?不動産の資格に手を出すとはとんでもない坊主だな。

254:名無し検定1級さん
20/12/30 13:47:23.77 U5e/ozg50.net
>>232
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww
あ、枕濡らし過ぎて2冊目のテキストかwww
本当にガイジは非生産的だなwwwあ?だんまりか??(^_^)

255:名無し検定1級さん
20/12/30 13:47:41.81 U5e/ozg50.net
>>233
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww
あ、枕濡らし過ぎて2冊目のテキストかwww
本当にガイジは非生産的だなwwwあ?だんまりか??(^_^)

256:名無し検定1級さん
20/12/30 13:48:00.56 U5e/ozg50.net
>>235
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww
あ、枕濡らし過ぎて2冊目のテキストかwww
本当にガイジは非生産的だなwwwあ?だんまりか??(^_^)

257:名無し検定1級さん
20/12/30 14:01:45.45 YL0SPDZ/0.net
いろいろと予想を見たが、36点の可能性が大だと予想しよう。12月の欠席者は年末の旅行かなんかで遊びにでも行ったのだよ。ただの試験ではあるまいし、一応受けとこうや
とりあえず何点とれるかの人は受けているはずだ。

258:名無し検定1級さん
20/12/30 14:30:02.99 gnrcftIg0.net
まあ36点って楽観視してればいい。機構は不公平をなくすため例年通り
15〜18%未満で合格率決めるはず。10月度の合格確定と信じた37点
不合格民の二の舞になったらきっついぞ。

259:名無し検定1級さん
20/12/30 14:52:16.44 nShZMCCoa.net
そもそも不要不急は受けるなって言われてたし、さらに65%とか絶対合格したい奴らの集団だろ。
36点はないだろ。最低でも37点だろうな。

260:名無し検定1級さん
20/12/30 14:58:15.57 /D5dAoeA0.net
受験率低くて、合格の難易度上がると考えてる派なんだけど、逆に合格のライン下がるって考えてる人は何でだろう?単に合格率の見方を誤ってるのか。それとも行政書士とかの力試し組が本来の試験受けて、力尽きて受験しなかったと考えてるのか。

261:名無し検定1級さん
20/12/30 15:12:14.19 RBN0TZiHd.net
テンプル不動産
一休不動産
ボウズ不動産
どれにしようかー

262:名無し検定1級さん
20/12/30 15:18:10.26 YL0SPDZ/0.net
テンプル大学というのが昔あったが健在なのか??

263:名無し検定1級さん
20/12/30 15:21:09.98 YL0SPDZ/0.net
受験率が低いのは予定があった人たちだよ。旅行とかのさ。受験者のレベルは同じだろう。

264:名無し検定1級さん
20/12/30 15:25:40.20 +bHqBT480.net
>>257
あんた37以下決定
朗報を待て

265:名無し検定1級さん
20/12/30 16:01:49.57 mDwaV+Dur.net
テンプルって寺院って意味なんだなw

266:名無し検定1級さん
20/12/30 16:13:56.71 mDwaV+Dur.net
明日から1月2日から実務講習の勉強はじめよっと!

267:名無し検定1級さん
20/12/30 16:13:59.85 YL0SPDZ/0.net
テンプラのようなので最初は食品系かと思ったよ。

268:名無し検定1級さん
20/12/30 16:16:22.96 mDwaV+Dur.net
なんか天ぷら食べたくなってきた〜こっちは雪が吹雪いてきたわ〜
10月12月組みさん乙です〜とりま元旦まで後2日間怠けるかな〜半年頑張ったご褒美やで

269:名無し検定1級さん
20/12/30 16:37:17.86 kv2QyRqea.net
>>250
悔しいのぅー?(笑)
夜中顔真っ赤にして
何回も連投ですか?(笑)
毎度毎度落ち続け何浪目なんかな?
ちなみに既合格者は俺で、
オマエはただの合格願望者だろ(笑)
嫌がらせしてないで、
2021年度の試験勉強した方が良いのでは?
もう10ヶ月切ってますよ、
ガイジ連投野郎さん(笑)
という事で、
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

270:名無し検定1級さん
20/12/30 16:38:50.99 rdSbkDE+0.net
>>237
頑張ってください。
今年47のおっさんですが7月から始めてみんほしの黄色本と青色本の2冊で
受かりました。
権利はそこそこにして、他分野に注力して黄色本 → 青色本で青色本
のわからなかった所を回答後にしっかり押さえれば行けると思いますよ。

271:名無し検定1級さん
20/12/30 16:46:57.72 nxTgtyNL0.net
宮嵜先生の的中率からは目を離してはいけません。12月は絶対に37か38点です。36は合格率を高めに取るといったイレギュラーな調整があって奇跡的に合格できる点数です。他の資格学校の点数は参考程度に捉えておくことをお勧めします。
10月試験で37点で不合格だった者より。

272:名無し検定1級さん
20/12/30 16:52:22.82 slGQQcLZd.net
ちなみに宮崎は39もあり得るって言ってるからこええよ

273:名無し検定1級さん
20/12/30 16:56:30.48 wFt+v8yh0.net
つか大栄の36点予想も映像視聴したけど「本当の合格点は我々も知りません」と言ってた。実際年2回目、こんな少数なの初めてだったんでしょ?低い点数から高い点数まで、誰のどんな予想も正直例年通りの精度にはならないんじゃないかな。とんでもないタイミングで試験受ける羽目になったもんだよなあ本当に。

274:名無し検定1級さん
20/12/30 17:00:11.80 nxTgtyNL0.net
宅建御三家、日建学院の基準点予想には歴史と重みがあります。最近、御三家にプラスワンで加入されたばかりのLECの講師も一人だけ10月37点本命予想に変えて外されていますし。

275:名無し検定1級さん
20/12/30 17:05:46.35 nxTgtyNL0.net
宅建速報も見ましたが37か38のどちらかでしょう。36は限りなく不合格でしょう…。

276:名無し検定1級さん
20/12/30 17:37:10.14 iV8qs98bp.net
31点ボーダーの年に36点で合格した者だが、最近は36点で落ちるのかw
受かっといて良かったわw

277:名無し検定1級さん
20/12/30 18:01:29.74 unal1QiT0.net
>>229
長文乙
お前の息子が司法書士浪人の職歴無しの35歳とかなら心配で仕方ないだろうけど、そうでないなら他人がどうしようが関係無いじゃん(笑)

278:名無し検定1級さん
20/12/30 18:17:56.60 kv2QyRqea.net
>>271
てかオマエはガイジか?
強制している訳でもないように見えるが。
オマエの意見のゴリ押し、見苦しいだけ。
はい、うざーいです。

279:名無し検定1級さん
20/12/30 18:32:56.19 VR4Guu2s0.net
何か読解力がないのが多い
宮崎先生は36点も充分ありえると言ってるし
さらに今回の受験者数は受験率が64%とかなり低いことからも
一定数の合格者数を


280:確保しなければならないということからも 元々の合格ラインが仮に36〜37くらいだったとしてもそこから 少し合格ラインを下げて合格者数を確保するかも?と言ってる 合格率は仮に20%でも合格者数重視ってことでしょう



281:名無し検定1級さん
20/12/30 18:52:06.99 mSg4pRfi0.net
宅建→管理業務→マン菅でOK?

282:名無し検定1級さん
20/12/30 18:58:52.45 +bHqBT480.net
>>273
その選択だけは無い
15〜18未満で決まり
勝手にルールを変えてはいけない
36点半泣きの涙腺が乾くやろ

283:名無し検定1級さん
20/12/30 19:00:13.86 fYC5Z1NsM.net
宅建→測量士補→土地家屋調査士とどっちがいいだろ?

284:名無し検定1級さん
20/12/30 19:06:50.68 RuNomT9va.net
調査士ねらいなら宅建がいらないかな

285:名無し検定1級さん
20/12/30 19:09:28.77 RuNomT9va.net
試験もかぶるし無駄に宅建のために時間を使うより最初から士補から始めたほうが効率がいい

286:名無し検定1級さん
20/12/30 19:11:31.29 O5mraxKKa.net
試験もじゃなくて試験日ものまちがい

287:名無し検定1級さん
20/12/30 19:19:20.39 fYC5Z1NsM.net
いや、宅建が取れたから次どうするかと思ってるんだが。
ところで、宅建あったら賃貸不動産経営管理士っていらないものなの?

288:名無し検定1級さん
20/12/30 19:20:34.21 gnrcftIg0.net
>>273
現実見ろよ。
なぜ、合格ライン下げる必要あるの?
10月あれだけコロナ恩赦やって言われて
15〜18%やろが。10月と去年で合格者多数
出してるから、別に増やす必要ないやん。
仮に20%もの合格率だそうものならそれこそ機構は
10月受験生、過去の受験生からクレームの嵐になるわ。

289:名無し検定1級さん
20/12/30 19:31:20.00 unal1QiT0.net
アタマ冷やしてね(笑)

290:名無し検定1級さん
20/12/30 19:53:59.81 2Eg8HTEB0.net
テスト

291:名無し検定1級さん
20/12/30 19:54:56.58 2Eg8HTEB0.net
テスト終わったから自分はもうしばらく勉強したくないからもうこのまま職業訓練からの転職する派でつ

292:名無し検定1級さん
20/12/30 20:04:03.03 YL0SPDZ/0.net
おそらく36や。10月の人には申し訳ないがな。

293:名無し検定1級さん
20/12/30 20:06:41.00 TNFRijiea.net
>>263
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww
あ、枕濡らし過ぎて2冊目のテキストかwww
本当にガイジは非生産的だなwwwあ?だんまりか??(^_^)

294:名無し検定1級さん
20/12/30 20:16:14.32 YL0SPDZ/0.net
何年もかけて10月に落ちたおっさんよ、あんたには悪いが12月は36や。悔しかったらコンビニで安いノンアルコールの缶ビールでも買って寝たらどや??

295:名無し検定1級さん
20/12/30 21:12:46.92 eRRTJNXh0.net
>>287
バカなやつほど連投するらしいぞ。
そして1点に泣くというジンクスあるよ笑

296:名無し検定1級さん
20/12/30 21:20:51.56 opZZB3R40.net
何年もかけて12月に落ちるおっさんよ、あんたには悪いが12月は38や。悔しかったらコンビニで安いノンアルコールの缶ビールでも買って寝たらどや??

297:名無し検定1級さん
20/12/30 21:26:28.38 BHT05fnA0.net
こんなやりとりが2月中旬まで続くのか…

298:名無し検定1級さん
20/12/30 21:28:01.55 kv2QyRqea.net
ぷぷぷっ(笑)
ガイジ連投野郎、言われてやんの(笑)

299:名無し検定1級さん
20/12/30 22:10:58.64 VR4Guu2s0.net
>>275
読解力ないカスだな。判決文問題でなくて良かったな
これまでの宅建試験の受験率は80%台なんだよ
10月試験は84%
しかし、12月試験は64%と異例に低すぎる
これだと当初の、受験率80%位の受験者数44000人位を想定してたのが
>>281
全然違うよ!!
合格率15〜18%台は受験率80〜90%台の例年の話
今回は、64%と相当低いんだよ
だから、大問題なんだよ
合格率15〜18%にとらわれずに
35点合格率21%とかもありえるよね?っていうのを話してるんだよ
何が何でも18%ガーと言うけどこれまで受験率が60%だった時はないんだよ

300:名無し検定1級さん
20/12/30 22:27:41.18 kv2QyRqea.net
・不要不急の受験は控えて下さい。
・合格率15〜17%台
・不動産業界、人材不足ではない。
・緊急事態宣言発動時は、12月試験中止。
 by試験実施団体
以上より、
合格人数を重視す


301:るのではなく、 従来通り合格率が最も重要となります。 36点が17%台でしたら、合格となるでしょう。 ただそれだけの事です。



302:名無し検定1級さん
20/12/30 22:28:20.72 jtCpLz+Q0.net
35点で合格率21%それはないないwww
たいして勉強してない俺が基本のAランクを恥ずかしくも
5、6問落としても12月の試験は36点
甘くみても35点だと30%台は軽くいくんじゃね

303:名無し検定1級さん
20/12/30 22:38:11.05 kv2QyRqea.net
10月試験を
40点で合格した俺から言わせてもらうと
12月試験の方が若干難しかったかなと
思います。
予想は上から順に、
◎37点
○38点
△36点(免除者いない事を考慮)
こんな感じではないでしょうか。

304:名無し検定1級さん
20/12/30 22:50:52.96 gF5NY5OF0.net
宅建試験の合否判定基準は相対評価で、機構は10月試験と12月試験は
別の試験だと考えているって事まだ理解できない奴がいるんだな

305:名無し検定1級さん
20/12/30 23:25:51.38 opZZB3R40.net
1週間ローテで延々と繰り返すよw
36点しか取れなかったやつが現実から逃れる為にね
藁にもすがる想いなんだろうけどな気持ちはわからんでもない

306:名無し検定1級さん
20/12/30 23:33:34.81 BpREWXoV0.net
トゥルルル ガチャ
『はい。不動産取引機構でございます』
「あの、お尋ねしたいことがあるのですが12月の宅建試験で受験者数が少なく受験率が例年に比べて低かったようですが、合格率や合格点に影響を与えるのでしょうか?」
『影響はございません。私共機構はこれまでと同じく合格率で判断する次第です』
「…分かりました…ありがとうございました…」

307:名無し検定1級さん
20/12/30 23:37:24.37 BpREWXoV0.net
10月も結構『37点じゃね、いや36かも』って言う空気感もありましたが、現実は38点でした。しかも39寄りの。
12月も同じような感じじゃないかなぁ。
本命は38点。

308:名無し検定1級さん
20/12/30 23:42:36.82 kv2QyRqea.net
>>297
〉36点しか取れなかったやつが
→36点以下民も、オマエにとやかく言われる
筋合いはないだろう。
オマエは、悪名高き笑笑だな。
笑笑
=ガイジ連投野郎
=ラルク
=万年宅建不合格(宅建沼管理人)
=無職
=不労所得者(=生活保護者)
=地縛霊
はい、乙でーす。笑

309:名無し検定1級さん
20/12/30 23:44:40.35 PyKmRwg80.net
ボーダー論争不毛すぎて草

310:名無し検定1級さん
20/12/31 00:33:37.05 G1kq1uzQ0.net
なんか10月組のころは掲示板での罵り合いが少なくてつまらなかったが
例年の猛者たちは12月組だったみたいだな。
たぶん受験回数が5回以上の者は12月組にまわされたみたいだな。

311:名無し検定1級さん
20/12/31 00:53:36.97 qM4+70aka.net
>>291
ばーか(^_^)36点以下は問答無用で不合格な(^_^)
あと10ヶ月勉強やれよガイジ(^_^)
既合格者に対して頭が高えぞ(^_^)(^_^)
年末年始返上で勉強やれよ愚民藻屑胎卒ニート(^_^)(^_^)
枕濡らして悔し涙に明け暮れろよガイジwww
あ、枕濡らし過ぎて2冊目のテキストかwww
本当にガイジは非生産的だなwwwあ?だんまりか??(^_^)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1181日前に更新/300 KB
担当:undef