●社労士は行政書士を ..
[2ch|▼Menu]
635:名無し検定1級さん
21/01/22 12:23:03.39 rLVmmt+4.net
そもそも社労士を引き合いに出すのがよくわからんが、立てた人は社労士に何か恨みでもあるのかね?他の資格の方が
・試験の難易度 社労士>行政書士
現時点ではこうだろう。これは俺も体感済みだし、大手予備校や資格に関するサイトでもほぼ一致してる。あくまで現時点では。
・就職 社労士>行政書士
これは断然社労士が上でしょう。一般企業でも社労士歓迎や勤務社労士を募集してるところはよく見るが、行政書士は見たことがない。
就職を想定した場合に幅広いのは今のところ社労士かな。
・独立開業 社労士=行政書士
これを推し測るのは難しく、これはその人の手腕にかかってるとしか言いようがないため、同じにした。
・受験資格 行政書士>社労士
誰でも受けられるから下にみるというのは違うと思う。診断士や会計士と同様、門戸が広い資格の方が誰にでもチャンスがあるというのがメリット。大卒じゃなくても優秀な人はたくさんいるし。
俺は一応2つとも何とか取れたが、取ってしまえばどっちが上か下かというのはないね。
どいうか、社労士と行政書士を比較対象にするのはおかしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/261 KB
担当:undef