基本情報技術者試験 Part467 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し検定1級さん
20/10/04 09:16:18.91 Ckms3tvlM.net
流出問題が出る資格は糞って言ったらベンダー資格の上位は、殆ど流出済みだぞ

701:名無し検定1級さん
20/10/04 10:31:05.55 3l9LLci+a.net
ちなみに、ITパスポートはCBTだけど、クラムメディアとかに出回ってるの?
ベンダ試験は、流出すごいけど。

702:名無し検定1級さん
20/10/04 12:21:56.96 JHfad5iwa.net
>>680
近所の高校では、ITパスポートの合格者を貼り出してあったよ。
CBTでも十分難しいし、合格は価値がある。
基本もいつかは、CBTになると思ってたわ。
記述がある応用以上だけ、一斉試験を残すんじゃね。

703:名無し検定1級さん
20/10/04 12:56:41.74 9hsCXn3Yd.net
>>683
いやぁ、応用も絶対CBT化しますよ
今の時代でIT以外の他の試験さえ筆記試験を取りやめていく中、
情報処理試験がCBTにしないのは許容されないかと
高度情報も論文系以外はいずれCBT化でしょうね

704:名無し検定1級さん
20/10/04 13:03:22.37 aFcyvNH50.net
>>682
FEだけ一部アジア諸国と提携して同じ問題で試験してる。違うのは英語か日本語かだけ

705:名無し検定1級さん
20/10/04 13:05:16.79 aFcyvNH50.net
午前は問題ないが、午後問題が流出したら一気にゴミ試験

706:名無し検定1級さん
20/10/04 13:09:18.54 aFcyvNH50.net
CBT化するならシスコみたいにシミュレーション問題つくのかね
擬似言語やプログラムは、変数の値が毎回変わって確実に解き方知らないと詰みとか

707:名無し検定1級さん
20/10/04 13:20:18.36 37TT04xAd.net
>>685
こんなIT後進国の試験なんかとっても意味ないのにね
その一部アジア諸国は未だに高度経済成長期やバブル期の日本を幻視してんのかね?
もはや少子高齢化やIT遅れで衰退して、いずれどこかの属州になりそうな国なのに

708:名無し検定1級さん
20/10/04 14:54:48.63 hjssNZJ7a.net
>>688
合格してから言えよw
問題を理解すらできないんだろうけどwww

709:名無し検定1級さん
20/10/04 14:58:43.46 hjssNZJ7a.net
>>684
応用は、他の国家試験で科目免除の要件になってるのもあるのでは?
整合性もあるから、一斉試験のままじゃないかな。

710:名無し検定1級さん
20/10/04 15:18:05.41 9hsCXn3Yd.net
>>690
いえ、それをいうなら基本情報も同じです
整合性とかそういう問題ではなく、もう一斉試験が許容される世の中ではなくなっているんですよ、これからさらに益々
もう会場が借りれません、借りれたとしても試験日前にキャンセルもされてしまいます
それに整合性というなら今年は10月試験1回しかなかったことについてはどうなんですか?

711:名無し検定1級さん
20/10/04 15:27:32.14 hjssNZJ7a.net
>>691
たいていの国家試験は、だいたい年1回だべ。
情報は、年2回だけど。
それに応用以上は、受験生が少ないでしょ。

712:名無し検定1級さん
20/10/04 15:34:36.14 9hsCXn3Yd.net
>>692
応用情報は年に応募者9万人です
基本情報がCBTになるとすると、来年から応用情報に応募者が集中して15万〜20万人くらいになるでしょう
ちょうど今、受験者に届いている受験票に「会場未定」と書かれている状況で、
県を跨ぐ移動にも周りから冷たい目で見られる中、
今後も一斉試験で開催できると思いますか?

713:名無し検定1級さん
20/10/04 15:45:34.95 hjssNZJ7a.net
>>693
一斉試験は、やると思う。
宅建もやってるからね。

714:名無し検定1級さん
20/10/04 15:50:08.46 cr4OetEJF.net
>>694
??

715:安倍晋三@
20/10/04 15:52:42.06 HbbSOzqM0.net
>>663
Fランや専門卒、高卒ならリトマス紙として使える
最低限の知能を有してますよ、という証明書みたいなもん
逆にITの専門学校出身者で履歴書にFE合格を書けなければ、実力どころか知能を疑われても仕方ないレベル

716:@基本情報技術者試験合格者
20/10/04 15:54:04.57 HbbSOzqM0.net
>>677
ベンダー資格は受験料が恐ろしいから自腹ではほぼ無理
会社が出してくれるかどうか

717:名無し検定1級さん
20/10/04 15:56:14.60 HbbSOzqM0.net
>>680
ITパスポートやFEより難易度が高い英検2級や準1級ですらCBT方式あるけどね
リスニングや文章読解はもちろん、作文、面接にも対応してる

718:名無し検定1級さん
20/10/04 15:59:45.95 HbbSOzqM0.net
>>683
ITパスポートは大学生・社会人の合格率は6割以上だったけど、高校生の合格率は4割未満だったな
高校生にとっては十分難しい試験
テクノロジは学校の情報の授業を真面目に受けていれば何とかなるけど、ストラテジ(経営戦略など)がエグい
何なら高校生ならむしろFEより難しいかもしれないくらい
ちなみにITパスポートはCBTになってからむしろ難易度は上がったらしい
過去問の使い回しが無くなったのと、採点基準が厳しくなったのが原因

719:名無し検定1級さん
20/10/04 16:00:32.56 AxF2q+muF.net
>>694
もう少し資格試験以外にも受験など、現在の世の中のIT化やコロナ対策状況を知った方がよいかと…。
まぁ、近いうちに「情報処理の応用試験なのになんでCBTじゃないの?」と叩かれるのは目に見えます
もう日商簿記2級なども12月からCBTがメインになりますからね

720:名無し検定1級さん
20/10/04 16:01:23.69 HbbSOzqM0.net
>>692
危険物取扱者は都道府県によっては毎月試験あるし、自動車運転免許(一応国家資格)に至ってはほぼ毎日試験あるぞ

721:名無し検定1級さん
20/10/04 16:03:13.13 HbbSOzqM0.net
>>692
あと情報処理技術者試験は宅建や行政書士のような業務独占資格や必置資格などではなく、実質的には日商簿記やTOEICのような能力認定試験に近い
唯一、情報セキュリティスペシャリストだけは名称独占資格らしいけど

722:名無し検定1級さん
20/10/04 16:06:32.42 9hsCXn3Yd.net
>>702
おっし


723:ゃる通りですね 個人的な予想ですが、支援士試験(SC)の取得者の伸びがいまいちらしいので、 支援士試験の少なくても部分的にCBT化するのではないかと思っています 試験時間短縮にもなりますし



724:名無し検定1級さん
20/10/04 16:12:48.15 HbbSOzqM0.net
>>692
応用の受験者数はiパスやSGより多い
高度はSCだけ突出して受験者が多い(それ以外の区分はもはや廃墟)
受験者数が多い順番に並べると、
(宅建)>FE>>AP≧IP>SC≧SG>>その他高度
だったかな
ちなみに初級区分(IP、SG、FE)も高度区分も受験料が同じなのは、黒字のFEで稼ぎまくって、赤字の高度区分(SC以外)の分を埋めているから
英検や日商簿記は1級の受験料がハンパないでしょ

725:名無し検定1級さん
20/10/04 16:12:49.28 g3rudrAA0.net
寝言は寝て言えよ
中学生か

726:名無し検定1級さん
20/10/04 16:14:41.39 HbbSOzqM0.net
>>703
流石にSCは一応士業だしペーパーのままでは?
マンモス資格の宅建ですら資格の価値を落とさないために結局ペーパーでしょ

727:名無し検定1級さん
20/10/04 16:21:18.43 HbbSOzqM0.net
>>643
むしろ高卒専門卒Fラン卒こそFEの資格が必要
FEは低学歴のためのリトマス紙だからね
難関大学(国公立大学や日東駒専レベル以上の私立)出身者ならFEは不要
取るにしてもAP以上やな(こちらは他の国家試験の科目免除等があるからそこそこ価値が高い)
ちなみに日東駒専・産近甲龍は今では難関大学ですね

728:名無し検定1級さん
20/10/04 16:22:25.72 HbbSOzqM0.net
>>626
簿記2級と1級の差はちょうど応用情報と高度くらいの差かね?

729:名無し検定1級さん
20/10/04 16:24:09.31 HbbSOzqM0.net
>>612
宅建は馬鹿にされがちだけど一応士業だからね
資格の価値を下げないためにCBTにしなかっただけ
情報処理はたまたま独立行政法人が実施しているから国家試験なだけで、実態は検定試験

730:名無し検定1級さん
20/10/04 16:25:29.14 HbbSOzqM0.net
>>609
国家試験じゃないけど英検(準1級以下)はCBTでも面接やってるみたい
流石に1級は高度な時事問題に関するスピーチがあるからCBTにできないけど

731:名無し検定1級さん
20/10/04 16:27:26.76 HbbSOzqM0.net
>>559
うちの教員はFEの合格証書を3枚持ってると言ってたな
一つ目が就職前に取った第二種の合格証書
二つ目が表計算が無かった頃のFEの合格証書
三つ目が表計算追加後のFEの合格証書

732:名無し検定1級さん
20/10/04 16:28:28.37 HbbSOzqM0.net
>>556
午前免除が無かった頃は合格率20%未満だったし、これでも合格率だいぶ上がったんだけどね

733:名無し検定1級さん
20/10/04 16:38:51.50 8LVXmmARa.net
連投しすぎや

734:名無し検定1級さん
20/10/04 17:10:43.83 kYhHL9QC0.net
>>703
>>706
実は、ここしばらくSCは易化し続けている (直近の令和元年合格率は19.4%)
さらに大学の専攻によっては午後Uまで免除できるようになった
でもコロナによって安定して試験開催できない状況なので、
俺は応用情報とSCが真っ先にCBTになると思うよ

735:名無し検定1級さん
20/10/04 17:18:51.06 kYhHL9QC0.net
>>714
訂正: 〇午前Uまで免除できるようになった (×午後U)

736:名無し検定1級さん
20/10/04 17:36:40.65 xVxuZsFj0.net
>>714
応用情報以降は「端的にまとめて過不足なく表現する能力」が必須なので、クイズにはならんと思うよ。
特にSCは、合格後の集合教育だってあるわけだし。今後はリモートになるとはいえ。

737:名無し検定1級さん
20/10/04 17:39:56.08 HbbSOzqM0.net
>>716
これ
FEと違ってAP以上はリーダーとしてのスキルも求められる
だから記述式にしてある

738:名無し検定1級さん
20/10/04 17:41:05.67 HbbSOzqM0.net
>>714
たしかに高度の中では比較的やさしめなのかもしれないけど、受験者の大部分が既にFE・AP合格レベルに達している猛者たちだから普通に難関だけどね

739:名無し検定1級さん
20/10/04 17:41:35.72 xVxuZsFj0.net
というか、応用情報を持ってる、と言う人間に対してはその能力を求めて良いと思ってるので、
それ未満の人が受かるような試験になってもらっては困る。

740:名無し検定1級さん
20/10/04 17:49:21.06 kYhHL9QC0.net
>>716
応用情報にいたっては、午後の選択によって記号問題数と記述問題数に差があるからなんとも
記述にしたって単なる穴埋めも多いし、ちょっといじるだけで余裕でCBTにできる
CiscoやLPIもとっくにタイピング込みのCBTだし
ほんの数年後(早ければ来年)には、CBT試験の採点にしてもこれまでのIパス式でなく、
より細かく採点できるように採点方式も進歩していくよ

741:名無し検定1級さん
20/10/04 17:56:03.48 xVxuZsFj0.net
>>720
そうかな。多分これ書けないと落ちるんだろうなって要の記述はだいたい各問にきっちりあると思うが。
余裕でCBTに出来るとは思えんな。
あとは問題文の量かな。

742:名無し検定1級さん
20/10/04 17:58:32.41 kYhHL9QC0.net
>>717
まぁそうなんだけどさ
CBT化を迫られている以上、例えば記述にしていたところを上手く穴埋め形式にする等、柔軟に変えていかなければもう開催していけなくなるわけよ
別にIPAを擁護するとかではないが、今回の会場手配や受験料返還に関しては予算も時間(苦労)もかなり掛かったと思うし、内々でも批判を受けたはず
IT試験として、世間的にも紙の試験の継続は諦めるしかないことを理解しないと

743:名無し検定1級さん
20/10/04 18:30:07.78 xVxuZsFj0.net
>>722
応用情報はCBT迫られてる訳ではないんじゃないか?
穴埋めにすると難易度下がってしまうなら、そもそも年一回にするなりで会場の確保を確実にして、それこそ他の国試と足並みを揃えるんじゃない?
ベンダー資格でもあるまいし。

744:名無し検定1級さん
20/10/04 18:53:44.44 kYhHL9QC0.net
>>723
俺は難易度下がるなんて言ってないじゃんよ 笑
もう会場に皆集まって紙で解答して、大量の解答用紙を大量の採点者が採点というアナログのやり方を継続するのは難しいんだよ、会場の問題や世間的な面を見れば分かるやん
いつまでも紙に解答させることにこだわる意味は全くなくて、CBTでタイプして記述させてもいいし記述部分を穴埋めにするとか少し調整するだけで応用情報として能力をはかることもできるでしょって話
情報処理試験に限らず、どうCBTで出題するか考えなきゃいけない段階まできてるんだよ
中でも情報処理試験は早急にそれが求められてる

745:名無し検定1級さん
20/10/04 18:58:31.17 kYhHL9QC0.net
>>693
応用情報の応募者は年間すでに10万人前後だな
来年からは年間20万人近くいくんじゃないか

746:名無し検定1級さん
20/10/04 19:00:52.93 EJPGGrVV0.net
全くの素人は素直にIパス取っといたほうがいいのかな?

747:名無し検定1級さん
20/10/04 19:01:06.05 xVxuZsFj0.net
>>724
俺は難易度が下がると思ってるよ。
虫食いを埋める能力なんかたかが知れてる。
一文丸々記載させても、連文節変換できるだけで相当下駄履いてるわ。
その調整は少しでは無いよ。
個人の感想を大多数の世間の風潮みたいに話すのは好きじゃないな。
そもそもCBTは万能ではないよ。特に日本語では。
万能ならとっくに、そしてもっと流行ってるでしょ。
FEがCBTになったのも、選択式だから。

748:名無し検定1級さん
20/10/04 19:20:03.25 u1pFhFM7a.net
CBTは、すぐ点数がわかるからいいね。
合格率もIT試験みたいに、上げるべきだわ。

749:名無し検定1級さん
20/10/04 19:25:23.89 NhfLCuher.net
基本情報って合格率絞るために配点操作してるけどそういうのもなくなるんかな

750:名無し検定1級さん
20/10/04


751:19:26:17.10 ID:kYhHL9QC0.net



752:名無し検定1級さん
20/10/04 20:05:48.13 aFcyvNH50.net
記述は大事だよ
ドキュメントとか社内社外文書書けない社員はスーパープログラマーかスーパーハッカー以外戦力外

753:名無し検定1級さん
20/10/04 20:09:41.97 xVxuZsFj0.net
>>730
変える必要ないし、変えるべきではないと思ってるので、何もしないで良いと思ってるんだよ。
ぶっちゃけ書く能力大事だからね。
アウトプットできなけりゃ能力なんか無いに等しいんだよ。
応用以上を持ってて、応用以上の人間を評価したことあれば理解できると思うんだけど。

754:名無し検定1級さん
20/10/04 20:24:52.48 kYhHL9QC0.net
>>732
・・・まぁいいんじゃない?人それぞれ考えは異なるものだからね
ただ、紙の一斉開催試験ができなくなっていく世の中で、
変える必要ない、何もしないで良い、っていうわけにはいかないと思うよ
どこの試験団体でも当然、今後どのように継続的に開催できるかを第一に考える

755:名無し検定1級さん
20/10/04 20:28:49.04 xVxuZsFj0.net
>>733
言葉のあやでも良いと言うならそれ以降は独り言なんだから、チラシの裏にでも書いとけな。

756:名無し検定1級さん
20/10/04 20:48:27.01 kYhHL9QC0.net
>>734
・・・それなら君はどうして俺の書き込みにわざわざ反応する? 笑
どう変わっていくかなんて俺らには分からない未来の話をしているのに、
応用情報に変わってほしくない!って...
仮にもITの試験なのに時代に合わせず変わらないままで維持できるわけないやん
だったら今後も開催していくためにどうすればいいかって話をしてただけよ俺は

757:名無し検定1級さん
20/10/04 20:59:12.01 xVxuZsFj0.net
>>735
俺は良いと思ってないし、一言もそれで良いと言ってないからだよ。
頭悪いの?

758:名無し検定1級さん
20/10/04 21:06:47.08 nb0nv/3Ld.net
こんな試験に必死になるなよ恥ずかしい
お前の人生それでいいのか?と小一時間

759:名無し検定1級さん
20/10/04 21:28:18.46 AuQetnr10.net
そうそう
こんなの手当もらうためだけの試験だって言ってるだろ

760:名無し検定1級さん
20/10/04 21:49:05.36 aftXS+69M.net
こんな手当のための試験すら受からない俺ってなんだろう
アルゴリズム全く分からない

761:名無し検定1級さん
20/10/04 21:49:37.53 QEBI8OtG0.net
要領いい奴ほどテクニック集めてサクッと受かって次に進む
試験に出ないことに拘ったり勉強そっちのけで難易度や試験制度の論議してる奴は馬鹿

762:名無し検定1級さん
20/10/04 22:06:47.40 VY5maWqfr.net
>>739
簡単なトレース始めたら30パーセントは分かってきましたよ。

763:名無し検定1級さん
20/10/04 22:22:29.31 pQ81yi7dM.net
アルゴリズムと睨めっこせずに適当な値でさっさとトレースした方が吉?

764:名無し検定1級さん
20/10/04 22:37:51.34 5WgH746l0.net
にらめっこする時間が無駄

765:名無し検定1級さん
20/10/04 23:55:25.61 Q7F5CxPD0.net
でメモ用紙くらいはくれるの?(ループ)
複数日だとくれないかな
でも回答用紙のごとく絶対回収すれば

766:名無し検定1級さん
20/10/05 05:50:45.98 zjRRZYRB0.net
>>744
ipaに問い合わせてbreakしよう
流石にメモ用紙は配ると思う

767:名無し検定1級さん
20/10/05 11:23:58.22 AHRzbZ8Nd.net
>>732
あなたが何にこだわり、何を怖がっているのか容易に想像できますが、
ITの世界にお


768:いて「変えずに何もしないで良い」という思考は極めて危険です この業界では、何かを維持するのではなく変化に柔軟に対応していくことが重要です そもそも我々が「試験を変えてほしくない」などと介入する権利はありませんし、 日本、いや世界的に感染症予防として「新たな日常」を意識した対策・運営が必須な時代に変化しました 一部の高度(論文系)以外はCBTにして当然ですし、 情報処理技術者試験が、この時代でも紙で開催していたら恥ずかしいです



769:名無し検定1級さん
20/10/05 12:01:28.90 aichHUbsM.net
新しい事や変化を良いことだと盲信することも同じく危険。メリットやデメリットをちゃんと考慮して判断すべきだと思う。
その上でCBT化は必要だと思うし、今挙がってるデメリットはいくらでも回避できると思う。記述云々についても、記述は紙じゃなくてもできるし。

770:名無し検定1級さん
20/10/05 12:41:34.85 Vtboh0XFa.net
もうitパスポート廃止して基本情報の午前も基本情報から切り離して合流させた試験作れよ
その上で、合格したら午後試験に該当する試験受けれるシステムとかにしろよ

771:名無し検定1級さん
20/10/05 13:04:00.00 AHRzbZ8Nd.net
>>709
その考えは完全に間違いですね
例えば米国公認会計士(アメリカの国家資格)等も部分的にCBTですし、紙の試験だから資格価値が高いというような思考は古過ぎます
むしろ数年後には、司法試験の2次など激選されたごく少人数の最高峰の試験を除き、未だ紙の試験で行われている試験の方が疑問視され、価値が低くなりますよ

772:名無し検定1級さん
20/10/05 13:40:04.31 7A7+kaL+0.net
>>746
現状維持にこだわってるんじゃなくて、今のクオリティを下げる事を忌避してるんよ。
とりあえず何もしないで良い、と思考停止してるわけではなくて、考えた結果だよ。
柔軟に対応する必要があるとは思ってるが、それは結局のところ質を維持するためだよ。
ゴールも決めてないのに、やり方だけ変えるってのは暴論だと思うけど。
クオリティを一切変えずに済むならそりゃそういうふうにやり方を変えれば良いけど「CBTで当然」というのは、よく断言できるなとすら言える。

773:名無し検定1級さん
20/10/05 15:24:15.09 qBKAqdJk0.net
文系web未経験だけど午後の選択なにしたらいいの

774:名無し検定1級さん
20/10/05 16:21:29.80 hXH56zBVr.net
まじ高校情報のアルゴリズム講座見てきなって、Youtubeでやってる

775:名無し検定1級さん
20/10/05 17:31:24.85 Vrd+ePzea.net
Pythonの問題難しいわ
CよりPythonの方が触ってる(趣味レベルだけど)けどCの方が点数取れそう

776:名無し検定1級さん
20/10/05 17:35:19.32 lZ01N6lZM.net
午前はcbtで、午後は今まで通りでいい気もするけどね。

777:名無し検定1級さん
20/10/05 17:36:35.93 Ioyt7UF/0.net
353605103635】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3536051036351035

778:名無し検定1級さん
20/10/05 17:59:20.12 sEO6ZcTVa.net
12月に試験受けられるんだっけ??

779:名無し検定1級さん
20/10/05 18:03:08.82 0OQ7xNvU0.net
>>756
まだ申し込み方法の案内すら出てないのにそんな早く受けられると思う?

780:名無し検定1級さん
20/10/05 18:38:46.31 9Jd690mI0.net
>>753
CASL2、C、Javaがこの順(CASL2→C→Java)でいろいろ出来るようになるけど、
同じ順で難しくなってく
つまりいろいろ出来るような言語ほど難しい問題を出してくる、と個人的には
予想している
「Pythonはそれほど難しくないだろうし、お勧め」という予想には、
俺は懐疑的

781:名無し検定1級さん
20/10/05 19:01:47.77 sRjjC4y+0.net
>>757
横ですが12月から3月までの間に…ってなかったですか?

782:名無し検定1級さん
20/10/05 21:11:19.


783:99 ID:0OQ7xNvU0.net



784:名無し検定1級さん
20/10/05 22:20:44.69 sRjjC4y+0.net
参考書にある、次の問題の解説誰かわかる方おねがいしたいのですが。
次の擬似言語プログラム中の(a)〜(d)に入れるべき適当な操作を答えよ。
m個(m>=1)の数値(非負)について、最大値(MAX)と最小値(MIN)、および平均値(AVE)を求める擬似プログラムである。
m個の数値は、配列Aの要素A[1]A[2]…A[m]に格納されており、A[m+1]には部数が格納されている。
・TOTAL←A[1]
・MIN←A[1]
・MAX[1]
・(a) N←2
■A[N]>=0
▲A[N]<MIN
・(b)MIN←A[N]
▲A[N]>MAX
・(c)MAX←A[N]

▼・TOTAL←TOTAL+A[N]
・N←N+1
■・(d)AVE←TOTAL/(Nマイナス1)
(a)の変数がなぜ2になるのかと、(d)はなぜNマイナス1なのか、わかりやすく説明できる方お願いします。

785:名無し検定1級さん
20/10/05 22:21:05.43 sRjjC4y+0.net
>>760
なるほどそれはそうですね。

786:名無し検定1級さん
20/10/05 22:38:55.67 PuwOZ4oj0.net
>>761
・MAX[1]はMAXだと思う
・A[m+1]は部数になってる?-1とかじゃない?
>(a)の変数がなぜ2になるのか
最初のループは
A[1](MINに入ってる)とA[2](※N=2)を比較したいから
A[N]がN=2でスタート
>(d)はなぜNマイナス1なのか
1〜Nの要素数はN個(1〜3だったら3個要素がある)
最後ループを抜けるときにN←N+1してるから最後に無駄な1を引いてる

787:名無し検定1級さん
20/10/05 23:12:46.88 CJQeFufl0.net
(´・ω・`)これはひどい・・・
163 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f87-4XJa)[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 23:10:54.84 ID:ExTvqEO70
基本情報はカンニングし放題なのずるい

788:名無し検定1級さん
20/10/05 23:37:33.22 sRjjC4y+0.net
>>763
おお…詳しくありがとうございます!
納得しました〜!

789:名無し検定1級さん
20/10/05 23:41:09.42 sRjjC4y+0.net
>>763
すいません、納得したとかいいながら、
わかっていませんでした
(d)ですが、N+1をしてループを抜けるのは何故なんでしょう?

790:名無し検定1級さん
20/10/06 00:14:09.60 ZKQvEoVha.net
カウンタを進める→カウンタの位置に要素があればループ内の処理をする→ループの最後でカウンタを進める→カウンタの位置に(ry
ループを抜ける時にもカウントアップするのではなく、カウントアップを繰り返してたら結果的にループを抜けただけ
カウントアップするタイミングでは次にループを抜けるかは不明

791:名無し検定1級さん
20/10/06 01:30:55.99 KBYq5p3j0.net
>>761
横から悪いけど、
A[m+1]には「部数」ではなく「負数(、-1)」が入ってるんじゃね
番兵の役割を担わせたいんだよね多分
あとこれ、配列Aの[1]から[3]に2,1,3が入ってる時にMAXが3になる?
・TOTAL←A[1]
・MIN←A[1]
・MAX←A[1]
・(a) N←2
■A[N]>=0
▲A[N]<MIN
・(b)MIN←A[N]

▲A[N]>MAX
・(c)MAX←A[N]

・TOTAL←TOTAL+A[N]
・N←N+1
・(d)AVE←TOTAL/(Nマイナス1)

これならすんなりいくんだけどな
勘違いならごめん

792:名無し検定1級さん
20/10/06 05:49:52.48 8tjex5Bz0.net
平成29年春のアルゴはアルゴ問題のラスボスだよな
他の年よりも何倍も難しいわ
今度のCBTで同じ難易度の問題が出されないように願う

793:名無し検定1級さん
20/10/06 06:17:49.69 8tjex5Bz0.net
てか平成29年春のアルゴは設問2からやるべきだな

794:名無し検定1級さん
20/10/06 07:10:36.11 RKd+krGp0.net
個人的にアルゴリズムの説明において日本語がややこしいアルゴリズムが一番面倒くさい

795:名無し検定1級さん
20/10/06 08:46:07.56 wKtOm7cr0.net
CBT学習障害とか発達障害へ


796:の配慮はなしか 紙の試験続けてくれよ



797:名無し検定1級さん
20/10/06 11:01:55.12 Tzh+jNmE0.net
今回時間があったらから、改良に改良を重ねた最短経路問題が用意されてたりしてな

798:名無し検定1級さん
20/10/06 11:11:10.34 Nw13HHJia.net
>>772
ITパスポートも、十分権威がある試験だべ。
基本情報がCBTになっても、試験の権威は変わらなよ。

799:名無し検定1級さん
20/10/06 11:11:26.33 f9knCAg5a.net
中止試験の返金っていつ?

800:名無し検定1級さん
20/10/06 11:15:13.51 1V0qzUNf0.net
121506101512】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可1215061015121012

801:名無し検定1級さん
20/10/06 12:52:27.43 1tfrbTiTd.net
>>774
ですよね
私もそう思います

802:名無し検定1級さん
20/10/06 12:59:42.08 1tfrbTiTd.net
むしろ紙の一斉試験を続けていてしまっては、今後来日する海外の方々から、
「日本はIT化が遅れている国だな」
「日本はなぜCBTでテストしないんだ?コロナ対策ができていない国だ」
と叩かれてしまいますから
今の政府もあらゆる試験をCBT化することに全力です

803:名無し検定1級さん
20/10/06 13:23:21.74 wKtOm7cr0.net
CBTはカンニングできる試験だから駄目だ
ネットにたくさん本物の流出問題出回ってる

804:名無し検定1級さん
20/10/06 13:34:23.98 1tfrbTiTd.net
>>779
まだ始まってもいない試験に対してなにを言っているのですか?
偏見すぎでは?
どのみちCBTにしなければ資格試験はおろか大学入学試験などですら、
コロナ拡散防止のため貸してもらえる会場が日に日に益々無くなっていますので、
今さら駄目だ等と言っていられる状況ではないんですよ
今年だけで数多の試験が中心・延期になったことくらいは知っているでしょう?
もう会場取って紙の試験は無理なんですよ

805:名無し検定1級さん
20/10/06 13:42:17.28 1tfrbTiTd.net
例えば今の大学生ですらオンライン講義で我慢している日々だというのに、
紙の一斉試験など許されるわけがありません
試験だけでなく日常のあらゆるところでコロナ対策が当たり前な時代ですから、
もう人が一斉に集まるイベント等は今後一切無理です
これが明らかな以上、わざわざ開催して叩かれにいくバカな団体はありません

806:名無し検定1級さん
20/10/06 15:04:02.72 qRnhGM8Gd.net
>>778
印象論は無意味だろ。

807:名無し検定1級さん
20/10/06 15:04:47.75 qRnhGM8Gd.net
そもそも、受かってから言ってんだよな?

808:名無し検定1級さん
20/10/06 15:18:06.93 1tfrbTiTd.net
>>783
応用情報は持っています

809:名無し検定1級さん
20/10/06 16:49:06.42 qRnhGM8Gd.net
>>784
それでどうして選択式とか短文穴埋め式で充分だと思えるのかがわからんな。

810:名無し検定1級さん
20/10/06 16:57:06.55 P4+trx7Qa.net
>>784
君は話が長い

811:名無し検定1級さん
20/10/06 17:20:46.36 YlS+f1mqa.net
タイピングくっそ遅いんですけど応用も視野に入れるなら練習しておいた方がいいんですかね……

812:名無し検定1級さん
20/10/06 17:39:26.24 N6yFK9jor.net
>>768
ありがとうございます。返事遅くなってすいません。
配列の例を出してトレースしたら解決しました。
>>481と似たような流れでした。

813:名無し検定1級さん
20/10/06 17:50:15.94 JVjQ5Y470.net
パソコンになるならいい加減トレース試験なんて止めようや
そもそも今は値の変わりなんてテスト環境で分かるしな
もっとプログラムを作る能力を養うような試験にしたらいい
基本情報なのにこんな試験してたらIT人材減っていく一方だわ

814:名無し検定1級さん
20/10/06 17:52:13.41 cSR2n0TM0.net
>>787
俺も、感染症やらで紙の試験はもう生き残れないと思うが、
今後正式に決まってからでいいんじゃない?
試験方式もいろいろ変わってるかもしれないし

815:名無し検定1級さん
20/10/06 18:26:56.73 HDIgd1hda.net
>>781
バカなgo to ○○して感染増やしてる政府に言ってあげてください

816:名無し検定1級さん
20/10/06


817:19:15:32.22 ID:GRfooqYY0.net



818:名無し検定1級さん
20/10/06 20:09:09.36 lI/qCTHS0.net
この資格取ったら周りから人目置かれますか?

819:名無し検定1級さん
20/10/06 20:38:41.78 Bqrkv+SOd.net
アルゴリズムの過去問やり始めたけど難しすぎる
平成16年の秋の過去問見て頭がパンクした…

820:名無し検定1級さん
20/10/06 21:45:32.77 lqnUdCtsa.net
>>778
>海外の方から
よその国の意見は、やたら気にするんだなw
日本に来る外国人労働者の半数以上は、中国・ベトナムでしょ。
安倍政権に、感謝すべきだねwww

821:名無し検定1級さん
20/10/06 22:03:29.70 iiWRlqTw0.net
アルゴリズムのコツって何かあるのかな?一応
@変数の変化
A反復処理、分岐処理の開始と終わりの条件
B副プログラムが何を示しているか
は意識してるんだが。

822:名無し検定1級さん
20/10/06 22:22:02.24 RKd+krGp0.net
実際に数値を当てはめて考えたりはしてる
やってると思う

823:名無し検定1級さん
20/10/06 22:29:22.08 HCYxE+EKr.net
Pythonで実際にアルゴリズム齧っていたけどアルゴリズム単体では学ばなかったわ
というか今までやってたことがアルゴリズムだとは知らずにいた
あとから準備記号や判断記号、ループ記号なんかを用いたフローチャートを見て、今まで実装してきたものがこの理論をベースにしてたんだと感動したな

824:名無し検定1級さん
20/10/06 22:32:37.64 RKd+krGp0.net
正規表現のアルゴリズムはこうだったのかと面白くは思ったりするよね
想定する時間内に解けなかったり、計算ミスや不注意ミスで落としまくるとストレス溜まりまくるけれど

825:名無し検定1級さん
20/10/06 22:48:39.17 e402NWqWM.net
機械的に正確にトレースしさえすれば
設問に対しては「何でそんなこと聞くの?自明じゃね?」となる
正解を出せないのはトレースできないからだろう
もしくは、脳内ワーキングメモリが少なくてトレース中に溢れるか

826:名無し検定1級さん
20/10/06 22:51:39.64 hKDOdj/a0.net
385106105138】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3851061051381038

827:名無し検定1級さん
20/10/06 23:44:32.14 LhdWhiARa.net
>>800
俺、メモリ少ないから変数の変化を紙に書かないと分からない
デバッグしてる時みたいに変数一覧を書く

828:名無し検定1級さん
20/10/06 23:55:16.46 wYbUO/PU0.net
>>800
それで終わったら「俺みたいにできないやつは馬鹿」て言ってるだけで意味がないで
俺はむしろトレースはそこそこでイメージと塊で捉える方法で行けるようになったけど、万人にはおすすめしない
解いてみる、解答見てもう一回問題やってみる、別年度の試験でまた解いてみる…の繰り返ししてるうちに自分なりの解き方が身についてくると思う
まーしんどいけど

829:名無し検定1級さん
20/10/07 01:59:21.59 lr3eq064r.net
URLリンク(youtu.be)
どちゃくそ簡単なアルゴリズム講座
これでわからんかったら諦めてねレペル

830:名無し検定1級さん
20/10/07 01:59:47.99 lr3eq064r.net
ぺ、じゃない、べw

831:名無し検定1級さん
20/10/07 11:23:09.30 44R2BRcW0.net
返金の通知ってハガ


832:キだっけ?



833:名無し検定1級さん
20/10/07 16:16:06.89 oN6UCGjS0.net
完全新規って申し込めるの?

834:名無し検定1級さん
20/10/07 17:06:21.68 /cnLQGXQ0.net
N=5としたときの記事言語プログラム

■回=1〜N-1(回数が1からNー1になるまで)
 ・小←回
  ■数=回+1〜N
   ▲りんご[小]>りんご[数]
    ・小←数
   ▼
  ■
 
 ▲回≠小
  ・ワーク←りんご[回]
  ・りんご[回]←りんご[小]
  ・りんご[小]←ワーク
 ▼

ここで、配列及びトレース表
        りんご
回 数 小[1][2][3][4][5]
――――――――――――
1 2 2 4  2   5  1  3
〃 3 2 4  2  5  1  3
と続いていくのですが、最初の1回目の時に小が2になりますか?
参考書にはそう書いてあるのですが、最初のループで小←回で1になるので、
りんご[小]>りんご[数]のとき1>2になるのではないのですか?
分かる方、お願いします。

835:安倍晋三@
20/10/07 19:18:53.26 FI3b+9hx0.net
>>769
俺が合格した回やな
たしかにアルゴリズム(最短経路の探索)は鬼畜だった
でも午後はマネジメント(プロジェクトの要員計画)とストラテジ(在庫補充方法の変更)で点数を稼いで合格したわ

836:@基本情報技術者試験合格者
20/10/07 19:22:25.25 FI3b+9hx0.net
>>793
商業高校、専門学校ではFEに合格した人は学校内では「割と勉強できるキャラ」
大学生もFランクの文系大学ならFEに合格できれば「割と勉強できるキャラ」
理系、特に情報系の大学だとFEは受かって当たり前かな
むしろFEに受かるくらいの知識がないと卒業すら危ない
IT業界だと入社3年目までにFEに受からない人は使い物にならないらしい

837:名無し検定1級さん
20/10/07 20:02:14.39 vvSdrcVWF.net
>>809
マネジメントは午前も午後も対策しやすいですよね
ストラテジ(経営)の午後はここ数年は難化傾向ですね

838:名無し検定1級さん
20/10/07 20:10:11.74 vvSdrcVWF.net
午後は、ストラテジ(経営)とマネジメントが統合されたし学習しても本番出ない確率の方が高そう
午後はやっぱりアルゴリズム(25点)とプログラム言語(25点)の計50点で稼げるかどうかが全て

839:名無し検定1級さん
20/10/07 20:36:43.26 ZaVwz2RSa.net
ソフトウェアやハードウェア設計もアルゴリズムに関わること多そうだしね
スタックとかキューなんかは良い例か

840:名無し検定1級さん
20/10/07 23:44:52.66 /cnLQGXQ0.net
>>808
自己レスすいません。
解決しました…参考書無視してもっと細かいトレースしたら解けました…トレースに1時間以上かかりました(´;ω;`)
先日プログラマーの方が言っていたのですが、アルゴリズムは全てのプログラムの基礎になるものだから、これが理解出来ればプログラム言語が変わっても出来るのだと言っていました。
確かに訳の分からなかった表計算の問題も並行してやっていたら何を書いてるのか少し理解出来るようになりました。
なので、アルゴリズム物凄く苦戦してますが、頑張ります。

841:名無し検定1級さん
20/10/08 04:56:29.30 Hsluv0h80.net
CBTになったら問題の後ろにある表計算の式の一覧どうなるんだろう
なくなるのかな

842:名無し検定1級さん
20/10/08 04:58:13.74 Hsluv0h80.net
>>814
この>>808の問題どの本に載ってる?
過去問飽きちゃったから解きたい

843:名無し検定1級さん
20/10/08 05:49:26.34 HZU5juzIM.net
学歴フィルターみたいに資格フィルターはあるよ
FEもってると面接までは行ける率とかトライアル出の採用率が上がった

844:名無し検定1級さん
20/10/08 08:28:40.02 CHXkMcKP0.net
>>816



845:はようございます。 この参考書ど素人向けのやつですよ…多分過去問解けるなら必要無いかと… ここでお尋ねしている問題も過去問から抜粋したものもあるので過去問理解出来るなら十分かと思います(裏山)



846:名無し検定1級さん
20/10/08 08:49:00.33 ReRqhIff0.net
>>817
まあFランクの文系大学ならFE持ってるかどうかでだいぶ評価が変わるかもな
大学生としての最低ライン的な位置付けって感じの資格
日商簿記2級や英検2級みたいなもん(Fランだと英検2級に受からない人は多い)
理系の大学や、文系でも上位の大学(国公立大学、日東駒専レベル以上の私立)だとFE持っててもあまりプラスにはならない。マイナスになることもないけど
AP以上なら有名大学出身でも価値はある(公務員採用試験で加点されたり、科目免除になったり)

847:名無し検定1級さん
20/10/08 12:09:41.04 Zexxt4myr.net
応用情報諦めた奴が何か言ってらwwwww

848:名無し検定1級さん
20/10/08 12:38:13.59 izm9Ch0ca.net
>>809
Pdist Proute sRoute sdist dp sp ...
変数ややこしいんだよあれ
おまけに[][]が二次元配列示してたり、
論理型変数が使われてtrue false一見どっちがわからなくなったり
初見で解いたら3問しかあってなかったわ

849:名無し検定1級さん
20/10/08 13:42:23.22 ReRqhIff0.net
>>821
>初見で解いたら3問しかあってなかったわ
本番の俺より高いな、俺は2問しか合ってなかったよ
ちなみに表計算も3問しか合わなかった
ハードウェア(温度モニタ)と要員計画、在庫管理の問題がそれぞれ満点だったおかげでFEに合格できたね
※午前免除、午後73点
次回以降に受けてたら絶対受からなかったと思う
マネジメントとストラテジの点数が大幅に減るし

850:名無し検定1級さん
20/10/08 14:23:00.03 CHXkMcKP0.net
すいません。
I :N, I>=2, マイナス1
って、
I=N
Iが2以上になるまでマイナス1しながらリピートって意味であってます?
参考書はIをNから1ずつ引いていき、Iが2以上の間繰り返す
なんですけど、IをNから1ずつ引いていきIが2以上の間繰り返すってなってて、日本語の意味が分からなくなりました……泣きたい。

851:名無し検定1級さん
20/10/08 14:24:13.48 CHXkMcKP0.net
ちなみに変数Iには何も設定されてない状態です。

852:名無し検定1級さん
20/10/08 14:38:14.92 /zF4mm8Rd.net
>>823
参考書の2以上の間であってるよ
Iが1になったらループ抜けるってことだよ

853:名無し検定1級さん
20/10/08 15:34:28.53 21V94jT70.net
新型コロナに感染すると例え軽症でも肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいの一度繊維化した肺はもう元には戻らないという事
自分がかかるだけならまだしも油断して見も知らぬ人間に伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

854:名無し検定1級さん
20/10/08 16:29:50.87 Jje4sP410.net
>>823
「I :N, I>=2, -1」
=「Iが2以上のとき、以下の繰り返し処理を行う。」
=「I>=2が真であるなら、以下の繰り返し処理を行う。」
全部が全部参考書通りにしなくていい
分かりやすい言い回しに変えていい
アルゴリズムの条件式の判定結果は原則的に真か偽の2つしかないと思っていい
英語から日本語への翻訳のようにニュアンスで意味ががらっと変わるようなことは擬似言語では起こり得ないから、意味が同じなら言い換えても大丈夫
アルゴリズムの条件式を見たら「自分に馴染みのある日本語のテンプレート文」に当てはめるといい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1299日前に更新/291 KB
担当:undef