基本情報技術者試験 P ..
[2ch|▼Menu]
518:名無し検定1級さん
20/09/28 20:06:39.43 QmqoeDVY0.net
>>1
FEに合格できるかどうかは、中学生時代(高校入試時点)の偏差値で決まるイメージ
・高校入試時点での偏差値が60以上だった人
普通に勉強していればFEは合格できる(高校入ってから落ちぶれた奴は知らん)
※ちなみに偏差値60の高校のボリュームゾーンが大学入試で言えば大東亜帝国(偏差値50)レベル、逆に下位30%は大東亜帝国すら無理
高校の偏差値マイナス10がその高校の大学入試でのボリュームゾーン
日東駒専は偏差値55くらいはあるから、偏差値60の高校だと校内順位で上位40%以内に入ってないと厳しい
・高校入試時点での偏差値が50前後だった人
少し大変。FEに合格したければそれなりに気合を入れて勉強する必要がある
・高校入試時点での偏差値が40以下だった人
マジで大変。FEに合格したければ死ぬ気で勉強しなさい
-----
ちなみに高校の勉強は努力量で全てが決まるイメージだが、中学校の勉強は知能検査のイメージがある
ソースは中学時代学年トップで、高校入ってから落ちぶれた俺


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/291 KB
担当:undef