【令和2年】社労士試験救済希望スレ★6【第52回】 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し検定1級さん
20/09/16 00:21:03.88 Smukjybi.net
>>933
80%あれば、他の問の正答率がぐっと下がるから本データとの乖離が期待できますよね

951:名無し検定1級さん
20/09/16 00:22:09.33 7xsq8WrE.net
ユーキャンの今年の登録者数が事実なら厳しいな。44かぁ〜労災6頼むぞ。

952:名無し検定1級さん
20/09/16 00:22:58.09 hxYAENyO.net
ユーキャンの1点18.5%
クレアールの1点20%
を考えるとAのみ80%は厳しいかなと

953:名無し検定1級さん
20/09/16 00:23:16.96 +Mt2oMR6.net
>>932
TACのデータリサーチ登録者が例年よりレベルが高ければ(近似曲線がブレれば)「43点」の可能性もあり!
ただ今年は異常な気配のする年度ですので何が起きても不思議ではないと思います。
「42点」決着も十分あり得ると思いますので、当ブログの拙い検証は参考程度にしていただければと思います。
「42点」決着も十分あり得ると思いますので、当ブログの拙い検証は参考程度にしていただければと思います。
「42点」決着も十分あり得ると思いますので、当ブログの拙い検証は参考程度にしていただければと思います。
馬鹿が! 今年は理屈の通用しねぇ年なんだよ 雑魚が!

954:名無し検定1級さん
20/09/16 00:28:39.69 hxYAENyO.net



955:>>935 120兆円と年金がデカデカと乗ってましたよね。2つあわせて80%ですよ



956:名無し検定1級さん
20/09/16 00:33:31.79 7xsq8WrE.net
てか銀次郎のユーキャン登録者数の情報が正しければ受験者数はやはり結構減ってる可能性あるよなぁ

957:名無し検定1級さん
20/09/16 00:35:44.95 hxYAENyO.net
>>940
そのユーキャンのデータを誰も見た事がないので探してるんですよ

958:名無し検定1級さん
20/09/16 00:36:13.53 qIjY3NwK.net
今年の社一の救済検証は、「過去の社一のデータからの予測」からではなく、
「過去の労一のデータとも比較検証」してくださる専門家がほしいですね。
「年金」など取りやすい設問もあって、出題パターンが2点は取りやすいが、3点を逃すという、
過去の労一のパターンとも言えるので。
労一のパターンでも高確率なら、社一救済待ちの人も安心ですよね。

959:名無し検定1級さん
20/09/16 00:36:21.39 Smukjybi.net
>>939
二つ合わせて80%?
すいません、どういう意味ですか?

960:名無し検定1級さん
20/09/16 00:38:17.01 hxYAENyO.net
>>943
間違えましたね。
A80 B80 の正答率になってもおかしくないのでは?

961:名無し検定1級さん
20/09/16 00:40:26.64 hxYAENyO.net
そうすると1点が18.5%よりも下がってもいいのでは?と考えてしまうのですが

962:名無し検定1級さん
20/09/16 00:44:51.44 hxYAENyO.net
ユーキャンの生徒が120兆円と年金とれてるのに、2点46% 1点18.5% がふに落ちない。

963:名無し検定1級さん
20/09/16 00:47:13.75 hxYAENyO.net
ようするにデカデカと速修に記載してるけど、予想した以上に得点出来なかったと考えられるけどなー

964:名無し検定1級さん
20/09/16 00:47:30.37 Smukjybi.net
>>945
A80 B80はかなり出来過ぎな感がありますよね。
理想ではありますが

965:名無し検定1級さん
20/09/16 00:48:51.96 hxYAENyO.net
>>948
結果、速修の効果は分からないですよ。

966:名無し検定1級さん
20/09/16 00:52:00.28 Smukjybi.net
>>949
そうですね。
ユーキャンが公表しない限り分からないんです。
仮説があっていれば良いんですけど

967:名無し検定1級さん
20/09/16 00:54:47.50 hxYAENyO.net
>>950
どちらにもなり得るので、発表日まで不明だと思います。

968:名無し検定1級さん
20/09/16 04:22:16.34 QX7qPBZ1.net
天啓を受けた
選択労一健保で基準点2へ引き下げ
選択24点択一46点以上
合格率4.2%

969:名無し検定1級さん
20/09/16 05:23:12.04 XaXhdCBe.net
択一42で決まりらしい

970:名無し検定1級さん
20/09/16 05:35:18.31 6827NOFI.net
予測で一番大事なのは
復元回答の人数や得点分布でなく
予備校以外の多くの受験生がどのテキストと問題集を使ったか
どの模試を受けたかのデータが重要

971:名無し検定1級さん
20/09/16 06:21:02.53 nAR7VX77.net
ID:n++aj0HB
見えないモノが見える重度の糖質知恵遅れ

972:名無し検定1級さん
20/09/16 06:38:59.38 4YSihN0P.net
>>942
銀次郎の労一実績見ればわかるんじゃない。過去の労一と同じ傾向なら1点以下27%前後。ギリギリ届かないかんじだね。

973:名無し検定1級さん
20/09/16 06:50:14.53 VzYyTABr.net
>>932
順当だと思う。

974:名無し検定1級さん
20/09/16 06:51:46.24 Vn4/hILc.net
>>952
46ないない

975:名無し検定1級さん
20/09/16 06:58:02.55 JxZNW94X.net
ムベンは模試受けない

976:名無し検定1級さん
20/09/16 06:58:17.71 6AfLwnD7.net
そんなにユーキャンが大切なら最初からユーキャンの問題集を使えば良かった。

977:名無し検定1級さん
20/09/16 06:58:52.85 Vn4/hILc.net
>>932
Uキャンと銀さんの43◎を信頼。

978:名無し検定1級さん
20/09/16 07:01:21.60 WgXbe6Gs.net
ユーキャンの本を見ていても120兆、年金が答えられないのは、労一の統計名答えられないのと一緒の原理

979:名無し検定1級さん
20/09/16 07:17:12.74 fvSb3Us1.net
>>962
それはちょっと違わないか?

980:名無し検定1級さん
20/09/16 07:21:53.71 VzYyTABr.net
>>962
的外れで草

981:名無し検定1級さん
20/09/16 07:25:24.66 6AfLwnD7.net
>>962
120兆円の穴埋めはユーキャンのなんの問題集に出てましたか?手帳サイズのこれだけ問題集ですか?

982:名無し検定1級さん
20/09/16 07:26:27.32 9Wff2p7M.net
社一ありそうだな
ソースは俺

983:名無し検定1級さん
20/09/16 07:30:57.31 xAOnxS1r.net
次のイベントは没問


984:があるかどうか?あるなら、今週、試験センターから公表されるようだ



985:名無し検定1級さん
20/09/16 07:33:22.04 Vn4/hILc.net
>>967
フライデーコールありそうな予感‥

986:名無し検定1級さん
20/09/16 07:33:54.41 QRLjNGEe.net
問6は没問となるか複数解となるか
もし複数解なら、合格発表時までお預け

987:名無し検定1級さん
20/09/16 07:41:58.80 5mJXyLaL.net
何の問6?

988:名無し検定1級さん
20/09/16 07:46:07.90 QRLjNGEe.net
労災だよ。疑義があるのは労災の問6、7だけでしょ。

989:名無し検定1級さん
20/09/16 07:47:44.12 ELWo1Dur.net
ユーキャン 1322人
令和2年度の中小企業診断士の受験率かな?
以前、仮説でユーキャン2100人てあったけど、それを基に
してるのでは?
令和2年度中小企業診断士
申込者数 20169人
受験者数@ 13626人 67.5%
受験者数A 11785 人 52.4%
※@、Aそれぞれカウント方法がある模様。
(@+A)÷2=62.95%
20169人×62.95%=1321.95人
中小企業診断士は受験者数の計算はサイトで確認してみてください。

990:名無し検定1級さん
20/09/16 07:50:50.85 6vMsWbDV.net
え? ユーキャン 1322人  激減じゃん。
ソースは?

991:名無し検定1級さん
20/09/16 07:52:11.34 hxYAENyO.net
>>965
速修

992:名無し検定1級さん
20/09/16 07:52:42.89 hxYAENyO.net
>>973
調べましたがない

993:名無し検定1級さん
20/09/16 07:54:42.55 hxYAENyO.net
銀次郎さんのみが、ユーキャンの人数発表してますが、裏とれてないので、サンプルデータには記載しません。

994:名無し検定1級さん
20/09/16 07:57:52.96 hxYAENyO.net
>>972
仮説は仮説。
ユーキャンからの発表無しでは、ダメですよ

995:名無し検定1級さん
20/09/16 07:58:01.07 2QaZ6DJq.net
そもそも中小企業診断士は試験場が少ないからなー、遠方の人は行けなかったんじゃね?とゆうか無理して行く必要ないし

996:名無し検定1級さん
20/09/16 07:58:42.46 hxYAENyO.net
>>978
返金もあったしね

997:名無し検定1級さん
20/09/16 08:04:09.66 hxYAENyO.net
>>972
なぜ計算方法がわかるのかな?
関係者かな怪しい。関連がないのに

998:名無し検定1級さん
20/09/16 08:11:03.55 ELWo1Dur.net
関係者ではありません。あくまでも、1322人と前スレにあったため、計算してみただけです。
仮説であり、ご迷惑を掛けて申し訳ないです…。

999:名無し検定1級さん
20/09/16 08:13:55.42 hxYAENyO.net
>>981
返信ありがとうございます。
ユーキャンからの発表があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

1000:名無し検定1級さん
20/09/16 08:37:02.92 4YSihN0P.net
社一待ちだが、今までの情報全て自分なりに読み込んでで出た結論は、五分五分。今回の分布、過去の各社の傾向的に、救済あっても全然不思議じゃないし、逆に無くても不思議じゃない。

1001:名無し検定1級さん
20/09/16 08:37:22.60 Mym3w44R.net
他のところは登録者数そんなに減少してないのに、ユーキャンだけそれで算出してたらマヌケだな

1002:名無し検定1級さん
20/09/16 08:41:20.20 3Cad3GHZ.net
合格ライン予想
とても明瞭で信頼できるサイト
URLリンク(ameblo.jp)
でも、比較的分母の大きいLECのデータを一切参照してないのは何故?

1003:名無し検定1級さん
20/09/16 08:44:08.55 thLhHMdm.net
>>983
本当に五分五分ですね。
救済あればラッキー
なければ実力不足と割り切るしかないですね

1004:名無し検定1級さん
20/09/16 08:47:21.74 ohDZHu3s.net
>>983
合格おめでとう

1005:名無し検定1級さん
20/09/16 08:49:24.31 S8SugI2m.net
スレ6もそろそろ終わりか。
終盤に入るラッキー7の攻防では面白い展開を期待しているよ。

1006:名無し検定1級さん
20/09/16 08:50:45.60 QRLjNGEe.net
発表まであと52日もあります。

1007:名無し検定1級さん
20/09/16 08:53:03.41 cIfjOaVv.net
やばいな
ここまで俺の書き込みだけで500レスくらいある

1008:名無し検定1級さん
20/09/16 09:07:58.67 faBZkPiB.net
>>985
大体そのブログと同じ意見。
社一も健保も救済70%くらいあると思ってる。
3科目補正結構合格率でありえる。
択一はもっと無勉層側で42な気がしてるけど。

1009:名無し検定1級さん
20/09/16 09:23:08.47 RsOtCSKU.net
択一42
労一、社一、健保3科目救済
それはちょっと、
というより笑えるレベル

1010:名無し検定1級さん
20/09/16 09:27:53.78 +Mt2oMR6.net
>>992
何も笑えないが
お前のゆがんだ顔の方が よっぽど笑えるわwwwww

1011:名無し検定1級さん
20/09/16 09:42:13.26 qoIMURl5.net
>>990
お疲れ様です

1012:名無し検定1級さん
20/09/16 09:43:23.89 CGeE77y3.net
>>993
またお前か、死人(42)
昨日一度あきらめてたのになぁ
「リスタートや」って言って
お前、もういいよ
社労士で人生リセットとかできねぇし、
お前はうからないから、バイト探せ

1013:名無し検定1級さん
20/09/16 09:56:45.69 6AfLwnD7.net
>>983
と言うことは無いと考えるのが自然ですね

1014:名無し検定1級さん
20/09/16 09:58:31.91 6T5JE/Fd.net
次スレ
【令和2年】社労士試験救済希望スレ★7【第52回】
スレリンク(lic板)

1015:名無し検定1級さん
20/09/16 10:02:30.06 hOvkv6Au.net
>>952
素晴らしいな
俺もそれにしとくわ
非常識不勉強者を合格させるとか現登録者からすれば落胆だからな。

1016:名無し検定1級さん
20/09/16 10:03:45.87 S8SugI2m.net
ラス

1017:名無し検定1級さん
20/09/16 10:09:40.01 l9swuzc8.net
>>999
結局最後は銀次郎ってなこった

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 13分 17秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1167日前に更新/235 KB
担当:undef