【賃管】賃貸不動産経営管理士 part37 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し検定1級さん
20/07/18 14:45:12.97 4z0eBRvQ.net
過去問やってみた。簡単ですね。あまりにも。

551:名無し検定1級さん
20/07/19 20:28:28.24 fjS4ncy1.net
俺が2年前に合格したときは会場で30分勉強だけして受かったからな 
誰でも受かる試験だよ

552:名無し検定1級さん
20/07/19 20:30:24.85 2SLaVtdj.net
今年こそ頑張ろう!!

553:名無し検定1級さん
20/07/19 22:34:43.66 SZaZCbsG.net
>>325
難化しても勉強すれば受かるんだったら受けると思う。

554:名無し検定1級さん
20/07/19 22:55:54.95 s5V3c4ua.net
今日から
お勉強開始

555:名無し検定1級さん
20/07/19 23:00:40.39 1nMXwTD2.net
>>325のいうとおりだな。
「この試験に合格したら偉いよ!」なんていう民間団体の資格試験は、現れては消えていく。
ましてや今回の制定法で「宅建や実務経験者が主」のように定められたんだから
難易度レベルは宅建より上にはできないんだよ。
「宅建に合格できない層を救済する試験と講習」に位置付けられてしまったんだよな。

556:名無し検定1級さん
20/07/19 23:19:44.67 4Yngh53K.net
>>554
自分は6月半ばから勉強を始めました
新しい法律ができるときはなるべく早く資格を取っておくほうが良いよね
頑張ろう

557:名無し検定1級さん
20/07/20 08:03:13 0VjbWGJ6.net
>>555
実務経験が主の意味教えて

558:名無し検定1級さん
20/07/20 08:18:02 sXPcD4WH.net
宅建の最初もこんな感じだったのになんでチン管下げの人は発狂してんの?

559:名無し検定1級さん
20/07/20 08:29:49 K1FkDX/y.net
察するしかあるまいて、、、

560:名無し検定1級さん
20/07/20 09:02:51 awsdAtOm.net
>>558
もう意味不明な煽り書き込みヤメロ
誰も賃管下げなんてしてないだろがよ
みんな事実を伝えているだけでしょ。
お前は賃管上げ派?

561:名無し検定1級さん
20/07/20 09:09:45 dZRR/Lbz.net
>>558
文体とかさ、見ればわかるじゃん。

562:名無し検定1級さん
20/07/20 09:11:14 eL7VXnJ0.net
>>557
勝手にそう思っているだけです。

563:名無し検定1級さん
20/07/20 18:55:00.93 oNjPVVc4.net
賃管あげ野郎が発狂しとるわい!www

564:名無し検定1級さん
20/07/20 18:57:16.30 xZfvDDyu.net
>>555
返事まだですかね?

565:名無し検定1級さん
20/07/20 19:44:05.43 wTXkEbZ7.net
不動産屋さんがんばえ〜〜〜
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無し検定1級さん
20/07/20 20:08:51.94 yyxpSm2w.net
5ちゃん名物。執念の賃管アゲ。

567:名無し検定1級さん
20/07/20 20:43:30 q/rnvfxV.net
これは酷い

568:名無し検定1級さん
20/07/20 20:49:03 JnwqDVso.net
マジで聞きたいんだけど、チンカン持ってないと出来ない事ってなにがあるの?

569:名無し検定1級さん
20/07/20 20:54:25 IO9X3D9C.net
>>565
これなんてタイトルのマンガ?

570:名無し検定1級さん
20/07/20 22:26:43.44 ZPwcS+cN.net
>>568
ちんスレ上げが独占業務

571:名無し検定1級さん
20/07/20 22:51:08.06 awsdAtOm.net
不動産のど素人がいるから賃管士が必要になるって、ちんかん上げの誰かが言ってた。
悪徳業者を排除して、賃管士が素人に近づくんだって。
簡単試験で賃管士となったバカが素人に近づけば、>>565 が現実に多発する。
賃管上げ本人は>>565 をやっているという事に自分では気づかない。
不動産業界が崩壊する。ちんかん上げがいる限り、マジでヤバい。
協議会つぶれろ、賃管士なくなれ。

572:名無し検定1級さん
20/07/20 22:51:24.97 y2fNs+jo.net
しかし施行規則はなかなか来ないな。。。
あいまいなままにするため、
受験申込期間後まで引っ張るつもりじゃないだろうなw

573:名無し検定1級さん
20/07/20 23:06:59.63 yyxpSm2w.net
>>564
お前が返事しろ!
この賃管アゲ!

574:名無し検定1級さん
20/07/20 23:48:56 0VjbWGJ6.net
去年27オナシャス、28点で落ちた馬鹿ボン
今年受からないと、マジでやばいぞ

575:名無し検定1級さん
20/07/21 00:20:01.92 sFrxIDkl.net
>>574
こんな試験で落ちてるヤツは今後何やってもダメですわ。

576:名無し検定1級さん
20/07/21 01:01:30.49 X4OV0VOG.net
国家資格になるかどうか不明な資格で「絶対」とか使っちゃう人って、宅建とってもろくな重説できないんだろうなと不憫に思ってるだけなんだが
なんでそんな下げにこだわんの?
そこを知りたい

577:名無し検定1級さん
20/07/21 07:17:37 MI5YcKsC.net
>>576
やめたれぇいw

578:名無し検定1級さん
20/07/21 09:52:23 +Fm1nB7i.net
もう何ヶ月も賃管スレに賃管下げの奴が粘着してるけど

ほんと賃管下げの奴ってウソの書き込みばっかりしてるよな

>>555 の ’今回の制定法で「宅建や実務経験者が主」のように定められた’

っていう書き込みもそう。

そんな事、一切、法律で定められてない。

結局、賃管下げの嘘つき野郎はその説明を求められても答えられないから逃げ回ってるばかりだし

この説明が出来ない限り、今後も賃管下げの奴のコメントは一切信用できないわ

579:名無し検定1級さん
20/07/21 16:05:04 sHv4hVXr.net
まあ、賃管を取りたきゃ取ればいいじゃん。
いちいちノイズ出さなくていいよ。
その代わり、合格しても、プロ達の邪魔すんなよ。

580:名無し検定1級さん
20/07/21 18:02:11 RHGJOwaV.net
>>569
正直不動産

581:名無し検定1級さん
20/07/21 18:12:13.69 +3/ZxKY0.net
賃管よりフドカン

582:名無し検定1級さん
20/07/21 21:41:14 KFOhKu5U.net
>>578
あんまり煽りだけの荒らしにかまうなよ。

583:名無し検定1級さん
20/07/21 22:14:27 sFrxIDkl.net
>>578
キミしつこいよ

584:名無し検定1級さん
20/07/21 22:19:24 sFrxIDkl.net
>>578
実はキミ自身が
巧みに賃管の品位を落とすための新手のあおりじゃないのか?

585:名無し検定1級さん
20/07/21 22:23:31 8gD572k1.net
今年こそ合格したいよね。

586:名無し検定1級さん
20/07/21 23:34:14 pxJXlM9e.net
>>578
なんでそんなに必死なんですか?
病的ですね。

587:名無し検定1級さん
20/07/21 23:41:12 VCQMcGhQ.net
トリプルホルダーの意見

去年まさかの36.8%
TAC、LECで合格お墨付きをもらっていた
28点、まあ受かるかなと思ってた27点
甘い、あまりにも甘い

今年頑張れや

588:名無し検定1級さん
20/07/22 07:57:10.50 9GR+OemA.net
>>578
君は、賃管士合格しているのかな?
もし、まだであれば、今年受験しなさい。君が不動産業界で働けるように応援します。
もし、合格者であれば、宅建取りなさい。君が不動産業界で働けるように応援します。
資格なんてなくても、不動産業界で働けます。早くニートから抜け出しなさい。
不動産業界で働けば、ここの書き込みすべてが真実であることに気づきますよ。

589:名無し検定1級さん
20/07/22 10:43:07 wtU5v0Es.net
上げ下げはともかく、今のところ独占業務はつきそうだけど宅建で事足りると言うこと?

590:名無し検定1級さん
20/07/22 11:17:53 QCzuPwI8.net
>>589
施行以前にあった独占業務がなくなって宅建でこと足りることになって協会はバンザイ 今ここ

591:名無し検定1級さん
20/07/22 11:37:38 Nkfyy3sd.net
ウチの管理会社、今まで見向きもしなかった資格なのに法律できたら急に取れって。資格者が足りなくて困ってるよ。今度の試験で資格取った人はウチの会社で採用してもらえると思うよ。今いる社員で取れそうな人あまりいないからさ。

592:名無し検定1級さん
20/07/22 11:51:19 Nkfyy3sd.net
だけどウチの会社、管理会社なのに宅建や賃管持っていても資格手当ないんだよね。勉強も受験もお金かかるし何もやらないほうが良いという雰囲気。
自分が資格者と入れ替わりで低給料部署に異動させられるとなぜ想像できないんでしょうか(笑)
持ってない店長とか合格しなかったら(笑)

593:名無し検定1級さん
20/07/22 11:56:43 Nkfyy3sd.net
資格持っていて資格手当ない会社に入ろうと思う人いないと思うからやっぱり資格者不足のままだろうな(笑)

594:名無し検定1級さん
20/07/22 12:02:22 Nkfyy3sd.net
取れっていうだけでほぼ無策ならこんなもの。管理会社として今まで資格を軽視し、この期に及んでも動かすのが口だけじゃ対策が足りないんじゃないかな(笑)

595:名無し検定1級さん
20/07/22 13:29:56.65 9GR+OemA.net
>>594
ふ〜ん、そういう会社もあるんだ。
賃管士って法律で何も必要とされていないのに、
法律が変わったっと勘違いの素振りをしつつ、賃管士取得を奨励するってのは、
何か深い訳でもありそうだな。
でも、タダの社長の思い付きだったら、さっさとOh人事だね。時間の無駄。

596:名無し検定1級さん
20/07/22 13:41:02 Nkfyy3sd.net
令和2年6月12日、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が可決成立しました。

本法は、良好な居住環境を備えた賃貸住宅の安定的な確保を図るため、サブリース業者と
所有者との間の賃貸借契約の適正化のための措置を講ずるとともに、賃貸住宅管理業を営む者に係る
登録制度を設け、その業務の適正な運営を確保することを目的としたものです。

この法律において、賃貸不動産経営管理士は、事務所ごとに配置を義務付けられる「業務管理者」
となる要件として想定されています。

詳細につきましては、以下の特設ページをご参照ください。

URLリンク(chintaikanrishi.jp)

597:名無し検定1級さん
20/07/22 13:50:02 Nkfyy3sd.net
法律の概要

賃貸住宅管理業を営む者に係る登録制度の創設

賃貸住宅における良好な居住環境の確保を図るとともに、不良業者を排除し、業界の健全な発展・育成を図るため、賃貸住宅管理業者の登録制度を創設

(1)賃貸住宅管理業の登録(法律第三条)

委託を受けて賃貸住宅管理業務(賃貸住宅の維持保全、金銭の管理)を行う事業を営もうとする者は、国土交通大臣の登録を義務付け
※管理戸数が一定規模未満の者は対象外
※5年毎に更新

(2)賃貸住宅管理業者の業務における義務付け(法律第十条〜第二十七条)

? 業務管理者の配置(第十二条)

事務所毎に、賃貸住宅管理の知識・経験等を有する者を配置

※業務管理者が欠けた状態では管理受託契約を締結してはならない

業務管理者の役割

以下の管理及び監督の事務を行う

〇管理受託契約の内容の明確性

〇賃貸住宅の維持保全の実施方法の妥当性

〇入居者の居住安定の確保

〇賃貸に係る事業の円滑な実施の確保?等

業務管理者の要件

賃貸管理業の一定の実務の経験を持った

賃貸不動産経営管理士等※(国土交通省令で別途定める予定)

※宅地建物取引士を含む

598:名無し検定1級さん
20/07/22 13:51:09 Nkfyy3sd.net
?管理受託契約締結前の重要事項の説明(第十三条、十四条)

具体的な管理業務の内容・実施方法等について書面を交付して説明

?財産の分別管理(第十六条)

管理する家賃等について、自己の固有の財産等と分別して管理

?定期報告(第二十条)

業務の実施状況等について、管理受託契約の相手方に対して定期的に報告

特定賃貸借契約の適正化のための措置等(法律第二十八条〜第三十六条)

○ トラブルを未然に防止するため、全てのサブリース業者の勧誘時や契約締結時に一定の規制を導入

○ サブリース業者と組んでサブリースによる賃貸住宅経営の勧誘を行う者(勧誘者)にも、勧誘の適正化のため規制の対象とする

○ 違反者に対しては、業務停止命令や罰金等の措置により、実効性を担保

(1)誇大広告等の禁止(第二十八条)

サブリース業者・勧誘者による特定賃貸借契約(マスターリース契約)の条件について広告するとき、以下の事項について著しく事実に相違する表示、実際よりも著しく優良である等誤認させる表示を禁止

〇サブリース業者が支払うべき家賃

〇賃貸住宅の維持保全の実施方法

〇特定賃貸借契約の解除に関する事項 他省令の定める事項

(2)不当な勧誘行為の禁止(第二十九条)

サブリース業者・勧誘者による特定賃貸借契約(マスターリース契約)勧誘時に、家賃の減額リスクなど相手方の判断に影響を及ぼす重要な事項について故意に事実を告げず、又は不実を告げる行為の禁止

(3)特定賃貸借契約締結前の重要事項説明(第三十条、三十一条)

マスターリース契約の締結前に、家賃、契約期間等を記載した書面を交付して説明

施行日(法律附則第一条、第二条)

※今後、施行までに具体的な運用について定めた政省令が発布されます(時期未定)

(1)賃貸住宅管理業を営む者に係る登録制度

公布の日から1年以内

(2)特定賃貸借契約の適正化のための措置等

公布の日から6か月以内

※但し、施行日より1年間の経過措置あり

599:名無し検定1級さん
20/07/22 13:52:59 5qDEz851.net
しかし去年落ちた人は災難だよな

コロナで密
試験日延期やら中止やら不安定な立場におかれ

おまけに民法改正

問題50問

600:名無し検定1級さん
20/07/22 18:19:30 7uqPjoT7.net
>>599
あんたの言う通り 
去年30点も取れなかった奴は今年も34点位で
落ちる。37点が合格予想点。
早すぎるか!

601:名無し検定1級さん
20/07/22 20:53:04 kYf+n1GX.net
>>600
去年29点が合格点だったんでしょ??

602:名無し検定1級さん
20/07/22 21:06:26 y11o3bts.net
◆基地外5ちゃんねるロックンロール(資格スレ編フルバージョン)

(ログイン)
今日も元気に AA貼ったら
自作自演で 日記帳
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
宅建落ちたし マン管落ちたし

ムカつくあいつは 釣り針仕掛けて
IDすり替え 挟み撃ち
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
呆れて退散 論破ざまあみろ

日本語おk ググレクソカス
飛んで刺さって ブーメラン
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
今夜も炎上 朝までお祭り

「かあちゃん そんなに心配するなよ 勉強嫌いな俺だけどさ
人にはそれぞれ あった道ってもんが あるんだよ
ワッチョイされたから プロバイダ契約して 回線増設してよ
いざとなったら 生活保護 申請するからさ!」

資格試験は 役に立たずと
荒らし続けて 申し込む
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
教科書買ったし 写真も撮ったし

あれよあれよと 明日は受験日
けれど構わず スレ荒らし
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
基地外 5ちゃんねる ロックンロール
鉛筆転がし 今年も不合格

(トンクス)

603:名無し検定1級さん
20/07/22 21:15:38 ZJEZhU3/.net
ち.んちん業

604:名無し検定1級さん
20/07/22 22:01:50 e2Ug5wlo.net
頓珍漢っていわれてたよ

605:名無し検定1級さん
20/07/22 23:42:35.53 7uqPjoT7.net
>>601
去年の問題で29点で合格だが
30点も取れないやつに知識はない

606:名無し検定1級さん
20/07/23 00:09:26.38 CF/YpNwr.net
>>605 = >>600
去年合格したヤツは今年は受験しないだろう?
まあ俺はこんな簡単な試験、去年に37点/40点で通ってるがなあ・・・

607:名無し検定1級さん
20/07/23 00:51:29 8ciqU//j.net
>>606
俺、>>605 でも >>600 でもないけど、ひとこと。
いくら試験が簡単だとは言え、凄いね、あんた。

608:名無し検定1級さん
20/07/23 10:21:54 CF/YpNwr.net
>>607
この試験で4択のうち1つだけ不自然な選択肢とかその逆とか見つけるのはほぼ直感でできる。
個数問題はさらに簡単明白な文の列挙だ。
令和元年の試験がむずかしかったとかハッタリの値打ちかましてるヤツにはとことん真実をぶちまけてやるさ!

609:名無し検定1級さん
20/07/23 12:37:07.41 OE8mvCvI.net
宅建持ってる人はすんなり受かるでしょう。宅建の勉強をしたことがない管理会社社員は今から勉強しないと間に合いません。

610:名無し検定1級さん
20/07/23 13:47:07 cBL2NxPG.net
見苦しい賃管あげマン!
いい加減に工作自演をやめろ!
皆さんの迷惑だ!

611:名無し検定1級さん
20/07/23 14:12:08 Fz0bTjjX.net
コロナ、東京で感染者増えすぎだけど今年試験やるのかな。

612:名無し検定1級さん
20/07/23 14:41:41 8ciqU//j.net
>>610
えっ、えっ、誰に言ってんの?俺 >>607 かな?
俺は賃管不要論者だよ。
俺は、ちんかん上げ派の奴らが、ずっと張り付いているって言っている相手らのひとり。

平成元年組を正しい道に導こうとしている >>608 に敬意を示しているんだよ。
ちんかん上げとは違うけど、ちょっとヤバい感があるから。

613:名無し検定1級さん
20/07/23 15:56:10.86 yFN4rsOE.net
賃ころ野郎ども。

614:名無し検定1級さん
20/07/24 01:12:56 dGPjqZT6.net
不動産業界志望学生の力試しレベルにもならん。

615:名無し検定1級さん
20/07/24 03:26:15.66 6kH7ybJ9.net
賃貸住宅管理会社に賃管必要だから社員は取らされる。

616:名無し検定1級さん
20/07/24 06:19:18 jzT6+ZzT.net
賃貸住宅管理会社の社員が、この試験で不合格になったら、
社内でどういう扱いを受けるの?

617:名無し検定1級さん
20/07/24 10:16:41.85 nvfLkQQ1.net
>>616
別にどうにもならんだろう。簡単な試験だが不合格者いっぱいいるんだから。
住民にえらそうに言われても我慢できるような人材が超不足してるし。

618:名無し検定1級さん
20/07/24 13:34:05.40 i1MVCEgO.net
おいら先程 アマゾンにチン管のテキストと問題集を注文した。宅建取得済みだし 次はこの試験でも受けさせていただく。

619:名無し検定1級さん
20/07/24 17:22:16 KLo/SWgb.net
賃管でオーナーの経営管理までは出来ない。建物管理も出来ない。入退去の管理だけだ。俺はゴールドだ。ははははははは。

620:名無し検定1級さん
20/07/24 17:28:56 nvfLkQQ1.net
>>618
そこまでやったら合格間違いなしですね!

621:名無し検定1級さん
20/07/24 21:02:56.09 P7RyE5gb.net
>>619
管業、マン管とればある程度出来る。
1級建築士は無理でしょ!

622:名無し検定1級さん
20/07/24 22:12:29.23 P7RyE5gb.net
>>618
何処の買ったの
教えて

623:名無し検定1級さん
20/07/25 00:55:38 JYwbQEUz.net
今年の試験、これ多分無理やね

624:名無し検定1級さん
20/07/25 01:07:01 RlmUW4t3.net
昼のテレビ見てたら阪大物理教授が
今が感染ピークやからこれからは下がるだけです。
ボール投げ上げたら必ず下に落ちるでしょ。
と何度も繰り返してたが...www

625:名無し検定1級さん
20/07/25 01:22:20 AFNtrgzT.net
>>619
その通り。でも、賃管合格すれば、経営管理ができると疑いもなく思っている輩が沢山いる。
そういう輩がオーナーに頓珍漢なこと話すのは、極めて良くないことだと思うんだよ。
なぁ、ゴールドで笑っている場合じゃないよ。心配にならないの?
俺、賃管士なんて廃止した方がいいと思っているくらいなんだけど。

626:名無し検定1級さん
20/07/25 02:29:58 UENjUufu.net
>>620 おいら 石橋を叩いて渡る方かもしれないww
>>622 日建学院のテキスト&問題集。これで鬼に金棒 !

627:名無し検定1級さん
20/07/25 05:17:28.29 vZh8qmt1.net
>>625
受かってから心配したら良いと思うよ

628:名無し検定1級さん
20/07/25 06:06:30 AFNtrgzT.net
>>627
俺はお前みたいなバカが世の中に出てくるのが凄く心配なんだよ。
こんな簡単なクソ試験、どうやったら落ちるんだよ?
落ちるのは、脳みその大きさが、ウサギかハトか、あるいは、馬か鹿か、
それか、お前くらいなもんだろ。
本当に心配だよw

629:名無し検定1級さん
20/07/25 10:22:09.04 UNKcfHAn.net
>>628 視野が狭い。もっと工夫しろよw。それに同じコメントばかり。痴呆症じゃないのか ?

630:名無し検定1級さん
20/07/25 10:40:45 Qg3uXJGK.net
ゴールドってどういう意味でしょうか?

631:名無し検定1級さん
20/07/25 11:58:41.76 MZBv6CNY.net
>>630
5年経過すると免許みたいに
ゴールドチンカン士になるのよ。
なんの価値もないけどね。

632:名無し検定1級さん
20/07/25 12:08:22.24 AutG9a8W.net
他人の心配なんか無用。管理会社社員の無資格者は全員受けてほしいとは思うけど。

633:名無し検定1級さん
20/07/25 14:06:22.95 MZBv6CNY.net
不動産屋仲介なんて宅建すら持ってないのが現実

634:名無し検定1級さん
20/07/25 14:28:16.42 lUfFNgoy.net
ちんかんが宅建より難しく感じるのは、教材が宅建ほど親切じゃないからだと思う。

635:名無し検定1級さん
20/07/25 17:17:52 JYwbQEUz.net
これだけ外出の自粛を呼び掛けてるのは東京は今日も新規感染者数が強烈!
講習も試験も無理ですねこれ!

636:名無し検定1級さん
20/07/25 22:33:53 Uthalp23.net
>>628
今年こそ頑張って^_^

637:名無し検定1級さん
20/07/25 23:54:14 LAHHjW2y.net
LECの参考書今年は2冊になってTACとかのとボリューム変わらなくなっちゃったな
どれで勉強しようかな

638:名無し検定1級さん
20/07/25 23:59:14 LAHHjW2y.net
>>625
合格したところで実務やらなければ結局大したことはできないだろうけど
知識がなければそもそも大したことないことも考えることすらできないから
やっぱり勉強しないわけにはいかないんだと思う

639:名無し検定1級さん
20/07/26 01:35:37 qOUC95pz.net
この試験に合格してプロ気分になって不幸な大家さんたちをつくり出さないことを祈る。

640:名無し検定1級さん
20/07/26 09:53:34 rI4pvvMP.net
いまの大家は宅建管業なんかあたりまえにとってるよ

641:名無し検定1級さん
20/07/26 10:51:06.56 jOFcbPxp.net
>>637
公式どうぞ

642:名無し検定1級さん
20/07/26 12:00:28 dmSYqlLd.net
>>641
遠慮します

643:名無し検定1級さん
20/07/26 12:22:46 wsdkIpwq.net
先程テキスト・問題集GET。おいらのチンカン挑戦が遂に始まった。

644:名無し検定1級さん
20/07/26 12:42:06.21 ttbRi4LK.net
このまま増えてきたら試験延期もありうるな

645:名無し検定1級さん
20/07/26 12:47:11.55 7jOrELlU.net
実務経験がないとな。はははははははは。

646:名無し検定1級さん
20/07/26 13:32:31 2gpYcW24.net
>>643
まじめだなあ。今から始めたらほとんど満点とれるよ。by昨年合格者より。

647:名無し検定1級さん
20/07/27 01:04:14.02 /LEZNjD6.net
ふむ、トンチンカン士か

648:名無し検定1級さん
20/07/27 08:19:02 1UT0fSby.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  荒らさなければ荒らされる。これが5ちゃんねるの掟
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

649:名無し検定1級さん
20/07/27 08:21:16 1UT0fSby.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  毎日マスターベーションしてるのは健康な証拠。悲観する必要はありません
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

650:名無し検定1級さん
20/07/27 08:22:17 1UT0fSby.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  同情するなら 合格証くれ
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

651:名無し検定1級さん
20/07/28 06:48:53 Zx5eMw82.net
月末までには テキスト読み込んでしまわないと... 500ページもある。

652:名無し検定1級さん
20/07/31 08:13:52.31 sRnH0Okw.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?
        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  資格が役に立たないと主張するのは、まぎれもなく本音である
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
      356日在宅勤務中

653:名無し検定1級さん
20/07/31 08:16:19.73 sRnH0Okw.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?
        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  日記は荒らしの奥義だが、見よう見まねの輩が多い。良い日記を書くには、日々の充実が不可欠なのは言うまでもない
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

654:名無し検定1級さん
20/07/31 08:22:07.75 sRnH0Okw.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?
          ____
        /ノ  ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\  
     /    (__人__)   \ 僕は合格しません!!!マン管が役に立たないから!!!僕は合格しません!!!必ずマン管を潰して見せますから…!!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
     \    |ェェェェ|    ./l!| ! 
     /     `ー'    .\ |i   
   /          ヽ !l ヽi   
   (   丶- 、      しE |そ  
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl  ドンドンドンドン
      101回目の受験生

655:名無し検定1級さん
20/07/31 11:45:40.23 wFlovw9K.net
管理業務主任者でよくね?

656:名無し検定1級さん
20/07/31 15:16:42 nUjFQJz+.net
>>655 管業ももちろん受験する。一気にスイープな

657:名無し検定1級さん
20/07/31 17:36:03 3zwDFyQW.net
国交省は省令案のガイドライン検討を今からのこのこ始めるだとよ。賃カスの処遇もまだ後だよ。

658:名無し検定1級さん
20/07/31 23:00:12 CUdPZCDC.net
就職に有利。この業界限定だが。

659:名無し検定1級さん
20/08/01 11:48:31 ythxo1bZ.net
チンカン勉強中。日建学院のテキストそろそろ一周終える。明日から問題集をやる予定。

660:名無し検定1級さん
20/08/01 22:23:08 wNppM6Rb.net
>>659
もう?
すごいですね。
去年試験申し込んでからも勉強しなかったけど合格できたよ。

661:名無し検定1級さん
20/08/01 22:28:12 ythxo1bZ.net
>>660 磨穿鉄硯(ませんてっけん)の日々を送っています。

662:名無し検定1級さん
20/08/01 23:44:28.87 9iB7xY/b.net
>>660
合格したのにスレにいる理由を聞きたい

663:名無し検定1級さん
20/08/01 23:52:44.58 Sl38gqXk.net
>>658
別に不動産業界でも有利にならないけど?
何夢見てんだニート

664:名無し検定1級さん
20/08/02 07:47:52 8yI86Fod.net
問題集やりだしたんだけど 常識で解ける問題が多い。意地悪されなかったら11月の本試験はクリアできそう。

665:名無し検定1級さん
20/08/02 08:51:32 RettYyBb.net
>>662
あなた宅建のスレ行ったことあるでしょ
試験日当日から合格発表日まで、ボーダー
は煽られる。
勿論私も経験した。
これは相対試験故の恒例事業、言い方を変えると
お祭りなのだよ。

絶対試験では味わえないスリル、そして
年1回の重み

賃管も同じ事、わかった

666:名無し検定1級さん
20/08/02 08:56:08 V0Ja1ejO.net
恒例行事

667:名無し検定1級さん
20/08/02 09:07:12 RettYyBb.net
>>664
前半3年分の問題はレベルが低すぎて
参考にならない。

直近2年、いや去年の問題のみ参考にになるかな

5年分の過去問というが、例えるならば
5年前を宅建レベルと仮定すると、去年は
マン管レベル以上、年々難易度が上がる過程に於いて
超簡単な過去問の焼き回しは出ない。

公式テキストを8割以上理解した者のみ、安心して
本番を迎える権利がある。

668:名無し検定1級さん
20/08/02 09:21:39 8yI86Fod.net
>>667 わかりました。受験料13000円。司法試験並みなので一発合格できるよう勉学に励みます。

669:名無し検定1級さん
20/08/02 09:28:50 RettYyBb.net
>>664
去年の問題を初見で35点取れれば
受かると思う。

宅建のように過去問解いて合格点を3点程度
上回り喜ぶのと事情が違う。

何故なら難易度上昇過程だから。

過去4年はプラス9点、去年はプラス5点程度

今年合格したければこれくらいは必要。

去年の28点、27点のリベンジ組は相当準備して

るよ

670:名無し検定1級さん
20/08/02 09:35:30 8yI86Fod.net
>>669 ありがとうございます。これで鬼に金棒。

671:名無し検定1級さん
20/08/02 12:04:28 bwIQbCJb.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  日記は荒らしの奥義だが、見よう見まねの輩が多い。良い日記を書くには、日々の充実が不可欠なのは言うまでもない
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

672:名無し検定1級さん
20/08/02 16:31:36 HwYAXyOO.net
社長からとれと言われて調べる前に適当に本屋で参考書買っちゃったんだけど、公式テキストは必須?

673:名無し検定1級さん
20/08/03 00:07:42 jvycBKWc.net
なぜそんなに値打ちをかまして賃管アゲに固執するのか?www

674:名無し検定1級さん
20/08/03 00:16:37 FNV7Zew+.net
自分が合格した資格試験を難しく難しく言いふらすのが必殺賃管あげ
でも低レベル

675:名無し検定1級さん
20/08/03 00:21:44 jvycBKWc.net
>>667
>>669
そんなこと書き込んで何が面白いのか?

676:名無し検定1級さん
20/08/03 00:43:35.76 O4WpOW2C.net
>>675
マジで28点.27点は宅建合格時並に盆から
ストイックになると思うよ。
だって会社で取れと言われて2年連続で落ちたら
事件だよ。
宅建受からない5年前に受かった部下に、賃管  
滑ったんすか。
プライドも威厳もズタボロ

677:名無し検定1級さん
20/08/03 00:54:57.47 O4WpOW2C.net
>>674
宅建も管業もあるよ

678:名無し検定1級さん
20/08/03 00:58:26.75 O4WpOW2C.net
賃管ほど合格発表日にドキドキする事はない
予備校は当てにならない。合格率も不明。
面白すぎやしませんか?

679:名無し検定1級さん
20/08/03 08:43:35 e2YXpqJZ.net
問題集三分の一終わった。不動産業界にいないので面白い。

680:名無し検定1級さん
20/08/03 22:57:34.11 YHg3jUpJ.net
宅建があればよくね?になっちゃいそうだな。

681:名無し検定1級さん
20/08/03 23:25:53 sLx+Gpxb.net
宅建既にGETしてます。チンカン勉強すると宅建士の出番の多いことがよく理解できたよ。

682:名無し検定1級さん
20/08/04 06:21:08.98 kjENr3et.net
賃管って設備系の問題もあるから総合的にみると
宅建よりむずくない?

683:名無し検定1級さん
20/08/04 06:56:16.85 FaHxaC8i.net
問題集あと設備を残すのみとなりました。明後日ぐらいには一周目終了。

684:名無し検定1級さん
20/08/04 07:19:42 e2IuXRsd.net
おいおい、設備系の問題ったって、
中身は超初級というか、専門的でないから中学生でも理解できる内容だと思うが。

685:名無し検定1級さん
20/08/04 22:27:41 ja8YlLae.net
ごめん、問題やってみた。
常識問題だろ?
何が難しいの?

686:名無し検定1級さん
20/08/05 07:12:24 jyTiVOPr.net
うちの会社でもちんかんは何度も宅建に合格出来ない人が名刺のスペース埋めに取るくらいだな。
宅建と違って手当てもないし、客も知らない資格だから何とも思われていない。

687:名無し検定1級さん
20/08/05 07:22:00 lsIVTNtI.net
宅建なしで登録?

688:名無し検定1級さん
20/08/05 07:40:23 VXW7txps.net
協議会の本音の部分では、宅建+αにしたかったけど成らなかったなのか、宅建の立場は弄らずにだましながら受験料稼ぎたかったのかどっちだろう?

689:名無し検定1級さん
20/08/05 10:26:33 soTnlm3X.net
さて本日中に設備をやっつけるぞ。チンカンにハマってきた。

690:名無し検定1級さん
20/08/05 10:37:15 VPd3hJDU.net
これが噂の必殺賃管あげ!

691:名無し検定1級さん
20/08/05 11:04:03 w6HBpejm.net
>>685
今年こそ頑張ろうぜ!

692:名無し検定1級さん
20/08/05 11:06:32 GlbA8+SV.net
宅建終わったら合流させてもらうぜ
みんな先に行って待っててくれ!

693:名無し検定1級さん
20/08/05 12:06:03 MJpb1mK9.net
宅建終わってからこれとマンション管理士と管理業務主任者トリプル受ける人いますか?
民法得意でも10月からじゃきついですかね?

694:名無し検定1級さん
20/08/05 12:19:51 WXM/fynR.net
全部余裕だよ。

695:名無し検定1級さん
20/08/05 14:54:03 BYc3qS3A.net
賃管の登録要件から
実務2年を削除した

696:名無し検定1級さん
20/08/05 18:37:47 9blrdF0M.net
受験層が居眠り軍団なんだよ。
講習でも本試験でも。
その中で上位に入るのは余裕。
僕は宅建受験後勉強開始。
40問中34問正解。
(昨年合格者より)

697:名無し検定1級さん
20/08/05 20:11:15.89 ArSvILiu.net
>>696
居眠りしているのは32点以上確信した
40代以上
20代で居眠りは諦めた奴
賃管は宅建持ちは当たり前、管業、マン管も
いる為、今年は20%の合格率を鑑みると
38点前後のハイレベルは戦いとなるだろう。

698:名無し検定1級さん
20/08/05 21:18:18 M/cwNJT1.net
>>695
ほんとだ知らなかった

699:名無し検定1級さん
20/08/05 22:27:11.62 9blrdF0M.net
>>697
妄想がすごいな・・・

700:名無し検定1級さん
20/08/05 22:37:13.90 ArSvILiu.net
去年65%が落ちた試験
今年80%が落ちる試験
賃管も偉なったな

701:名無し検定1級さん
20/08/06 07:43:19 Hk+ohy0R.net
チンカン問題集一周目終了。復習に入る。

702:名無し検定1級さん
20/08/06 09:17:09 IPD2GT+b.net
今回の法律で、賃管士の国家資格化が当面の間は無くなった訳で
これが知れ渡る来年以降は、やっぱり受験者が激減するのかな?

703:名無し検定1級さん
20/08/06 10:30:03 O4yLL3o/.net
>>702
いや。取得しやすい資格として、一定の受験者は確保されるんじゃないかな。
だって、高い受験料払っても、この名称の資格が、国家資格になる「かも」だよ。
協議会は、国交省に働きかけているようなことをHPで公表しているし。
でもさ、どう考えても、詐欺なんだけどな。よくて誇大広告じゃないのかな。
まあ、でも、自分は資格マニアだと自分に言い聞かせていれば、いいんじゃない?
そういうひとはいっぱいいるって。自分もその一人。自己満足すればいいの。

704:名無し検定1級さん
20/08/06 11:03:50.37 IPD2GT+b.net
将来的には賃管士が国家資格になる可能性は十分になると思う。
ただその際に現賃管士がそのまま国家資格化されるとも限らないし
もしその場合には当然に現宅建士も新賃管士が貰えるか、現宅建士免許のまま新賃管士業務は行えるはず。
そう考えると宅建士に合格できない人以外が賃管士を取ることは、現時点では無意味だと思うんだ。

705:名無し検定1級さん
20/08/06 11:22:47 0c0C2D7l.net
そのとおり。
貸金業取扱主任者は、従前の資格保持者も全員受験し直したからね。
この資格が国家資格化する際は、一から取得し直す可能性は十分あり得る。

だからこの6月の制定内容は、この資格にとってどうだったのかというと、
「宅建を持ってれば、よい。」との結論になる。

706:名無し検定1級さん
20/08/06 11:52:42.54 O4yLL3o/.net
資格マニアならいいっしょ。
国資化で取り直しになったら、自分は宅建持ってっから、こんなの受け直さないね。
てか、宅建の範疇だから、国資化の必要ないでしょ。
だから、万年民間資格。マニア向け。ふふふ。

707:名無し検定1級さん
20/08/06 12:22:46.07 YGPY05zS.net
貸金業取扱主任者って2010年に試験やり直し仕切り直ししたらしいね

708:名無し検定1級さん
20/08/06 12:56:08.58 YvpVEA/1.net
最近の合格率は7割2分がトレンド。
作成者が難問つくれないので、個数問題大量生産

709:名無し検定1級さん
20/08/06 12:57:54.14 YvpVEA/1.net
合格率じゃなくて合格点だった

710:名無し検定1級さん
20/08/06 14:26:22 Wa2VS6TU.net
>>704
社労士資格が出来た時に登録してた行政書士は無試験で社労士登録が出来たようなものか
その場合チンカンが国家資格になったとき宅建士免状を持っていないと恩恵は受けられないだろう

711:名無し検定1級さん
20/08/06 15:58:13 o4+kWel1.net
今年試験を受けようと本屋でTACのテキスト、問題集を買いました。宅建、官業持ちですが官業並みのテキストの少なさなんですね。
見た感じ設備、建築基準法、民法は素直な問題が多い印象です。あと今年から50問になるそうですがどの分野が増えるかわかる方いますか?

712:名無し検定1級さん
20/08/06 17:18:49 r/5sKiMV.net
お世話になりました。さよなら。マン管へ移行します。

713:名無し検定1級さん
20/08/06 17:44:28 k3Gs0Dx0.net
>>695
どこに書いてますか?

714:名無し検定1級さん
20/08/06 20:39:32.14 70Fc5eTn.net
>>713
個人的だが受験資格が無いという事
宅建が登録要件これでいいのでは?
協議会は何故宅建士証に拘ったか?
実務2年はおまけ

715:名無し検定1級さん
20/08/06 20:45:14.74 QyBp2FJb.net
>>711
設備だと思う

716:名無し検定1級さん
20/08/06 22:19:21 O4yLL3o/.net
登録要件に実務2年って書いてあるけどな。

717:名無し検定1級さん
20/08/06 22:36:10 SOOHZSoK.net
・宅建士である
・実務経験が2年以上である

賃貸不動産経営管理士試験に受かって、上記のどちらかを満たしていれば、
賃貸不動産経営管理士になれます、登録できます、って話でしょ。
いまこのスレ見たばかりでここまでの話の流れを全然理解してないから
頓珍漢なことを書いたかな?俺。

718:名無し検定1級さん
20/08/06 23:40:08.31 0c0C2D7l.net
「宅建士ならOK」なんだよ。単にそれだけだよー。

719:名無し検定1級さん
20/08/07 00:03:26 PvTWGimi.net
なんか賃管アゲの人、あの手この手で値打ちアゲ執念すごいな

720:名無し検定1級さん
20/08/07 00:17:12 wrxjndqH.net
宅建持ちは1級賃管士
宅建無しは2球賃管士

これで許してやる。

3ヶ月以内に届けなければ無効

721:名無し検定1級さん
20/08/07 00:39:42.14 UFxF4TWU.net
いや、宅建でオッケーじゃないって。
国交省の当初の考えは、実務経験2年でOKにしたかったんだ思うよ。
賃管士の試験範囲だって、実務経験2年程度の内容じゃん。
基本、2年でOK。宅建すらいらない。
賃管士は、だから、これ、マニア向けだってば。ふふふ。自己満足用。

722:名無し検定1級さん
20/08/07 00:56:06.41 jK+/UKDr.net
>>717
頓珍漢士スレなのでok

723:名無し検定1級さん
20/08/07 06:50:31.79 RhAPZm0J.net
>>719
いや、どちらかというと、、、

724:名無し検定1級さん
20/08/07 08:47:29 qmcZq5n+.net
>>720
宅建士=宅建士
賃管士=宅建士(賃貸限定)

725:名無し検定1級さん
20/08/07 10:41:38 GUk1qHXv.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  荒らし歴数十年の職人として言うならば、半年そこらの試験に合格したくらいで専門家気取りとは甚だしい
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

726:名無し検定1級さん
20/08/07 10:44:54 GUk1qHXv.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  スレッドは、マンション同様に、優れた者が統括し、管理運営することによって半永久的に存続するのである
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

727:名無し検定1級さん
20/08/07 10:46:48 GUk1qHXv.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<◇>::::::<◇>  \
     |    (__人__)     |  見せてもらおうか マンション管理士の無能さとやらを…!
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          赤い猫

728:名無し検定1級さん
20/08/08 02:50:24 s8O5KxwJ.net
政省令がわかるのは10月中旬か・・・


賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則 規定予定事項(案)

2.業務管理者
(1) 業務管理者の職務内容
(2) 業務管理者の要件

URLリンク(www.mlit.go.jp)
10 月中旬
政省令・運用指針・ガイドライン等(サブリース関係)の公表
URLリンク(www.mlit.go.jp)

729:名無し検定1級さん
20/08/08 11:39:44.48 VqMC33pr.net
宅建よりワンランク上とか中々ムズイな

730:名無し検定1級さん
20/08/08 12:21:58.66 JdMMYcz5.net
問題は簡単
でも合格は今年は更に厳しい
20%台になるから宅建よりムズイ
宅建、管業持ちの感想

731:名無し検定1級さん
20/08/08 13:20:46 F4Aiwo6k.net
持ってて本当にそう思うようならなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1406日前に更新/278 KB
担当:undef