【確実に合格してみせる】CCNP総合19 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-0/k0)
22/03/20 01:27:16 PaKGikGa0.net
まあまあ、問題傾向が変わったんでしょ。
諦めずにやろう!

501:名無し検定1級さん (ワッチョイ d1f7-HGWe)
22/03/20 02:36:12 kI4vQ47e0.net
>>498
自分の弱いところ冷静に分析したほうが良いよ。前回と同じ点て事は初回の失敗を二回目でも同じ事やってる可能性あるから。

502:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/21 08:44:18 nmOwTGVla.net
ENCORの問題見てみたんだけど
pingtだけで受かるって嘘でしょこれ

503:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/21 19:38:01 nmOwTGVla.net
ヤフオクでpdf買ったのは良いけど
答えが間違いだらけのような気がしてならない…

504:名無し検定1級さん (ドコグロ MM8b-TlP0)
22/03/22 15:36:13 Dm0IXQaeM.net
それを調べて訂正版をヤフオクで売れば対策と小遣い稼ぎができて最高じゃん

505:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-CfjC)
22/03/22 17:23:54 b1lobMISd.net
URLリンク(itexamanswers.net)
これ、NaNが正解に見えるけど低評価つけられてるってことはやっぱDが正解?

506:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/22 19:23:43 Zrbn7S3Ga.net
>>504
そこまでやるのは流石に面倒くさい

507:名無し検定1級さん (ワッチョイ 696a-nRnu)
22/03/22 19:57:31 NfwjOE6W0.net
ここ数ヶ月でENCOR、ENARSI受かったけど
かなり疲れた。
Cisco資格へのモチベーションが保てません…

508:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/22 20:09:42 Zrbn7S3Ga.net
>>507
乙です
何かENCORについてのアドバイスあったらお願いします

509:名無し検定1級さん (ワッチョイ 696a-nRnu)
22/03/22 20:48:26 NfwjOE6W0.net
>>508 アドバイスという程のものはないのですが、自分は
ping-tの問題を1、2周して日本語で基礎固め
海外サイトで英語で実際の問題を見たり解いたりして
ENCORを英語で受験、という流れでした
英語が極端に苦手でなければ英語での試験をお勧めします

510:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-0/k0)
22/03/22 22:45:11 GOR3B3y80.net
>>507

おめでとうq

511:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-0/k0)
22/03/22 22:45:11 GOR3B3y80.net
>>507

おめでとうq

512:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM73-bSSa)
22/03/22 23:28:53 wCcUNs1jM.net
>>505
ルーティングテーブルが172.16/16じゃなくて172.16.0/24の時点で悪問

513:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-vI5G)
22/03/23 19:28:02 9SWeLOaaa.net
>>509
英語かなり苦手なので日本語で受験しまふ
でもアドバイスありがとうございました

514:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-/ynj)
22/03/24 07:51:42 mBtRETged.net
>>513
日本語で受けてARSI落ちた屍「英語を...勉強するんだ...あれは...あれが真の..CISCO語....」
まあCORはギリいけましたが。

515:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-K1KX)
22/03/24 18:37:51 9o8EC4Cea.net
今日ENARSI受かったよ
褒めて

516:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-vI5G)
22/03/24 19:14:20 A5i2mbkFa.net
>>515
凄い!
おめでとうございます!

517:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-vI5G)
22/03/24 19:20:03 A5i2mbkFa.net
>>514
シスコ語もCCNAで体験しましたけど
digitaltutを自動翻訳したっぽいpdf語もひどいもんですよ

518:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3130-yL30)
22/03/25 15:23:17 LZ+7UOF20.net
ENARSI受かったと思ったら普通に落ちたし、問題もほとんど覚えてるんだが
肝心の答えがわからないので次受けても落ちそう。

519:名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-LRVW)
22/03/26 16:46:55 EcVEQTYba.net
30日にENCOR受けるんだけど今からドキドキしてきた
ビビって日程延期しちゃいそう

520:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1230-FR7Q)
22/03/26 20:06:36 3heWBOGU0.net
一度逃げ出すと一生逃げるだけの人生になる。

521:名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-QH3X)
22/03/30 19:34:46 jKJhOMI+a.net
ENCORギリギリ合格
ヤフオクのpdfから6割くらい出てたかな
危なく45000円吹っ飛ばすところだった

522:名無し検定1級さん (ワッチョイ 519b-oR+f)
22/03/30 22:28:37 EvkhsU7I0.net
おめ

523:名無し検定1級さん (ワッチョイ 09a2-GanB)
22/03/31 06:34:25 WHtplTDp0.net
>>521

おめでとう

524:名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-QH3X)
22/03/31 17:40:07 OXZkf4AGa.net
>>522
>>523
ありがとう やっと半分来ました

525:名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-QH3X)
22/04/01 21:10:50 T8GaeuPca.net
ENARSIを翔泳社のテキストで勉強し始めたけど
難しくてついていけない
テキストはわかりやすく書いてあるのに

皆さんよくこんなの受かりますねー

526:名無し検定1級さん (ワッチョイ e560-hVn1)
22/04/02 11:16:22 /bI14uXC0.net
CCNPの試験でシナリオ問題やシミュレーション問題は出なくなったと考えていいですか?

527:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-SM2e)
22/04/02 15:10:12 Biha7W3g0.net
シュミは出ないけど、シナリオ?は出ると思うよ。
こういう場合そういう設定が正しいか?つーのは普通に出る

528:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-SM2e)
22/04/02 15:10:30 Biha7W3g0.net
あっシミュだったw

529:名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-S2l7)
22/04/02 19:19:03 1ollhbK00.net
ENCORE超ギリギリ合格したわ。範囲広すぎ、Ping-tだけじゃ無理じゃね

530:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-LXee)
22/04/02 19:53:06 ADMPEHTxa.net
>>529
全く同意です

531:名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-5q2k)
22/04/04 12:45:16 slJWoA9c0.net
>>529

おめでとう

532:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3a-RttY)
22/04/09 19:47:54 DRISqjZia.net
ENARSIを白本とpingtでやってるけど
重点的に取り上げている項目が両者で違いすぎません?

533:名無し検定1級さん
22/04/10 21:05:14.30 20oRnLUga.net
BGPと再配送が難しくて挫折しそう

534:名無し検定1級さん
22/04/11 12:22:53.93 nlrQjwtvd.net
enterpriseは持ってるけどdatacenter取ろうかと思ってる。試験英語だし無謀だろうか?

535:名無し検定1級さん
22/04/11 19:20:47.09 Zj8aBndud.net
海外問題集買えばなんとかなるんじゃない?

536:名無し検定1級さん
22/04/12 20:25:34.59 cyJiNqoMa.net
ENARSIもヤフオクでpdf買ったんだけども
案の定白本やpingtやってても解けないような問題ばかり

537:名無し検定1級さん
22/04/14 11:11:43.69 zsrMoz9/a.net
ENCORのが圧倒的に簡単ですねこれ
pdf沼にはまってしまってます

538:名無し検定1級さん
22/04/14 22:48:58.79 adQfKyX60.net
security勉強してるんだけど
色んなシスコのソリューションを実際に触って検証したいけどシミュレータないからきつい…

539:名無し検定1級さん
22/04/15 17:44:24.40 SRRA09sta.net
せめてLPICみたいに本試験中に英語日本語切り替えられたり前の問題に戻ったり出来ればなぁ

540:名無し検定1級さん
22/04/16 16:06:16.28 amySxb/1a.net
クラムメディアが300問くらいあったら使うんですけどね…

541:名無し検定1級さん
22/04/18 10:42:35.98 yV7eb6N4a.net
ENARSIの本試験25日にセットしたんだけどまた逃げたくなって来た
せっかくpdf覚えたのに一日仕事で勉強しなかったらすっぽり頭から抜けてる

542:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-5Iyr)
22/04/18 14:06:29 yO9YVs8o0.net
>>541

頑張れ!受かったら最高のGWになるよ!

543:名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3KCV)
22/04/18 16:58:31 yV7eb6N4a.net
>>542
ありがとうございます
でもGWは半分くらい仕事なんです
とりあえず前日まで頑張ってから延期するか考えます

544:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-Zkj2)
22/04/25 18:44:35 9eZ1xyySa.net
ENARSI落ちました
うーん何が悪かったのかわからない
だいたいpdfの通りの問題が出てその通りに解答したつもりだったんですけどね

545:名無し検定1級さん (ワッチョイ 70bd-hc5O)
22/04/26 07:55:51 tfReW3DL0.net
>>544

なんだろうね。。。
例えばミスクリックとかないかな?

546:名無し検定1級さん
22/04/26 08:26:58.99 WWNQ4N6Ta.net
ミスクリックですか…気をつけてみます
3万7000円が吹っ飛んだのはショック
特に対策らしい対策はありませんが5月4日にリベンジしてきます

547:名無し検定1級さん
22/04/26 12:55:22.58 5b7VHeai0.net
>>544
PDF丸暗記はリスクが大きいので問題はしっかり理解しておく。
スコアボードに分野毎の正答率が示されてるのでどの分野が特に弱いかをしっかり把握する。
がんばれ。

548:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-Zkj2)
22/04/26 18:51:13 o32wzOmva.net
>>547
アドバイスありがとうございます

549:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-Zkj2)
22/04/26 18:53:41 o32wzOmva.net
結果はこんな感じでした
* Layer 3 Technologies 57%

* VPN Technologies 92%

* Infrastructure Security 50%

* Infrastructure Services 87%

550:名無し検定1級さん
22/04/26 19:13:02.34 vEoU71Ak0.net
>>549
インフラとレイヤー3が低いね

551:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-Zkj2)
22/04/26 19:36:19 o32wzOmva.net
>>415
1回目と別な問題出て欲しいなあ

今手元のpdfやり直ししてもほぼ満点だからこのpdfからはこれ以上得るものは無さそう

552:名無し検定1級さん
22/04/27 16:46:02.41 pqaOkK58p.net
>>549
できたやつとそうじゃないのが極端だね。。。
PDFが間違っている可能性もあるね。

553:名無し検定1級さん
22/04/27 17:23:27.98 ByRBUROAM.net
pdf pdfってバカじゃねーの
流出問題集使うぐらいなら受けるなよw

554:名無し検定1級さん
22/04/27 17:30:43.40 i9WG4PWB0.net
所詮イタチごっこなんだからメクジラ立ててもしゃーないよ

555:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aff-BfPV)
22/04/28 12:01:47 +DelCGkX0.net
>>549
L3はPing-t ARSIやれば70-80%くらいは取れるはず。
セキュリティはPing-tだけだと不足なので、「ネットワークエンジニアとして」をしっかり読み込む。
残り2つの分野は得点が高いけど、油断せず勉強をしておく。
あとはd*mpで新しい問題を集中的に解く。
こんな感じか。

556:名無し検定1級さん
22/04/28 22:07:04.14 OC/hordd0.net
ヤフオクで買うくらいならping-tと海外ダンプやると捗るよ
問題入れ替え激しいからダンプはよく吟味しろ

557:名無し検定1級さん (ワッチョイ 35ed-QJXk)
22/04/29 02:38:35 VxysYT2S0.net
有効期限が半年延長されてたとは知らんかった

558:名無し検定1級さん
22/05/04 15:44:45.25 jQN3H1v1a.net
また落ちた
pdf間違ってるとしか思えない

559:名無し検定1級さん
22/05/04 17:25:51.41 /n3K/uk6M.net
Ciscoが間違ってるかも

560:名無し検定1級さん
22/05/04 17:36:12.36 jQN3H1v1a.net
一回目とだいたい同じ問題だった
* Layer 3 Technologies 62%
* VPN Technologies 92%
* Infrastructure Security 58%
* Infrastructure Services 87%
進歩がないw

561:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-VZQ6)
22/05/04 17:40:36 YJ351rsmM.net
pdfの解答を盲信してるんだから進歩するわけない

562:名無し検定1級さん
22/05/04 18:23:37.90 9dALXUV3M.net
examtopics使ってる人いる?

563:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-F1t8)
22/05/04 22:56:44 jQN3H1v1a.net
他のpdfを買って回答全てを照合してみたけどそこまでの差は無かった
300数十問中5,6問かな
これだけ大量に減点される理由が全く不明

564:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-VZQ6)
22/05/05 14:13:18 eGNJFozmM.net
>>563
差が出るわけないだろ、作成元は一緒なんだから

565:名無し検定1級さん (スップ Sd7f-/BDc)
22/05/05 14:42:11 sXK9L2yid.net
dump使って落ちるとか救いようがないな

566:名無し検定1級さん
22/05/05 15:32:27.23 P6rLRwZVa.net
自分でもそう思います

567:名無し検定1級さん (スップ Sd7f-/BDc)
22/05/05 18:54:20 sXK9L2yid.net
dumpの解答なんて間違いが多いんだから自分で正誤を確かめるかtutのコメントを確認するかをしないと落ちるよ

568:名無し検定1級さん (ワッチョイ df30-RRCY)
22/05/06 09:53:36 YlzKIQ+00.net
ENARSIのping-tが簡単すぎて手応えがなかったから最近公式ガイドを買ったけど
1周するのに1年くらいかかりそう読み終える前に熱意が尽きそうで怖い

569:名無し検定1級さん (ワッチョイ e772-xhrz)
22/05/06 12:27:47 Fu2oELap0.net
cisco smart licenseってみんなどこで学ぶんだ?
ciscoは普及させようとしてる割にCCNPでも出題されなくて意味わからん。

570:名無し検定1級さん
22/05/06 13:12:31.18 SVmvBmkT0.net
実務

571:名無し検定1級さん
22/05/06 16:45:26.28 ZMGJwP/1M.net
NP歴20年。
もっとも実機からは10年以上ご無沙汰w
(実機操作は外注にお願いするようになった。)
更新の為にENCOR受験予定。
Pythonというか、スクリプト経験なし。
あらかじめPythonで死活確認程度の簡単なツール作れるレベルが必要?
(あるいはEXCELで値抽出&ソートするくらい)
それともバブルソートを書けるくらいで充分?

572:名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-Umko)
22/05/08 12:09:30 Si2zzAX6d.net
ENARSI 無事Passした。
tut使って勉強したけど、体感で3割が同じ問題、6割が似たような問題だったのでかなり有用だったよ。

573:名無し検定1級さん
22/05/08 13:52:17.58 HXb5QPDva.net
>>572
おめでとうございます
英語受験ですか?

574:名無し検定1級さん (ワッチョイ ca12-Umko)
22/05/08 18:33:09 GJD6A9Dk0.net
>>573
英語受験ですね。
tutと同じ問題が出題された時に即答できるように英語を選びました。
海外問題集の英語を読むのに苦がなければ英語で受験する方が良いんじゃないでしょうか。

575:名無し検定1級さん
22/05/08 22:51:41.40 YcC09dlC0.net
日本語だと問題文が謎すぎて意図が分からなかったりするからな

576:名無し検定1級さん
22/05/09 13:33:53.24 KUqh68yWa.net
networktut一か月で足りるかな?

577:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2612-zDU0)
22/05/10 11:53:03 ieuZc9Sm0.net
CCIEもTUTでいける?

578:名無し検定1級さん
22/05/10 18:53:29.19 5dOCmRRg0.net
>>577
うん。
CCIEの筆記テストはccnp encoreだから
tutでいけるよ。
でも、実技は無理じゃないかな?

579:名無し検定1級さん (スップ Sd8a-srEv)
22/05/13 19:40:24 isE8jeTHd.net
CCIEラボ試験のダンプはどこにありますか?

580:名無し検定1級さん
22/05/17 10:28:42.39 v/v8EkyNa.net
決める瀬間

581:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b08-QtbD)
22/05/17 18:53:10 gwE0OWJT0.net
決める瀬間?

582:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-lb3p)
22/05/25 14:15:58 lGtTyAE6a.net
コア試験受かった
褒めて

583:名無し検定1級さん (ワッチョイ dae5-wDYB)
22/05/25 16:17:50 LHxyNxsQ0.net
>>582
えらい!おめでとう!!

584:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a08-zdDd)
22/05/25 18:48:58 uU9AS3WD0.net
>>583

おめでとう!

585:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa06-5ar1)
22/05/25 22:07:42 7H3nxpdca.net
コア合格はすごい。対策本が出版されてないし。

586:名無し検定1級さん
22/05/27 08:41:57.06 kOIKeumcd.net
ダンプでしょ

587:名無し検定1級さん (ワッチョイ dae5-wDYB)
22/05/27 10:59:58 HJDplWbt0.net
>>586
こういう奴一定数いるよね、余程悔しいんだな(笑)

588:名無し検定1級さん (ワッチョイ db12-11kL)
22/05/31 12:16:55 B80tRqRl0.net
そろそろ旧CCNPからの更新だけど
コア試験受けて更新するのか、コンセントレーション試験2つ受けて更新するのだとどっちが簡単ですかね?
やっぱり1回受験すればいいコア試験ですかね

589:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-ff+p)
22/05/31 18:38:19 dN251wWpa.net
ENARSI何とか受かりました
2年半後にまたよろしくお願いします

590:名無し検定1級さん
22/05/31 20:00:02.85 uz1GDy0v0.net
20代の頃にNP取って、もう40後半だけど、そろそろ更新するのも嫌になってきたな。

591:名無し検定1級さん
22/05/31 22:21:24.44 mPFMzCDTp.net
CCIEには行かないの?

592:名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-fRoS)
22/06/06 07:48:00 oYb6LWzr0.net
CCNPのテスト方式はCCNAと同じですか?

593:名無し検定1級さん
22/06/08 23:25:48.82 pnZiSiU/0.net
>>592
NPはコアと選択試験の両方ともCBT(PC試験)
CCNAと基本同じだけど
コア試験は120分100問
選択試験は90分60問だから時間配分に気を付けて回答するように

594:名無し検定1級さん
22/06/10 14:08:46.06 CCloJ1Lh0.net
ちょっとCCNPの民が応用情報のスレで暴れて大変だから、あんたらちゃんと引き取りに来てくれよな

595:名無し検定1級さん
22/06/10 14:54:57.09 x/0+/5QRM.net
ネスペスレだけじゃなかったのか

596:名無し検定1級さん
22/06/10 16:32:44.13 /V2Glsvcp.net
CCNPは新卒入社3ヶ月で取るものなのか泣きそう
コロナ前に基本応用SCNWと合格した後で他ベンダー資格を経由してから
CCNA→CCNPと来たけど今のCCNPが一番足踏みしている気がする
決められた試験日があるわけではないからダラダラとやっちゃってるのはあるけども

597:名無し検定1級さん (ワッチョイ c3bd-hiZJ)
22/06/12 07:57:11 y3MjHo+x0.net
NW持ってたらCCNPなんて簡単だろ

598:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f4e-GGE9)
22/06/12 12:11:08 /Jry3BLC0.net
>>597
それなw

599:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp87-jVf4)
22/06/12 13:20:38 TyCouij3p.net
URLリンク(i.imgur.com)
昔撮ったスクショが出てきた
もう君らのいう簡単なことも出来ないおっさんになってしまった泣きたい

600:名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-ng2a)
22/06/12 15:20:26 od2WFL290.net
>>596

あと金額が高いよね。
これはおかしいと思う。

601:名無し検定1級さん
22/06/12 18:57:03.44 AdyGTE5/0.net
5月以降にENARSHI受けた人で、シミュレーション問題出た人いる?

602:名無し検定1級さん (ワッチョイ c3bd-hiZJ)
22/06/14 21:23:27 HCFmdO+X0.net
10日でping-t3割しか消化できてない
つらたん

603:名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-oeur)
22/06/18 16:46:25 pCVAB4yVr.net
CCNP半年かけてやっと合格したわ
正直ENARSIは運で合格した感が否めないけど、めちゃくちゃ嬉しい

604:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a08-MgxL)
22/06/18 17:16:47 mj02DGBu0.net
>>603

おめでとう!運も実力のうちさ。

605:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-643o)
22/06/21 11:58:24 NYznFffz0.net
SD-AccessファブリックでLISP→VXLANをする理由はなんですか
LISPだけでもパケットの送受信ができるみたいで混乱中

606:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a03-WaTF)
22/06/22 22:20:12 vgA7b1nN0.net
受験後のスコアって記載されなくなったん?

607:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-E/S2)
22/06/22 22:46:47 g/le9Dji0.net
スコアレポートには載らなくなったみたいだよ

608:名無し検定1級さん (ワッチョイ 17e1-643o)
22/06/24 20:55:28 /9xmKXI90.net
↓の設定例ですが、ospfのワイルドカードマスクはサブネットに合わせなくてもよいのでしょうか。
URLリンク(www.infraexpert.com)

609:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp3b-MgxL)
22/06/24 22:11:58 PuSDdRtmp.net
>>608

URLリンク(www.infraexpert.com)

610:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbd-XsAS)
22/06/25 09:15:11 BPpFb7aZ0.net
>>609
ありがとうございます。

611:名無し検定1級さん
22/06/25 21:16:37.80 tkPAx3ME0.net
CCNP encor合格して無事資格更新できたわ
ただ分野別のスコア見ると合格点825/1000点ってのは嘘だと思うわ

612:名無し検定1級さん
22/06/25 21:20:23.85 282BhSmd0.net
>>611
おめ!
点数の配分とかいい加減な印象あるよね。
だけどいいじゃない、受かったんだからさ!

613:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f74-sxku)
22/06/27 05:04:02 zAt0BiZn0.net
リナックスアカデミーことリカレントは詐欺だから辞めた方が身のため

初学者の素人同士に教え合いを名目に足の引っ張り合いさせて放ったらかし
金払う価値ない

614:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMca-QBhF)
22/07/03 13:03:59 faxhtXI+M.net
インド人が0/1をzero by oneと読んでいたが正しいのか?

615:名無し検定1級さん
22/07/03 18:55:45.20 oR7JIC030.net
ENCOR、ping-tのみ1ヶ月でpassしました
正答率73.1%のまぐれですが
次はENARSIだ

616:名無し検定1級さん
22/07/03 19:28:47.12 mCVLbKAb0.net
ping-tだけでPASSは凄い
おめでとう

617:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa96-ts7z)
22/07/03 19:46:27 uG036aypa.net
>>615
おめでとうございます!もとから実務での知識があった感じですか?

618:名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-CVsC)
22/07/03 21:00:27 oR7JIC030.net
>>617
ciscoどころか動的ルーティングすらありません;;

619:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aeb-9ZeA)
22/07/03 21:35:08 6DWF0aPK0.net
ENARSI受かったけど6割超えた項目一つもなかった、なぜ?

620:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a30-+tnL)
22/07/04 20:58:15 UC7biuME0.net
元からそんなもんなのか
それともスコアが表示されなくなったあたりから何かが変わったのか
まだ公式テキスト半分くらいだけど思い切って受けてみようかな飽きてきた

621:名無し検定1級さん (アウアウクー MM21-Z8ZC)
22/07/09 13:59:20 oxb0vNP3M.net
enarsi受かった…。
あの試験、dumpやってないと無理かも。

622:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-5atj)
22/07/09 15:21:59 i41scc480.net
>>621

おめでとう!

623:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-Krev)
22/07/09 17:19:02 Pe0vLTrPa.net
>>621
せやね
おめでとう

624:名無し検定1級さん (スップ Sd03-BXm0)
22/07/11 17:10:22 k0IMgwSMd.net
CCNAは最近受かったのですが、CCNPも視野に入るように。

ENARSIは日本語の教本あるのを確認していますが、ENCORを勉強するのに英語が出来ない人は無理ゲーなのでしょうか?

625:名無し検定1級さん
22/07/14 12:57:47.92 sWh5kQb/0.net
>>624
ping-tでかなり網羅できると思う

626:名無し検定1級さん
22/07/14 16:36:56.68 xaQ7Oz/Yd.net
>>625
624です。
そうなんですね!
ping-tを解きながら解説をみて勉強する、
もしくは日本語の情報があるENARSIを優先するのもありかな?と考えれるようになりました。

627:名無し検定1級さん
22/07/15 02:58:51.44 deDsduml0.net
続けてやるならCCNAと重複する知識がかなり多いENCORからの方がいいと思う
ENARSIはルーティングオタクにならないといけない

628:名無し検定1級さん
22/07/17 10:01:12.75 RGtT7InT0.net
>>627
なるほど、参考にします!

629:名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-p5GM)
22/07/18 01:23:55 gmHW2RjM0.net
ENARSIはdigitalのPDFはないでしょうか?
以下のサイトのものはENARSI の問題になりますか?
URLリンク(www.dumpsbase.com)

630:名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-p5GM)
22/07/18 01:24:55 gmHW2RjM0.net
>629
すみません。digitutでした

631:名無し検定1級さん (ワッチョイ dafb-3+h2)
22/07/22 15:33:23 CaJWoU340.net
ping-tのENCORの問題数、1000以上あるんだけどマジなん?
解いても解いても終わらんやん

632:名無し検定1級さん (スップ Sdda-jIxf)
22/07/22 16:19:00 +lRqc75hd.net
CCNAでもそれぐらいの問題数あったな、ENCORは学習してないけど重複もあるんだろうね…

633:名無し検定1級さん
22/07/23 09:51:54.34 z4R8rPXQ.net
新しいencorの日本語テキスト出るじゃん
今出てるenarisiのテキスト買おうかなって思ってるんだけどどんな感じ?
URLリンク(www.shoeisha.co.jp)

634:名無し検定1級さん (ワッチョイ a99c-bK5r)
22/07/23 12:40:01 sQct8sBg0.net
>>633
おー!これは期待だわ。
enarsiはAmazonとかで電子書籍のサンプルあるし、書店で確認してくれば?

635:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM73-SXL5)
22/07/24 14:20:36 sR743bY3M.net
2ヶ月先やないか

636:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-f7B7)
22/07/24 20:56:50 2UCgVs0d0.net
pingtをスマホでやっているけどルーティング系は問題見るのしんどい
どれぐらいの大きさのタブレットだと快適に見れるんだ?
firehd8とかいうので良い?

637:名無し検定1級さん
22/07/25 15:55:12.28 5iNjV+r60.net
ENCOR、tutの問題数600ある
英語苦手だから訳すの時間かかる上に問題数多いとか死ぬわ

638:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-dOhe)
22/07/25 18:04:55 YWmw5VQn0.net
Google翻訳すれば?

639:名無し検定1級さん (ゲマー MM8b-Erzq)
22/07/25 21:03:25 Vhb+7nN2M.net
日本語でいけるよ

640:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba6-s54b)
22/07/27 02:14:30 Qi6xGxgM0.net
シスコ語

641:名無し検定1級さん (スップ Sd73-bK5r)
22/07/27 14:47:40 tdHIaXKmd.net
>>627
ENCORのping-tを見ています。ここでもルーティングは出てきますがBGPとかOSPFタイプとか…先が思いやられます。

642:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8be6-KxVo)
22/07/27 18:53:27 8eL8v8lp0.net
1年前にCCNP取得した者です
もう取れる気がしません・・・
CCNAも難しいかもしれません

643:名無し検定1級さん (ワッチョイ a99c-bK5r)
22/07/29 00:31:46 p1XopdVn0.net
CCNA合格後、LPICをメインにやってるけど、CCNPの方が難しいけど楽しい。

644:名無し検定1級さん (ワッチョイ ceeb-ohZh)
22/07/30 12:34:36 CKvxhf6N0.net
ENCORは簡単だったがENARSIはガチで難しいね、認定講座受けてもping-tやっても本番では何それ知らないって問題ばっか出てくる

645:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-iNeV)
22/07/30 13:03:33 7WxkVmDTd.net
>>644
そうなんだね…とりあえず私はENCORだけの取得を目指すわ。

646:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-kylC)
22/07/30 18:15:23 Z7AVo7Ye0.net
ENARSI passだった
57%なのになぜ

647:名無し検定1級さん (ワッチョイ ceeb-ohZh)
22/07/30 22:57:55 CKvxhf6N0.net
>>646
スコアは何点だった?最近%低くて合格の話をよく聞く

648:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-kylC)
22/07/30 23:25:26 Z7AVo7Ye0.net
>>647
今は累積スコアは出ないんじゃ?
スコアは上から67,42,42,67%だった

649:名無し検定1級さん (ワッチョイ ceeb-ohZh)
22/07/31 01:13:22 IMmikmFh0.net
シートには出ないけど終了時の画面にだけ出る仕様だったはず
まさかそれもなくなった?

650:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7afb-sMW4)
22/08/03 21:30:38 zTtqu2Kf0.net
>>644
ENCORも、ping-tが1000問以上問題あるのに的中率低いんでしょ?

651:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-iNeV)
22/08/04 11:39:49 ttOBPKPvd.net
>>650
Ping-tってCCNAの時点で的中率は良くないと思う。
いまENCORをPing-tでやってるけど、来月発売の白本の内容は期待してる。

652:名無し検定1級さん
22/08/05 00:06:20.54 fqtZ5AbTM.net
別に的中しなくても
知識的に網羅してあればいいけどな

653:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp05-dwFe)
22/08/05 12:11:16 /0H5V1osp.net
公式本のKindle版が安くなってる気がする
4月末にENARSIの買った時は8000円くらいしたのに

654:名無し検定1級さん (ワッチョイ 13fb-s6Hz)
22/08/07 15:44:15 777bUydZ0.net
コロナで更新期限が半年延びてたんだな
知らなかったわ

655:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-1ikx)
22/08/08 19:47:41 y7OT0Sv9p.net
ENARSI受けてきたけど終了時にも何もスコア出なくなってるね

656:名無し検定1級さん (ワッチョイ 81eb-j0Qj)
22/08/08 21:13:42 rIfpQogV0.net
スコアレポートだけじゃなくて、終了時も出なくなってるのか

657:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-1ikx)
22/08/08 23:02:33 y7OT0Sv9p.net
元々スコアが書かれてた終了時の画面でスコアだけ消えてるから
書かれたままの「これは仮のスコアです」みたいな文章が意味不明になってた

658:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-KaYU)
22/08/09 01:09:10 tdxnE7ia0.net
>>650
CCNAとENCORは結構ping-tで賄える方だったよ
ENARSIはそこまで聞いてくんのかーってなった

659:名無し検定1級さん (ワイーワ2 FFa3-TEL0)
22/08/09 14:34:38 r0AfY4jIF.net
難易度的には、ENCORよりENARSIの方が難しい感じだった?
ちなみにCCNAは最近とって、ping-tでENCORを学習中。

660:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-TEL0)
[ここ壊れてます] .net
ENCOR、tutが8/9に更新されてますが、暗記でなんとかいけますかね、、問題量が相当&翻訳怖いですが…

661:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-1ikx)
[ここ壊れてます] .net
CCNAとENCORはping-tのみで正答率9割取れた
ENARSIはping-tだけでは厳しいと感じて翔泳社の本もCCNPイージスも
最終的には公式本も読み切ったけど正答率は8割だった
難しいというか知識から秒で即答出来る問題の割合が減って知識を使って読解する必要がある問題の割合が増えたと感じた

662:名無し検定1級さん
22/08/10 12:46:38.57 bcZ2nIoQd.net
CCNAはping-tと白本で7~8割しか…
ENCORもping-tでやってるけど、9月に出る本でも勉強するわ。

663:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-TEL0)
[ここ壊れてます] .net
ENARSIの白本は、レビューを見る限り評判が良くないみたいですが無駄な買い物なのでしょうか?

664:名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp5d-1ikx)
[ここ壊れてます] .net
最初の一冊としてはそんなに悪くないはずなんだけどね
後で公式本も買った身としては白本は読むだけ遠回りをした感はある
付録の模擬試験は本番よりかなり易しい内容だったけど前日のウォーミングアップにはなった

665:名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-TEL0)
[ここ壊れてます] .net
>>664
なるほど結局詳しいのは公式本なのね。
買ってはあるけど英語で、翻訳しつつだと面倒になって読まなくなってしまってるけど。。

とりあえずENCORを頑張ります!

666:名無し検定1級さん
22/08/15 15:45:08.93 zDVDsLz60.net
ping-tでENCOR勉強してるけど、覚えること多すぎてつらい
ENARSIがもっと難しいらしいんだが、先がおもいやられるな

667:名無し検定1級さん
22/08/15 15:56:27.26 rG4VH05e0.net
同じくping-tでENCORをやってるけど、
CoPPとかコンフィグが長いよね。
BGPもややこしいし、SD-WANもややこしい…
ENARSIはとりあえず見ない事にしてる。

668:名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-dDjl)
[ここ壊れてます] .net
成る程。

669:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ffb-TJ8D)
[ここ壊れてます] .net
ENCORの勉強にping-tやってたけど、500問あたりで心折れた
tut9に手を出したが、こっちも600問とかありえねえ
解説不親切だし、やっぱping-tからやり直しだな

670:名無し検定1級さん (スップ Sd1f-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
ENCORはping-tでもけっこう網羅されてるみたいだしね。来月には白本も出るし。

ENARSIは、白本あるけど評判は高くなく、英語の公式本が頼りなのかな。
今後ENCORが受かったら、とりあえずping-tとパケトレで勉強するかも。

671:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-hjrZ)
[ここ壊れてます] .net
NPは大きい会社だと数十人で束になって受験して試験内容共有して同期の人全員で合格する集団カンニング戦法の会社が結構多い印象、うさんくさい。
NPのひとはCiscoを外れると急に素人レベルのことしか発言しないとかありますがネスペの人はそれがないと思います。
ネスペ持ってる人は僕が知る限りちゃんとネットワーク勉強してるので、
基本的な知識で聞きたいことを聞いてます。
ここでNATしたらどこに設計変更及びます?とか、ここのIPヘッダの中身ってこれの想定なんですけどどうおもいますか?とか
パケットキャプチャする位置ってこれで漏れてないですか、とか。
そんな質問を僕はよくネスペさんにしてます。
詳細設計フェーズ以降で手戻りにならないためにいろいろ聞きたい需要を満たしてくれてます。

672:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbb-+sWP)
[ここ壊れてます] .net
ベンダー系資格なんて、問題集暗記で受かるからな。

673:名無し検定1級さん
22/08/23 18:38:21.09 rgYQ4gB40.net
その問題集を探して暗記するだけが出来ない人も居るからね…

674:名無し検定1級さん
22/08/23 18:43:43.15 mCQpdEI10.net
ネスペやIEのポンコツもいれば無資格のスペシャリストもいますしね。取りたい人が取れば良いのでは。
少なくとも客観的な武器にはなるだろうし。転職とか。

675:名無し検定1級さん
22/08/23 19:48:12.38 OiXd1ZFd0.net
資格取るとらないはたまに議論になるよね
資格なくてもすごいエンジニアはいる
けど、ほとんどは凡人、だから取らないよか取る方が偉いよ
凡人は努力しないと

676:名無し検定1級さん (トンモー MMa3-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
努力する天才が最強

677:名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-Bmcf)
[ここ壊れてます] .net
評判の悪い書籍の著者が出す別資格の本、
何をみなさん期待してらっしゃるの?

678:名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
無いよりマシかも?と言う希望で予約したよ。
CCNAのは良かったと思うし。

679:名無し検定1級さん (スップ Sd9f-ubYi)
[ここ壊れてます] .net
発売前なのに売上No.1と本の帯に表示するのはあかんやろ

680:名無し検定1級さん (トンモー MMa3-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
ここにいるやつのモチベって何なん?
会社に言われて?仕事で必須だから?

681:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM1f-XvCx)
[ここ壊れてます] .net
まず、あなたのモチベーションを教えてよ

682:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ffb-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
会社に言われて仕方なくだね
だからなかなか勉強がはかどらない
ここのみんなは何で頑張れてんのかなって思った

683:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-cac/)
[ここ壊れてます] .net
再認定は有効期限が延長されるだけで
新たな資格取得とみなされないから辛い
有効期限内でもENCOR,ENARSI合格すれば、新規認定として扱って認定証発行してくれるかな

684:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-uzmy)
[ここ壊れてます] .net
会社に言われて仕方なくやってる
クソつまらないし何も面白くない

685:名無し検定1級さん (ドナドナー MM66-nKCz)
[ここ壊れてます] .net
やめればいいのに

686:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-1ijD)
[ここ壊れてます] .net
問題集やってこの資格取ったけど正直実践で役立つとは思えない
やっぱり実機や少なくともシュミレータで検証して理解した上で合格しないとダメな気がする

687:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM02-Ickp)
[ここ壊れてます] .net
問題集まだないでしょ

688:名無し検定1級さん
22/08/27 12:14:16.21 93rvt/HV0.net
やめてーよ、SEなんかなるんじゃなかった

689:名無し検定1級さん (ワッチョイ 02fb-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
自分はこの資格勉強で、役に立つ情報仕入れられてる。職場では自分以外にほとんど新しい技術を仕入れられないから、勉強するしかない。

690:名無し検定1級さん (スップ Sd22-1ijD)
[ここ壊れてます] .net
Ciscoプレスの洋書読むのが一番良いのかな?

691:名無し検定1級さん (ワッチョイ 86eb-r4q4)
[ここ壊れてます] .net
>>690
知識つけるならそう。
受かりたいだけならそのまま出るtut読むのがいい
どちらにせよ英語は必須

692:名無し検定1級さん (ワッチョイ 02fb-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
tutだって600問あるし、意味分からないまま丸暗記なんて苦行でしかない。ping-tで理解して、念押しでtutやるのが一番かな。

693:名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Ari1)
[ここ壊れてます] .net
今日ENCOR受けてきたけど、終了時の画面とスコアシートのどちらにも
点数が表示されなくなってるね。
Architecture:80%
Virtualization:70%
Infrastructure:63%
Network Assurance:60%
Security:50%
Automation:73%
合格したけど正直これで825/1000を超えてるとは思えないから、点数配分か、合格基準が変わったのやもしれぬ。

694:名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-aPzy)
[ここ壊れてます] .net
>>693

おめでとう!

695:名無し検定1級さん
22/09/04 09:23:42.52 5Whr8sEq0.net
>>693
CCIE OLSMを見るとスコア書いてあるから確認してみ

696:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-i4/C)
[ここ壊れてます] .net
試し

697:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-Svu5)
[ここ壊れてます] .net
この資格取るならCiscopressの本とcco読んで勉強することをお薦めする
本当の実力がつくしCCIE取るハードルも下がるよ

698:名無し検定1級さん (スッップ Sd32-wYcP)
[ここ壊れてます] .net
ENCORの白本は分厚かった…
それでも端折られてる部分はありそうだけどね。

699:名無し検定1級さん
22/09/24 17:24:11.96 BJ9TLJ6zd.net
ENCORの白本は分厚かった…
それでも端折られてる部分はありそうだけどね。

700:名無し検定1級さん
22/09/24 17:25:03.58 BJ9TLJ6zd.net
ごめんなさい、リロードされて二重書き込みになってしまいました。

701:名無し検定1級さん
22/09/24 17:28:35.84 UJy07xERM.net
今月発売されたのか。

702:名無し検定1級さん
22/09/24 17:50:15.04 0GRTf6bAa.net
買うかな

703:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-ZSBr)
[ここ壊れてます] .net
>>701
何が?

704:わあ (ワッチョイ 5fbd-pKyl)
[ここ壊れてます] .net
encorの白本発売されたんか

705:わあ (ワッチョイ 5fbd-pKyl)
[ここ壊れてます] .net
enarsiやってるけど、pingT含めて三つの問題集やっても
もやもやしてるから公式本買おうと思ってる

706:わあ (ワッチョイ 5fbd-pKyl)
[ここ壊れてます] .net
公式本やってる人は翻訳しながらですか?
それとも英語でやってますか?

707:わあ (ワッチョイ 5fbd-pKyl)
[ここ壊れてます] .net
思ったんだけど白本って公式本を真似して作られてるのかな
なんか構成とか似てる..
公式本買うか迷う

708:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1230-Lret)
[ここ壊れてます] .net
ENARSI白本のAmazonレビューで内容が浅い例として書かれてた
MPLS特殊ラベルとかIPv6ファーストホップセキュリティは
公式本も記述は似たようなレベルだったりする

709:名無し検定1級さん (ワッチョイ deeb-GHAB)
[ここ壊れてます] .net
教本で完全網羅は出来ないからtutで仕上げる必要あり

710:名無し検定1級さん
22/09/26 03:31:37.71 SmK3x99ad.net
ENARSIのtutって最新が7月更新だけど
今受けて同じような問題が出ることってあるのかな

711:わあ (ワッチョイ 5fbd-pKyl)
[ここ壊れてます] .net
>>709
ちょいちょい聞くんですがtutってなんのことですか?

712:名無し検定1級さん
22/09/27 09:20:59.67 YEDpqmB30.net
海外の学習サイトだよ

713:わあ (ワッチョイ e3bd-OmEu)
[ここ壊れてます] .net
ありがとう
tutの問題ってめっちゃ的中率いいと聞いたので助かります(´ω`)

714:名無し検定1級さん
22/10/03 18:59:36.73 LEpeCZn6d.net
9月27日に受けたけどめちゃめちゃ出たよ

715:名無し検定1級さん (スップ Sd1f-dUSr)
[ここ壊れてます] .net
ENARSI 合格した
教本とCCNPイージス、pingtをやり込めば問題なさそうな印象
知らんコマンドは何個か出てきたけど日本語はわりとしっかりしてた

716:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff08-I/nC)
[ここ壊れてます] .net
>>715

おめでとう!

俺が受けた時は、
日本語が酷すぎて笑っちゃったよw

717:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-VFHT)
[ここ壊れてます] .net
ついさっきENCOR受けてきた
Passだった
今年の5月にCCNA受けてから5か月くらい
使用したのはPing-tだけ
CCNAの時は白本買ったけど分厚すぎてやる気が起きず結局まったく使わなかったから、その教訓を活かしENCORは教本買わずにPing-tだけで挑んだ
ダラダラしてた期間もあったから短期集中で取り組めば3か月くらいでイケたかも
ちなみにスコアシートはこんな感じ

Architecture 73%
Virtualization 70%
Infrastructure 63%
Network Assurance 70%
Security 50%
Automation 67%

全体の正解率は>>693と同じくらいだと思うから、少なくとも6-7割くらい正解すれば受かるって感じなのかな

718:名無し検定1級さん (ワッチョイ ca08-ZWpH)
[ここ壊れてます] .net
>>717

おめでとう!!
もうping-tも練度上げてんだね

719:名無し検定1級さん
22/10/08 18:18:13.75 baHdH8x00.net
>>718
ありがとう!
1000問以上あるし参考資料も膨大だしな

720:名無し検定1級さん
22/10/08 23:11:26.12 QWgxX6aDd.net
試験予約のシステムがピアソンvueからCiscoアカウントに変更になったのね…
CSCOアカウントの統合はサポートに連絡なのかも。

721:名無し検定1級さん
22/10/11 16:07:40.63 wKvPwQPsa.net
>>715
合格おめでとうございます!
今日からENARSI勉強始めたから良い情報ありがとうございます。

722:名無し検定1級さん
22/10/19 08:35:23.64 6NHis4Em0.net
ciscoDNAcenterのサンプル管理画面を前に見た気がするんですがURLわかるでしょうか。

723:名無し検定1級さん
22/10/19 10:46:45.11 IeihjW1S0.net
>>722
あぁ、見た事あるよ。
URLは忘れたけど、ping-tのCCNPの問題解説に載ってたような…

724:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bc8-rDjN)
22/10/20 07:34:05.88 p6M872Qh0.net
pingtに書いてありました。ありがとう。
ここでURLとか共有しようと思ったけど公開していい情報なのかわからんかった。

725:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-7suo)
22/10/27 14:53:41.64 9UOeJATna.net
てスート

726:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-YKsP)
22/10/30 21:55:55.06 2cXZa9KH0.net
NEやって3年経つけどccnpの勉強が苦痛で仕方ない
難しいし頭に入らないし翻訳酷いし

727:名無し検定1級さん (ワッチョイ fb9b-RthT)
22/10/30 22:00:54.44 0Qm9DCfz0.net
シスコはクソと呟きながらそんなもんだと思って勉強に励めばいい

728:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-YKsP)
22/10/30 22:02:15.73 2cXZa9KH0.net
正直独り言どころか「ぶっ殺すぞ!」とか「これで金取る気か!?」と絶叫しながらやってます……

729:名無し検定1級さん
22/10/31 02:49:23.43 LXE9e/SH0.net
俺はシスコのルーターに放尿までしてるから
まだまだあまちゃんよ

730:名無し検定1級さん (ブモー MM4b-CN04)
22/10/31 08:44:13.54 RCZDOZ3nM.net
そのくらいのメンタルじゃないとやってられないよな(笑)

731:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-YKsP)
22/11/02 01:12:45.94 1LkMjfz/0.net
>>729
俺の周り、根っからのNW好きみたいなやつばかっかりだからこういう人見ると安心します

732:名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-ArDb)
22/11/06 07:29:43.96 UOQ4gRlMd.net
質問なのですがシュミレーション問題って皆さん出ましたか?

733:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-M90O)
22/11/06 19:55:25.53 rcJOn2+j0.net
何時間やっても受かる気しないし、興味ないから頭からバンバン情報が抜けていく……

734:名無し検定1級さん
22/11/06 22:08:17.88 hrc6RZNv0.net
モチベになるものがないと辛いよな
俺は営業だからCCNAでも凄いって尊敬される環境なんでCCNPとってマウンティングすることのみをモチベーションにしてる

735:名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-vOFi)
22/11/07 09:38:19.83 mRfLUWoqd.net
>>734
マウント取るために頑張るっていうのは立派な理由
実際にマウントとれるタイミング作るのは難しいけど

736:名無し検定1級さん
22/11/07 18:01:06.83 NJInk9Uxd.net
CCNA取得から3ヶ月ぐらい、CCNP ENCORの白本を見てるけどCCNAの知識を忘れている…

737:名無し検定1級さん
22/11/07 18:06:11.52 aN6y6IREd.net
NAの方もそうだけど本命の黒本教科書はいつ出るんだ

738:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-vMTn)
22/11/10 01:03:58.06 8QF/0PB5M.net
Amazon kindleでシスコプレスのNP IEの試験本が85%オフになってたから買ったんだか
中身文字ズレ起こしてるし図が載ってない
これ公式が売ってるやつなのか

739:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-o+MF)
22/11/10 01:47:09.95 QPIxNG1l0.net
ENCOR の Official Cert Guide が何故か2つあるように見える
異様に安い B0BKG5528T の方は何故か新発売になってるし怪しすぎる

740:名無し検定1級さん
22/11/10 02:46:21.37 OXhk00SZa.net
>>738
買おうと思ってた。やめといたほうがよさそうだな。

741:名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-ThRI)
22/11/10 12:53:00.37 b8UkX8ofd.net
問題がコロコロ変わるから紙の問題集はあまり意味ない

742:名無し検定1級さん (ワッチョイ f19c-7fO3)
22/11/10 22:52:10.88 7VIQpjrA0.net
シミュレーションソフトで、パケトレやGNS3は聞くけどCMLが話題にならないのは何故?

性能や操作性?それとも価格?

743:名無し検定1級さん
22/11/12 22:01:40.34 F4Ee+6l80.net
ENCOR試験とEANRSI試験を受けようと思ってるのだけど、どっちを先にやるべきかな?
私はCCNAとネスペは持っている非ネットワークエンジニアです。

744:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2330-gPc0)
22/11/12 22:35:29.43 wMj5tpv+0.net
ENARSIが先はハードモード
自分はCCNA→ENCOR→ENARSIで受かったけどこの順で良かったと思った
先にENCOR取ってなかったらENARSIは途中で諦めてたかも

745:名無し検定1級さん (ワッチョイ 633b-vQbC)
22/11/12 22:59:10.01 F4Ee+6l80.net
ありがとうございます。
参考にいたします。

746:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b2d-9jvc)
22/11/13 14:31:37.58 qAXTyRsV0.net
>>744
なんか順番で難易度とか変わるの?CCNA終わったからENARSI→ENCORの順番でやろうと今ENARSI勉強中なんだが。

747:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2330-gPc0)
22/11/13 15:38:20.14 +Iw3Jxer0.net
ENCORはCCNAと出題領域がそこそこ被っていて同様に広く浅くだから
CCNAの知識が残っているうちに取り掛かると延長線の感覚で始められる
あえて忘れた頃に始めた方が記憶の定着を図るには良いかもしれないけど

748:名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-dy9N)
22/11/13 20:45:00.10 RAzlPX4l0.net
IDEでACIの要件定義の言葉潰しと内容設計と称した業務ばっかやってるけど、
CCNPのACI教科で受かる人なんていますかね?基本Nexus9kでAPICコントローラと
spineとreaf組んでいろいろ設定画面から確認したり設定してるんですけど。検証機で。
なんかためになってるかどうかわかんないんですが... これがconfig自動化って
本当なんですかね。

749:名無し検定1級さん (ワッチョイ 45e5-VhzP)
22/11/14 09:42:10.00 5Q4RyY9K0.net
lispって面白い技術だと思うけど、あまり話はきかんな
実際は使われていない技術?

750:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b9b-xds4)
22/11/14 11:32:22.80 ERaMIUXx0.net
うちの商用サービスでは使ってるけど流石に詳しくは言えないな
一つ言えることは、LISP単品では商品にならんと思う
応用例みたいなのは出ないもんなのかな

751:名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-WM47)
22/11/16 21:01:55.26 HOSJW06tM.net
ccieやaws全冠みたいに、IT資格で合格すると記念のノベルティがもらえる試験って他にないのかな

752:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b9b-xds4)
22/11/16 21:40:37.97 vkltSE6X0.net
GCPは確かロゴの入ったリュック貰えたよな
安物臭半端なかったけど

753:名無し検定1級さん
22/11/16 23:45:08.94 oUtikomy.net
>>751
うちの試験だといろいろあります。
Tシャツや帽子の類。

754:名無し検定1級さん (ワッチョイ dd1e-BvCT)
22/11/17 19:41:13.43 W4eAqjn50.net
期限1ヶ月前だからそろそろ試験の予約するかーと思ってCiscoのポータル見てみたら、
有効期限がいつの間にか半年伸びてて思わず目を疑ったわ
まぁこのスレでは既出で今更な話だけど・・・
tutに課金する前でよかったわー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

522日前に更新/180 KB
担当:undef