【確実に合格してみせる】CCNP総合19 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し検定1級さん
21/07/23 23:17:46.51 mGvd1AB50.net
世間はオリンピックで盛り上がってる中
ワイは一人寂しく受験勉強

301:名無し検定1級さん
21/07/24 17:52:54.00 qvX7eDY/0.net
>>300
俺も勉強してるぜ。
昨日の開会式時間にも勉強してたし、
今日は仕事して帰ってきてから勉強します。

302:名無し検定1級さん
21/07/24 18:43:52.15 eIphNYHi0.net
300-410の白本発売8月末なんだな。
それまではping-tやってくしかないかな。

303:名無し検定1級さん
21/07/24 20:50:26.02 MQpZYXp70.net
>>301

頑張れよ

304:名無し検定1級さん
21/07/25 18:15:43.26 ynddSsclr.net
Enarsiはping-t未対応で、勉強しにくいなあ。

305:名無し検定1級さん (ワッチョイ b1cb-3S8h)
21/07/28 11:46:39 jIu1gylp0.net
CCNPに受かったので勉強法を書きます。(勉強より合格重視の方法)
【ENCORE】勉強期間2週間
・PING-TのENCOREと旧CCNP3種をやり込む。テスト範囲の部分をインフラエキスパートで一通り読む。
・試験で出た問題「AMP4Eで防げる驚異を2つ選べ」
「ステルスウォッチはどんな物か」
「sandboxの出力画面を見て答える問題」
「Pythonのコードを見て答える問題(PING-Tの問題よりはるかに難しい)」
「jsonのコードを見て答える問題(PING-Tの問題より難しい)」
「高速ローミングでレガシーな環境でも使える物を選べ(適応型R?)
「bgpの問題。pripendとローカルプリファレンスの問題」
「RSSIの値を見て答える問題((PING-Tの問題よりはるかに難しい。dBmの数値にマイナスとか付いてて意味不明だった)」
「Ansibleは手順型、puppetは定義型」など
・問題数102問くらい
・ドラッグアンドドロップ問題5問くらい
・分からなかった問題30問くらい
・時間ギリギリで焦った。一度次の問題に進むと後でやり直せない。
・点数870点でギリギリ合格
・PING-Tより難しい問題が出る。(PING-Tの問題は簡単過ぎ)どうしても合格したい人は下に書いてあるサイトで答えを丸暗記すると良い。

【ENARSI】勉強期間2週間
・ENCOREの問題があまりにも難しかったので不安になり、まともに勉強するのを諦めてネットで
試験問題を探す。
以下のサイトに試験問題と答えが載っているのでグーグル翻訳して丸暗記する。(同じサイトにENCOREの問題もある)
URLリンク(itexamanswers.net)

・問題数61問
・ドラッグアンドドロップ問題2問
・点数946点で合格
・上記のサイトと全く同じ問題が出てきたので楽勝だった。普通にやれば全問回答するのに10分もかからなかったが、怪しまれないように1時間程度時間をかけて回答した。
暗記したとおりに回答したが満点ではなかったので何問かは答えが間違っていると思う。
・PING-Tだけの勉強をしていたら合格は厳しいと思う。(PING-TはまだENARSIに対応していない)
・合格はしたが答えを暗記しただけなので勉強にはなっていない。この方法ならENCOREも含めて合格まで2週間もかからないがオススメはしない。

306:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-WHnj)
21/07/28 13:03:04 GmI44oDlM.net
>305
有益な情報ありがとう。資格試験の勉強は「資格取る」という大前提があるからテストに受からないと意味がないと思ってる。

知識不足は合格した後でいくらでも勉強すればいいわけで、ある意味で真っ当な試験対策方法だと思うよ。
合格おめでとう!

307:名無し検定1級さん (ワッチョイ 69c9-GvvU)
21/07/28 13:09:21 TTNLB6CI0.net
RSのときに取ったけど変わりすぎて更新できる気がまるでしない

308:名無し検定1級さん (ワッチョイ fbbc-01q8)
21/07/28 16:06:53 Kz14UnbN0.net
あーあ305の人生終わったな
メシウマ

309:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-hkEz)
21/07/28 20:32:26 TWSIgJ2lM.net
>>305
シスコから訴えられるぞ

310:名無し検定1級さん (ワッチョイ d916-VbTe)
21/07/28 23:36:49 04bOsb4R0.net
大丈夫、こんな流行っていない掲示板なんて
気にされないよ。
しかし、ダンプサイトは精度高いみたいだよな。
内部リークなのかな?

311:名無し検定1級さん (ワッチョイ d3f3-WHnj)
21/07/29 00:54:48 jzMRBU1X0.net
こんな書き込み程度で訴訟されるならヤフオクで問題売ってる奴らはとっくにやられてるだろ。

312:名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-ZrG2)
21/07/29 01:53:31 fsrU57r7M.net
カンニングを堂々自白するバカと
それを真っ当な対策だと正当化するバカ
終わってんな

313:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3970-isbc)
21/07/29 06:46:21 KiXMe8670.net
お前の中では終わってても世の中にはこういうやり方も転がってると言うわけだ。残念ながらねw

にしても真面目に勉強するのが馬鹿らしくなる試験内容だな
基本的な扱いやダイナミックルーティングなどは検証機で勉強できるかと思う
豆知識系はDumpサイトやら日本語の専門書から拾った方が良さそう
英語読めるのならCiscopress

314:名無し検定1級さん (ワッチョイ d3f3-WHnj)
21/07/29 07:58:52 jzMRBU1X0.net
Ciscoに限らずベンダー系の試験は探せば問題転がってるのが現実だよ。ベンダー側も何も対策しないってことは一定数の合格者だすための必要悪って認識なのかもな。

315:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3970-isbc)
21/07/29 09:15:50 KiXMe8670.net
完全に閉め出すと自分で業界のパイを狭めかねないからね
ping-tが代表的だけど、不完全な状態でdumpしてるようなサイトは泳がせてるのかも知れないね
中途半端な知識で挑んだ奴から搾り取る受験料は…あぁたまんねえぜ

316:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d16-8JtM)
21/07/30 08:41:40 ZK3tPSFG0.net
晒したやつはさぞヒーロー気取りなんだろう
ルールも守れないやつはdisqualifiedされてどうぞ
こういうエンジニアが仕事でも流出やらかしたりするんだよね、技術があるどうこうの前に道徳やり直すべき

317:名無し検定1級さん (ワッチョイ daf3-JKPI)
21/07/30 16:43:55 v7rRb8qe0.net
>316
やり方なんて人それぞれだから気にすんなよ。
まぁ、そこまでイキって試験落ちましたじゃピエロもいいとこだから合格するまで頑張れよ。

318:名無し検定1級さん (ワッチョイ cebc-A9kn)
21/07/30 20:58:13 NGuVKuYG0.net
316は勉強のやり方に文句を言っているわけではないぞ

319:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1570-0FmO)
21/07/30 22:16:40 lsmUsq530.net
つべこべ言う前に合格してこい

320:名無し検定1級さん (ワッチョイ cebc-A9kn)
21/07/30 22:42:26 NGuVKuYG0.net
もうしたわwwwww

321:名無し検定1級さん (アウアウキー Sa5d-J0tz)
21/08/03 20:48:17 qSFhUo9fa.net
ENARSIの範囲むずすぎんだろこれ
合格できる気がしねぇわ
NHRP MPLS MP-BGP 辺りが難しすぎる
OSPFとRIPの間に境界ルータが複数あって
AD値とかルートマップとかでごにょごにょ調整する
問題も苦手
しかも、IPv6問題も大量に出るんだろなぁ、詰んだわこれ

322:名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp05-Ka5o)
21/08/04 00:22:25 fjyXXsn6p.net
難しそうだよね。
8月31日に日本語テキスト出るから、
それを使ってEnarsi勉強するつもり。

323:名無し検定1級さん (スップ Sd9a-iYLS)
21/08/05 18:11:36 h4FG0YT8d.net
>>322
日本語テキストでるんだ

324:名無し検定1級さん (ブーイモ MMf1-v6iq)
21/08/05 18:49:41 nF5+4lWeM.net
正攻法で勉強して、取れる人は居るんですか?
旧のNPは特に、シミュレーション問題を初見で解くのは無理があると思う。
改定して、選択問題とD&Dだけだから、簡単になって助かる。

325:名無し検定1級さん (ワッチョイ d5c4-Beiu)
21/08/05 20:14:04 8AWOOv1A0.net
CCNPの問題集アプリ作ってるんですがAndroid版を有料で出しても問題ないんですかね

326:名無し検定1級さん (JP 0Hfa-IKHw)
21/08/05 22:27:58 YTvz/mfVH.net
>>325
無料だから問題なし、有料だから問題あり
というケースが想像つかないよ

327:名無し検定1級さん (ワッチョイ cebc-A9kn)
21/08/05 23:09:34 G1Nqp1vK0.net
>>324
いくらなんでもCCNPを舐めすぎ

328:名無し検定1級さん (ワッチョイ d5c4-Beiu)
21/08/05 23:22:04 8AWOOv1A0.net
>>326
情報ありがとう

329:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5351-QjRZ)
21/08/06 01:05:40 PGx4Y6N70.net
OSPF EIGRP BGP
ipv6 ルートマップ VRF 再配送
全部一度に混ぜられたら…いやあ、キツいっす……

330:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eea-/m/d)
21/08/15 01:18:13 hoeNwgir0.net
昨日ENCOR合格したけど、嬉しさはほとんどなく
>>321>>329の内容が憂鬱で仕方ない
8月末発売予定の教科書をさっき仕方なくポチったところです
初版は誤字も多いだろうなあ・・・

331:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-EfjD)
21/08/15 18:20:11 xpHMGNOqp.net
ENCORの公式本よりは誤記は少ないだろうから安心安全

332:名無し検定1級さん (スップ Sd62-Bw4S)
21/08/15 21:01:35 qlI4hcLDd.net
公式本の誤植の多さやばいよね
なんで直さないんよ

333:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7170-ltlC)
21/08/15 21:32:18 FtDh/bn90.net
講師にもシ○コは糞と言わしめる誤植の多さ
本にせよ試験問題にせよお構い無しだぜ

334:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4233-EfjD)
21/08/16 18:34:26 mwYREqXy0.net
外人と仕事すると結構いい加減だしな。
日本人が神経質すぎるのかも知れん。

335:名無し検定1級さん (スップ Sdc2-XMim)
21/08/16 19:49:47 XLRXb40Cd.net
enterprise以外のNP受験する人いる?
securityとか

336:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-EfjD)
21/08/17 20:18:37 Q+xdVT9lp.net
俺はEnsariもとるけど、1年ないし2年ごとに
違う内容を受験する予定。
10年以内に全コンセントレーションを
コンプリートしたい。

337:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd9-F3Ku)
21/08/23 18:32:47 CHRY/ahi0.net
今日、コア試験受けて貰った紙ではPASSしてるんだけど、
受験履歴見ると「スコア保留中」ってなってて怖いんだけど、これいつ確定するか分かる人いる?

338:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffea-Awm0)
21/08/23 18:47:35 ZR7RoJJo0.net
>>337
私も今日合格してそうなってます
せっかくCCNP取ったのになぁ・・と若干引っかかってます
CCNAのときは3日後くらいに反映されたからしばらく待ちましょうか・・

339:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd9-F3Ku)
21/08/23 18:52:33 CHRY/ahi0.net
>>338
そうなんですね。
CCNAの時はCiscoからすぐメール来てたんで、
若干ビビッてました。
了解です!ありがとうございます。

340:名無し検定1級さん (アウアウキー Sa13-g2pA)
21/08/23 20:39:58 wGkTCoRga.net
ENARSIのRIP OSPF EIGRPが1台のルータで
交わってる時の再配布問題がどうしても苦手
なんか上手いコツがあるんかね?

341:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd9-F3Ku)
21/08/23 20:57:06 CHRY/ahi0.net
337ですが、さっきメール来てステータスも変わってました。
お騒がせしました。

342:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc9-03h+)
21/08/23 22:30:23 pqBsLK+90.net
おめ

343:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f51-g2pA)
21/08/24 22:04:04 vuO8fsxo0.net
すみません
BGPで
localpreferenceと
weight
as pathフィルター
as pathプリペンド

これらをどう使い分けるかが分かりません
各々の単独の仕様は理解できます
ただどういう時にどれを使って制御するかの
使い分けが難しいです
どれを使っても出来そうに思える時、どれを選んでいいか
わからないです

体感weightを選んで正解した試しがないので
weightはあまり使わないものと思っています

344:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f70-C21V)
21/08/24 23:48:01 18uYYVuR0.net
実務の運用者でないとへーそんな値あるんだで終わるよね普通

345:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-r6wL)
21/08/25 01:36:31 6BsR7HPr0.net
ENARSIのOCGの13章を読めば解決する

346:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0270-4thN)
21/08/28 01:28:02 gV0F3uxL0.net
Credlyとかいうのからバッジがどうのというメール来たのですが
皆さんこれに登録しました?

347:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-9nEI)
21/08/28 01:29:30 wNPtxuAd0.net
>>346

うん。

348:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0270-4thN)
21/08/28 01:41:03 gV0F3uxL0.net
>>347
あざす!

349:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-9nEI)
21/08/28 18:22:08 xqL961LBp.net
白本届いてた頑張ろう

350:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0270-4thN)
21/08/29 11:56:29 H9TzPeqp0.net
俺も予約してたのが届いた。
>>349
頑張りましょう!

パラパラと内容みたけど、Ping-tの旧バージョンの方とネットワークエンジニアでほぼカバーできるな
今更買わんでもよかったかもしれん。
模擬試験は試験受けるタイミングの目安になるかもしれんが。

351:名無し検定1級さん (アウアウキー Sac9-dzri)
21/08/29 14:54:20 tUMX7ONta.net
うちも白本届いた
CCNAの時点で苦戦したから不安

352:名無し検定1級さん (ワッチョイ 59a0-4thN)
21/08/29 16:23:41 ZrN/cSb80.net
ENARSIもうちょっとで受かりそうだけど知識蓄えたいから白本欲しくなってくるなぁ
期待薄だけどCOREも出てくれないだろうか

353:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2251-/mFp)
21/08/29 18:34:27 SH7rvkZi0.net
ENARSI来週受けてくる
受かっても落ちても報告するよ

354:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-9nEI)
21/08/29 18:49:09 0LdmQxl70.net
>>350

俺も買ったんだけど、
試験対策って感じがしないね。
基礎を書いてあるだけって感じで。。

>>353

試験頑張ってね。

355:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0270-4thN)
21/08/29 23:16:28 H9TzPeqp0.net
>>354
しかも模擬試験2回分をうたってるのに、現状ダウンロードできるのは1回分とか詐欺
2回目は9月下旬公開になってる

>>353
ファイトっす!

356:名無し検定1級さん (スッップ Sd22-Ri5/)
21/08/30 13:52:02 2jtRhw39d.net
今日出る白本って文字通りコンセントレーション試験だけか
先にコアの方出してほしかった

357:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp51-9nEI)
21/08/30 14:58:06 btMn8qhxp.net
>>356

コアは出なそうだね。
よくわからないけど。

俺はping-tで勉強して受かったから
今となっては不要だけど、日本語書籍は欲しいよね。

358:名無し検定1級さん (ワッチョイ 59a0-4thN)
21/08/30 15:33:20 IwOEnHMd0.net
>>355
CCNAの白本もあとで模擬追加だったなぁ

CCNAの白本は誤字とか内容の誤りの訂正かなりの頻度でされてたからCCNPも定期的にホームページ覗いたほうがいいよ
IT系の参考書ならよくあることかもしれないけど

359:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6116-Ri5/)
21/08/30 23:13:11 P5OdWaQl0.net
黒本はまだかのう
Encoreだけで旧NP2冊分くらいの量になりそうだけど

360:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07a0-Sfec)
21/09/04 21:30:53 b4RawgXs0.net
上の合否報告するよって人とは違うけどENARSI受けて来てPASSした。
もらえるレポートに点数記載されなくなったのはびっくりしたな。
次はENCORだ。CISCO PRESSの本をENARSIの時は電子書籍にして読みにくくて結局使わなかったからENCORは紙にしたけど1000ページくらいあって重量感ハンパない。
英語勉強しながらちまちまやっていきますか

361:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f70-lYlz)
21/09/05 02:05:42 Mzex3coI0.net
>>360
おめでとうございます(*'▽')
ENARSIってどんな問題でました?難しかったですか?

>>353
どうでした?

362:名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-0Ua8)
21/09/05 14:17:10 guMWLwgw0.net
>>360

おめでとうね。
あっしも11月には受けますぜ。

363:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07a0-Sfec)
21/09/05 15:28:31 1X2XmMqy0.net
>>361
>>362
ありがとう
30分くらいで解けたし95%とれたから自分的には簡単だった
ただ半年くらいぐだぐだと勉強したからこんなに期間費やさなくてもよかったと思う

問題は前にも書いてあるけどtutと全く一緒だったよ
tutは解説も載ってて暗記だけじゃなく理解にもなるからお金かかるけど登録本当におすすめ
自分のやり方としてはイージス読んで理解する。tutで問題解く。の繰り返し
それでやってたら理解しながら解けるようになってた
DMVPNとMPLSとかは理解せずに暗記だけだと結構つらいと思う。

勉強習慣ついているうちにENCOR取っちゃいたい

364:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-LdyH)
21/09/05 16:13:59 VKtVCE0aa.net
>>353
です

ENARSI合格でした

ネットで9tutとかで配信されている
問題が全くそのまま出ました(8月配信分で勉強)
選択肢の順序は変更されていると思われるが
それ以外のパターン変更は一切無しでそのまま出た

365:名無し検定1級さん (ワッチョイ 67c3-7lN3)
21/09/06 21:09:03 b7I7jynO0.net
tutを勉強っていうのか。ただの暗記だろ。

366:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07a0-Sfec)
21/09/06 22:06:56 21ggEPFT0.net
>>365
理屈が通らないと頭に入ってこなくて暗記もできないから俺は理解できるまでいろんなサイトで調べたり解説読んだりして勉強しちゃったわ
若いころはすんなり暗記も出来たんだけどな
暗記で一週間くらいで受かる人も多いんだろうね

367:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-+VTM)
21/09/06 23:06:40 QVV0KxLf0.net
>>365
それな

368:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f70-lYlz)
21/09/06 23:32:37 NQh3LQ3L0.net
>>364
おめでーす

369:名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-AAeR)
21/09/08 00:23:03 zZRR2FmA0.net
イージスもENARSIだけだしEncorは誤植ばかりの、公式英語本しかないのか

370:名無し検定1級さん (アウアウキー Sa9b-LdyH)
21/09/08 17:06:41 sT36MMuSa.net
問題の回答に解説無し
英語過去問しかない
誤植の多さ
そして解いてみれば分かるがエグいブラフ選択肢の多さ

この状態で過去問暗記はやむなしだと思う。
純粋な知識だけでcisco試験を突破するのは困難だと思う。
過去問を初回に自分の頭で考えて解けば十分勉強に相当すると思うが。

371:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-+VTM)
21/09/08 23:41:12 xDwmwRgq0.net
つまり
俺はカンニングしないとCCNPを取れないバカです
ということだな

372:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4770-V6hC)
21/09/09 00:38:07 k8d9TzXP0.net
シスコ職員わらわらだなぁこのスレw

実際のところ業務経験なし解答集なしで勉強した合格者って数%の世界なんじゃないの?
解答集サイト使うにしても頭良い奴は参考程度に問題範囲に当たりを付け、また自分の技量として発展させる
頭悪い奴や勉強に時間かけられない奴は丸覚えに近い状態になるだろうが

373:名無し検定1級さん (ワッチョイ c7e6-K7Yi)
21/09/09 01:29:00 ZvSHx5vi0.net
CCNPってゴールじゃなくてスタートだろ
仕事でCCNPホルダーなのに○○も知らんの?ってなるだけじゃん
カンニングで楽しても後で楽した分苦労するだけだと思うよ

374:名無し検定1級さん (ワッチョイ 67c3-7lN3)
21/09/09 03:02:43 adpbfm7h0.net
というか過去問なんてものは存在したらおかしいものなんだよな。アグリーメントで「知的財産だから持ち出すな。公開するな。」的なこと書いてあるし。
守らなかったらシスコの裁量で処分する(認定剥奪とか)って書いてあるから、怖くてなぁ…

375:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4770-V6hC)
21/09/09 03:40:24 k8d9TzXP0.net
その辺泳がせてるってことはある程度シスコ側に目論見があるんだろう
度が過ぎたことしたら一気に潰してきそう

376:名無し検定1級さん (スップ Sd7f-AAeR)
21/09/09 13:24:01 8cHrU67Ld.net
Enor公式テキストの外人の低評価コメントがキレッキレで好き

377:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5989-1O8y)
21/09/10 00:34:24 Rn6yJ3vO0.net
過去問流出は9tutがいつまでも残ってる時点でcisco 側も見てみぬふりしてるとしか思えんな。対外的にはNGと言ってもある程度の合格者出す抜け道を用意しておかないと資格商売でウマーできないからな。

378:名無し検定1級さん (ワッチョイ ad70-ARqp)
21/09/10 01:44:14 BsuSbAe90.net
結局のところシスコがカスなんだよ
翻訳ボロカスの癖にあんな受験料にする必要ねえだろ

379:名無し検定1級さん (ワッチョイ 89c3-5r84)
21/09/10 20:06:35 +fho32Fn0.net
翻訳されないと受験しないような低レベルの国にそんなリソースかけられるか?って感じもするけどなぁ。
めんどくせーから機械翻訳使ってるだけだろうし、文句あるなら原本である英語で受験しろって
思ってんじゃないか?

380:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5989-1O8y)
21/09/10 22:31:37 Rn6yJ3vO0.net
>>379
これがCISCO側の本音だろうな。極東の島国なんか相手しなくても会社として大勢に影響ないだろうし。

381:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7554-dGLa)
21/09/11 13:37:05 G+KCSXas0.net
>>378
個人で受験料だしてんの?

382:名無し検定1級さん (ワッチョイ e316-P93V)
21/10/03 01:39:32 nO2a7+aQ0.net
黒本まだー

383:名無し検定1級さん (ワッチョイ 43cb-2kmI)
21/10/04 00:02:05 mFShyp6b0.net
英語苦手なんだけどやっぱり英語読めないと仕事に差し障りあるし
頑張って英語の勉強しながらNP取得目指すか
取ったらPythonかAWSいくぜ

384:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f70-TKH3)
21/10/04 00:08:13 uV1qJ/wx0.net
学生の時はTOEIC700あったけど、今となってはRFC読むのとか辛い…
エンジニアがドキュメント読めるようになるにはどうしたらいい?

385:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bc-gMXQ)
21/10/04 12:54:00 z78Q2wta0.net
読めるようになるまで読むしか無い

386:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff58-7baw)
21/10/06 20:08:28 o9NGbHUs0.net
10日後にencorを受けるつもりなんですが、pingtの模試で87%でクラムメディアを買ってやってみたんですが、102問しかないので暗記してしまってクラムメディアは満点取れるようになってしまって。
こんなんじゃさすがに落ちますかね...?

387:名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-iR1V)
21/10/08 02:17:58 iktZV0nv0.net
>>386

Ping-tの模試は安定して95%以上は取れるようにしたいね。
クラムメディアってどんな問題があるの?
Physonの書き方とか出てくる?

388:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6be6-BqFd)
21/10/08 02:27:47 t2ZFhYlD0.net
何点取れるは全く意味がないよ
100点でも問題覚えただけじゃ落ちるかもしれないし
点数が低くても理屈が分かっていて問題が多少変わっても答えを導けるなら受かるだろう

389:名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-2VRv)
21/10/08 12:40:19 UNseD2ee0.net
>>383
Python、良いですね!

>>384
TOEIC700も取れてたら、そのうちにカンが戻ってくるでしょう。

390:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a58-SWHk)
21/10/08 14:54:36 UEPArlEV0.net
>>387
やっぱりそうですよね。。。
90%以上を安定して取れるように何回かやってるんですが、ケアレスミスとかもしてずっと87%ばっかりなんですよね。。。
クラムメディアは本番同様cisco語ベースで出される感じですね。>>388 さんの言う通りcisco語が読み解けて理屈がわかってるなら解けるって感じです。
Pythonについても、Pythonコードが出てきてこの出力はどれになるかとかですね。

391:名無し検定1級さん (ワッチョイ ca70-K0oZ)
21/10/08 22:23:11 XTM24azc0.net
Ping-t の問題は簡単すぎるからほどほどでいいと思う
基本をおぼえたら海外の流出問題とか試験に近い問題を多めにこなしたほうがよい気がする

392:名無し検定1級さん (ワッチョイ 82bc-8Piu)
21/10/22 00:51:43 p/n5AfbO0.net
CCNAとCCNP獲ったんだけど、ciscoの証書ってどうやって出してんの?
FirstTimeLoginでメール飛ばすところまではやってるんだが、リダイレクトループしてて先に進まない

393:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6d0-bvoi)
21/10/24 00:44:24 0+AgHWCN0.net
俺もループに陥ったけど
ciscoのサポートに問い合わせすると解決するぞ

394:名無し検定1級さん (ワッチョイ fbbc-eFNv)
21/10/29 21:13:39 uHvfKemg0.net
みんなそこで詰まるんだな
トラッキングシステムの出来が悪すぎだろ

395:名無し検定1級さん (JP 0H3d-7alp)
21/10/31 20:20:45 5yoS9geNH.net
今日ENARSIを受験しましたが不合格でした。
近日中に受験しようと思いますが、問題はどの程度変わるのでしょうか

396:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1916-HC9a)
21/11/01 01:57:48 AkIo2rFt0.net
>>395

試験お疲れ様です。

徐々に古い問題を新問に切り替える方針ぽいから
丸っと変わるのには数ヶ月かかるんじゃないかな。

ちなみに何で勉強した?
俺も受けようと思って8月下旬に出た
ENARSI勉強中んだけど、思うように進んでないのよ。。

397:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1370-48dE)
21/11/01 21:37:02 dSYHOzqo0.net
>>395
お疲れさまでした。
切り替えて行きましょう!
自分も1回目不合格で10日後くらいに2回目を受けましたが60問中45〜50問くらいは同じ問題だったような気がします。

398:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-Fs02)
21/11/02 12:04:07 69FP8iVVa.net
>>396
社内の解説と問題集を勉強しました。
あまり問題集が役に立たなかったです。
受験後に9tutに登録しましたが、7月と10月に追加された問題がほとんど出ていました。
8月下旬に出たENARSIって何かのテキストでしょうか。

>>397
ありがとうございます。
2回目だからといってごっそり問題が入れ替わるわけではないのですね。
近いうちに受けるようにします。

399:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1916-HPus)
21/11/03 16:52:04 kUgjVT1U0.net
>>398

会社のもので勉強していたんですね。
僕の話していたのは、ccnp enterprise完全合格テキストです。

400:名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-Fs02)
21/11/04 07:49:33 3G/PamfR0.net
>>399
ccnpは日本語テキストがないイメージでしたが、最近は色々出てるんですね。ちょっとこちらも参考にして再度勉強してみます。ありがとうございます。

401:名無し検定1級さん (ワッチョイ 49a0-7alp)
21/11/04 17:11:25 fLau+kTb0.net
ENCORの勉強今してるけど基礎問題多いね。
ENARSIとかぶってる部分もあるし
こんなことならENARSIより先にこっちやるべきだったなあ

402:名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-B9Vr)
21/11/05 21:47:46 L0IMjytL0.net
ENCORはまだ個人の手に届く日本語版の書籍は売ってないよね?

403:名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bc-D3SN)
21/11/05 22:54:01 2f3GRaeU0.net
なかったはず

404:名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-h/gF)
21/11/06 01:37:43 eEWaPb/T0.net
何でなかなか出ないんだろう

405:名無し検定1級さん (ワッチョイ a916-sR1u)
21/11/06 09:07:27 rgOmKZoH0.net
今日、試験に行ってくるね。
ENARSIに受かったら、彼女にプロポーズするんだ。

406:名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp79-sR1u)
21/11/06 12:19:13 4x/Qsd48p.net
ENARSI受かりました!
でも、プロポーズする彼女がいないことに気がついたので
クリスマスまでにスパートかけて彼女作ります!!

407:名無し検定1級さん (ワッチョイ a21a-B9Vr)
21/11/06 12:59:03 UhsdD42h0.net
>>405
受かったのですね。おめでとうございます。
彼女は…まあなんだ…頑張れ…

408:名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bc-h/gF)
21/11/06 23:48:58 eEWaPb/T0.net
良いneighborを見つけてピアを確立出来るといいね

409:名無し検定1級さん (ワッチョイ 51cb-+Epa)
21/11/09 21:41:32 qtl0Wv+80.net
俺にはCis子がいるからよ・・・

410:名無し検定1級さん (ワッチョイ 09e6-sR1u)
21/11/10 01:44:15 ue0X46Vp0.net
Cis子の発想はなかったわw

411:名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-D8AZ)
21/11/26 08:33:05 pE4JeW6za.net
新黒本なかなか出ないなあ

412:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a64-oWHg)
21/12/05 20:30:24 rmPjWeWA0.net
ENCORをpingtと9tutで勉強して今日更新してきたが楽勝だった
でもショボくてこんなテストでCCNPを認めていいのかよって思うテストだったよ
まあ改定前のTSHOOTトラブルチケットが結構好きだったからかも

413:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-v359)
21/12/06 23:34:22 PFWgajhk0.net
Ping-tのENARSIま〜だ時間かかりそうですかね〜?

414:名無し検定1級さん (ワッチョイ f1e6-Aq9x)
21/12/07 07:08:58 a6eleh3j0.net
>>413

今年はもう無さそうだね。
来年は流石に出ると思うけど。。。

415:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e16-BEUn)
21/12/07 15:53:21 Lciz219j0.net
ENARSI3回目は流石に同じ問題でないかな?
見たことない問題が1回目に出てきて復習しないで2回目にまた出てきて死んだんだけれども

416:名無し検定1級さん (ワッチョイ de33-Aq9x)
21/12/07 17:49:34 yvdsQqLl0.net
>>415

問題の入れ替えが数ヶ月に1度あるっぽいから
短い感覚で受ければ、同じ問題が出るだろうけど、
数ヶ月空くと全然違う問題になっているかもね。

417:名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-uIMf)
21/12/15 06:31:17 OznH8gA9r.net
ccnpを更新したが、やはりシミュレーション問題がないと簡単に感じる。
バクは勘弁だがシミュレーション問題を復活させてほしいな。

418:406 (ワッチョイ 3b16-CCoj)
21/12/20 01:17:31 2YMmjigL0.net
全然彼女出来ねえ。後4日間か。。。

419:名無し検定1級さん (ワッチョイ a316-xasP)
21/12/21 21:38:22 UgP84vBz0.net
Ping-tでAWS SAAの問題が公開されたが・・・ENARSIはまだですか?Ping-tさん

420:名無し検定1級さん (ワッチョイ a35f-izju)
21/12/22 11:48:14 SF4E5u740.net
こんにちは、先日ENARSI落ちてきました。試験内容としてはMPLSレイヤ3、IPv6ファー
ストホップセキュリティ、Cisco DNA Centerが60問中10~15問くらいを占めているような感じ
でした。白本やping-t、ネットワークエンジニアとしてでは足りないと思いました。
またクラムメディアも利用してみたのですが、あくまで試験の練習として買うことをお勧めします。
実際の試験で同じ問題が出てくることは期待してはいけません。それと解説も整っているとはいえないと思います。

良かったら参考にしてください。また試験頑張ってください。



ここからは質問なのですが、皆さんは上記の3科目をどのように勉強しているのか教えて
ほしいです。特にCisco DNA Centerはなにをどうすればいいのか見当もつかないので
助けてください。

421:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-5NH7)
21/12/22 12:27:07 SPn6t23va.net
>>420
SD-WANとかSD-Accessはping-tのENCOR範囲だと足りない?

422:名無し検定1級さん (ワッチョイ a35f-izju)
21/12/22 12:40:52 SF4E5u740.net
>>421
すいません、ENCORはまだ手を付けてないので
わかりません。

423:名無し検定1級さん (ワッチョイ c3a0-7Khm)
21/12/23 16:54:21 vTkyddMh0.net
>>422
自分は先日encor合格しccnp取得しました
enarsi→encorの順で取ったけどencorの方から勉強した方が良いですよ
内容被る部分もあってencorの方が基礎、知識問題ばかりでスムーズに勉強出来ました

424:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-j5Xv)
21/12/24 16:31:44 Cp+Fif/N0.net
>>423
そうですね、最終的には両方取るわけです
から、encorをがんばってみます。

425:406 (ワッチョイ 1716-9pW2)
21/12/24 23:24:12 D+KF6G0k0.net
スパートかけたけど、ダメだった。
今年はもう諦めた。

l3スイッチを抱いて寝よう。

426:名無し検定1級さん (スップ Sd37-OR8c)
21/12/28 12:04:05 ZMZCogzpd.net
securityもtutでカバーできそうだね

427:名無し検定1級さん (オッペケ Sr35-S7U0)
21/12/29 14:17:10 gZlSc9i0r.net
>>420
dnacはdevnetからsandbox環境さわれますよ
dnacがどういうものか少しはわかるかと

428:名無し検定1級さん (ワッチョイ ddcb-5iIr)
22/01/04 07:57:09 fsN+4VcY0.net
CCNP更新しようと思ったけど、ENCORとかいう広範囲のやつに受からなきゃダメになったのね。。時間かけずに受かる方法ないですかね。
そもそも思い入れで更新しているところもあるので、そろそろサヨウナラしろということなのか。。

429:名無し検定1級さん (スッップ Sd62-2beO)
22/01/04 12:22:27 UcoYGOGXd.net
さよならしたよ

430:名無し検定1級さん (アウアウアー Sad6-PQ9P)
22/01/04 15:35:03 o4IDLSY9a.net
もうネスペでいいよ

431:名無し検定1級さん (ワッチョイ c2ed-XCVc)
22/01/04 22:50:16 MTO1f15S0.net
5700円の試験なんて合格しても意味ないと思うぞ
せめてCCNA受からないとたぶん話にならんぞ

432:名無し検定1級さん (ワッチョイ c64c-2beO)
22/01/05 03:30:19 Ed4lPXsK0.net
どっちも持ってる身からいうと社内じゃへ?そうなん?wくらいにしかならん
資格取得は入り口であって、実際手を動かしてる奴には勝てない
資格の意義といえば、せいぜい転職するときエージェントに値段交渉させるときの手札かな

あと高度試験は7500円に値上げされました

433:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfa0-ZV1O)
22/01/15 16:57:03 TM9aiP8K0.net
皆さんのところって資格手当て大体いくらぐらい出ます?

434:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM02-9BXF)
22/01/15 18:05:10 caVAb/QdM.net
>>433
うちの会社ではIT系は一切ない。合格すれば受験料を立て替えてくれるくらい
あるのは弁護士と弁理士くらいかな。当然その資格の職務に従事していることが手当支給の前提

435:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spd1-/6vR)
22/01/16 12:36:20 otoS/9+kp.net
>>433

うちはCCNPは1万円です。
受験費用も受かったら出ます。

報償一時金はない。

436:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9a0-76Y4)
22/01/21 19:56:47 WbW+/NId0.net
>>434
>>435
異業種からの転職なので参考になります。ありがとうございます。
自分の今度働くところは基本給に組み込まれてるみたいで資格手当の名目としてはありませんでした。

437:名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-/6vR)
22/01/22 02:01:52 hZi8zXzL0.net
>>436

転職が決まったのかな?
とりあえずおめでとう。

IT系の会社で資格手当がない会社ってあるのかなあ?
社内制度はよくよく調べた方がいいよ。

438:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fea-prPq)
22/01/22 19:28:20 jOvXMbiT0.net
暇だったのでCCNAに合格して基礎の出来ている状態で
勉強を休まず続けたらENCOR、ENARSI共になんとか合格できた
有しているから優遇なんてことがあればいいですね
でも年齢的にあまり期待していない
お高い記憶力確認と力試しはできた

439:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bc-7w85)
22/01/22 20:40:49 uaUqrLB+0.net
>>438
教材何使いました?

440:名無し検定1級さん (ワッチョイ c7a0-oAAq)
22/01/23 10:59:33 /8DuZwax0.net
>>437
事前に色々聞いてはいたんですけど就業中に合格だと受験代と教材代は出すけど毎月の手当ては出ないそうです
異業種からなのに基本給が求人記載のものより数万円高かったんでccna.ccnpの取得分高くなってるのかなと勝手に思ってました
まあ何年か経験積んだら転職するつもりですけどね やっぱり待遇いいところはどこも実務必須なので

441:名無し検定1級さん (ワッチョイ c7a0-oAAq)
22/01/23 11:01:14 /8DuZwax0.net
>>437
それとありがとうございます!

442:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2708-i5gI)
22/01/26 17:16:14 eVuxr0YB0.net
tutのENSDWIで分からない問題があったのでだれか教えてください。
Q.BGPフューチャーテンプレートでiBGPルートのAD値を20に変更するにはどうすればいいか?
選択肢:
A.External routes distanceを20にする
B.Local routes distanceを20にする
C.Internal routes distanceを20にする

BGPのdistanceはinternal=iBGPルート、external=eBGPルート、local=集約ルートのイメージがあったので
Cを選択しましたが、tutの正解としてはB。
localのdistance変更がなぜiBGPルートのdistance変更になるのか納得いかないのですが認識が間違ってますかね?

443:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27cb-VkmG)
22/01/28 01:53:12 tdiMqKPg0.net
更新ではなく新規でCCNP 取ろうと思ってますが、英語の参考書しかない中で無謀ですかね…

444:名無し検定1級さん (ワッチョイ a764-faw4)
22/01/28 02:38:07 MNf+bcIf0.net
迷わず逝けよ 逝けば分かるさ

445:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp7b-nbVu)
22/01/28 03:23:25 zS2SSJVap.net
>>442

Tutに聞けば?

446:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM3e-s2VH)
22/02/03 11:28:37 1qWdfDUtM.net
白本だけで合格できる?

447:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4c-2yWB)
22/02/03 13:07:00 eINly3s+0.net
機材があって試せるならそっちでやる方が力つくんじゃない?効率抜きで考えて

448:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-Y4FF)
22/02/04 00:17:19 6XGoKpBk0.net
ping-tにENARSIキきたぞ! やる気出てきた

449:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-Uvfl)
22/02/04 01:26:29 BDvL0GSxa.net
一気に追加されたな
合格したひとレベル確認してみてくれー

450:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-b9J/)
22/02/04 10:52:53 1X2wtOpCp.net
BGPの問題を軽くやってみた。
試験範囲の基礎学習に良いと思う。
本試験の問題そのままって感じじゃないけど、
ちゃんとした日本語で解説も丁寧w

復習がてら俺もやる。

451:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-h5hN)
22/02/05 16:22:43 rs2sqJLRp.net
ENCOR受かったぜ
ping-tだけで950オーバーでした
ENARSIもお世話になります

452:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f33-ejTn)
22/02/05 17:40:24 daV8voHV0.net
>>451

おめでとう!!
ping-t精度高めてきたね。

次も頑張ってね!

453:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-h5hN)
22/02/06 18:11:37 OffdH97i0.net
精度というか新規に追加されている問題ほどそのまま出てたな・・・
まあそんなもんよなあ

454:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f33-ejTn)
22/02/06 19:07:33 0B06fCRa0.net
>>453

まじか。
ping-tもtutみたいなダンプに成り下がったか。

まっ、俺はその方がありがたいんだけどねw

455:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-Wfw1)
22/02/06 20:27:59 mNiBFcpB0.net
あっ!これping-tゼミでやった問題だ!

456:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-ycOS)
22/02/11 18:57:57 grIimivG0.net
Ping-tだいぶ進んだからって調子乗ってENCOR申し込んだら明日試験で超不安になった。
Ping-tレベル40とダンプちょちょこで受かるんかな...

457:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM3f-zD41)
22/02/11 20:02:17 CyM4yIR3M.net
Ping-tの合格体験記を見るとダンプしてる様には思えないが
私もそろそろ再認定の準備しないとね

458:名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-4md2)
22/02/13 03:10:34 +SOLQIiO0.net
>>456

試験どうだった?

459:名無し検定1級さん (ワッチョイ 167d-MVLA)
22/02/13 10:13:57 MXsWleZw0.net
>>458
何とか受かった。
ただ理解が浅くて余裕がなかったんで結構地獄だった。
ASRIはもっとしっかりやっておきたい。

460:名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-O6PD)
22/02/13 11:31:27 +SOLQIiO0.net
>>459

おめでとう!
受かったし、反省点も見えてるし
いい調子じゃん?

俺も頑張る!
元気をありがとう

461:名無し検定1級さん (ワッチョイ e391-pQas)
22/02/19 11:45:56 ACgimXd60.net
ENARSIを昨日受けたけど、ギリギリでFailでした。所見の問題も多く、問題の意図がよくわからない問題も多かったので、私もPing-Tでリベンジ考えています。

462:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff33-71Bk)
22/02/19 17:37:31 bzw16MTX0.net
>>461

惜しかったね。。
ドンマイ!!

ping-tはCCNPにようやく力を入れ出したからお勧めだよ!2ヶ月後ぐらいに再トライして受かっちゃおう!

463:名無し検定1級さん (ワッチョイ cf96-ey1v)
22/02/20 23:01:45 bvTOCLEJ0.net
>>461
ENARSI試験は私もこの前受けてあと10点ぐらいでfailでした。
問題文が日本語として成立してないものが多かった印象ですね(T-T)
正直ping-tと本試験はだいぶ乖離がありそうなイメージです。

464:名無し検定1級さん (ワッチョイ e391-pQas)
22/02/20 23:38:27 NzlY/3520.net
>>463
久しぶりにわけわからない試験だなと感じました。
海外サイトでも同じような混乱おきているようですね。
URLリンク(www.networktut.com)

465:名無し検定1級さん (ワッチョイ cf96-ey1v)
22/02/21 00:45:54 N7fsMMn+0.net
>>464
ENARSIがずば抜けて意味不明でしたね…
問題文の説明が不十分だったりもしましたね…
図示はされてるものの、どういう意図なのか不明だったり。
海外の人が分からなければ、それを日本語訳したものはさらにカオスになりますね。

466:名無し検定1級さん (ワッチョイ a316-71Bk)
22/02/21 01:47:44 8E8z4nUU0.net
新問が追加されたんだね。
2ヶ月くらいは新問は追加されないと思う。

467:名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-rs9Q)
22/02/22 13:01:18 4tna07/Vd.net
>>464
丸暗記で挑もうとする人多すぎやしないか?

468:名無し検定1級さん (ワッチョイ e3eb-dlUW)
22/02/22 16:56:34 iMwlN7zi0.net
CCNA、ENCOR、TOEIC930点持ちです。
Ping-t、イージス、白本、DumpでENARSIを勉強してます。
英語で受験した方がいいですかね?
なんか日本語でも英語でも不安になってきた、、、

469:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff08-71Bk)
22/02/22 20:01:29 ZCfgTtEa0.net
>>468

君は優秀だし、全然大丈夫しょ。

470:名無し検定1級さん (ワッチョイ e3eb-dlUW)
22/02/23 00:13:59 uDjT8fu80.net
>>469
ありがとう

471:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-rs9Q)
22/02/23 11:00:26 JKkDl3WB0.net
>>468
海外のDumpが普通に読めて普通に解けるなら英語の方がいいかもしれない。
(英語あんま読めない私)

472:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfa6-9yE7)
22/02/23 19:16:17 DLAcflgF0.net
ここにも来てんのかw

473:名無し検定1級さん (ワッチョイ e3eb-dlUW)
22/02/23 19:45:45 uDjT8fu80.net
>>471
ありがとう。
多分英語にします。

474:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b74-/T3k)
22/02/27 15:43:47 16qWbA7X0.net
ping-tもダンプも問題多すぎて丸暗記する気しない
もっと絞り込んでくれ

475:名無し検定1級さん (ワッチョイ deff-+HpV)
22/02/28 07:21:36 NGX9kyqB0.net
>>474
丸暗記で挑むのリスク高すぎないか?

476:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b74-/T3k)
22/03/01 07:16:19 xDm+Ne6k0.net
ENCOR、100問中何問正解してれば合格?

477:名無し検定1級さん (ワッチョイ ca08-5IWD)
22/03/02 16:27:44 fbuhOrxV0.net
>>476

確か83問だと思う。

478:名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-1aWh)
22/03/03 15:39:21 A6O1eACSa.net
ENCORの日本語テキストください

479:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-XCM7)
22/03/09 19:41:16 au5jEOmDa.net
ENCORですけど
ヤフオクに出てる数千円のpdfとSMAINNOってやつだとどっちがマシですか?
英語はできましぇん

480:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-ahHz)
22/03/10 00:13:10 Sqm2HcEn0.net
>>479

そういった資料は
どれぐらい信用できるかわからないので、
Ping-tで勉強した方が良いと思いますよ。
日本語だし。

481:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-XCM7)
22/03/10 15:30:08 FFQtpveDa.net
しょうがないから両方買うか
それでも試験一回落ちるよりは安いし

482:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f49-p0il)
22/03/11 10:47:05 xnuDCKOS0.net
ヤフオク問題でENARSIを合格しました。
120分の100問でした。
日本語訳で苦戦して、時間ギリギリでした。
感想としては結局、業務で使う知識とは違ったマニアックなCisco問題なので、暗記して更新するのが望ましいと思いました。
シミュも無くなったので、以前よりか簡単ですよ。

483:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-XCM7)
22/03/11 19:07:36 7F+7UmD8a.net
>>482
おめでとうございます
ENCORのほうはどうですか?何かアドバイスあったらお願いします

484:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f49-p0il)
22/03/11 23:01:12 xnuDCKOS0.net
>>483
ありがとうございます。
更新で受けたので、ENCORの方は分かりません。
ただ、日本語訳は酷いと思います。
ヤフオクで1月に買ったものベースにしましたが、初見問題は2問位しかなかったです。
受ける人が少ないから、更新頻度が少ない?更新しないのかなと、解釈してます。

485:名無し検定1級さん (スップ Sd02-7uiG)
22/03/16 08:33:12 inrfhO9Zd.net
海外だとCCNPの評価ってどんなもんですかね

486:名無し検定1級さん (スッップ Sda2-I4rI)
22/03/16 11:14:23 VazAbwpMd.net
ARSI落ちた。
単純に勉強不足というのはあるが、Ping-tに頼ってばかりだったのも敗因の一つだった。
Ping-tが一通り終わったらネットワークエンジニアとしてのサイトも一通り勉強しておく必要がありそう。
DNAセンターの問題も4問くらい出たがこれは対策が難しい。

487:名無し検定1級さん (ワッチョイ 79eb-fKwd)
22/03/16 11:49:29 QMt7lXaY0.net
やっぱりPing-tだけじゃ厳しいのか…

488:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8a-0P7f)
22/03/16 19:57:29 gsvG2XO1a.net
やはり再受験費用を考えるとヤフオク等のpdf問題が安心でしょうか?

489:名無し検定1級さん (ワッチョイ 869b-GJXp)
22/03/16 22:12:55 Mur0vfYT0.net
自己責任ですけどね
それはping-t然りだけど

490:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa8a-0P7f)
22/03/18 08:22:27 ophZP65xa.net
ヤフオクpdfの良し悪しの見分け方がわかりません
値段の差はなんなのです?

491:名無し検定1級さん (ワッチョイ dd93-W4zD)
22/03/18 14:37:14 KyxmYj4w0.net
9tut丸暗記したけどENARSI落ちた

492:名無し検定1級さん (ワッチョイ dd93-W4zD)
22/03/18 14:37:43 KyxmYj4w0.net
9tut丸暗記したけどENARSI落ちた

493:名無し検定1級さん (ドコグロ MMe6-q5oA)
22/03/18 14:52:34 6CWDniS8M.net
大事なことだな

494:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM82-WCXV)
22/03/18 16:56:09 dPdjuALAM.net
複数の業者がいるように見せてるだけ
中の人は一緒

495:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-0/k0)
22/03/19 10:57:24 vXOg5Zec0.net
>>492

かわいそうに

496:名無し検定1級さん (スフッ Sd33-DW9J)
22/03/19 16:04:58 F8JsoCzOd.net
CCNA去年とって今日シスコサイバーオプスに合格したので今日からCCNP security頑張ります

497:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-0/k0)
22/03/19 18:56:44 Z+6gnGtJ0.net
>>496

おう!頑張って!
俺も別のやつを頑張ってる!

498:名無し検定1級さん (ワッチョイ 294f-/rbW)
22/03/19 19:43:47 Hycaa9150.net
本日、enarsi2回目の受験。
前回と同様に780点。
cisco認定会社の研修受け、新しい問題はexamを翻訳して対策。前回同様に今回も手ごたえはあったんだが落ちました。
参考書買って根本的に勉強しなおします

499:名無し検定1級さん (ワッチョイ b974-D5jC)
22/03/20 00:16:42 tmDDFHaK0.net
ダンプやってダメなやつは何をやってもダメな気がする

500:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-0/k0)
22/03/20 01:27:16 PaKGikGa0.net
まあまあ、問題傾向が変わったんでしょ。
諦めずにやろう!

501:名無し検定1級さん (ワッチョイ d1f7-HGWe)
22/03/20 02:36:12 kI4vQ47e0.net
>>498
自分の弱いところ冷静に分析したほうが良いよ。前回と同じ点て事は初回の失敗を二回目でも同じ事やってる可能性あるから。

502:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/21 08:44:18 nmOwTGVla.net
ENCORの問題見てみたんだけど
pingtだけで受かるって嘘でしょこれ

503:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/21 19:38:01 nmOwTGVla.net
ヤフオクでpdf買ったのは良いけど
答えが間違いだらけのような気がしてならない…

504:名無し検定1級さん (ドコグロ MM8b-TlP0)
22/03/22 15:36:13 Dm0IXQaeM.net
それを調べて訂正版をヤフオクで売れば対策と小遣い稼ぎができて最高じゃん

505:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-CfjC)
22/03/22 17:23:54 b1lobMISd.net
URLリンク(itexamanswers.net)
これ、NaNが正解に見えるけど低評価つけられてるってことはやっぱDが正解?

506:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/22 19:23:43 Zrbn7S3Ga.net
>>504
そこまでやるのは流石に面倒くさい

507:名無し検定1級さん (ワッチョイ 696a-nRnu)
22/03/22 19:57:31 NfwjOE6W0.net
ここ数ヶ月でENCOR、ENARSI受かったけど
かなり疲れた。
Cisco資格へのモチベーションが保てません…

508:名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-CVfV)
22/03/22 20:09:42 Zrbn7S3Ga.net
>>507
乙です
何かENCORについてのアドバイスあったらお願いします

509:名無し検定1級さん (ワッチョイ 696a-nRnu)
22/03/22 20:48:26 NfwjOE6W0.net
>>508 アドバイスという程のものはないのですが、自分は
ping-tの問題を1、2周して日本語で基礎固め
海外サイトで英語で実際の問題を見たり解いたりして
ENCORを英語で受験、という流れでした
英語が極端に苦手でなければ英語での試験をお勧めします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

522日前に更新/180 KB
担当:undef